東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-23 23:10:08
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾参(十四)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾伍(十五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43359/

[スレ作成日時]2009-08-07 17:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)

  1. 151 匿名さん

    揺れ以上に火災などの二次災害が怖い。
    また、同じ話が始まりましたか。

  2. 152 匿名さん

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

    地震に関する地域危険度測定調査

  3. 153 匿名さん

    凄い雨…

  4. 154 匿名さん

    目黒区民だが、銀座越えたらすぐの豊洲や有明を東の果てとは思わないな。

    地下鉄で5分間もガンガンに走ったところを銀座越えたらすぐと呼べる
    幸せになれそうな街ですね(笑

  5. 155 匿名さん

    >>154
    いやぁ~、あなた、なかなかヒネた事言いますねぇ。
    みんなで大爆笑させてもらいましたよ。w
    オモロイので、しばらく世間話のネタに使わせてもらうわぁ~。
    「地下鉄で移動するような特殊な人は稀でしょ」ってか!
    「地下鉄5分は遠いでしょ!」って!
    「5分間もガンガン」って!!!
    オモシレー!
    日頃、移動は馬とかですか?
    カッチョイイ♪

  6. 156 匿名さん

    >>152
    懐かしい資料ですね。
    以前にも何度も登場しましたが、平成20年2月にアップデートされており参照しました。

    個別の物件の地震リスクとは異なりますが、地域や埋立地だからっという幼稚なネガレスには充分な資料だと思います。

  7. 157 匿名さん

    よく
    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
    と交互に登場してましたね。

  8. 158 匿名さん

    君たち、いつから検討してるの?
    今回のせっかくの値下げ合戦も買い逃した?

    という俺も買い逃しました。。。。
    2月3月くらいの投売り中古あたりで手をうっておけばよかった。
    なぜだか、ビビッてしまいました。
    最近はどこも強気ですねぇ。。。。。はぁ。

  9. 159 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからね。

  10. 160 匿名さん

    >>155
    本来ひとが住む場所じゃないから安いよね。
    まともな地盤なら銀座まであの距離であの価格はない。

    それにしても「豊洲は高い。うらやましいー」なんて買い煽りがいるけど、
    じゃあお前は東京のどこに住もうとしてるわけ?

  11. 161 匿名さん

    だから豊洲でしょ。
    買えなかったら東雲。最悪、有明。。。。。中古、、、、低層階、、、、面積狭く。。。。

    って感じじゃないの。
    結局、欲しいところ買っちゃうんだって。ちょっと妥協するだろうけどね。

  12. 162 匿名さん

    俺も妥協して東雲中古物色中!!
    豊洲にも近いし、安いし。
    豊洲よりちょっと不便だけど、豊洲から歩けるし。メタボ予防に丁度いい距離かな。

  13. 163 匿名さん

    >>161
    東京の中で豊洲しか知らないの?
    目黒いいよ~行ってみな(´Д`)

  14. 164 匿名さん

    何がいいんです?眺望?住環境?利便性?
    中古なら買えるかな?
    線路沿いや幹線道路沿いじゃない物件で買えるのがあったらいいなぁ。

  15. 165 匿名さん

    できればタワーみたいな構造の良い建物で、できれば財閥系であればいいんですけど。
    さすがに無名な建物や、道路沿い・線路沿いの物件は怖くて買えないです。

  16. 166 匿名さん

    あー、俺もいい物件あったら教えて欲しいな。中古でいいんだけど。
    5000万以下で静かな場所がいいな。当面2人なので65平米くらいでいい。
    できれば駅に近くて便利なところ。
    昼間は電気つけなくていいくらい明るければ嫁も文句言わない。

  17. 167 匿名さん

    中古、中古、って
    中古を買いたい人のスレかここは。
    それとも、手持ち中古物件をさりげなく宣伝するスレか?

  18. 168 匿名さん

    揺れまくり!
    精神衛生最悪!

