- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)
-
621
匿名さん
公務員宿舎が民間に払い下げられたら狙ってみようかな・・・
-
622
匿名さん
ムサコ民だって、ムサコvsニコタマ(世田谷)
をやってますね。
有明だけ知ってるなんて、コミケファンか?
-
623
ご近所さん
練馬のイメージ=大根
豊洲のイメージ=埋め立て地
どちらもイメージ先行で実態は殆ど無い。
相手を手頃に攻撃する場合にしか使われない。
埋め立て地なんて住んでても分からんし、現在は練馬大根という
品種は殆ど作られていない。
この二つのキーワードを使う者はネガ。
勿論、練馬を大根呼ばわりする豊洲住民もネガと同様の人間性って事だ。
因みに練馬のプラウドは豊洲並の価格設定だったがすぐに完売。
高所得者も練馬の方が多い。
-
624
匿名さん
練馬って良いところなんですね。でもここは湾岸スレだから練馬の話題は別のところでどうぞ。
-
625
匿名さん
ゲタ履かせて審査通して、無理やり年収の10倍もするタワマン買って、翌年にはいきなり大暴落。
翌々年ちにはカツカツ月給も大暴落。
夢に見たウメタテーゼ生活は一気に灰色。
そりゃないよね。
あ、これ豊洲名指しの話しとは言ってないからね。
-
626
匿名さん
「暴落」って言葉使うの好きなんですね。
上向いて生きていれば、少しずつでも幸せ訪れるのに.....暴落願望ある人には無理かな。
-
627
匿名さん
>>625
何が有ったか解りませんが、興奮し過ぎですよ。
少し落ちきましょうよ。
ね。(^_^;)
-
628
匿名さん
プチバブル時に中古が高騰した時期は有るけど、少なくとも新築で購入した方は徐々に上がってはいるけど暴落した記憶は無いと思うよ。
-
629
匿名さん
つまりミニバブル時に、
チャレンジ価格中古を買った人は高値掴みだったのでしょう。
-
630
匿名さん
どうだろうね。湾岸はとりあえず値下がりしなかったみたい。
そのほかの地域は興味ないので見てない。
-
-
631
匿名さん
中古が高騰した時期は有ったけど、暴落はしてないよね。
どっちかって言うと徐々に上がってる新築が高騰した中古の価格に追いついてきた感じがする。
ミニバブル時に上げ過ぎた中古が下がったりとかは有ったと思うけど。
ずっ〜と売ってるような中古もあんまり見かけないから、不動産不況に入ってもそこそこ需要は続いてるんだと思うし、ここ最近売れた新築もあんまり中古に流れて来ないから、住民も気に入って住んでるんだと思うよ。
ただ、さすがに一気に供給し過ぎだと思うけどね。
せっかく良い流れで売れてるし住民も増えてるのに、残りの販売数が多過ぎるから、突然大きな目標かかげられちゃったようになっちゃってるよね。
検討者には選択の幅が広がって良いと思うけどね。
-
632
匿名さん
下がってないというのは、表向きの言い値を下げてないだけで、客つかないままじゃ説得力ないよ。
こっそり値引き提示しても決まらず。
これは一般的な価値観からしたら、価格に似合った価値が認められてないから。
その価値が暴落したということ。 達観した方々はわからんけどね。(笑)
言い値なんかいくらでも関係無いの。
下がってないなら、とっくに言い値で完売してるでしよ? 人気地域だそうだから。
-
633
匿名さん
意味わからん。
値下げしてんだったら売れるだろ?
売れてないってのは値下げしてないからだろ。
-
634
匿名さん
まず結論ありきで、理屈は後付けなのかな。
どんなものを見せられても自分の信じたいことしか信じない、そんな感じがします。
-
635
匿名さん
ここにも、値下げを永遠に待つ人が数名いますね。
普通は、自分の購買力に見合った物件(価格)をみつけるものなんだけど。
...なんか可哀想な人生かなっと。
-
636
匿名さん
ネガじゃないですが待ってますよ。不動産は時期による変動が激しいですからね。湾岸は気に入っています。
-
637
匿名さん
値下げを待つ人、
の逆で
永遠に下がってほしくない人、
もいますね。
購買力ではなく、
需要と供給で価格は決まる。普通はね。
-
638
匿名さん
>>632
どこでも行われる中古の値引き交渉論を豊洲限定のように説明している事に違和感が有ります。
中古物件廻りの経験者なら、誰もが理解している事で、自分自身もその一人です。
実際、他のエリアには半年以上前に検討や内見をしていた物件が今だに沢山売られていますが、豊洲には残っていません。
やはり安定した需要は言えると思います。
たま、歴史の短い豊洲にはゆかりの有る方が少ないからこそ、色んなエリアに足を運び最終的に豊洲を選んだ方々が多く住んでいます。
短期間で高騰した時期は中古の売りが多く出ましたが、それが落ち着いて以降、物件数に対して中古が少ないのは、そう言った住民の方々が多いからだと思います。
調べれば解る理論的な視点からの感想だけでは無く、このような背景が今の豊洲の現状だと思います。
-
639
匿名さん
あ~~だこ~~だと理屈はいろいろあるでしょうが、新築マンション購入した人は「人生の成功者」。
買わない・買えない人が、成功してないとは言ってませんので、過剰反応しないように!!
