東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
ご近所さん&契約者 [更新日時] 2009-10-05 00:10:40

その1スレ主です。

残り15戸前後となり販売も順調!!
[その1]に引き続きご検討者&ご契約者の方々、さまざまなご意見をお願いいたします。

もちろん煽りはスルーですよ。


■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/

□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/



・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番

売主:コスモスイニシア 丸紅
施工:大成建設 東海興業

[スレ作成日時]2009-01-18 20:49:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィナシス金町タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ごめんなさい。

    ちょっと荒らしたかっただけです。

  2. 352 匿名さん

    349さん、二度と来ないように・・・

  3. 353 匿名さん

    はい。

    ではまた明日・・。

  4. 354 匿名さん

    ホームページを見るとまだ残っている(3戸)ようですが、実際にはどうなんでしょう?
    最近販売センターに実際に聞いたことある人いらっしゃいます?

  5. 355 匿名さん

    今って実際のお部屋が見れたりするんでしょうか?

  6. 356 匿名さん

    ここを検討していた方は、他にどの物件を検討してらっしゃいました?

  7. 357 匿名さん

    いったん完売のアナウンスを出してから、キャンセルがぼちぼち出ているのでしょうか?それとも、残っている部屋はずっと一緒?

  8. 358 匿名さん

    動きのないスレだね・・・
    イニシア破産まで様子見?

  9. 359 匿名さん

    キャンセルが出ても狭い部屋ばかりですね。

  10. 360 匿名さん

    完売アナウンスから断続的に出続けているように見えるけど、広い部屋は一度も出ていない?

  11. 361 匿名さん

    たぶん、狭い部屋を買った人の中には、ぎりぎりの資金計画で買った人が多かったのでしょう。
    とにかくこの駅前タワーマンションに住みたいという思いから、中でも安い狭い部屋をちょっと無理して買ったのはいいけど、急激な不況でやむを得ずキャンセルをせざるを得なくなったというかんじでしょうか。

    イニシア破産の様子見ということもあるにはありそうですね。
    工事がストップしたり、第一期が大量に売れ残ったりした物件もあるようですから、いまだ黄色信号といったところでしょうか。

  12. 362 匿名さん

    もうすぐ竣工ですね。
    入居開始までまだ時間がありますし、残っている部屋とはいえ価格交渉は厳しいですか?

  13. 363 匿名さん

    大々的にキャンセル住戸販売のチラシが撒かれてますね。しかも頻繁に。あんまり良い印象じゃない。
    本当に「キャンセル」なの?(偽装キャンセル?)

  14. 364 匿名さん

    >本当に「キャンセル」なの?(偽装キャンセル?)
    その意味全然理解不能、キャンセルセールなら売れて、普通に売っては売れないと言うこと?

  15. 365 匿名さん

    363
    和室を潰して17畳のリビングに全面改装してる部屋が売りに出れてますよ、偽装キャンセルは考えられませんね、
    デベがわざわざ改装しないでしょう、改装してなければいいのに35F部屋残念!

  16. 366 匿名さん

    キャンセルで再び売りに出ている部屋の情報ってどこで分かるのですか?
    販売センター?チラシ?ホームページ?
    すみません、教えてください!

  17. 367 匿名さん

    偽装キャンセルの可能性はありますが、真相は知る由がないですね。売主が教えてくれるわけもなく。

  18. 368 匿名さん

    >366さん
    簡単ですよ、このページの左上の金町タワーの写真をクリックすれば見られますよ!

  19. 369 匿名さん

    365さんが言っている35階の部屋はもう売れたのかな?

  20. 370 匿名さん

    そうみたいですね!!すぐ売れちゃうですね。

  21. 371 匿名さん

    エレベーションを見ると、空き住居は、西向きばかり3戸となっていますね。定期的に、対象の部屋が変わっているようです。

  22. 372 匿名さん

    68平米って狭いように思いますが、4人家族だとどうでしょう?
    子供2人はまだ小さいんですが。

  23. 373 匿名さん

    >和室を潰して17畳のリビングに全面改装してる部屋が売りに出れてますよ、偽装キャンセルは考えられませんね、
    >デベがわざわざ改装しないでしょう、改装してなければいいのに35F部屋残念!
    和室は不人気部屋にもなりますから、売るためには、改装が必要だったのかもしれませんね。私は和室好きですけど。(別のデベでの話ですが、セレクトオプションでは皆さん和室をつぶされたと話してました。)

  24. 374 匿名さん

    地権者住戸152戸って、どうなるんでしょうか?

