東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13
物件比較中さん [更新日時] 2009-10-12 16:32:05

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:3890万円-9600万円
間取:1LDK-4LDK
面積:54.72平米-101.86平米

売主:有楽土地
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 有楽土地住宅販売
販売提携:長谷工アーべスト
設計・監理 :大成建設
施工:長谷工コーポレーション 大成建設



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-05 22:09:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 522 匿名さん

    >>519
    はあ??
    本当の富裕層は、東雲なんかに住みませんけど!w

  2. 523 匿名さん

    >>508
    正直、晴海が今のところ一番使えねぇ。
    トリトンってものしかない。晴海は現状通過地域。

  3. 524 匿名さん

    >>522
    んなことは分ってるわ。
    おまえの経済価値観大丈夫?って話よ。

  4. 525 匿名さん

    経済価値感って東雲クオリティのけ?w

  5. 526 匿名さん

    おまえの電車移動クオリティな。OK?

  6. 527 匿名はん

    イオンがすべての東雲民に経済価値感とか言われたくないのだが・・・

  7. 528 匿名さん

    車も所持できない輩にクオリティ語られてもな。
    おとなしく電車で移動してろよ。

  8. 529 匿名さん

    東雲クオリティはわかるが電車移動クオリティってなんだ?笑

  9. 530 匿名さん

    理解しようとすることに理解不能。
    まともに理解しようとするなよw

  10. 531 匿名さん

    ひとり意味不明な人がいるね。
    電車の利便性を求めるのは庶民にとっては当然でしょ。
    富裕層とか語るようなマンションじゃないんだからさ。

  11. 532 匿名さん

    だってさ。では↓を受け入れてやってくれ。
    良かったな、ネガくん。ここの住民は寛容だ。

    >出どこが知れまっせw
    >確かに車が欠かせない地域で育った方々にはそれほど不便さは感じないのだろう。

  12. 533 匿名さん

    >・千葉の施設をあげている方
    > 23区の中で千葉に隣接しているのだから、近いの当然じゃないですか。
    > 今さら何言ってるんですか。

    え。。。江戸川区とも宣戦布告ですか?

  13. 534 匿名さん

    キャナルコートって朝は黒塗りの車がビッシリと人待ちしているよ。

  14. 535 匿名さん

    >東雲クオリティはわかるが電車移動クオリティってなんだ?笑

    東雲ってAUDI多いよね。

  15. 536 匿名さん

    富裕層ネタは恥ずかしいからやめた方がいいんじゃね?

  16. 537 匿名さん

    >移動は車かタクシーだから鉄道網はあまり重要じゃない。

    鉄道網よりインターネット網でしょ。

  17. 538 匿名さん

    >>531
    9600万の物件が庶民レベルだと言えるようになりたいものですわ。。

  18. 539 匿名さん

    キャナルコートに住んでる人ってイオンは利用してないよ。隣町の人が多いみたい。

  19. 540 匿名さん

    いつもタクシーが待っててくれるので東雲は車要らずです。

  20. 541 匿名さん

    庶民にはここは無理だろうね。

  21. 542 匿名さん

    はいはい。黒塗りもアウディも9600万もわかったからさ。
    東雲 = 富裕層 ってことで決定ね!笑

  22. 543 匿名さん

    >・わざわざ「りんかい線」を連呼する方。
    > わざわざ最寄り駅(メトロ)を外して書くあたり、悪意にしか感じませんよ。だから説得力がないんです。もう少し頭を働かせればいいのに…。

    いやいや彼は都内在住では無いんですよ。東雲でググっただけなのでメトロと言ってもピンと来ません。
    コンビニに近いことだけが自慢です。

  23. 544 入居済み住民さん

    ここはバカと部外者ばかりで面白いですね。

    東雲が富裕層? 意味不明です。
    賭けてもいいですが、住民は誰一人としてそんなこと思っちゃいませんよ。
    まー普通の生活に苦労はしていない、程度です。

  24. 545 匿名さん

    自分が思ってないだけだろ。。
    自分では普通のことが、周囲にとって普通ではないこともある。

    ならば、その塔から降りて辰巳や枝川あたりに住んでから言ってみてくれ。。。

  25. 546 匿名さん

    残酷だね。。。パンが足りないならケーキを食べればいいのにってこと?

  26. 547 匿名さん

    少なくともプレミアム、特に最上階に住んでる人たちは富裕層だよ。

  27. 548 匿名さん

    白い巨塔だな、こりゃ。

  28. 549 匿名さん

    むしろ黒い系ですよ、外観はwww

  29. 550 匿名さん

    毎夜、煌々と明かりをもらしているからね。

  30. 551 匿名さん

    ここに住んでるとモーターショーに行く必要ないねw

  31. 552 匿名さん

    >>541
    購買層は庶民ですよ。勘違いも甚だしい。
    ここは普通の団地です。
    思い込みからして、立場が分かりますね。 と釣られてみるレス。

  32. 553 匿名さん

    そうですか?

