東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷(茗荷谷駅前地区再開発タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. アトラスタワー茗荷谷(茗荷谷駅前地区再開発タワー)
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 14:46:04

憬れの文京区、茗荷谷駅前にタワーマンションが建ちます。
いかがでしょう?


□所在地   東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
□交通    東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
        東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
□総戸数   244戸(うち非分譲51戸)
□間取り   1K〜3LDK
□専有面積  30.26平米〜113.76平米
□完成予定  平成23年3月末日
□構造・規模 鉄筋コンクリート 地上25階建・地下2階
□売主    旭化成ホームズ
□施工    鹿島建設

【物件の正式名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人2009.08.07】



こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-10 14:06:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >200さん
    PP分離って何ですか?

    私もあまり使い勝手の良く無さそうな間取と広さに、
    ちょっと腰が引けてます。
    今なら竣工ずみMSはかなり値引いてくれるので、
    いくら立地がいいからと
    1〜2千万以上の価値があるのか疑問に思えてきて。

  2. 202 匿名さん

    >201

    PP分離について

     http://www.goodreform.jp/edit/yougo/ha/pi-pi-bunri.html

    簡単に言いますと、リビングから入るような洋室はお客さんが来たときに中を見られたり、子供が寝室で勉強しているときにリビングでテレビの音を小さくしなくちゃいけないなどの問題があるということです。

    この物件でいうと、公式HPに出てるのでは SLもMAもリビングに一部屋つながってます。MHは一方向にしか窓がない、空気の通りが悪い中部屋だし(確かにこれはタワマンではとっても一般的ですが、今こういう部屋に住んでいて風通しの悪いのを実感しているものとしては絶対この種の間取りは買う気になりません、最新の換気システムなら大丈夫とモデルの人は言いますが、私のとこも最新です)、MFはPP分離されている角部屋ですが、廊下が長くて、リビングの窓がほぼ開かないという残念な事に、でも間取り的にはこれが最高だと思います(まあ価格もそれなり)。

    upper のUAなどは90平米近い広さなのに、2LDKでリビングにbed room がつながっているという残念な状態です。

  3. 203 匿名さん

    >202
    丁寧な回答をありがとうございます。
    よく分かりました。

    我が家は子どもがまだ小さいので、リビングインの子ども部屋も
    悪くないのですが
    ある程度大きくなると、PP分離のほうが便利ですよね。

    MFは全室窓が真西なのが残念です。不動産業界のひとは
    タワマンは西だけはやめたほうがいい、と言っています。
    MHは小さすぎるキッチン、
    MGはウナギの寝床のようなリビング、
    MIは4.2畳の狭すぎる個室、
    MAは窓の小さすぎる主寝室と、変形でベッドと机を置きづらい個室、
    間取を選ぶに選べない状況でおります。
    ここは、お子さん一人の3人暮らしの方向きかもしれません。

  4. 204 匿名さん

    MFの価格ってどのくらいですか?

  5. 205 匿名

    MR行ってきました。まだ未定ということではっきりとした金額は教えてもらえませんでしたが、80m2後半のお部屋は、億に限りなく近い金額していたと思います。ですので、MFも同様かと。

  6. 206 匿名さん

    本郷PHの値引きは日が差さない部屋や1階(地下)の部屋ではなかったでしょうか。今は2億5000万円の部屋が1戸。真砂坂を登った高台であの敷地の広さだったら今でも400万以上ではないでしょうか?ここは茗荷谷しか利用できないし。今は三菱地所のマンションはクリアランスセール(決算前の)ですよ。

  7. 207 匿名さん

    ちょうど1年ほど前に茗荷谷に行ったことがありますが、そのときは、夏休みだったせいもあってか、とても静かで落ち着いている雰囲気がいいなと思いました。
    このマンションの話を知って、駅から近いし、商業施設もできるというのが魅力だなと思いましたが、やはり価格もお高いのですね。
    すでに心は折れちゃってますが、やっぱり気になりますね~。
    周辺に教育施設がとても多いので、平日の夕方などは、学生さんで賑わうのでしょうか?
    また、丸ノ内線に乗る機会がほとんどないので、朝のラッシュが想像できません。
    どこの路線も一緒なのかな?

