物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番) |
交通 |
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄筋コンクリート造、鉄骨造)、地上18階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
常盤台ガーデンソサエティ口コミ掲示板・評判
-
615
匿名さん
612 は、広告に釣られて行ってみたけど、
希望の部屋は高くて買えなかったんで、
妬んでるんでしょうね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
購入検討中さん
友人が南向きの部屋にいるので遊びに行ってきました。
この不況でどの物件も苦戦しているせいか、半分近くの部屋が空いているみたいです。
マンション内はかなり静まり返って寂しい感じがしました。
朝は東上線の開かずの踏切を通らないと川越街道に出られないので、車通勤だと大渋滞に巻き込まれると言っていました。
友人には申し訳ありませんが、部屋からの景色も悪く候補にはなりませんでした。
-
617
匿名さん
随分と妬みスレが多くなりましたね。まあ、大抵、この時期に書き込みするのは、そんな輩ばかりだから。どこの物件にも書き込みしたがる暇人でしょう。
-
618
匿名
妬みかぁ…。
長谷工施工はやめた方がいいのは確かだと思ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
購入検討中さん
確かに高いのは高いけど、それは豪華なエントランスとかあるから仕方ないんじゃないですか。
バルコニーとか広くて良いですよね。
でも現実問題として、手が届かない...
なんて我が家と同じこと思っている人も多いのでは...
この価格帯はさすがに売れにくいということですよね。
-
620
購入検討中さん
長谷工がどうのこうのとか言ってる人いるけど、どんだけの前提で話してるんでしょうか?
意味がよくわかりません。もっと建設的な話をしたほうがよい気が・・・
ねたみは無視ですな
-
621
ビギナーさん
1月から豊島区、練馬区、板橋区近辺で物件探しを始めたところです。
高級感を売りにしているみたいですが、トイレはタンク式だし、環状7号線の外にある物件でこの坪単価は確かに高いと思います。そう思っている人も多いのでは?
それから、長谷工のことが書いてありますが、詳しく教えてもらえませんか?
-
622
匿名さん
もう さんざん長谷工ネタは語られてるから
自分で前の方を探してはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>>621
トイレはタンクレスだよ。
見たこともないくせして、よく適当にいい加減なことを
言うよね。
内覧したけど南の部屋は中層階以上なら、眺望も良いし
結構良いと思いますよ。
でも、価格帯がちょっと高いかな
-
624
匿名さん
結局、この立地でこの価格で買いたい人は少なかったということ。
何かあって売らないといけなくなったら、買いたたかれることにご注意を。
-
-
625
匿名さん
少ないって事はないんじゃないの。400戸もあるんだから、規模を考えれば空きがあっても不自然では無いよ。
-
626
匿名さん
物件的価値と価格が釣り合わないのでかなり売れ残ってますね。
半分近くもあると聞きました。
プラウドシティ池袋本町(785戸)が平成22年2月下旬より販売、平成23年3月下旬から入居予定となっているので、来年の春頃には5割引きくらいになると勝手に注目しています。
時間に余裕のある人は待つのも悪くないかな。
-
627
匿名さん
-
628
マンコミュファンさん
う~ん、、面白いね。まさに人間交差点。思惑に戯言、余興に相乗り。かくありたいのよ我輩も!
-
629
匿名さん
-
630
匿名さん
住友だから値下げはないって。
だから売れていないのだろう。
-
631
ご近所さん
先行予約で購入した方や正規価格で購入された方は割引きなんて許せませんよね。
ところで、東武ストアーとサントクがならんでいますが、セレブな住人のみなさんはどちらで買い物されるのでしょうか? 上のスポーツクラブも含めてサントクはお客さんが少ないような感じがします。
常盤台値段でないのが要因かと・・・我が家が貧乏だから嫉んでいたりして・・・・・(笑)
茗荷谷や早稲田のサントクは売れていました。実際のところ、ヤバいと思います。
-
632
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
購入検討中さん
私は住人ではないですが三徳よく利用してますよ。
ものがすごく新鮮だしユニクロもあるし31とかもあるし好きですね。
人は普通のスーパー並みに入ってると思いますけど・・・。
東武ストアは24時間営業なので困った時はって感じですね。
-
634
匿名さん
このマンション、3月からは中古マンションって扱いになるんですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件