東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(6)
匿名さん [更新日時] 2009-12-30 20:28:05

三井浜田山グランド跡地計画
いよいよ検討板は最終章へ・・・。
さぁ、果たして理想のマンションライフを実現させることができるのか。
残るDE棟最終期、そして続くF棟 G棟 H棟 I棟 さらには戸建て地区の検討を始めましょう。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/

尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへの投稿をお願い致します。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-29 22:43:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 702 匿名さん

    701さん、こちらのほうが新しいです。

    http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/chiikichikuzu/source/toshikei...

    図を見るためには、アドオンを実行して、住所から検索すればよいです。

  2. 703 サラリーマンさん

    裁判やってる人々って暇つぶしなの?


    なんで勝ち目ゼロがわかってんのに裁判続けてんの?


    ともの浦の例だって??


    訴えの主旨の違いが理解できてるのかな?


    広島の公共工事だよ?


    以上、単純な疑問。

  3. 704 匿名さん

    >>702さん
    南北で用途の性質が分かれていることで開発は当初から分割せざるを得なかったということですよね?

    だとしたら原告の理屈は成立せずに覆りますね。

  4. 705 匿名さん

    ところで内覧会がスタートしたわけだが、内覧業者を同行させるお宅は何割くらいかね。
    内覧業者にも当たりハズレあるということだ。恐喝まがいの業者がいたと三井から聞いたが素人の私には見分けかたがわからない。

  5. 706 匿名さん

    むやみに訴訟だの損害賠償だのと言うと、害悪の告知を構成し、脅迫罪に問われますからご注意ください、脅迫罪は刑法に定められた立派な犯罪です。一応くぎを刺しておきます。

  6. 707 匿名さん

     現行の法律に照らして合法だからと、最大限欲張ったものを建ててきた。
    そのことが、環境の世紀においても続けられてはならない。
    間違っていたことは、改めなくてはならない。
    間違ったものを容認し、加担してはいけない。

  7. 708 匿名さん

    このごろセメントの匂いがぷんぷんしますなあ。

  8. 709 匿名さん

    泡瀬干潟埋め立ても、高裁でも住民勝訴。
    時代の変化を感じますね。

  9. 710 匿名さん

    三井グランドと、鞆の浦、泡瀬干潟、同一の文脈で考えるのが普通ですよ。
    あれは公共事業とかいって関係がないふりをするのは無理があるでしょう。
    事業主体が、民間か、自治体かというだけで、自然破壊、景観破壊に違いはない。
    ことの本質を見失わないようにしましょう。

  10. 711 匿名さん

    >>704 さん
    詳しく説明してください。
    FG棟はやはり特別扱いということなのですか?

  11. 712 検討ちゃん

    そもそもグラウンドでしょう。外からみたら、広大な森を潰したみたいに見えるけど、空から見たら、そうでもなかったですよね。
    海を広域に渡って埋め立てる公共工事とは、やっぱり違うと思いますけど。

    反対派のかたたちは、今までグラウンドの維持や保守なんかに、寄付とかして来たんですかね?開発前は、周囲の住民の方達が積極的に緑を守って来たのか知りたいです。

    環境を守るべき、って意見はごもっともだけれど、なんか言い掛かりっぽい感じ、否めないんですよね。

  12. 713 匿名さん

    そういう人いますね、「言いがかり」という受け取り方をする感覚ってのは、
    どうして出来ちゃうんでしょうね。そんな軽い問題じゃないのだけどね。
    「温暖化なんて嘘だ」とかいう人もいるし。
    利害がからんでいる人ではないだろうから、「正論」が嫌いな人なのかね。
    お金は自分のお金だから、どう使おうと自由ですが、買うものに人柄は出ちゃいますね。

  13. 714 匿名さん

     土の地面というのは、貴重ですよ。草地もね。グランドにはたくさんあった。。

  14. 715 匿名さん

     言いがかりだとして、何のためです?