-
640
匿名さん
◆都議会、五輪特別委15日発足へ 2009.9.10 22:36
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090910/tky0909102236010-n1...
東京都議会は10日、議会運営委員会理事会を開き、自民が提案した2016年夏季五輪招致に関する特別委員会を設置することを確認した。15日の本会議で議決し、正式に発足する見通し。これにより、五輪開催都市を決める10月2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会に向け、都議会の支援態勢が整う。
一方、民主が提案していた新銀行東京の経営問題と築地市場の移転問題に関する2つの特別委設置については、今後、開かれる経済・港湾委員会の意見を踏まえ、24日の議会運営委員会理事会で改めて協議することとなった。
----
さてと、都議会は進む方向となった。(当たり前だけど)
お国は、もう反対ばかりはしてられないこともわかったはずなので、どんだけお金を使う決断ができるかですね。
-
641
匿名さん
豊洲は都心住宅の弱点であった生活利便性を郊外型とすることで克服
郊外型の弱点である昼と夜の人口の差異は都心に近いことを利用し企業を誘致することで克服
海沿いで空が広く景色が綺麗な稀有な場所であるのは確か
ただし地盤が軟弱なのが否めないのと市場移転問題でのマスコミ報道で
地方からのイメージが多少悪い
そして輸送手段がJRでない事が豊洲の弱点
あとはマンションが高いのも豊洲の弱点かな
いいところも悪いところもあるけど人によっては嫌悪材料にならないような部分も多いので
地震が怖くてどうしても無理って人以外は意外とすんなり住んでもいいかなって街の部類に入ると思う
一般のサラリーマンも頑張れば手が届く範囲ってのがミソだね
-
642
匿名さん
個人的な一意見でしか有りませんが私も豊洲は下がらないと思います。
ミニバブル時に上がり過ぎた中古が下がったと思いますが、期待出来るほど下がりそうな物件はもう残って無いと思います。
新築では今はCTTですが、あそこは徐々にでも売れているようなので、今下げる事は無いと思います。
下がる時期が来たとしても、その残った物件から希望の物は見つからないと思います。
今の販売状況から、余るとすれば下がったとしても高い物件だと思います。
可能性が有るとすればシンボルですが、ここもCTTや有明に売上に影響が出るような価格は付けれないと思います。
現状でも都心の新築同規模のマンションと価格の差別化は出来ているので、しばらく下げる理由も無ければ、下げようにも下げれないと思います。
スミフが大量に居る購入済みの契約者からの反感を受けながら、大赤字覚悟であれもこれも下げて行くくらい腹がくくれれば話は別ですが、少なくとも今は無いと思いますよ。
-
643
匿名さん
>あ~~だこ~~だと理屈はいろいろあるでしょうが、新築マンション購入した人は「人生の成功者」。
それなりに成功した人生を送ってきた、ぐらいが正解じゃないですか?
バブルの前後に新築マンション買った人って、郊外物件で資産価値大暴落でしょ?
その後の人生歯を食いしばって生きてると思いますよ。
>買わない・買えない人が、成功してないとは言ってませんので、過剰反応しないように!!
だから、良いところに住んでいることが成功の証。賃貸だって持ち家だって関係ない。
ま、住まいにお金をかけないという価値観もあるから全てではないけどね。
-
644
匿名さん
プチというかわいい名称がついてますが、バブルはバブルですよ。
資材高騰のおりに姉歯事件があり、ファンドマネーが流れ込んで、需要と供給による価格形成を壊してしまった。
早く適正な価格に戻すことが重要で、供給を絞って高値維持なんてことしてたら業界不信を招いてもおかしくない。
でも、多額の広告費をかけてるから、どこもそんな論説にはならないのかもね。
-
645
買い換え検討中
タイミングばかり見計らって老いていく人より、多少高い時期でも求める住居を買って、有意義な時間を過ごしたほうがいいんじゃないの?