    みなさん身なりも良いし礼儀正しい。知的水準が高そうで収入も群を抜いて良いとおもわれますが。。
    そうでなければマンションにカフェが併設されているわけありませんもの。社会的偏差値の高い住民です。

  33. 554 匿名さん

    正社員でもサラリーマンの平均年収ではとても手が出ないよ。
    派遣でも住めるのが団地。

  34. 555 購入検討中さん

    真剣に購入を検討している者です。すでに「ビーコン」にお住まいの方に、お住まいになった感想をもっと伺えれば大変嬉しく思います。不しつけで恐縮ですが、伺いたいことを羅列してみました。お答え頂けるものだけでも、お願いできれば助かります。

    a)周辺環境について便利(イオン?)または不便(駅までの距離?)を感じられることはどういうものでしょうか?
     夕食等食事処はいかがでしょう?
    b)またマンションそのものについて便利または不便を感じられることはございますか?ここは好き・嫌い・問題アリ等。
    c)コンセルジュの対応、対応可のセレクション等、いかがですか?
    d)住人の方々の層といいますか、雰囲気はどのような感じでしょうか?
    e)隣接(上下左右)する部屋の生活音の漏れはいかがですか?
    f)リビングをダウンライトに変更された方いらっしゃいますか?予算を伺えれば助かります。
    g)北東角部屋にお住まいの方(もしいらっしゃいましたら)野村が建つと視野はいかがでしょうか?
     内覧で一応見たのですが、豊洲方向は完全にNGぽいですが、東側は全く問題ないように思いました。 
     いかがでしょうか?
    h)朝はタクシーが捕まりやすいと伺いましたが本当でしょうか?
     東雲の利用が中心になるのですが、夜はタクシーはいないですよね?雨の日くらいに使えればよいのですが。
    i)朝の道は混んでいますか?特に有明方面からレインボーブリッジ方面。
    j)駐車場や洗車場等問題ありますか?
    k)ゲストルームはレジデンシャルスイートが1泊10,000円と伺いましたが、2Fの2室はおいくらですか?
    予約は取れますか?
    l)その他、有楽から頂いた資料等に出ていないような、これから改善されていくとか、変更になる、というようなものはございますか?

    沢山で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。

  35. 556 マンション住民さん

    a)周辺環境について便利(イオン?)または不便(駅までの距離?)を感じられることはどういうものでしょうか?
     夕食等食事処はいかがでしょう?

    24時間スーパー、病院、子供の習い事施設、託児所、自転車屋、ペットショップ・・これらがすべてすぐ足もとにあるのは、想像以上に便利でした。
    駅までは、辰巳駅は、自転車で利用しますが、信号がなくてストレスなく便利です。
    豊洲駅は車、自転車どちらでも利用しますが・・信号待ちが長くて・・。
    マンションすぐ前の豊洲行きのバスも結構利用します。
    私は東雲はあまり利用しないので、参考にならないかもしれませんが。
    食事はららぽーとで食べることも多いです。
    ジャスコ敷地内にあるラーメン屋(源火)が期待以上においしくて、たまに利用します(笑)

    b)またマンションそのものについて便利または不便を感じられることはございますか?ここは好き・嫌い・問題アリ等。
    とくにビーコンだからってわけじゃないですが、ゴミがいつでも捨てられるのは本当に便利です。
    私は、一戸建てからの引越しなので、自分の車や自転車に乗るまでが時間かかるのが不便かな。
    カフェはよく利用します。子供との待ち合わせにも(笑)。
    エレベーターは高速なので、思ったよりストレスを感じませんでした。時間によりますが、朝の通勤のときはだいぶ途中で止まる(他の住人がのってくる)ようになってきましたが。

    c)コンセルジュの対応、対応可のセレクション等、いかがですか?
    切手が買えたり、荷物を預かってもらったり・・いろいろ相談できるので心強いです。

    d)住人の方々の層といいますか、雰囲気はどのような感じでしょうか?
    みなさんとても感じよいです。品の良さも感じます。
    また、総会に出てみて、理事長さんや役員さん達もとてもしっかりした方で安心してます。

    e)隣接(上下左右)する部屋の生活音の漏れはいかがですか?
    私は気になったことがありません。

    f)リビングをダウンライトに変更された方いらっしゃいますか?予算を伺えれば助かります。
    うちは、リビングと個室ほとんどダウンに買えました。値段・・いくらだったけ・・・。
    でも、うちの場合は、立ち上がる前に、依頼したので、値段違うと思うので。

