東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷(茗荷谷駅前地区再開発タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. アトラスタワー茗荷谷(茗荷谷駅前地区再開発タワー)
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 14:46:04

憬れの文京区、茗荷谷駅前にタワーマンションが建ちます。
いかがでしょう?


□所在地   東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
□交通    東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
        東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
□総戸数   244戸(うち非分譲51戸)
□間取り   1K〜3LDK
□専有面積  30.26平米〜113.76平米
□完成予定  平成23年3月末日
□構造・規模 鉄筋コンクリート 地上25階建・地下2階
□売主    旭化成ホームズ
□施工    鹿島建設

【物件の正式名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人2009.08.07】



こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-10 14:06:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判

  1. 567 匿名さん

    >>525 この人の事ですね?

    >店舗に関する経費なんて、みんなそんな事気にしないで契約するんですよ。ここは、下駄履き気に>しない様な人が買うんです。

    >気にする人は最初から下駄履きってだけで検討しないって話前にもあったでしょ。そんなこと気に>しないで利便性高いから高級だって思う人が買うんですよ。

    >デベに聞いても駅前だから大丈夫とか、不確実なこと言われておしまいだよ、それで納得できない>なら止めときな。買う人はいるから十分です。

    >あなたには「買え」ではなく「買うな」と言っているんだから、別にいいのでは?
    >それとも買いたかったの?

  2. 568 匿名さん

    いや、その人は多分よその不動産屋だと思うよ。

  3. 569 匿名さん

    リビオタワー板橋も、住戸の半分弱が地権者。
    リビオの評価を揺るがす書き込みは許されないし、他物件を叩くと相対的にリビオの価値が増すと考えているようです。

  4. 570 匿名さん

    一番多いのは思い込みの勘違いですね。

    客観的な事実は、

    駅前
    窪町学区
    丸ノ内線のみ
    下駄がある
    地権者分の存在
    春日通り沿い
    仕様が低い
    アトラスである
    隣がバスの停車場
    学校が周りに多い
    スーパーが近いのは便利

    これらの事実であり、それをどのように評価するかはそれぞれという事。

  5. 571 匿名さん

    >リビオの評価を揺るがす書き込みは許されないし、他物件を叩くと相対的にリビオの価値が増すと考えているようです。

    あはは、それスミフのことじゃない?
    リビオもそうなの?

  6. 572 匿名さん

    ↑例えば自分にとっては

    駅に近くてすごく助かる
    学校はもう関係ないからどうでもいい
    丸の内線が便利な立場
    下に色々店があるのは楽しみ 病院あるのはありがたい
    ジモティーや遠方人やいろんな人が混ざっているのは楽しい
    安全な道に面している
    仕様は分譲なんだから好きに変える
    アトラスのほうが変な黄色のオリックスとかよりいい
    タワーだから停車場がはるか下にあっても別に
    学校も別に。。法律上繁華街が出来ないのでいいかな
    スーパーは必須!!

    ごくフツーの主婦です

  7. 573 匿名さん

    今日は他社営業の書き込みが多そうですね。

  8. 574 匿名さん

    >>572
    自分も同意見です。

  9. 575 匿名さん

    >>569
    リビオタワー板橋の板見たけど、地権者らしき書き込みないんじゃないかい?
    つか、レス50もない過疎スレなんだけど。

  10. 576 匿名さん

    変なご近所がいたら確かに困るけど、そりゃ地権者であろうとなかろうと
    個人の人柄でしょう。一般的に言えば、一緒の空間を共有するなら

    自分の住むところを大事に思って、けなされてむっとするほうが
    投資で何%、まあ買っとくかー的な愛のない空っぽの住人より

    よくない?

  11. 577 匿名さん

    店舗はスーパー、医院以外になにが入るんですかね?

  12. 578 匿名さん

    春日通りの反対側は静かだし高台だし緑多いし南だし駅にほぼ直結だし言う事ないよ
    ただ難点はアトラスという事
    財閥系だったら良かったのに

  13. 579 匿名さん

    >>570

    駅前は超便利! 転勤時もすぐ借り手がつきそう 
    小さい子どもがいるので、窪町学区は良い
    丸ノ内線のみでも今より通勤時間が20分は短縮する
    スーパー便利、医院があれば気軽に予防接種とかに行けそう
    地権者はよくわからない
    北側には住まない。バスやタクシーを利用しやすそう
    キッチンはオプション追加すれば十分、お風呂はカビにくく実用的と割り切る
    アトラスが悪いとは思っていない(三井ならもっと高かったかも?)
    上階の予定なので、別に。向きも多分違うし。
    学校が周りにあるのは好ましい
    スーパーが近いといろいろ買いだめする必要もないし、ありがたい。

    教育の森など都心の割に緑が多いのもポイント。




  14. 580 匿名さん

    仕事で疲れて帰ってくると、駅からの距離は少しでも短い方がいいです。
    現在、駅から徒歩7分のところに住んでますが、
    荷物が多い日や雨の日なんかは結構くじけそうになります。
    それに、7分歩いてる間に1駅移動できちゃいますよね。
    だからこのマンションのと立地はほんとに文句なしなんですよね~。
    上階に住めれば、周辺の気になることも
    それほどのマイナス要因ではないような感じ。
    買えるものなら買いたいです。(でも無理)

