- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)
-
268
周辺住民さん
-
270
匿名さん
完売御礼で検討者が少なくなってきたのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
「都心に住む」の湾岸特集は、東湾岸のみでしたね。
発展途上の最先端都市なんですね。
台場もトヨタと森のタッグでどう変わっていくのだろう。
観覧車は巨大化?
-
273
匿名さん
>観覧車は巨大化?
ハイブリッド化は必死だろうね。
-
274
匿名さん
なるほど。高速回転時は、ガソリン燃焼か。
絶叫マシーンだな。新たな名所だ。
-
275
匿名さん
降りる時に発電して、上がるときは電力無用の画期的な観覧車になる予定です。
-
276
匿名さん
-
277
275
又は、地の利を生かして、風力観覧車とか....(新案登録しようか迷う)
-
278
匿名さん
-
279
住民
観覧車は小さくなると何処かの記事で見ました。エコです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
280
匿名さん
小さくなるんですか・・。
イルミネーションや夜景もちょいとランクダウンでしょうか。
んー、残念。。
-
281
277
小さくするのが、なぜエコなのか?疑問ですが...(笑
今のネオン管はそうとうの電力を食ってるし、なにしろ玉切れが頻繁なので、LEDイルミにして日中太陽光蓄電にすればいいのにっと素人の私は思います。
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
トヨスの大ボラで風力式。
ちょっと勢いつき過ぎか。
-
284
匿名さん
LEDイルミは綺麗そうですね。小さくても、既存にない点灯パターンが出来そう。
しかし、大江戸温泉もなくなるし、、台場がオフィス街になってもつまらないですな。
-
285
匿名さん
ほ〜。大江戸温泉がなくなるんですか。
近すぎて逆に行く気しないからいいけど。
-
286
匿名さん
これだけ不況だと大江戸温泉跡の開発は失敗するでしょう。
電車もマイナーですからオフィス街よりは観光地でいたほうが適切かと。
寧ろ、折角数少ない東京の観光地のひとつまで育てたものを超える事は難しいと思います。
-
287
匿名さん
大江戸温泉の消滅予定は、2013年。
この頃には、景況はどうなっているか分りませんね。
大江戸温泉は、値段が高過ぎてあまり行かないけど、観光地を取り壊してオフィスにしても
確かにイメージ的に寂しい気がする。
-
288
匿名さん
-
289
匿名さん
>>288
現地に行ったことないならレスしないほうが。。。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件