匿名さん
[更新日時] 2010-08-04 14:46:04
憬れの文京区、茗荷谷駅前にタワーマンションが建ちます。
いかがでしょう?
□所在地 東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
□交通 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
□総戸数 244戸(うち非分譲51戸)
□間取り 1K〜3LDK
□専有面積 30.26平米〜113.76平米
□完成予定 平成23年3月末日
□構造・規模 鉄筋コンクリート 地上25階建・地下2階
□売主 旭化成ホームズ
□施工 鹿島建設
【物件の正式名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人2009.08.07】
こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-10 14:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚1丁目101番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判
-
229
匿名さん
確かにここ2年で中古物件は大幅に値下がりしました。3割ぐらいかな。
でもね、中古と新築を比較するのは最初から素人だよ。日本人は多くの人が新築好きなのは皆さんご存知のとおり。中古で良いのなら、販売中物件に指値してみれば良い。
住友と野村がデータを出してるけど、中古物件の相場が底打ちしたんですよ、都心では。一番賢い人はこの夏に築浅の中古をたたいて買った人。
文京区の物件では本郷PHは高かったけど、結局売り切っているし、このHPでも住民版も荒れてなくて、早々に住民用のクローズのスレにいなくなってしまった。それなりの住民層を選ぼうとしたら、文京区でそれなりのお金を出すというのは良い選択だとおもうけどね。
-
230
匿名さん
>229
中古がいいって話じゃないよ。
ただ、高値掴みにならないか心配してるんだよ。
株価は3月に底値で反転したから、夏頃で不動産も
いったん底打ちしたけど
民主党が勝って、また日経アヤしくなってきて
(亀井発言で銀行株も下がってる)
ローン審査も厳しくなりそうだし
不動産市況は先行き不透明じゃない?
なるべく値崩れしない物件を買いたいわけで。
ここは、渋谷区や目黒区ほど若いひとに人気のエリアじゃないから
心配なんだよ。自分は気に入ってるけどね。
-
231
匿名さん
いろいろ文句いいながらも、きっと申し込むと思うけど
どの部屋にするかが決まらないよ!
多少予算を上げて、少しでも方位と間取のよい部屋にするか
あえて安い部屋にして(方角とか間取とか階が不満でも)
オプションや家具にお金かけるようにするか・・・
文京区民優先枠って、各部屋1戸ずつなのかな。。。
-
232
匿名さん
ここって眺望がいいのは北側、西側でしょうか?
東や南は殺風景ですか?
MRはバタバタしていて、眺望の話は
聞きそびれてしまいましたorz
何階くらいがベターとか、ご存じの方いましたら
教えてください
-
233
匿名さん
ここ@380なんでしょ。
う〜む、@330予算じゃ手がでない(^^ゞ失礼!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
坪単価は高い、管理費もまだわからないけど、販売数が少ないから強気の売りですね
-
235
周辺住民さん
-
236
匿名さん
>235さん
232です。教えてくださり、ありがとうございます。
公園の緑が見えるのは西か北かなぁと思っていたのですが
南側も景色がいいのですね。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
60平米台のお部屋が6000万円台で買えるということでモデルルームに行きました。
やっぱり私も思っていたより意外と高いイメージでした。
建物も使用は高級でしたけれど6畳の部屋にベットを置いてあったのをみて狭さを感じました。
共用施設もあまりないみたいで管理費も結構高かったです。
ですが茗荷谷を見てきて思ったことはとても便利な場所だからでしょうか。
こちらのモデルルームに来る方たちはほとんどお医者様や弁護士が多いいと聞きました。
なんか私が行って軽くあしらわれたような気分になりました。
普通の人が買えるようなマンションじゃないということですかね。
-
-
239
匿名さん
坪380ですか・・・
丸ノ内線徒歩1分は、どー考えても魅力的だったんですけど。
周辺環境、教育関係、交通アクセス、何もかも、いいんですけどね、価格が。
うちも、モデルルームにいっても、軽くあしらわれるんだろうな。
3LDK、南向き、対面キッチンの間取りが希望なんだけど、ここの間取り、微妙なのであきらめをつけようかと。。
ほんとは、高くて手が出ないだけですけど。
1度、モデルルームには、行ってみたい気もしますが。
-
240
匿名さん
住まいのサーフィン 43点。コメントを見るとよくわかるような気がする。
-
241
匿名さん
>>240
それは平均じゃなくて、誰か一人の評価だよ。
-
242
匿名さん
>>240
その評価は、事前内覧会よりも前、HP上の間取だけでの採点だから
全然アテにならないよ。
購入希望者で、わざと競争率下げるために書いたか
何か理由があって、物件を貶めたいひとかなーと思いました。
-
243
デベにお勤めさん
>住まいのサーフィン 43点。
住まいサーフィン・・・
そんなサイトあったね。
もうあまり名前聞かなくなったなぁ。
>モデルルームに来る方たちはほとんどお医者様や弁護士が多い
ないない。イメージを上げるためのポジショントークだよ。
-
244
匿名さん
住まいサーフィン。
昔は、専門家が物件評価をしていて
すごく参考になったけど
最近は一般人だけの評価しかのってなくて
掲示板も盛り上がってなくて、つまらなくなった。
-
245
匿名さん
共用施設がほとんどないのに管理費が高いのは、
駅から近い、高層マンション、駐車場、あたりでしょうか?
エレベーターの保守・点検もあるかな?
何故駅から近いと管理費が高くなるかは、データの数値では出ているものの
理由がわからないそうです。
アトラスタワーは周囲の学校を見ても、どのような層狙いか
一目瞭然と言うか…。
うちのような世帯が入っても、周りから浮いてしまいそうです。
うちは身の丈にあった庶民レベルのマンションを探そうと思います。
-
246
匿名さん
ここって管理費、そんなに高かったっけ?
タワマンってこんなもんじゃない?
あと、防災センターがあるからかな?
-
247
匿名さん
>244
会員は13万人もいるみたいですよ
12万9000人くらい死んでそうですけどw
>245
そういうのって管理費の明細の案を見せてくれる販売会社もあるようですから
販売の人に聞いてみたらどうですか
内訳が分かればはっきりするでしょう
-
248
匿名さん
地所もいいタイミングで広告うつよね!!!
小石川パークハウスの発表です。
小石川パークタワーの坂の上、エーザイのそばですね。
あ〜、もうここ申し込めなくなりました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件