  15. 581 匿名さん

    >客観的な事実は、

    駅前
    窪町学区
    丸ノ内線のみ
    下駄がある
    地権者分の存在
    春日通り沿い
    仕様が低い
    アトラスである
    隣がバスの停車場
    学校が周りに多い
    スーパーが近いのは便利

    仕様が低いとか、スーパーが近いのは便利とかが客観的な事実なら、
    価格が高いというのも客観的な事実ですよね。
    理由は昨日の書き込みの人が説明したとおり。

    駅前・・・超便利。同感。
    窪町学区・・・まあ賛否両論あろうが、私は生徒の質が比較的均質なのは良いと思う。
    丸ノ内線のみ・・・基幹路線だし、ハブ駅をかなり網羅しているから、まあ良し。
    下駄がある・・・入居店舗によるから、現段階では何とも。
    地権者分の存在・・・地権者が新住民と異質なのは事実だが、まあ、今時どこのマンションでもある。
    春日通り沿い・・・他の幹線道路よりは交通量少なめだけど、決してプラスではない。
    仕様が低い・・・仕様上げるのに何百万かけてリフォームするのは現実的ではない。価格に見合っていない。
    アトラスである・・・3流デベ。外観の黄色が変。
    隣りがバスの駐車場・・・将来何が建つかわからない。騒音はよくわかりません。
    学校が周りに多い・・・別にメリットは何もない。ア ホ学生が多いのは微妙かも。
    価格が高い・・・将来転勤になっても、ローンより高い値段で貸すことは不可能。将来の転売にも不安。

    総じて良い物件だと思うが・・・
    金持ちが高値づかみを承知で買うことは止めませんが、
    サラリーマンが背伸びして買うのは心配。

  16. 582 匿名さん

    1億以上の物件をサラリーマンが買うのはどうかと思いますね。
    返済できずに安値で売ることになるかも?
    管理費も周辺物件より高そうだし。

  17. 583 匿名さん

    >>580

    確かに。
    ここは、仕事で疲れて帰ってくるような方々には買えないマンションなので。

  18. 584 匿名さん

    ローンはそんなに組まずに買う予定。
    坪1.2万で貸してもおつりがくるから、転勤時は売らずに賃貸に出す予定。背伸びしてプレミアムは買わないから大丈夫。
    何百万もリフォームが必要ではないよ。オプションと家具次第でしょ。

  19. 585 匿名さん

    外観黄色じゃないよ。
    オリックスじゃあるまいし。

  20. 586 匿名さん

    ここは地下鉄の音や振動はどうなんでしょうか?
    建物の構造が悪いのでしょうが、スパ・ラクーアでサウナに入っていると電車が通るとガタガタ振動が凄いですよ。
    大塚の商社系マンションを見に行きましたが10階くらいだったと思いますが地下鉄が地下を通るとき(ここは地上ですが)かすかに振動を感じました。

  21. 587 匿名さん

    >スパ・ラクーアでサウナに入っていると電車が通るとガタガタ振動が凄いですよ。

    電車ではなく、ジェットコースターが通るからだよ。

  22. 588 匿名さん

    実際に行ってみたら?

  23. 589 匿名さん

    どんなにネガレスしても虚しいだけだよね。。。。

  24. 590 匿名さん

    地下鉄の振動・・・・・

    ネガレスのここまでくると滑稽ですね。。。

  25. 591 匿名さん

    所詮掲示板の住人でしかない人がほとんどで、実際にマンション買える人は少数ですから、ネガは無視しましょうよ。
    相手するだけムダなんですから。

  26. 592 匿名さん

    >スパ・ラクーアでサウナに入っていると電車が通るとガタガタ振動が凄いですよ。

    なぜその振動が地下鉄の振動だと思ったのか知りたい。
    それとも、中国にある偽ラクーアの話をしてるの?

  27. 593 検討中さん

    現在、東京都内でマンションを購入検討をしているのですが、
    立地、図面なで検討しただけでは納得いきませんので
    3Dで立体化してみました。現実とはかけ離れてたモデルルームを
    みてもピンときません、、、、
    参照までに見ていただけたら幸いです。

    http://www.geocities.jp/makeroom2009/index.html

    ※個人作成です。

    1. 現在、東京都内でマンションを購入検討をし...
  28. 594 匿名さん

    プロの仕事っぽいけど。

    インテリアコーディネーターさん?

  29. 595 匿名さん

    今時はど素人がフリーやもしくは安く売ってるソフトでも
    これぐらいの見取り図→立体は簡単に出来るよ。
    面白いからやってみたら?

