東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part13
物件比較中さん [更新日時] 2009-10-12 16:32:05

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:3890万円-9600万円
間取:1LDK-4LDK
面積:54.72平米-101.86平米

売主:有楽土地
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 有楽土地住宅販売
販売提携:長谷工アーべスト
設計・監理 :大成建設
施工:長谷工コーポレーション 大成建設



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-05 22:09:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 769 匿名さん

    住友はねぇ。どのマンションも独自性のない同じ作り、清水独特の同じ外観。専有部もいかに廊下を短く作って、部屋を広くするかに注力してるんだけど、80平米以上の部屋でも廊下がちゃっちいので玄関入ってまず「狭苦しいっ」手感じてしまうのが難点。モデルルームでもそんな部屋なんだからびっくりだよ。標準装備されてるものはいいんだけど、間取りはふつーの都営マンションと同じ。期待して行ったんだけど、本当にがっくりきた。共用部だけに気を取られてたら思うつぼだよ。

  2. 770 購入検討中さん

    ビーコンのエントランスも素敵ですよー。

    1. ビーコンのエントランスも素敵ですよー。
  3. 771 匿名さん

    >769さん、私もそう思いました。大崎ウエストシティタワーズのMR@田町に行ったんですが、確かに装備は一通り標準でいいんです。ですが、確か80平米くらいのお部屋なのに、正直とっても狭く感じました。廊下は天井高が低いのかなぁ。確かに廊下というより通路というイメージでした。肝心のリビングも13畳程度だし、外はダイレクトスカイビューとかでいいんですが、内に対する開放感はなかったです。ビーコンはリビングが広いのがすごく素敵。同じ予算なら、やっぱり広い方がいいな、と思ってます。

  4. 772 匿名さん

    確かに三角リビングは他にアップルぐらいだからね。

  5. 773 比較検討中さん

    ここそんなに値引きされますか?
    3ヶ月くらい前に行った時には値引きは全く期待できないかんじでしたよ?

  6. 775 購入検討中さん

    >773さん、
    もしあったとしてもあまり公言できるものではありませんので、一度MRに行かれることをお勧めします。

  7. 778 検討中

    774の写真はどこでしょうか?
    都内某公団タワー?
    外廊下は間取りによって夜の生活声が反響するのがナントモ…スンマセン

  8. 779 匿名さん

    マジレスです。
    すみません。

    ちょうど一年くらい前にここを検討してました。
    で、モデルルームに行く前に実際に現地に足を運んだのですが、それだけで即決でした。


    モデルルームに行くまでも無いなと。


    日の入直後くらいの薄暗い時間帯に、
    豊洲から歩いて物件前を通り、辰巳へ抜けるってルートで行きましたが、
    どちらから行っても駅遠だし、なんと言っても寂し過ぎ。

    直前に豊洲駅周辺の物件を見て回っていたこともあり、
    そのギャップに愕然としました。
    家族のことを考えるとちょっと不安だな、と。

    価格は非常に魅力的でしたが、私が検討から外した直後くらいにマンション不況が始まり、
    ここのJVもあれよあれよと2社も逝ってしまい、ほっと胸を撫で下ろしました。

    私自身の完全に私的な価値観に基づいての書き込みですが、検討している方の参考になればな、と思います。
    住民の方、入居予定の方には申し訳ございませんが、
    決してネガるつもりもなく、検討版には色々な角度からの正直な意見が必要と思い、
    本当に感じたことを書いただけです。
    ご了承下さい。

  9. 780 匿名さん

    要約すると、駅から遠く、寂しい場所だから、物件は見るまで
    もなく検討から外した。
    という事ですね。
    まあ、いいんじゃないかな。
    検討から外して満足している人が、何故ここにいるのかは不思議だけど。

  10. 781 匿名さん

    要約すると、駅から遠く、寂しい場所だから、物件は見るまで
    もなく検討から外した。
    という事ですね。
    まあ、いいんじゃないかな。
    検討から外して満足している人が、何故ここにいるのかは不思議だけど。

  11. 782 匿名さん

    駅からの距離、近隣の雰囲気は購入検討者が自分で感じて決めればいい事で、検討している人の参考にしてくださいというのは可笑しい気がします(笑)参考になる情報とは、通常は知り得ない、有益となる情報等をいうと思うのですが。やはりネガなんでしょうかね・・・。