  19. 169 匿名さん

    人形町でも、かな~り揺れました。
    ちょっと寝不足です。

    静岡方面、大丈夫ですかね。

  20. 170 匿名さん

    目黒新築って安いの?安いなら新築のほうがいいけどさ、、、、
    目黒にこだわりすぎて、大きい道路沿いや線路沿いや非財閥系の物件になるのは嫌だな。

  21. 171 匿名さん

    なぜここで目黒の物件探しを・・・。

  22. 172 匿名さん

    土地勘のまったく無い人なのでしょう。

  23. 173 匿名さん

    短周期より長周期のほうが怖いの、身にしみてわかりました。

  24. 174 匿名さん

    怖かったですねぇ。。。。
    人形町は結構揺れるほうなんでしょうか、、、、
    死ぬかと思った。

  25. 175 匿名はん

    もうじき衆院選ですが、東京15区(江東区豊洲・東雲・有明エリアでの争点ってどんなのがありますか。

    ●東京五輪招致
    http://www.tokyo2016.or.jp/jp/plan/venue/
    (会場の半分が江東区にあるので。)

    ●築地移転問題
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/book/index.html
    (都議選で決着済み!?)

    有楽町線延伸(地下鉄8号)
    http://www.city.sumida.lg.jp/matizukuri/tosi_keikaku/access/tika8_11/f...
    江東区のLRT事業
    http://blogs.yahoo.co.jp/myhometown9999/55122104.html
    (どちらでもいいから早く開通してほしい!)

    ●公務員宿舎東雲住宅
    http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm
    (税金の無駄遣いと思われるので一応)

    このくらいが思い浮かぶのですが、みなさんどうですか?

  26. 176 匿名さん

    東雲の宿舎はもう工事はじまってますからね。
    いまさら中止にはならないでしょう。

  27. 177 匿名さん

    このエリアは、地震に併発する津波は影響受けるのでしょうか。

  28. 178 匿名さん

    >>177
    異常高潮のことを言っているなら、なぜ「運河」が必要なのかお考えください。

    大津波のこと言ってるなら運河に関係なく、都心部は水没するかもしれませんね。

  29. 179 匿名さん

    >>175
    BRT、ゆりかもめ、東京インナーハーバー、あたりどうでしょう。

  30. 180 苫米地さん

    >大津波のこと言ってるなら運河に関係なく、都心部は水没するかもしれませんね。

    津波は町を飲み込む事でエレルギーを消費します。
    現在予測されている津波の規模であれば、湾岸のタワーマンションを防波堤にして、都心部は守られるでしょう。

    地震予測技術が発達し、東海地震が現実味を帯びている近代、(パニックになるので報道はされません)
    湾岸部の容積率緩和による急速な開発は、都心エリアの機能を維持するための防波堤計画なのです。

    防波堤計画だけに、地震に建物は応力を発揮するように建築許可をだしていますが、内部は浸水暦有りのマンションになってしまいます。

    一方、役人マンションはどうでしょうか、東雲もお台場も賃貸です。
    税金で頑丈に作っておいて、災害時まで楽しく住んで、浸水したら引っ越せばよいのです。

    だから山手線内側の高台は価格も高いのです。

    予測では、後、数年は少なくても来ない事になっていますので安心してください。

  31. 181 匿名さん

    んなわけあるかい。津波怖いなら、山梨にでも住めばいいんじゃない。

  32. 182 サラリーマンさん

    言われている津波の大きさは20~30メートル前後だから、防波堤には湾岸タワーマンションが丁度いい。
    湾岸なら30階程度に住んでいれば命と家財は助かるよ。建物としての価値はなくなるけど。

    津波を恐れて山に住む必要は無く、概ね標高30mくらいの高台の都心であればOKです。

  33. 183 匿名さん

    >言われている津波の大きさは20~30メートル前後だから

    で その言われてる津波っていうのものは
    どこからくるのでしょうか?
    太平洋から 東京湾を北上してくるのでしょうか?