    g)北東角部屋にお住まいの方(もしいらっしゃいましたら)野村が建つと視野はいかがでしょうか?
     内覧で一応見たのですが、豊洲方向は完全にNGぽいですが、東側は全く問題ないように思いました。 
     いかがでしょうか?
    手の届くような近さではないですし東側は問題なさそうです。スカイツリーも見えると思います。

    h)朝はタクシーが捕まりやすいと伺いましたが本当でしょうか?
     東雲の利用が中心になるのですが、夜はタクシーはいないですよね?雨の日くらいに使えればよいのですが。
    朝、結構きてますよ。東雲駅周辺はよくわかりません。

    j)駐車場や洗車場等問題ありますか?
    今までの家が、地下車庫だったので・・・屋根があっても、意外と車が汚れるなぁという印象です。
    洗車は、洗車機にいれちゃうので、ここで洗ったことないです。

    k)ゲストルームはレジデンシャルスイートが1泊10,000円と伺いましたが、2Fの2室はおいくらですか?
    予約は取れますか?
    2Fは3000円です(2名)。和室は4名までとまれて、3名以上は一人1000円です。
    予約は週末は結構いっぱいですが、予約開始の日に依頼すればとれるんじゃないでしょうか。
    夏休みは期間は抽選でした。友人を泊めましたが、とっても満足してくれました。

    以上、答えられるところだけ書きました。

    自分は、自転車や車で移動するからいいのですが、友人を大勢招いた際は、駅から少し遠いなぁと感じました。
    (前の住んでいた一戸建てが、駅から2分だったのもあり・・・)

    それ以外は今は特に不満を感じてません。
    満足しているところは、もっと書くことありますが(笑)、この辺にしておきます。

  36. 557 匿名さん

    おすすめマンション掲示板一覧|
    BEACON Tower Residence(ベーコンタワー)

    これってバカにしてる?

  37. 558 匿名さん

    敬意でしょうW

  38. 559 匿名

    >>557

    「バカにしてる」と思えるほど冴えてない。
    むしろ、小学生の「お前のかーちゃんデーベソ」くらい低レベル過ぎて、あなたが不憫。

    ああ、いまどきの小学生そんなこと言わないか(笑)

  39. 560 購入検討中さん

    No.555です。

    556さん、ご親切にとても明快なご回答を頂き、誠にありがとうございます。非常に参考になりました。こういうご親切な方がお住まいな事そのものが、購入検討者にとっては背中を押してもらうきっかけになります。

    もしよろしければ満足していらっしゃる点をもっと教えて頂けたら幸いです。

    お答え頂いたついでに甘えて伺いますが、ガソリンスタンドは近いのでしょうか?個人的には今ENEOSを使っているのですが(安ければどこでも構わないんですけど(笑))。あと、首都高の入口・出口は、豊洲を使用されていらっしゃいますか?例えば都心方面等への場合。

    よろしくお願い致します。

  40. 561 マンション住民さん

    >555さん

    556です。

    私の場合、週末千葉に(引越前に住んでいた一戸建てに、今、両親に住んでもらっているので)帰ることが多く、今まで愛用していたスタンドで給油も洗車も済ませてきちゃうので、実はまだこの辺では、給油していないんです。(参考にならなくてすみません)どなたか、他の方からのフォローを期待します。
    ※東雲駅のすぐ近くにも、スタンドがありますね。

    また、都心方面は、近場が多いこともあり、高速を利用しておらず・・・千葉方面に帰るときも首都高はのらず湾岸市川から乗ります。(毎週のことなので、節約・・笑)まったく参考にならずにすみません。

    >もしよろしければ満足していらっしゃる点をもっと教えて頂けたら幸いです。
    ではお言葉に甘えていくつか(笑)
    ※ビーコンが他と比べて・・・という視点ではないのでご了承ください。

    ■景色:
    一番満足しているのは、やっぱり窓からの景色ですね。毎日、仕事から帰ってきて、窓からの景色に日々癒されてます。(何度か、雲の中に入ってしまい、窓から何も見えない日がありましたが、そうすると圧迫感があり、部屋がすごくせまく感じて驚きました。この開放感が部屋を広く感じさせてくれていることも実感しました。)

    ■セキュリティ:
    実は一戸建てで少し怖い思いもしたので、いつでも、防災センターに連絡できたり、マンションキーがないと、EVの階数を押せなかったり・・・。配送業者泣かせの仕組みではありますが・・笑(まとめ配達ができず、いちいちいったん外に出て、ピンポンしないといけないと、泣いてました)

