東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-09-14 11:52:19
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43463/

[スレ作成日時]2009-07-29 23:54:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2

  1. 101 匿名さん

    このスレが検討板にあることが間違い。
    雑談板でやってれば偏ったMSの話題に終始することもなかったろうに。

  2. 102 匿名さん

    >>100
    私も気になっています。誰か情報求む。

  3. 103 周辺住民さん

    天王洲アイルにあるTYハーバーが大のお気に入り!

    天気の良い日に開放感あるテラスで地ビールを飲みながらランチをするのがお勧め。
    目の前は運河でクルーザーや屋形船、ジェットスキーが行き交っています。
    外国人が多いこともあり、外国にいるような気分になります。
    なお駐車場は700円/日で長時間いる場合、お得です。

    http://www.tyharborbrewing.co.jp/index.html

  4. 104 匿名さん

    シンガポール料理、味は普通、値段はホテル価格で高め、サービス難あり、ビールのつまみに頼んだものが最後にでてきた。ロイヤルホストのシンガポール料理フェアの方がうまい。

  5. 105 匿名さん

    今日から高輪プリンスで大鉄道博ってやってますが、見ごたえあるんかいな?
    鉄道博物館行ったことあるが、どうもがっかりしそうで。

  6. 106 匿名さん

    親子だらけじゃない?

  7. 107 匿名さん

    ただ今、品川駅で新型成田エクスプレスの新型のお披露目見てきた。実車なんで迫力あり。
    品川駅、サイコーだね。

  8. 108 マンション住民さん

    私は79ですがほんとにWCTに住んでますよ。
    住民専用サイトは行ったことないんで質問には答えられなかったと思いますが。
    信憑性について無駄なレスがつくのを避けるために、ひとつだけ内輪ネタをご披露しますが、
    つい最近まで、ある場所に出欠届に関する告知がマグネットで貼られていたってことで十分でしょうか。
    鏡が向かいにある小さなスペースです。
    にしてもタイムアップが早いですね(笑

    豊洲は港南より閑静で入り組んでいないな分、暮らしやすいんじゃないでしょうか。
    交通の便に関してはこちらが優位でしょうが、別にどっちがすぐれているという問題ではないと思いますヨ。

  9. 109 匿名さん

    サーフミニはわかるが、出欠届/鏡が向かいにある小さなスペースがわからん。

  10. 110 匿名さん

    はいお疲れさん。成りすましさん。
    本当の住民で毎日帰ってる人なら『つい最近』という表現にはならないでしょ。
    まあ、知人宅に招待されてのかMRに行ったのかは知りませんが

    個別物件について議論するスレでもないし、もういいです。

  11. 111 匿名さん

    逆に住民なら、サーフミニはすぐに連想できたと思うよ。
    よく目にする広告だから。

  12. 112 匿名さん

    住民で専用サイト覗いたこと無いというのは、よっぽどITリテラシーが低くて、PCの使い方が
    さっぱり分からないようなお年寄り以外ありえない。ここに書き込むレベルの人間が、専用サイト
    覗いたことが一回も無い?出欠届けって何の出欠届け?総会?それなら2ヶ月も前の話で、小さな
    場所の掲示どころか目立つところに出欠届けを入れる箱が何箇所も置かれていたが。

    なりすましも、すぐばれるからいい加減にしろってw

  13. 114 匿名さん

    豊洲?閑静????(爆)湾岸に閑静はありえない。タワー高層なら静かだけど、それは閑静とは言わない。

  14. 115 匿名さん

    豊洲も、車や人は多いからね。

  15. 116 匿名さん

    今晩はスレッドも静かですので、それでは自称住民さんにお付き合いするとしましょう(笑)
    すいませんが、本当に住民さんなら以下の質問に答えていただけますか? あまりにも突っ込みどころ満載なのでこちらも弱っちゃいましたが、とりあえず5点ばかり(笑)
    なお、「港南が劣っていて豊洲が暮らしやすい」と言われる79さん自らに、その根拠をお聞きしたい目的だけの
    質問ですので、豊洲を批判する気は毛頭ありませんので、誤解なきよう。

    >1.倉庫やらオフィスやら渾然一体としているし、
    倉庫とオフィスもしくはマンションが渾然一体(溶け合って区別がつかない状態)になっているのは
    具体的にどこの事を言ってますか?
    確かに港南5丁目には倉庫がありますが、運河で区分けされていますので渾然一体とは言わないでしょう。
    仮に住民でも窓から倉庫が見えるといった表現になると思いますが、どういうことでしょうか?

    >2豊洲は港南より閑静で入り組んでいないな分
    とおっしゃってますが、確か、豊洲は街中にも倉庫がありますよね
    港南は対岸の倉庫の事を言っているのかもしれませんが、豊洲の対岸にも政府の巨大倉庫や物流倉庫がありますよね
    しかも街の入り口と出口にセメント工場が鎮座していますが、どこらへんが閑静で入り組んでいないんですか

    >3.幹線道路やらモノレールやら騒音にも事欠かず、
    港南は騒音にも事欠かず、豊洲は閑静だとおっしゃっているので、非常に羨ましいんですが
    確か10車線近い道路があって、物流トラックやミキサー車、ダンプカー、バス(路線が多いから便利ですよね)が
    ひっきりなしに往来していますが、豊洲のどこらへんが閑静で、対する港南は騒音に事欠かないと言えるのかぜひ教えてください

    >4.品川駅は飲み屋ばかりが充実していて、仕事帰りに一人でほっとできる場所がありません。
    豊洲には仕事帰りに一人でほっとできる場所があるのだと思いますのでぜひ紹介してください。
    私も仕事帰りに一人でほっとしたいです。吉野家さんとか焼肉屋さんとかですか?