  25. 375 契約済みさん

    暇人374へ:地権者に152戸もあてがわれておらんぞ!!でたらめ野郎は(ばばーかもしれんが)すっこめ!!そんなこという奴、心理学の研究対象になるので、興味あるけど。こういう人は、何がきっかけでこんなに心が病んでしまったんだろう?お友達になりたいわあ。

  26. 376 匿名さん

    地権者住戸ではなく、非分譲住戸の数ですね。
    大半は賃貸として出されるって話ではなかったかな?

  27. 377 匿名さん

    価格交渉って無理でしょうか?

  28. 378 匿名はん

    価格交渉はやっておりません。貧乏人はあきらめなはれ。

  29. 379 匿名さん

    非分譲住戸152戸って、どうなるんでしょうか?

  30. 380 匿名さん

    ちゃんと前見ろや、**

  31. 381 匿名さん

    諸費用分くらいの値引きはしてるって前に書いてあったけど、あれは嘘?

  32. 382 匿名さん

    諸費用分数百万ぐらい引かないとキャンセル住戸は売れないでしょう。非分譲住戸は売りに出されるという可能性はないんでしょうかね?

  33. 383 周辺住民さん

    モスバーガーとタリーズコーヒーが入るんですね。
    スタバも含めてカフェ激戦区になるんですね。
    タリーズは喫煙できるから好き。

  34. 384 匿名さん

    連休に行った時にはキャンセル住戸も価格交渉には一切応じてもらえなかったけど、完成を間近にして今は違うのかな?

  35. 385 契約済みさん

    市川は(色々あったからかもしれないが)地権者が結構売りに出してました。

  36. 386 匿名さん

    あれは耐震の問題とかあった特例でしょ

  37. 387 契約済みさん

    市川とこのヴィナシスとがなぜ、地権者の話で繋がってくるのか、わかりましぇんが、ご承知のとおり、市川の一階は、有力地権者たるテポドンパチンコ屋がそのまま開業しておりますだ。ご想像に難くなく、市川地権者リストを見ればわかるとおり、金町とはかなり違います。これ以上は言えません。こわかばい。

  38. 388 匿名さん

    電話で聞いたところによると、値引きの話は直接販売センターでないとできないと言われた。が、ということは可能性はあるということ?それとも単なる餌?

  39. 389 匿名さん

    角部屋でないお部屋を契約したのですが、共有廊下に面した部屋につけるエアコンの、取り付け位置と室外機置き場に通す穴の位置が離れているため、居室内に天井近くから床までエアコンのパイプがむき出しで出ることになり、どうにかならないなあと思っているのですが、カムフラージュする方法はないかしら?また、同じように感じた方はいらっしゃいますか?

  40. 390 匿名さん

    >>389
    住民板で聞いたら?

  41. 391 匿名さん

    >>390
    有難うございます、移動します。

  42. 392 入居予定さん

    こんばんは
    駐車場について質問です。
    駐車場は契約しない予定でしたが、今後購入する予定になりました
    マンションの駐車場は機械式でしょうか?
    また利用料は月々幾ら位でしょうか?

  43. 393 匿名さん

    水戸街道からの排気ガスは大丈夫でしょうか?

  44. 394 匿名さん

    4人家族(子供はまだ2人とも3歳以下)に今出ている68平米の部屋は狭いでしょうか?
    図面では分からず、実際の部屋は見れないようなので、誰か教えてください!

    あと、値引き云々書いてる人もいますが、難しいですよね?
    私は前に(1ヶ月ちょっと前)一応交渉はしてみましたがダメそうでした。
    今はまた状況が違うのでしょうか?

  45. 395 契約済みさん

    >392さん
    機械式がほとんどで、一部平置きがあります。
    ただ、区画によって、車幅と車高の制限があります。ハイルーフ車や、1850mmを越える車幅だと、駐車可能スペースは、かなり少なくなります。入居説明会で配布されたファイルに、詳細な対応サイズ出てますよ。
    また、すでに抽選終わってますから、まだ空いてるか?ですね。
    あと、申し込み書に駐車予定車両を記入する欄があって、今、車を持っていない方は、入居までに車購入して下さい、って言うようなことが書いてありましたよ。
    …ってか、入居説明会で詳細説明あったし、契約会で抽選やってましたが、申し込まなかったんですか?

  46. 396 匿名さん

    賃貸の方々が購入者よりも入居が先ですが、駐車場を借りるとしたら購入者が決まった後ですかね?