  15. 717 サラリーマンさん

    浜田山の係争が、広島のともの浦の例と同じだなんて考えている人、率直に申し上げて少し感覚が異常だと思います。

    本気でそうお思いなら、自らの思い込みを改めて少し根本的なことから勉強をし直したほうが良いと思います。

    自己暗示なり他人から洗脳されているのだとしたら難しいかもしれませんが。

  16. 718 サラリーマンさん

    いち民間企業が所有していたグランドと、
    歴史的価値の高い景勝地の公共工事を同じ土俵で比較できるというのですか?頭は大丈夫ですか?

    百歩譲ったとして、争点がまったく違いますよ。

  17. 719 匿名さん

    私企業が持っていた土地が自分達のものだと思える人の精神構造が分からない。
    環境問題に関心がある私としては、マンション建てて出た利益の1%でも使ってどこかにアフリカに植林でもしてくれたら、地球全体の環境にはプラスかな、と思うぐらい。
    国策として都内は積極的に開発して税収を上げて、発展途上国への援助を通して世界の環境問題を解決するために使って欲しいものです。
    と、言うわけで、部外者の環境サヨクが、環境保護といいながら自分達の環境にしか関心のない方々に一言謹上。

  18. 720 匿名さん

    土地の所有者には、公共の福祉に反しないように、その土地を利用する義務があります。
    自分の私利私欲のために、みんなの住環境や、景観利益を破壊することは許されません。

  19. 721 匿名さん

     719さんは東京に住んでいるのか?
    そこまでの自己犠牲の精神はは見上げたものだ。
    だけど、もう税収はそれほど上がらないでしょう。
    もう飽和状態ですよ、東京は。
    日本自体が、少し落ち着いて行けばいいですね。
    ポルトガルなんか、没落した旧家の風情があって、
    私は好きで、ああいうのもいいなと思う。
    そのためには、古くていいものを残しておかないといけない。

  20. 722 匿名さん

     所有とか、私有とか、自分のものでもないくせにうるさいな。
    でも周りに住んでる原告たちの家だって自分のものだよ。
    その住環境を犯していいということはないでしょう?
    権利が自分のほうにだけあるなんて思う「精神構造が異常」だよ。

  21. 723 匿名さん

    自分たちだってその昔は森林や田畑を開発して家を建てておきながら
    後から引越してくる人たちには「住環境が破壊されるからこれ以上来るな」って言ってるだけでしょ?
    既得権益を守りたい自分勝手な人たちが起こした荒唐無稽な裁判としか思えない。
    しかも私企業の所有物だったグラウンド用地にマンションを建てただけで法律違反でも何でもない。
    「環境裁判」とかいうもっともらしい理由を掲げて自分たちのエゴを正当化しているだけ。
    そのエゴに気づこうとしない精神構造が一番救いようがない。
    >720さんが言う「自分の私利私欲のために、みんなの住環境」「を破壊することは許されません」
    ってそのまま自分に唾してるようなもんだ。


  22. 724 匿名さん

    乱暴に例えると「資源が枯渇するからこれ以上石油を使うな」と言って
    発展途上国の経済発展に待ったをかけようとする先進資本主義国に近いな。
    自分たちは化石燃料をふんだんに使って快適な生活を手にしながら
    同じような生活を求める後発者を拒否するっていうのはエゴそのものでしょ。
    そのエゴを「地球環境のため」とかいうもっともらしいお題目で覆い隠しているのも同じ。
    だったら自分たちが今の生活レベルを変える=落とすことから始めなきゃ、誰もついてこないよ。
    この裁判が大多数の周辺住民の共感すら得られないのはそういう理由じゃないの?

  23. 725 719

    東京に住んでます。一応、マンション購入済み&ローン返済中。

    いや、素直に日本の人口と国土で豊かさをこれからも支えていくなら、稼ぎ続けるしかないと思うのよ。豊かな楽隠居が出来るほど日本はストックを蓄積してない。ヨーロッパは世界中から富を収奪しまくったから、まぁなんとかなるかもしれないけど。平野も多いから耕作可能面積も大きいし。
    日本で稼げる場所は東京しかない。地方の公共事業なんてドブに金を捨てるようなもの。いいじゃない、浜田山。720さんのいう「公共の」福祉のために開発をしましょうよ。一部の住民の私利私欲のために、経済活動の自由を損ない、国民に豊かな生活をもたらす国家繁栄の基礎を毀損することは許されません。