    プロの仕事でこれではやばいって。

  30. 596 匿名さん

    >595
    そうなんだ〜^^;

    MFの部屋は一期ではけちゃいそうだけど
    593さんは申し込むのかな。。。


  31. 597 匿名さん

    なぜかここは有意義な検討がなされていない珍しい物件ですね。

    駅に近い事と再開発物件であるため価格が割安である事以外に特徴が無いからでしょうか?

    物件の長所、短所に関して様々な検討を行うのがこのHPの目的なのに、それが行われないのは、検討者が大人だからかもしれませんね。(だとすると検討者がまともだとこのHPの存在意義が無い事になりますが、、、)再開発物件であるため、行政の介入があるため、割安な価格設定となり引き合いが多い事が物件の価値だとの御理解をされている方も多い様ですが、、、。

    おそらく、他社とかネガ扱いだと思いますが、こういうのを否定し続けている事もこの様になって行く原因だったのかもしれませんね。みなさん、御自分で色々調査されてください。

  32. 598 匿名さん

    もう少し分かりやすくお願いします。
    何が言いたいのかよくわかりません。

  33. 599 匿名さん

    どうせ地下鉄の振動にこだわってる人でしょ。
    まともに相手をする気が起こりません。

  34. 600 匿名さん

    とりあえず匿名掲示板で有意義じゃないことをぐちぐち投稿する人だということはわかった

  35. 601 匿名さん

    ここは残念ながら検討者の方ほとんどいらっしゃらないでしょうね、申込時期にこの書き込みの感じだもんね。
    まともな、有意義な検討なんてありえないんだと思います。

    599とか600とか、もしかしたらお隣になる可能性にある人に対するものの言い方じゃないよね、特にこの物件を購入するような。アトラスの人ならこういう感じの人多そうだけど。

    もともと購入者の5%がこのHP見てるとしても5人ぐらいしかいないわけだし。

  36. 602 匿名さん

    有意義な検討とはどんなもの?
    ご自分の書き込みにはカケラもないんでわかりませんがw

  37. 603 匿名さん

    602みたいな無礼な人がここの抽選に当たらないことを望みます、っていうか、検討だけしてる人かな?

    何でもかんでも自分の思うようにならないとクレーム付ける人っていますもんね、管理組合がこんな感じにならないと良いですね。

  38. 604 匿名さん

    自分のことを棚にあげて
    無礼だとかいって逆ギレするタイプって
    典型的クレーマー気質だよね

    あなたの有意義な投稿って具体的に何か書いていたのかな?

  39. 605 匿名さん

    >>597>>601>>603とは
    隣人になりたくないと感じる人がほとんどでは?

  40. 606 匿名さん

    なんか、ほんとに感じ悪い人ばっかりですね。

  41. 607 匿名さん

    倍率を下げたいのか、仮審査が通らなかったのか知らないけれど
    今の時期にそんなにネガっても仕方ないですよ。

    今日から登録だもの。申し込み予定者はすでに心に決めて
    アポ入れもすんでることでしょう。

    今日は混んるみたいで予約が取りづらかったです。

  42. 608 匿名さん

    そうなんですか?今日来てくれって言われたけど明日にしてもらいました。
    他にもこういう書類も持ってきてくれとか結構こまめに電話くれて親切

  43. 609 匿名さん

    607は常駐デベだろう。

  44. 610 匿名さん

    609は常駐ネガさんね。

    607ですが608さんの書き込み見て、担当者によって予約状況や対応が違うんだなあと思った次第。
    うちはMR以外でのやりとりは、電話じゃなくて専らメールです。
    土曜日は予約混んでるから他の日をすすめられましたよ。連休だから初日に済ませたかったんだけど〜。

    でも申込み状況も分かるし、初日じゃなくても悪くないですね。

  45. 611 匿名さん

    登録が始まったんですね。
    ここ見てると、いろんなネガ要素もあるみたいだけど、魅力も多いマンションなので、
    どれぐらい申し込みが入ってるのかな~って気になります。
    残念ながら私は断念組なので、申し込みに行かれる方がとってもうらやましい!
    ぜひ申し込みに行かれたときの様子や、担当の方とのやり取りなども詳しくお聞きしたいです。
    申し込み状況なども、もしわかれば教えていただけたらうれしいです。

  46. 612 買いたいけど買えない人

    このあたり希望なのですが本物件は条件が合わず断念しています。近辺で中古を探していますがまったくいいのがでてきません。いい中古はどうやって見つけるのでしょうか・・・100平米超で播磨坂近辺希望です。

  47. 613 匿名さん

    その要望を不動産や告げればよいのでは?

  48. 614 匿名さん

    >不動産や

    不動産屋に

    でした失礼。

  49. 615 匿名さん

    良い中古はチラシにでる前に売れてしまいますからね。
    播磨坂近辺で100平米超なら、物件も限られそうですね。パークタワーとか。

  50. 616 匿名さん

    >612 探しているけど出てこないってまずどういう風に探しているんですか?
    どうやって探すかって、不動産屋に相談しているんですか?
    ネットに出る情報は一部だよ。掲示板は素人だらけだしガセネも多いし

  51. by 管理担当

  • スムログに「アトラスタワー茗荷谷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