  47. 397 匿名さん

    〉394さん
    家財具次第だと思いますが決して狭くはないと思います。物件自体の価格交渉は難しいと思いますが、諸費用サービスぐらいなら交渉次第だと思います。自由に選べない残りわずかの部屋ですからね。

  48. 398 匿名さん

    >>397さん
    ありがとうございます!
    確かに、単純に家族構成というより、家財道具やなんかにもよりますね。
    諸費用サービスというのは、150~200万円くらいかかる諸費用をいくらか安くしてもらうといったかんじですか?さすがに全額ではなく

  49. 399 契約済みさん

    >395さん
    ありがとうございます。
    当初車の購入予定が無かったため、駐車場の申し込みをしていませんでした。
    担当の方に問い合わせた所「機械式の上の段と下の段が空いて、上の段の方が2,000円高い
    ですが、入れやすいのは上ですよ」と回答がきました。
    機械式で上のほうが広いのでしょうか?

  50. 400 匿名さん

    〉398さん
    たしかに全額は難しいかもしれないですがいずれにしても交渉次第だと思います。それはそうと部屋も完成してるので見せてもらえると思っていたのですが、どうなんでしょうか?

  51. 401 匿名さん

    完成済み物件なのに、中を見せられないとは、何か理由があるのでしょうね。安全上の問題とか。

  52. 402 匿名さん

    竣工(引渡し)を以って完成とするので、
    今入れないのは当たり前の話ですが。
    そもそもまだ工事中の物件(実際に工事してますよ)ですし。

  53. 403 匿名さん

    〉398さん
    キャンセル住戸については諸費用全額サービス+オプションサービスではないのですか?

  54. 404 匿名さん

    >>403
    そういった提示はなかったよ。

  55. 405 匿名さん

    403へ そんなのは無いよ。場を荒らさないで下さい。おまえも退場だ。

  56. 406 匿名さん

    >竣工(引渡し)を以って完成とする
    ???
    完成していないものを引き渡されても困る。

  57. 407 匿名さん

    402はデベへの引き渡しの事を言ってるのでしょ、
    デベに建物の引き渡しが終わらないとお客を案内することは
    出来ませんよと言ってるのです!

  58. 408 匿名さん

    南向き80平米以上なかなかキャンセルでませんね。

  59. 409 匿名さん

    ちなみにバルコニーで喫煙するのは大丈夫なのでしょうか?

  60. 410 匿名さん

    駄目に決まってるじゃん。
    火種が他の住戸に移って火事になったらどうすんのよ。

  61. 411 匿名さん

    管理規約ではセーフでしたよね?

  62. 412 匿名さん

    管理規約でもダメですよ。よく読みなさい。お前も退場処分だ。

  63. 413 匿名さん

    しかしバルコニーで喫煙って神経がわかりませんよね 自分の部屋汚れるの嫌だから
    ってバルコニーで吸って隣戸の洗濯物や窓にニオイがつくのは平気なんですかね?吸うなら自分の部屋で思う存分吸ってほしいですね

  64. 414 匿名さん

    バルコニーでタバコが吸える、吸えないが住むマンションを検討するポイントなんだろうか?

  65. 415 匿名さん

    >>411ですが、まさか>>412 にお前呼ばわりされるとは思いませんでした。
    自分の意にそぐわない発言に対してヒステリックにがなりたてるのはみっともないからおよしなさいよ(笑)
    ちなみに当方は非喫煙者です。契約したのが約一年前の話なので、最近は管理規約を読み返してないので、確かめずに発言してしまったのは反省しますが、
    何分にも出先の携帯からの書き込みなのでご容赦を。帰ったら見てみますが、先程は古い記憶を辿り、バルコニーでは喫煙以外の火気厳禁だったような気がしたので。
    個人的には喫煙も排気ガスもそう変わらないだろうと割り切ってますが。自ら好んで、駅近の幹線道路に近い物件を選んだので。
    大事なのは、喫煙者も非喫煙者もルールを守ってお互いを尊重しながら気持ちよく暮らせること。
    ルールを守っても、どうしても我慢ならないなら、組合での議論で建設的に話し合って決め直せば良いでしょう。
    いずれにしても、見ず知らずの他人を「お前」と呼ぶ412の人間性を疑いますし、同じマンションの住人になるのかと思うとテンション下がりますね。