    で、お裾分けとして、少しは地球環境保護にも、その繁栄の一部を使って欲しいな、と言うのは私の希望。カネがなくては環境問題の解決は無理。先進国がカネを稼いでこそ、発展途上国の環境問題にもカネが回るというものですよ。

  24. 726 匿名さん

    昔の住宅開発にはそれなりの理由があった。
    東京の住宅事情はひどいものだった。
    人口増加と、人口集中の時代だった。
    その時、将来を見通す目が無かったのは残念だ。
    しかし、当時の住宅開発に弁護の余地はある。
    今はどうだろう。

  25. 727 匿名さん

    ここ何のスレ?

  26. 728 匿名さん

    このマンションに関することならなんでも。

  27. 731 匿名さん

    うちのマンション子供が多いんだけれども、どう思う?

  28. 732 匿名さん

    マナー教育のチャンスをもらっていると思えばいいのよ。
    日本人のマナーは最低だからね。

  29. 733 731

    なるへそ
    勉強になります

  30. 734 極東予科連大日本義勇軍

    ハッキリ言って子供は日本の宝だと思う。
    政権が民主党に変わったが、子供の教育こそ、将来の日本にとって一番優先すべき最重要課題だと確信した。
    子供を増やそう。
    教育をしよう。
    食育を成し遂げよう。
    貴重な子供を大切にしよう。
    パークシティに住むような子供は特に貴重だ。
    どのくらいいるのかわからんが。

  31. 736 匿名さん

    いや~ここは何のレスですか。裁判とか環境問題とか。関係ないかたがただけで盛り上がっているようですね。ここはマンションを購入しようとする人が情報交換する場でしょうが。管理人さんもう閉じたらどうですか。このレスは。

  32. 738 購入検討中さん

    敷地周辺区域の近隣住人は全員モンスターだと考えて差し支えないですか?それとも一部の近隣住人だけですか?

  33. 739 匿名さん

    まあ、自分の住む場所の過去ぐらいは知っておきなさい。

  34. 740 匿名さん
  35. 741 匿名さん

    有難うございます。完全な農村ではないですね。すでに、都市化が始まっているのが、よくわかります。

  36. 742 匿名さん

    田畑だったところに家を経て、庭を作って木を植えて、

    そうして感じのいい、低層の住宅地が形成されてきた。

    でも誰かがもう一儲けしたいらしい。道路を通せば規制が緩和される。

    ここ、パークハウスも補助215を引き込んで、六階建てがにょきにょき建ってしまった。

    先人の努力を踏みにじる行為だ。

  37. 743 匿名さん

    >703 さん

     疑問は「何故原告たちは、裁判を続けているのか?」ですか?

    こちらに、動画が掲載されています。回答になれば幸いです。

    http://defense.cocolog-nifty.com/dgw/

  38. 744 匿名さん

    パークシティに住むような子供は特に貴重だ。>

    こんな民度のところですか????
    なんかイメージ壊れちゃった。

  39. 745 匿名さん

    ミンドはNGですか・・・・・・

  40. 746 周辺住民さん

    ミンドが高いか低いか知りませんがここの住人はおそらくあなたもビックリするほど属性が高い人ばかり。
    社会的地位か高い人がわんさか。
    あなた、朝のお迎え黒塗り社用車の長蛇の列を見たことないようですね。
    7時半から8時くらいにかけて 30台くらいの運転手付き黒塗りが並んでいます。
    大袈裟じゃなく本当なんです。今や近所の名物になりつつある光景になっています。

  41. 748 デベにお勤めさん

    >>747
    そんな書き込みどこにもありませんよ。
    と言いますか、
    デタラメなこと書くとあなた訴えられますよ。
    仮にそういう住人がいたとしても
    敢えてストレートにここに書くことでもないと思いますが。
    神経を疑います。

  42. 751 匿名さん

    確かにな。
    でも都心のゴミゴミした中のパークマンションより緑が豊富な環境のこちらを選ぶあたり、じじぃだな。爺じぃらしいっちゃらしいわ。

  43. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