    ■デザイン:ここのデザインが気に入ってます。外観、内装、カフェ、室内の細かい部分。

    ■共用設備:過剰設備は使わないのに均等に維持費がとられるので、必要ないと思っていました。おしゃれなカフェとビジタースペース、会議室、キッズルーム・・このくらいで丁度いいと思いました。プールは有明プールがすぐ近くになるので、よく利用します。(数年後には、すぐ足もとにもできますし・・)

    ■立地:好き好きかもしれませんが、私は、職場やお台場、豊洲へほどよいアクセスのよさで、普段は静かであることが気に入ってます。

    ■オール電化:子供にも安心して料理を任せられます。電気代が安いのにもびっくりしてます。千葉の一戸建ては全館空調を入れていたため、電気代が高めだったのもありますが、光熱費、1/3以下になりました。

    ■ディスポーザー:細かい設備の話になりますが、これはほんと、便利です。毎食後、生ごみを処理するとすっきりした気分になります・・・笑。

    長くなりましたのでこの辺で。
    また何か質問ありましたら、喜んで回答させていただきます~。ではでは。


  41. 562 匿名さん

    同じ千葉県ご出身の方は大勢いらっしゃいますか?

  42. 563 匿名さん

    雑草の生え具合がどうにもゲンナリさせられる。
    なんで抜かないの?

  43. 565 匿名さん

    そもそも植木にケチりすぎだよ。自動水撒きの設備もないじゃん。
    人手でしっかり水撒けばいいんだろうけど雑草すら抜いてない管理じゃねぇ。。。
    そりゃ枯れるわ。

  44. 566 匿名さん

    まぁ、安いですし、このくらいいいじゃないですか。
    来年になったら、また値段上がりそうだし。。。。買う時期が良かったかなぁ。

  45. 567 匿名

    植木、植木って、バカのひとつ覚えみたいに・・・
    なんかそういうことチマチマ・ネチネチ書いてて楽しい? 夏なんだし、もっと楽しいことしなよ(笑)!

  46. 568 周辺住民さん

    >お答え頂いたついでに甘えて伺いますが、ガソリンスタンドは近いのでしょうか?個人的には今ENEOSを使っているのですが(安ければどこでも構わないんですけど(笑))。あと、首都高の入口・出口は、豊洲を使用されていらっしゃいますか?例えば都心方面等への場合。

    有明方面、CTA・ガレを越えたあたりにセルフがあります。フルサービスなら豊洲にも東雲にも枝川にもありますね。首都高は、東方面は新木場、西方面はお台場、渋滞回避時に木場を利用します。豊洲も一度利用しましたが、少し遠回りになるので、これは好き好きです。

    総じて道路は便利ですが、都内は車が便利な商業施設が少ない。。。

  47. 569 匿名

    この近辺では三ツ目通りの出光の辰巳SSが安いですよ。
    あとは私がよく行くのは新砂にある明治通り新木場SSで、フルサービスで有明辺りより2円くらい安くオススメです。その近くのエネオス新木場SSも安いですよ。

  48. 570 購入検討中さん

    568 569さん、

    ご親切にありがとうございます。
    大変助かります。

    556さん、

    ありがとうございます。素敵ですねー。
    ご満足していらっしゃる事を伺うと、伺った方としてもとっても気分が良いです(笑)

    すべてのマンションに長所・短所ってあるものだと思いますので、
    色々な点を総合的に考えて、そしてある程度直感的に、
    ここだ!と思える物件に出会えるかどうかだと思っています。

    共用部がすごく立派なマンションも住んだことがあり、
    エントランスくらいは豪華なところがいいかな、と思っていましたが、
    何回か伺っているうちにビーコンでも充分だと思いました。
    (そもそもタワーでないマンションだったらエントランスの規模なんてあの1/10以下ですよね(笑))
    三井・住友系の最近のタワーに比べると室内の装備は若干落ちる部分もありますが
    (最上階だけは十分のようですけれど)、
    ビーコンは建物そもものは他に引けをとらない、非常に優れたものであることが分かりました。

    また、こういう口コミサイトで販売に苦戦しているという話しも見ましたが、
    ここ数回MRに伺うった中ではどの時間もいつも見学・商談中の方がいて、
    営業の方に伺うとお部屋の申込みがかなり進んでいるようです。
    (細かい事は書きませんがセールストークではないようです)
    駐車場は一杯で、自走・機械式ともに空車がほとんどないとのことです。
    ビーコンも満室になる日も近いんじゃないでしょうか。

    もしよろしければ皆さんがビーコンにお決めになった決め手をお教え頂ければありがたいです。

  49. 571 匿名さん

    豪華過ぎずほどほど感が魅力。
    賃貸はライバル多くてちょっと苦戦しそうですが。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