  66. 416 匿名さん

    排気ガスは最初から覚悟しますが上下隣のバルコニーの喫煙からの煙・ニオイは最初から覚悟するものではありませんよね 私も管理規約を読み返していないのでバルコニーでの喫煙がアウトかセーフかわかりかねますが共同住宅ですからルールを守るのは当然としてもマナーも大事ではないかと思いますが・・・人それぞれの価値観ありますが世論としてはやはり公共(バルコニーは共用部分ですよね?)の場では禁煙ではなかろうか思いますが・・・

  67. 417 サラリーマンさん

    412の輩は、もやしみたいな青白男ですよ。吹けば飛ぶよな。相手にしないことです。住民ではないですよ。

  68. 418 匿名さん

    バルコニーで煙草吸ってたってマナーを守れば、いいのでは、そこまで細かく考えなくてもスカイラウンジなどは、みなが利用する場所だから禁煙場所だと納得できますが
    話しは反れますがスタバやタリーズだって店外でルールそって喫煙してます。(^0^)/

  69. 419 匿名さん

    水戸街道の排気ガスに比べたら煙草の煙なんてひびたるもんですがね。

  70. 420 匿名はん

    嫌なのは煙じゃなくて、喫煙による火災の恐れなんだけどね。

  71. 421 匿名さん

    管理組合で決めたらいいよ。ここで色々話したって解決する類の問題じゃない。

  72. 422 契約済みさん

    管理規約の禁止事項には、「バルコニー以外の共用部分等で喫煙すること」となっています。
    金町は喫煙人口多いから、管理組合でも解決しないと思うけどね。

  73. 423 匿名さん

    >>422
    確かにそういう記述があるね。
    と言いつつ同じ条項内でバルコニーでの火気類使用を禁止してるので、
    すごく矛盾してるよなあ。

  74. 424 412

    411へ  ここは“検討板”ですよ。契約者なら“住民板”に投稿しなさい。全くヒステリックな上に常識知らずでこまるよ、お前は・・・。

  75. 425 匿名さん

    とことんカッコ悪いな、>>412は。

  76. 426 サラリーマンさん

    412は面罵してやりたいな。口だけのチビスケなんだろうなあ。412!!貴様こそ、退場だ!!はよイネ!!

  77. 427 契約済みさん

    簡単だよ、たばこを止めればいいだけですよ、それでみんなが幸わせにくらせます。お願いだけら禁煙して!

  78. 428 契約済み

    タバコ問題はどの物件でもつき物。吸う人は吸うでしょう。
    ここで話すだけ時間の無駄。

  79. 429 匿名さん

    411ですが、今朝412のコメントを読みダメだこりゃ…と思い放置しようと思いましたが、
    その間お二人ほど、私の代わりに反撃してくださったので、私も一言だけ。

    これ書いたらお望み通り消えますよ。
    まず個人的には、仮にも一度は完売御礼がでた物件の掲示板で、検討板も住人板もないと思います。
    また、残り少ないキャンセル住戸を検討している方に、契約者だけが知る情報を出来る限り提供するのが、
    検討板の意義と思ってましたが、それを常識はずれと言われるなら仕方ない(笑)。
    このスレを見ている方は過去の履歴をみてもその大半が契約者ですがね。
    412に至っては、契約者でもないのに、あたかも契約者のように振る舞い、管理規約でもバルコニーでの喫煙はアウト、
    との自らの希望的観測に基づいた虚偽の情報を流し、その悪質さを棚に上げ、
    正当な人間を口汚く罵る民度の低さを露呈してしまったのは、あまりにも哀れ。
    まぁ、412がこのマンションの住人ではなくホッとひと安心ですが。
    あと、確かに規約ではバルコニーでの喫煙は容認している一方、花火やバーベキュー等の火気は厳禁とあります。
    確かに矛盾しているかもしれません。ただ、バルコニーでの喫煙による火災発生率はどの程度なんでしょうね。
    どなたか、お詳しい方いらっしゃいますか?
    寝タバコと違い、ベランダで吸う人の大半は、意識もしっかりしてるでしょうし。
    危険度や臭いも、花火やバーベキューとは比較にならないほど軽微ですし、世のホタル族のお父さんをそこまで追い込まなくても…、と思います。
    重ねて言いますが、私は非喫煙者ですが、来客用の灰皿は常備し、普段は部屋の中で吸ってもらっています。
    お子さんを連れてくる人がいれば、申し訳なさそうに、ベランダを貸して、と言ってくる人もいます。ギリギリまで我慢した人に下に行けと言えるほど、鬼にはなれません(笑)。
    そういった訳で、マナーと安全面への配慮さえ怠らなければ、個人的にはバルコニーでのタバコは容認で良いと思います。