  34. 184 匿名さん

    >津波を恐れて山に住む必要は無く、
    >概ね標高30mくらいの高台の都心であればOKです。

    津波は斜面を駆け上がるので、
    20~30mという高さの大津波がやって来れば
    標高30m程度の都心も津波の直撃を受けるでしょう。

    ただし、海側のビルが防波堤代わりになって勢いが弱まるため、
    建物内にいれば十分に命は助かるでしょう。

  35. 185 匿名さん

    津波なんてきたら、東京全域危険地帯ですよ。
    津波の怖さを知らなさすぎ。防波堤なんて意味ないですよ。

    つうか、津波来るのかよ(笑)

  36. 186 匿名さん

    >>No.180 by 苫米地さん 
    >湾岸部の容積率緩和による急速な開発は、都心エリアの機能を維持するための防波堤計画なのです。
    おいおいおい、文章見てると煽りや釣りでなくて、本気でそう考えてるように思えるんだが・・・

    この地域に津波が来る時は、木更津や三浦半島の先っぽの人達は大変でしょうね(笑

    海面20~30mの津波って....現実離れし過ぎてて心配。

    最後に
    >だから山手線内側の高台は価格も高いのです。
    地震の際の火災や避難が厳しい地域のことですね?

  37. 187 匿名さん

    ・・・誰が言ったの?30mクラスの津波って。隕石でも落ちてくるのかい?
    東海地震であれば、東京湾への津波の高さは1m。
    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_toukai/pdf/higaisoutei/g...

  38. 188 匿名さん

    湾岸のアンチってこんなに無知だったのかw
    こりゃ莫迦にされても仕方ないや

  39. 189 匿名さん

    なんだかSF映画を地で信じ込んでいるみたいな人種ってことはわかった。w

  40. 190 匿名さん

    外洋からの入り口が狭くなっている東京湾で津波が発生するのは、湾内を震源とする大地震がおきたときくらいでしょう?しかも、もともと東京湾は浅いのに、30メートルってどういう論理でしょうか…私は湾岸のマンションを買う気はさらさらありませんが、湾岸の津波の話を本気でおっしゃっているとしたら、何といいますか……

  41. 191 匿名さん
  42. 192 匿名さん

    まぁ豊洲は人気地域ですからねぇ。必死なんでしょ。

  43. 193 匿名さん

    人気地域にしたくて必死なんでしょ。
    現状ではfamousでなくnotoriousですから。

  44. 194 匿名さん

    本当に人気なければスレが上がってくることもないのに、わざわざ嘘ついてまでネガ書かれるくらいですから。
    人気あるということでは。

  45. 195 匿名さん

    なんでそんなにでかい津波の話を突然したがるのかなーと思うんだけど
    あれか?韓流好きな人のキャンペーンか?
    なんとなくこの写真が湾岸タワー風景に似てないこともないもんなー
    http://www.kntv.co.jp/news/?p=13845

  46. 196 匿名さん

    >>191
    悲惨だね。
    外歩いてたら生き埋めだな(笑)

  47. 197 匿名さん

    人気なくても、上げたい人が1人2人いるだけで
    いつでもスレは上がるからね。

  48. 198 匿名さん

    津波には食いつくのに液状化がスルーな件

  49. 199 匿名さん

    夏休みの自由研究ネタで構ってほしいのかな?
    しょうがないなあ(笑)
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...
    豊洲駅付近や東雲2丁目あたりは「液状化がほとんどない」「液状化が少ない」に分類されている。
    (ただし豊洲4-5丁目にピンク色のエリアがある)
    この図だと、23区内でやばそうなのは亀有とか綾瀬あたりかな。

  50. 200 入居済み住民さん

    津波の議論は終了

    東京湾は最大級ケースで50cm未満
    http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