東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-23 23:10:08
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾参(十四)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾伍(十五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43359/

[スレ作成日時]2009-08-07 17:31:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)

  1. 21 匿名さん

    09じゃないんだけど、豊洲民の価値観だと
    都心に近い足立区と都心から遠い武蔵野市ならどっちに住みたい?
    都心至上主義だから同じ城東の足立区かな?

  2. 22 匿名さん

    目黒区民の郊外型の買い物、普通は碑文谷のダイエーじゃない?
    俺は今豊洲民だけど恵比寿に住んでたときは車で碑文谷のダイエーに行ってたよ

    帰りに外の駐車場の出入り口にある持ち帰り焼き鳥屋によって家で一杯ってのが定番パターン

    品川よりの目黒区民なら海岸通のジャスコもあるし
    わざわざ東雲に来る意味は感じないなあ
    ららぽーとに行きたくてついでに東雲ってんなら分かるけどさ

  3. 23 匿名さん

    >>20
    東京人じゃないなあなたw

  4. 24 匿名さん

    >>23
    「東京人」という言葉は恥しいのでご勘弁を。

    東京に長く住んでいても、東西南北の端まで詳しい人は少ないってこと。
    こんな狭い東京の中で、区同士で見得張る必要ないし、攻撃し合うってレベル低過ぎでしょ。

    このスレの地域を知らない人がいても構わないし、他の地域と競いあう必要もない。

    武蔵野?足立?...そこと比較して何が得られるのか(笑

  5. 25 匿名さん

    >>20
    学校の美術の授業で知識が止まってそう・・・

  6. 26 匿名さん

    まぁ、いいさ。
    もう手遅れ、どう騒いでも。

  7. 27 匿名さん

    西にある文化の中心って何?

  8. 28 匿名さん

    文化の中心とかどうでもいいんですけど・・・

  9. 29 匿名さん

    この辺に買った人は一時的にでも
    日本経済の復興の一旦を、私財を投げうって支えてくれた人じゃないか。
    自ら外れクジを引いて犠牲になってくれた人に
    手遅れとか、失礼なこと言うな。

  10. 30 匿名さん

    音楽、ファッション、デザイン、アート、
    クリエイティブなものは大抵西側中心でしょ。

  11. 31 匿名さん

    豊洲が人気ある理由ってのは、郊外のニュータウンみたいな豊かな住環境を銀座から5分程度の立地で適えている所なんじゃないでしょうか。
    加えて、タワーマンションなど高品質なマンションが安く買える。

    もっと安いマンションが欲しければ千葉に住めばよいし、都心で窮屈でもいいなら都心を買えばよい。
    ただ、ゆったりとしたニュータウンのような場所を通勤に便利な場所で買うなら豊洲って事です。

  12. 32 匿名さん

    >郊外のニュータウンみたいな豊かな住環境

    みんな、それをあんまり豊とは思ってないから、
    売れないんじゃないかな。

  13. 33 匿名さん

    >郊外のニュータウンみたいな豊かな住環境
    高層ビルが密集するオフィス街みたいな場所が豊かな住環境とはね・・・。
    今まで相当ひどい場所で育ったんでしょう。

  14. 34 匿名さん

    >>32
    昨年後半から今年の話??
    この地域の分譲数は、都内でも相当上のほうだと思うし、売れなかった!などと言うのは稚拙かと。

    >>33
    とりあえずは心豊かな生活がしたいものです。
    33のレスを何度読み直しても、悲しい人だなぁっと思います。

  15. 35 匿名さん

    完成在庫も相当のようですよ。

  16. 36 匿名さん

    32.34どっちも正しいでしょ。
    供給数が多く売れ残りも多い。

  17. 37 匿名さん

    >文化の中心とかどうでもいいんですけど・・・

    それならこの辺でもいいんじゃない?
    みんながみんな、文化的に豊かな生活を求めるわけではないだろうから。

  18. 38 匿名さん

    >37
    文化的な生活がどうでもいいわけではなくて、
    文化の「中心」であることがどうでもいいんだよ。

    別に徒歩圏に美術館や劇場がある必要はないから。

  19. 39 匿名さん

    生活スタイルによってちがうのでは?
    うちはスーパーにはだいたい週2回買い物に行く。
    一方、美術館、ギャラリー、コンサート、ライブ、各種展示会、レセプション
    あわせたら、あきらかにそれ以上の頻度。
    むしろスーパーは遠くてもいいや。

  20. 40 匿名さん

    文化って言葉自体が古臭い。
    自分が満足な住まいなら、それでいいじゃない。

  21. 41 匿名さん

    芸術文化の趣向がある人間がこんなとこのマンションでギャンギャン騒ぐかな?w

  22. 42 匿名さん

    >文化って言葉自体が古臭い。

    なんて言ったらナウいの?教えて教えて!

