- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2009-09-14 11:52:19
2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43463/
[スレ作成日時]2009-07-29 23:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
-
536
匿名さん
港南大橋、花火観覧はだめと紙が貼ってあって警備員も整備していたのに、
結局人だらけになっちゃいましたね(笑)。
港南地元民が多かった感じですね。
-
537
匿名さん
下から見上げていましたが、ベイクレスト、ブランファーレ、WCTは、花火観覧には最高のマンションですね。
花火の見える部屋って、資産価値にも多少良い影響があるんでしょうかね?
-
538
匿名さん
ディズニー花火やヨットクラブ花火をしょっちゅう見てるから、
花火見は飽きてきました。
-
539
匿名さん
>>532
はいはいご苦労様。
例えば>>409が直接アンカーしたのは私のレスだが、
>>409が論破したのは「マップ作成上の測定地点に含まれてないのに、港南の大気汚染が読み取れる」
という「前提条件」であって、この「前提条件」はそもそも>>397が言い出したもの。
だから>>409が論破した相手は>>397。
こんな論理の流れは全レス表示でちょっと確認すれば容易に確認できるだろ。
>>532は意図的に偽造しようとしているのでないなら論理的思考力ゼロだな。
昨日の夕方は品川駅から品川埠頭方面へ歩いていく人出がすごかったわ。
地元民で港南大橋のあたりにわざわざ出かけていく人がそういるとは思えないな。
地元民なら自宅で見るか、向きの関係で見られないならパーティールームなどで見るか、
より大迫力で見たいなら船に乗るとかするのでは。
港南大橋あたりにわざわざ出かけていったとしても自宅で見るのと大して変わらないし。
-
540
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
>>541
Why?港南のマンションだと向きによっては部屋から見えるから、港南民だと思うけど?
-
544
匿名さん
その日の風向きによって変化する状況を取り上げての大気汚染の議論はナンセンス。ただ、海に近いので
海風が入る都心部よりも内陸の方が、光化学スモッグ被害などは多いというのはデータで出ている事実ではある。
港南ではなく、都心全般だけど。
-
545
匿名さん
パーティルームも収容人数限界あるし、船に乗るというのも選択肢はあるが
港南住民全員がそういうことする訳ではない。
マンションから出てくる人、いくらでも見かけましたけど。
-
546
匿名さん
出店がいましたよ\(~o~)/
終わったら大渋滞で、徒歩の人も駅に向かって列をなしていました。
-
-
548
匿名さん
>>547
港南住民だったら、花火が見える知人の家に招待されたなんて人も多かったんじゃないかな。
それに、港区民でない君は知らんのだろうが、芝浦ふ頭には港区民専用会場もあったんだわ。
自宅から花火は見えない、
招待してくれる知人もいない、
港区民専用会場の抽選にも外れ、
パーティールームの抽選にも外れ、
花火の見えるレストランに行ったり屋形船に乗る予算もないなんていう港南住民は、
まあ皆無ではないだろうから、
その中には港南大橋のあたりにわざわざ出かけていった人もいたかもしれないが、
多数派とは思えないな。
-
549
匿名さん
花火の時の風向き見てると海から六本木方面に煙りが流れてたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
548を読むと、花火は見なきゃいけないような感じになるが、
興味ない人もいるよ。
小さい時から、花火は見飽きた人たち。
-
551
匿名さん
>>550
そうそう。港南では毎週のようにクリスタルヨットクラブで花火は上がるし、
今月下旬には小規模ながら港南中のところ(要するに多くのマンション群から超間近)で花火大会もある。
だからこそ、昨日港南大橋のあたりにわざわざ人ごみをかきわけて花火を見に出かけていった人が、
多数派とは思えないわけだ。
>>549
それは私も気づいた。六本木ヒルズが煙に隠れてた。海風を実感したね。
こうやって汚い空気が内陸へと流れていくんだな・・・と。
-
553
匿名さん
-
554
匿名さん
-
555
匿名さん
酒井法子容疑者(38)の名前を使った騒ぎも起きた。8日午後6時過ぎ、
30代男性が東京・港区港南の御盾(みたて)橋から運河に飛び込んだ。
目撃者によると、男性は全裸で泳ぎながら「逮捕されて酒井法子に会うぞ!」などと、
意味不明の言葉を叫んでいたという。
男性はすぐに警察に保護された。調べによると、
男性は酒に酔っており「酔った勢いで飛び込んだ」などと話しているという。
騒動当時、周辺は東京湾花火見物に行く人でごった返していた。
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
>>556
港南、と、ネガ
を何度も出して、褒めるタイプの釣りか。
-
558
匿名さん
港南が素晴らしかったら奪い合いになって値段は高くなるはずでしょう。
問題を知っている人が多いから格安なのでは?買ってから気づいても遅いけど。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件