  80. 430 サラリーマンさん

    管理費+積立金+駐車場代+固定資産税等で、月々5万円超か・・・
    結構重たいな。

  81. 431 匿名さん

    〉428さん
    マンションのために煙草をやめるのは難しいですよ。バルコニーで夜景を眺めながら一服は良いものですよ。

  82. 432 匿名さん

    バルコニーの広い角部屋の場合、上下横に迷惑にならない場所での喫煙は可能じゃないですか。田の字部屋の場合、上下両横からクレームこないように気をつければ良いのでは?もしクレームきたらビニール袋持参で袋の中に煙を吐けば幾分回避できるのでは?そもそもタワーなんで、強風が凄いじゃないですか。窓全開ってなかなかできないと思います。普通のマンションよりも喫煙の煙は気にならないと思いますけど?
    私は全くの禁煙者ですけど、近年の喫煙者排除の動きには同情します。一日の疲れを夜景を眺めながら一服して癒してもらいたいとも思いますし。

  83. 433 匿名さん

    隣がこんな人だったら最悪だな。
    夜景見ながら一服したいなら部屋の中でも出来るじゃん。
    赤の他人の煙で洗濯物が臭くなったりバルコニーにヤニがついたりしたくない。

  84. 434 匿名さん

    〉バルコニーにヤニ

    ワロタw

  85. 435 匿名さん

    非喫煙者でありながら他人の吸殻を片したり、部屋での喫煙を勧めるとはかなり心の広い方ですね。私は煙草をやめて12年経ちますが他人の吐く煙や煙草臭さは我慢できません。バルコニーで吸うほど煙草好きな方でも子供に(成人後に)煙草を吸うことを積極的に勧めますか?バルコニーで吸うのは管理規約で認められてても出来るだけ控えていただきたいですね。煙草を100%悪とは言いませんが新居に引越しを機に禁煙にチャレンジするのもいいのではないでしょうかね。目覚め・味覚・嗅覚すべてが変わりますよ。

  86. 436 契約済

    私は喫煙者です。
    禁煙の薦めは大変結構なことですが、残念ながら私はこれを期に止めるつもりはないですね。
    もちろん、マナーやルールは遵守致します。
    タバコネタはこの辺りで良いんじゃないですか?タバコ関連の話は他の掲示板でもそうですが、荒れるだけで建設的な会話にはならないので。

  87. 437 匿名さん

    私も禁煙しましたが、他人に禁煙をすすめるつもりはありません。
    自分が喫煙してた時は他人の意見など興味なかったですし。
    自分の生活範囲で吸われなきゃどうでもいいですから、バルコニー喫煙をしない方が喫煙しようがしまいがどうでもいいです。

  88. 438 匿名さん

    ホームページ上ではずっと残り3戸になってますが、実際にはどうなんでしょう?
    誰か最近確定した人います?

  89. 439 匿名さん

    南向きの広い部屋はなかなかキャンセルでませんね。

  90. 440 契約済みさん

    南向き契約しましたがキャンセルはしません

  91. 441 匿名さん

    80平米以上の部屋が希望ならプラウド金町でしょうね。

  92. 442 おしえて

    1階のタリーズっていつ開店するんですか?

  93. 443 匿名さん

    南向き1戸キャンセル出たようですよ、74㎡、19階

  94. 444 匿名さん

    19階では有りません、17階 4918万円です。

  95. 445 匿名さん

    微妙な広さですがキャンセル住戸では一番広いんでしょうか。なぜこの時期にキャンセルなのか不思議です。

  96. 446 匿名さん

    ローンキャンセル?
    イニシアの物件、最近ローンキャンセルが多いっていう話どっかで見た。
    会社の事情で売り焦っているのかな。

  97. 447 匿名さん

    売り焦ってるなら値引きするんでしょうか?200~300万ぐらいなら可能でしょうか?

  98. 448 匿名さん

    ローンキャンセル?最優遇金利のちばぎんは審査厳しそうですね。大手都銀なら審査はゆるいんですかね。

  99. 449 匿名さん

    100年に一度の大不況形からたち直るのは大変です、キャンセルされた方の大半は経済問題でしょう、審査落ち及び経済問題でキャンセルされた方には気の毒ですが、、経済が良くなればきっといいマンションが手に入ます、共に頑張りましょう。

  100. 450 匿名さん

    〉449さん
    そのような理由でキャンセルされた場合は手付金は放棄しないで良いのですか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