  12. 783 匿名さん

    設計者は三角リビングがお見合いになるって気付かなかったのかな?
    無駄に広いプランが多いし、設計ミスだよ。

    50~70m2中心にしてたら東雲の住民層の価格帯になって完売してたかもね。


  13. 784 匿名さん

    中古で5000万円オーバーは極端に買いが少なくなるらしいし
    6000万円出すなら豊洲ブランドを買うよなぁ・・・。

    ま、有明よりはこっち派だけど。

  14. 785 購入検討中さん

    >783
    周りと比較して価格帯が上ということは、Beaconって高級マンションなんですね?
    それは逆にイメージが良くなったかもです。
    ちなみに見学に行ったときの三角リビングはお見合いにはなってなくて、むしろ採光が素晴らしかったですよ。向きにもよるのかな。

  15. 786 匿名さん

    向きと高さですね。

    西側低層(高層は官舎まで距離あり)
    南側全部(相手は斜め?)
    北側全部(まだ建ってないが斜め?)

    東側は運河に面していて開放感あるだろうね。
    ちょっとした格差社会を感じるかもしれないけど。

  16. 787 匿名さん

    >>785

    高額マンション≠高級マンション

  17. 788 匿名さん

    779の方のご意見に関して。
    私も正直に申し上げますと、豊洲にするか東雲にするか迷っていました。
    (有明は地理的にさらに離れるし、店舗等あまりにもまだ発展途上なので最初から対象外でした)

    私は昼と夜、両方の時間で見て回ったのですが、
    豊洲は東雲に比べると商業施設が多いので、夜間の道の明るさに関しては、豊洲の方が明るいと感じました。
    しかし、豊洲はNTT等大企業も数多く入り、平日昼から夜の時間帯にかけてはサラリーマンが多く、車の交通量も多いため、住環境として考えると、特に平日は騒がしすぎると印象を持ちました。
    そして何よりも子供のことを考えると、車が多いのが正直危ないなという印象の方が強かったです。
    また近くに自然が少ないのも微妙でした。

    対して東雲は、居住区として開発されていて、
    24Hスーパーやコンビニ、病院やペットショップ等、お店も近く、落ち着いて住むにはいい環境だと感じています。
    外食をするにはお店が少なすぎるのですが、ご家族持ちの方が多いのでしょうから、気にされる方も多くはないのかもしれませんね。
    駅からの距離に関しても、豊洲と辰巳は1駅では、もはや大した差は感じませんでしたし、
    夜でも辰巳から東雲のキャナルコートまでは、沢山の人が帰宅していますから、安全面では問題ないと感じました。
    また辰巳の森公園のような大きな公園もあるので、自然に触れる機会が多いのも東雲の肯定的な理由となりました。

    夜でも賑やかなところを好まれる方は豊洲の方がいいと思いますが、
    私は静かな環境を望みましたので東雲の方が良いと考えました。
    落ち着いた環境なのに、都心部に出るにも便利なので、ある意味贅沢かなと思っています。

    豊洲を検討されている方には否定的な考えになってしまうかもしれませんが、
    (Beaconのスレなので、良いですよね)
    豊洲と東雲についてそういう考えもあるということで書かせて頂きました。

  18. 789 入居済み住民さん

    東雲
    ○ 運河沿いの心地良さ、基本的には住民が多く、住宅地なので静か、24hイオン近く便利
    × 商業施設がなくサクッと外食・・・ということが出来ない、街としての華やかさに欠ける

    豊洲
    ○ 商業施設多い、明るい、人(ビジネスマン、遊びに来てる人、住民)の往来が様々
    × 自然が少なめ、にぎやか、割高

    そんなところでしょうか。
    なので、良いところと劣るところが当然反対になっている街ですので、
    優劣と言うよりかは、どちらの街が自分が最も求めるものに合っているか
    ということなのだと思います。
    一般的に商業施設の多い街は高くなるので、豊洲の方が割高なのも当然でしょう。


    ネガじゃないだの、否定的だの・・・
    そんな見方でなく、それぞれが自分に合った街を選べばいいだけでは?

  19. 790 匿名さん

    この界隈で小学生のお子さんをお持ちの方も多いのでしょうが
    同じ小学校の児童の中でマンションの何階かとか、どのマンションに住んでるかで
    格差や序列が生じているなんてことはないでしょうか?
    例えば高層階に住んでいる子が低層階の子に優越感を持つとか
    Wコンの子が●パの子を見下すとか・・・
    これだけ短い数年の期間のうちに一斉に売り出されると
    誰ちゃんちの部屋は売り出し価格がいくらだったとかバレバレのケースも多いですよね。

  20. 791 ご近所さん

    >>788さん
    大人ですね~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