  8. 208 匿名さん

    素敵なマンションですね。
    でも、どのお部屋も、1億近く、またはそれ以上?
    それでも、価格を低く設定するためでしょうか、設備や仕様は最低限に抑えているようです。
    自分たちの生活に合わせたオプションを選んでいけばいいので、その方が住む側としてはいいのかもしれませんが。
    でも、もともと高いマンションに、いろいろオプションをつけれる人たちってどんな方々?
    新宿の1億超えのタワーマンションも即日完売したらしいので、ここも、あっという間に完売してしまうんでしょうか・・・

  9. 209 匿名さん

    新宿御苑とここでは戸数も購入層が違うので参考にはなりませんが、駅前タワーということで確実にある程度の人気は出るでしょうね。
    ただ、個人的には丸の内線の車内がどうも好きになれないです。
    狭いのは仕方ないとしても、夏場にエアコンがあまり効いておらず汗だくになります。
    銀座線と丸の内線は狭くて暑いのが難点。
    これは特に女性に比べ汗をかきやすい男性は分かるでしょう。

  10. 210 匿名さん

    丸の内線、現在有楽町線を使ってる自分には十分快適です。

  11. 211 匿名さん

    小石川ならともかく、茗荷谷駅前だからねえ。。。
    まあこの辺をよく知らない地方出身者の人とかは
    文京区」ってだけで買っちゃうんだろうけど。。。

  12. 212 ご近所さん

    ↑ないない

  13. 213 賃貸

    丸ノ内線はあまり混んでないよね。中に入れば新聞読めるし。
    昔、小田急線を使っていたから、あまりの違いにびっくりしてます。

    今、小石川で3LDKを借りているけど、こんな便利なマンション買える層はマジ羨ましすぎる。
    そりゃ、3LDKなら億近くするでしょ。

  14. 214 購入検討中さん

    大塚アドレスで駅前はちょっと…
    播磨坂沿いに住みたいのに古いのしかない…

  15. 215 賃貸

    大塚でも2丁目ならいいんじゃない。ほとんど小日向だし。
    それに、イメージが良くないのはJR大塚のイメージが影響しているだけで文京区大塚とは無縁だしね。

    たしかに播磨坂沿いは環境抜群だけど古い物件が多いよね。
    人気のある地域だから、マンションが建てられはじめた時代にたくさん建っちゃったんだろうけど。



  16. 216 物件比較中さん

    学区だけで売れるよ。ここは。

  17. 217 買い換え検討中

    茗荷谷に住んで数年たちますが、とっても気に入ってます。
    我が家は駅から8,9分ですが、何処へ行くのにも便利です。
    駅前だったら申し分ないです。
    緑も多く、とても都心とは思えない街です。
    学校が多いわりには、学生がたまるような場所・お店が無いためか
    通学時間帯以外は、そう学生は目立たない気がするのですが・・・

    このマンションが出来ることで、駅前が充実して茗荷谷はもっと
    魅力のある場所になりそうです。
    今は、お店が少ないので・・・。


  18. 218 匿名さん

    丸の内線は、意外にも混んでないんですね。
    一度、ラッシュ時の埼京線に乗ってありえない思いをしたので、丸の内線がもしそうだったら・・・と心配だったのですが、新聞が読めるくらいなら少しは余裕がありそうですね。
    ところで、公式サイトの工事状況のページを見ていると、少しずつ建物ができていることがわかってとても興味深いです。
    一番新しいのは8月の工事状況だから、今の現場はまた少し変わっているのかな?

  19. 219 マンコミュファンさん

    だいたいひと月に2層ずつ上がっていきます。
    工法にもよるけどここはもう少し早いかもしれないですね。

  20. 220 匿名さん

    この辺は利便性・自然・教育関係と、全てにおいてバランスが良いですよね。
    人気の高さも納得です。
    でもウチではとても買えない!
    公式には発表されておりませんが、おおよその価格が把握できて、
    モデルルームへ冷やかしに行く気力も起きません。
    1億の部屋には富裕層のご年配の方が悠々自適に住まわれるのかな。
    確かスーパー(サントクでしたっけ?)も入るので、ますます快適になりますね。
    こんなマンションに住めたら…と憧れてしまいますが、
    ウチは引き続き手が届きそうな物件探しをしなければ。

  21. by 管理担当

  • スムログに「アトラスタワー茗荷谷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