高かった安かったは、過去になった時にわかること。
結果がでるまで待ってる人は、結果が出た時点で参加しなかった人でしょ。
-
-
646
匿名さん
お金があるんなら買ってもいいでしょうが、将来値上がりするから無理してでも買うという選択はバカげてますよ。
無理なローンは生活が破綻しますし、下手したら家庭も破綻します。
湾岸の埋立地がこれからどんどん値上がりすることはありません。デベの言葉を信じないことです。あいつらはとにかく売れればいいんですから。
-
647
匿名さん
-
648
匿名さん
642レス、
思います
の言葉多すぎ。
>>647
新規物件数がたくさん残ってる街は、
人気住宅街ではない
ってことですね。
-
649
匿名さん
ところでこのエリアって川や海やドブに面してますが、蚊は大丈夫なんですか?
以前足立区に住んでたときに一階だったんですが蚊がひどかったので。
-
650
匿名さん
>タイミングばかり見計らって老いていく人より、多少高い時期でも求める住居を買って、有意義な時間を過ごしたほうがいいんじゃないの?
賃貸でも豊富に高級物件がある時代ですよ。有意義な時間は変わりません。
-
651
匿名さん
>>647
つまらん記事だ
中身なんて何もないようなものだしそもそも一戸建ての話じゃないか
-
652
入居済みさん
>>645
そう思う。
色々起こった前の適正価格はその時の適正価格であって、今現在の適正価格とは限らない。
将来、ひと昔の適正価格に戻るのかどうかは誰も解らないけど、そんな事より私は6年間で1000万円以上家賃払ってた事の方が重要。
-
653
匿名さん
ひと昔の適正価格に戻るのかどうかは誰も解らないけど>
二度と戻らなければ適正価格じゃ無くなったってことですね。
平均坪単価
市区町村名 平成21年度08月現在 平成20年度 平成19年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度
江東区 258 253 261 218 206 178
-
654
匿名さん
これからも大量供給が予定されてるんだし、待ちポジションは別におかしくないでしょ。
家賃1000万円払うことと資産価値(+税金)が1000万円下がることは同等なんじゃないの?
それに今は経営もストックよりフローの時代ですよ。
-
655
匿名さん
>>654
ところでどこにお住みになりたいのですか?
家賃のご予算はおいくらですか?
-
-
656
匿名さん
-
657
匿名さん
-
658
匿名さん
>>649
このエリアにドブがあるとは寡聞にして存じませんが
蚊が気になったことは無いですね。
公園の池なんかだと蚊は沢山いますが。
-
659
周辺住民さん
足立と混同した議論は迷惑千万。
立地も住民も質が違うじゃん。
-
660
匿名さん
-
661
匿名さん
-
662
匿名さん
>>659
勘違いもはなはだしいですね。
住民レベルは足立とほぼ同質ですよ。
立地にしても陸地と人工的な埋立地の違いはありますが、どちらも水場に囲まれた低地です。どこが違うんでしょう。
まあ、それはいいとして、このエリアには蚊はいないということでいいんですか?
低層階に住むとなると大きな問題ですからね。
-
663
匿名さん
まーまー落ち着いて。
蚊はいますよ。自然が豊かですからね。
-
664
サラリーマンさん
蚊は、海辺だからというより、そこらへんの水溜りで繁殖するから、あまり地域や自然には無関係だが・・・
-
665
匿名さん
以前住んでた城南のマンション、
庭側は蚊がたくさんいたのに
車の多い大通り側には蚊がいなかった。
蚊も、悪い空気は嫌いらしい。
-
-
666
匿名さん
有明祭りで湾岸は再び注目ですね。
オリンピック情報漏れてるのかな?
-
667
住人さん
蚊は居るには居ますよ。
ただ気になる程では無いし室内にも居ない。
他と比べて多いって事はない。
前に住んでた渋谷区の方が多かったかな。
-
668
匿名さん
海辺だから蚊は少ないよ。
あと、内陸と違って断然快適なのはカラスが少ない事かな。カラスはカモメが苦手なのが原因らしいが。
-
669
匿名さん
カラスはいるけど。
某タワーの屋上で大集会みたいに群れてるのを見たことがある。
-
670
マンション住人さん
確かにカラスは居ませんね。
まだ住み始めて二ヶ月ですが、今のところ見た事無いです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件