  23. 43 匿名はん

    >>43

    そうだな、とりあえず「感性豊かな街」って感じだろうな。
    どっちにしても豊洲の住民とは無縁だけどな。
    美術館、ギャラリー、コンサート、ライブ、各種展示会、レセプション・・
    毎週行けるだけの収入があれば、どんな場所だろうと行く人は行くよ。
    上野に住んでる人が全て感性豊かって訳じゃないしな。
    お金以前に芸術全般は理解と知識が必要だけどね。

  24. 44 匿名さん

    まぁ、自分の住んでる地域を匿名掲示板で自慢したり、崇めたりする人が
    文化的な人とは思えないが、まぁ普通の人の範疇に入るかなと思う。
    いくら、週に2回以上、色々な文化的な催しに行っていても、こんな匿名の
    掲示板で特定の地域を蔑む言動をする連中が、文化的とは思えないし
    病んでる人なんだなーと思う。
    せっかく文化的な物に触れてるなら、言動や行動に知性が伴わないと
    時間もお金も無駄ですね。

  25. 45 匿名さん

    >文化的な物に触れてるなら、言動や行動に知性が伴わないと

    そんな高尚なものでも、仰々しいものでもないでしょ。
    好きか嫌いか、興味があるか無いかだけでしょ。
    そんなもの。

  26. 46 匿名さん

    ここにいる人は金があっても埋立地に住むのだろうか。
    よほどの変態か埋立地を愛してるかのどちらかだな。

  27. 47 匿名さん

    いや、銀座や東京駅に近い水辺だから。

  28. 48 匿名さん

    液状か!!

  29. 49 匿名さん

    暇そうだな、ネガは。それで感性豊かな街の住民なのですかねえ?
    そんなことより、東京湾の花火はどうでした?綺麗でした??

  30. 50 匿名さん

    >>49
    天気は崩れそうで崩れず持ち直しましたが、
    風が例年と異なり、海(南東)から内陸(北西)に穏やかに流れました。

    今年は、晴海会場のほか、有明のマンションからの眺めは最高だったと思います。

    私はクルーズ船でしたが、料理はいまいちだし、反省多い年になりました(笑

    ※でも掲示板に張り付いてる人に比べれば、楽しいひととき過ごせたと思います。

  31. 51 匿名さん

    >>50
    クルーズ船、羨ましいですね。
    天気も持ったし、最高じゃあないですか。

    湾岸マンションに住んでいるなら、ネガに付き合ってないで見に行きましょうよ(笑)

  32. 52 匿名さん

    晴海主会場で見てきました。
    中央区在住だと、整理券が優先的(というか100%のようですが)配布されますのでお得な感じ。
    東京の花火だと、東京湾の花火大会が最もゆっくり見られますね。
    湾岸マンション買ったら、部屋から見る事ができるんですよね。

    うーん、欲しいけど湾岸も高くなってしまった。今から買うかどうか悩むなぁ。
    (有明あたりだったら買えるだろうけど、まだ街って感じじゃないですよね)

  33. 53 住民さんB

    豊洲住民ですが浜松町に見に行ってしまった。
    まあ仕方ないw

  34. 54 匿名さん

    浜松町からも見えるんですか?穴場あったら教えてください。
    でも、来年は湾岸マンション買ってるかも(笑)

  35. 55 住民さんB

    >>54さん
    浜松町あたりだと劇団四季劇場の近くの道路ですら、建物が遮らなければいいロケーションですよ~。
    単純に距離が近いというのは大きいですね。

  36. 56 匿名さん

    へえ、いいですねー。豊洲だと、南西向きくらいだと花火見えるのかな?
    花火用に1LDKくらいの部屋押さえておきたいなぁ。
    豊洲だとファミリー向けの広めの部屋が多いのかな?

  37. 57 住民さんB

    >>56さん
    豊洲だと花火はちょっと遠いからね。
    中央区でもやや遠いような気はします。

    でも花火が見える部屋はいいよね。

  38. 58 匿名さん

    いいけど、年に何回見えるのよ。

  39. 59 匿名さん

    1回と0回の間には、大きな隔たりがある。

  40. 60 匿名さん

    花火なんて、年に1度みたら十分でしょ(笑)

  41. 61 匿名さん

    そうそう、そういえば先日の豊洲UFO事件。実際に見た方っています?
    ガセネタ??

  42. 62 匿名さん

    年に1回なら近くに行って迫力あるの見たいから、別にいいや。

  43. 63 匿名さん

    朝から場所取り、人にもまれて、隣のオッサンの汗がべっとりついて、花火も結局まともに見られず、帰りもなかなか電車に乗れず、、、、

    ご苦労さまです。

  44. 64 匿名さん

    確かに、年に1回なら
    部屋の中で見るより近くで見たいな。

  45. 65 匿名さん

    63
    苦労して得る喜びだから、楽しさが倍増して夏の思い出になる。
    楽して得たものは、思い出からも楽に消え去る。良薬口に苦し。

  46. 66 購入検討中さん

    65
    なぜそこで「良薬口に苦し」が出てくるの?

  47. 67 匿名さん

    マンション入居者は全員屋上とかから見ればいいのに。

  48. 68 匿名さん

    小さな花火を年に数回、遠くに観る。
    そのために埋立地のマンションをバブル価格で買ってしまった人いますか?

  49. 69 匿名さん

    66
    蛇足で付けた。気にするな。

  50. 70 匿名さん

    花火があがる方面だと、レインボーブリッジなどの夜景が楽しめるよね。
    花火はオマケで、眺望目当てでバブル価格で購入なら普通にいるんじゃない?

    でも、部屋から見れるなんて羨ましいわ。

    花火で嫌な事
    ・場所とり
    ・場所取りしても見れない
    ・隣に座ったのがヤンチャな若者
    ・隣に座ったのがどうみてもチンピラ
    ・隣のカップルが喧嘩しだした。。。
    ・売ってる食い物が不味い。腹壊しそう。。。
    ・混雑で他人の汗がペットリ
    ・電車に乗るまで2時間。なんだか汗臭い。
    ・タクシー捕まえようにもすべて満車。
    ・あまりの混雑に嫁が不機嫌になってきた。
    ・子供がぐずりだした。。。。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