- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)
-
662
匿名さん
>>659
勘違いもはなはだしいですね。
住民レベルは足立とほぼ同質ですよ。
立地にしても陸地と人工的な埋立地の違いはありますが、どちらも水場に囲まれた低地です。どこが違うんでしょう。
まあ、それはいいとして、このエリアには蚊はいないということでいいんですか?
低層階に住むとなると大きな問題ですからね。
-
663
匿名さん
まーまー落ち着いて。
蚊はいますよ。自然が豊かですからね。
-
664
サラリーマンさん
蚊は、海辺だからというより、そこらへんの水溜りで繁殖するから、あまり地域や自然には無関係だが・・・
-
665
匿名さん
以前住んでた城南のマンション、
庭側は蚊がたくさんいたのに
車の多い大通り側には蚊がいなかった。
蚊も、悪い空気は嫌いらしい。
-
666
匿名さん
有明祭りで湾岸は再び注目ですね。
オリンピック情報漏れてるのかな?
-
667
住人さん
蚊は居るには居ますよ。
ただ気になる程では無いし室内にも居ない。
他と比べて多いって事はない。
前に住んでた渋谷区の方が多かったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
海辺だから蚊は少ないよ。
あと、内陸と違って断然快適なのはカラスが少ない事かな。カラスはカモメが苦手なのが原因らしいが。
-
669
匿名さん
カラスはいるけど。
某タワーの屋上で大集会みたいに群れてるのを見たことがある。
-
670
マンション住人さん
確かにカラスは居ませんね。
まだ住み始めて二ヶ月ですが、今のところ見た事無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
豊洲は都心に近く通勤が楽なのに郊外型の便利な生活が出来て
自然と触れ合える(主に海)場所であってそれ以外は普通じゃないかな
今あげたメリットに価値を見出せるのなら安い場所だと思えます
その代わりデメリットもいくつかあげることが可能なので
そこがどうしても気になるのならやめたほうがいいのかもしれませんね
今話されてる近隣住民の質ですが2丁目3丁目だけで行動している分には特に感じません
ただし週末のららぽーとやビバホームの来客を見ていると、やはり質が高いとは言えないと思います
商業施設ですから周辺から沢山来るため仕方がないですね
銀座等のように気合入れてお出かけって場所ではなく気軽に出かけられる場所なのでまぁそんなもんでしょう
-
-
672
匿名さん
-
674
匿名さん
カイエンターボも中古は安いのがあるからね。
安い団地に住んで車自慢って発想がゆとりだな。
-
675
匿名さん
フロントコート買って車を楽しむのも有り。
私の周りの車好きはもっと郊外の物件を購入してますよ。
豊洲は近隣の買い物は気楽で、ちょっと離れればオシャレスポットって言うバランスが魅力。
たまには自転車ごと海上バスでお台場に行くのも楽しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
住民の質は知らんが、確かにイオンやビバの客層は悪い。
というか、どちらもフロア数も少なく、殺伐としていて都内とは思えない。
最近はスーパーに行くなら品川や新浦安まで足を伸ばすことも多いが、これらの方がスーパーの規模も大きく客層も良いと思う。新浦安のヨーカドーの前には京葉デイツーもあるしね。
あくまで一個人の意見だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
客層目当ての買い物なんてあり得るんだ(笑)
ジャスコもビバも高級車たくさんとまってるけど、お好きにD2(ってディスカウント系www)へどうぞ。
-
679
匿名さん
>>677
所要時間「5分」の銀座になぜ行かないの?
-
680
匿名さん
-
681
匿名さん
-
682
匿名さん
葛西臨海公園までも3駅だよ。快速なら舞浜までも3駅で着ける。
-
683
匿名さん
>>677
住民の質云々の件を書いたものですが
商業施設の中でこれがなぜかスーパーアオキだけは客層が良いのです
やはり文化堂と違ってそこそこお値段も高い(もちろんその分物も良い)ので
それが影響しているのでしょうか?
レジに並んでいると前で会計なされてる方のカードがゴールドやプラチナの方ばかりです
いつもジロジロ見るわけではありません たまたま数回見えたときの話です
私の友人も門前仲町からアオキへ指名で買い物に来ています
アオキはいいですね 毎日使うスーパーがこの質ならお値打ちだと思います
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件