- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)
-
221
匿名さん
ツタヤができるまでは、まだまだです。
ツタヤできて、やっと街は完成でしょ。
-
222
匿名さん
ツタヤすでにあるじゃん・・・
俺的にはKFCが出来てやっと完成かな
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
豊洲駅の改修工事が始まるね。
24年3月までって長いですよねぇ。
どんな感じになるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>227
もっと北の方に地上に上がる出口ができます。
PCTとかCTTシンボルの人が大喜びでしょう。(IHIの人も)
人口が増えることによるラッシュに備えて、改札口を増やし、ホーム<->改札 の移動ルートも増設するみたいです。
-
229
匿名さん
-
230
購入検討中さん
まぁどっちにしても劇的に資産価値が上がるわけでもなさそうだが。
実際に住んでいる人たちにとっては便利なことですね。
-
231
匿名さん
資産価値より「改札口が増える」というのが嬉しいな。
今は1箇所しかないから、どうしたって混雑時には通るのに時間がかかるから。
銀座方向に改札口を新設するのかな?
-
-
232
匿名さん
月島駅のリバーシティ側みたいに、エレベーターと無人改札が新設されるだけだったりして…
-
233
sh/exy
有楽町や永田町で乗り換える人には便利になりますね。
-
234
ビギナーさん
-
235
ご近所さん
最近、ララポートや青木で背の高い見てくれのいい夫婦や「結婚できない男」の桑野みたいな金持ってそうな独身男が増えたような気がするのはオイラだけ?
日本でも収入と背の高さやルックスが比例するようになったのかね。
-
236
匿名さん
サラリーマンっぽくないヒゲ生やしてたり、おしゃれな髪型の男が多いような気がします。
いわゆるエリートっぽい感じでなく、外資系?みたいな感じの人。
近所の人なのかなぁ?
-
237
匿名さん
>>235
>>236
同じ場所なのに、見える世界が違うっていうのは面白いですね。
行く時間帯が違うのか、
目に付く対象が違うのか、
人生上を向いて歩くか下を向いて歩くかの違いか、
掲示板への投稿文章見ても、大体想像付きますけど。。。
-
238
匿名さん
同じような事を言ってるだけに見える。
何が違うんだ?
-
239
匿名さん
元ヤンキーの歌手?が家族で買い物してるのは見たことがありますが・・・
-
240
匿名さん
確かに「外見」だけで、
金持ち・独身・外資系・近所
と判断してる共通点。
-
241
匿名さん
-
242
匿名さん
しぶがき隊の人?
ららぽーとの映画館には、芸能人よく来てるよ。映画関係者だとは思うけど。
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
>>242
そりゃそうだよ。この間イ・ビョンホンが来ていたのには多少驚いたが。
-
245
マンション住民さん
>>244
枝川もすぐ近くですしね。
李炳憲さんが豊洲にいても不自然ではありません。
-
246
匿名さん
このあたりは多いんじゃないの?
このスレのエリアじゃないけど、木場のイトヨでサンコンさん一家が買い物しているのは何度か見たことがあります。
-
-
247
購入検討中さん
ここに張り付いて豊洲をバカにしてる人達って何なの? 港区や渋谷区のお屋敷に住んでる人達なんですか? そりゃ、港区にコンドが買えりゃいいけど、普通のサラリーマンには無理ですよ。港区の90平米以上のコンドを買える人って、親が金持ち、地主、自営業、ゲーノー人、大企業の重役、***とか限られてるでしょ。
私らサラリーマンが勤務先に近い場所で自力で90平米以上のコンドを買おうとすれば場所は限られてくる。バカにするのはやめてくれ。
-
248
匿名さん
金持ち喧嘩せずですよ。ここに来る人は身も心も貧しい人。
アパート暮らしが関の山ですよ。大人は余裕でスルースルー。
-
249
匿名さん
-
250
匿名さん
不況のどさくさで、安く買えないかなぁと待ってたけど、景気よくなってきたみたいですね。
う~~ん、今が買い時?
今後下がる可能性ってある?
-
251
匿名さん
豊洲に限っては無いんじゃないかな~。
品川あたりなら待ってればいいことあるかもね。
-
252
匿名さん
有明なんて、一旦暴落しそうな気もするけどね。
ちなみに品川より田町が興味あるんだけどなぁ。
-
254
匿名さん
失業者増えてるのに、景気よくなってきた、ですか?
選挙前に景気が良くなったようみえるのは、いつものこと。
選挙後にメッキが剥げてからどうなるか。
さらに新型インフルエンザで、経済損失もあるそうだし。
-
255
匿名さん
景気の遅行指数見て判断してたらいつも乗り遅れるね(笑)
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
どうだろう。
安く買えるチャンスだと思ってたんだけどなぁ。
でも、今逃したらもう買えない気もする。
-
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
-
263
サラリーマンさん
>2009-08-27 14:03
>それより、今、晴海埠頭にイージス艦が入港しましたよ。ものすごくでかい!!
らしいのですが、どなたか写メしてアップして頂けると嬉しいのですが・・・・from お仕事中のサラリーマン
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
-
267
匿名さん
-
268
周辺住民さん
-
270
匿名さん
完売御礼で検討者が少なくなってきたのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件