    >5.暮らしやすさという点では港南が劣っていると思いました。
    豊洲は港南より閑静で入り組んでいないな分、暮らしやすいんじゃないでしょうか。
     交通の便に関してはこちらが優位でしょうが、別にどっちがすぐれているという問題ではないと思いますヨ。

    別にどっちがすぐれているという問題ではないと言いながら、随分はっきりと劣っているとか攻撃的な
    事をおっしゃる方なんですね。まあそれはよしとして・・・
    港南に住んでいながら、随分豊洲の方がお気に入りの様子ですね、好き嫌いは人それぞれですが
    最後にお聞きしますが、それではどこが気に入って港南の住まいを選択されたんですか?

  16. 117 匿名さん

    港南で、駅至近で便利といえるのはリバージュまで。
    大学の向こうなんか歩くの大変だし。
    できれば東洋水産やエバラビルあたりまでだといいが、幹線道うるさい。
    あと、港南エリアは子供の遊び場が少ない。
    これは豊洲なんかも同じ。

    ただ利便性や優位性で、天下の品川駅を擁する港南と、無理くり開発して失敗した豊洲を比較するのは強引過ぎかと。
    高層建てれば開発だと勘違いしてませんか?

  17. 119 匿名さん

    豊洲WCTとの対決演出ですか。
    両方荒らしてご苦労様です。

  18. 120 匿名さん

    >>116
    矛盾だらけもいいところだな。
    閑静で倉庫が無い(倉庫やらオフィスやら渾然一体としていない)という地域を
    確認してみたけど、流石にこれは無いわ
    こいつは豊洲住民でも無けりゃ、港南住民でも無いね。
    自分の街では歯が立たないから、他地域との対決を誘導しようとしたんだろうけど
    頭の弱さから、すぐにバレバレになってしまう。実に恥ずかしい。
    前から**してる荒しの正体って、この気持ち悪い奴なんだろうけど、もう出て
    来れないだろうね。

    1. 矛盾だらけもいいところだな。閑静で倉庫が...
  19. 121 匿名さん

    >116

    同じ文言、同じ書き方でこの人よく出てきますね。典型的なコーナン民ですね。

  20. 124 匿名さん

    計画倒れだけどね豊洲

    でも茹で太郎とか・・・オトナがくつろげるスポットができて着実に「ハッテン」してるみたいですけどねw

  21. 125 匿名さん

    通りすがりだが、さすがに豊洲よりはこのへんの方が全然マシでは?
    あくまで1:1の相対的な話で。

  22. 127 匿名さん

    高輪に住んでいますが、近くの港南には行くべきところがないけど、豊洲はららぽーと、ビバホーム、キッザニアとかがあるからたまに行きます。生活利便性は豊洲の方が上だと思います。交通量も首都高1号+海岸通りの方が圧倒的に多いのでは。

  23. 128 匿名さん

    高輪民に成りすましかw
    絶対に高輪が言うわけないよなw

  24. 130 匿名さん

    豊洲は、豊洲の「名」に頼らなきゃ売れないから
    豊洲の名を冠してるだけ。
    しかも大物タレントを使ってイメージアップしただけの「名」にね。

  25. 131 匿名さん

    127です。誰かと混同されているようですが、このスレでは初めての書き込みです。高輪に住んでいるのは事実です。港南でも豊洲でもない所に住んでいる者の客観的な感想なんですけど。

  26. 133 匿名さん

    品川と同格に思われたい豊洲

  27. 135 匿名さん

    何度も出てくる事実だが、新幹線品川駅は港南。
    高輪住民なら、当然知ってるはず。
    127は品川駅から新幹線乗り降りしたことがない住民か?

  28. 137 匿名さん

    マイラーなので新幹線は乗りません

  29. 138 匿名さん

    >134
    上手いね。

    本場焼肉店
    閑静な高級住宅街
    都心

    と、反論させるツボを押さえてる。
    港南と豊洲を対決させたい、別エリアの輩だな。

  30. 142 匿名さん

    >139
    事実から目を背けたいんだねえ。都合悪いことは見て見ぬ振りして。

  31. 144 匿名さん

    >>143
    良かったねえ。事実を知れて。

    ついでに教えてあげるけど、
    リニア新駅も、港南の住所になる予定だから。
    このスレに来ると勉強になるね。

  32. 145 匿名さん

    雑談でやれ

  33. 148 匿名さん

    内陸から見たらどちらもウメタテーゼだけどねw

  34. 149 匿名さん

    そういえば1週間後、花火大会ですなあ。レインボーブリッジの上に上がる花火を橋とセットで
    眺められる特等席は港南シーサイドのWCT、ブラン、ベイクレだけ。特にWCTのDWからの眺めは
    お客さんも感動です。

    http://www.youtube.com/watch?v=q_u49kVxz7s

  35. 150 匿名さん

    豊洲ネタはスルーでいいんじゃない?もし同じ値段なら普通にこの辺買う人が圧倒的多いだろうし。
    同じ土俵にあえて降りなくても。

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