- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<4>
-
570
匿名
>緑水のスレは別に立てなよ。
前スレを数分読めば分る事であり、
貴方がこのスレタイにふさわしい新ネタを書き込めば良いだろう?
書き込む人は少なくとも、ここを多くの近隣、港南住民が見ていると思うが、
今まで知り得なかった事、又その意見交換等を有りがたいと思っていますよ。
ちなみに、ナリスマシはそれを否定するのが定説ですがね。
-
571
匿名さん
ゴミ書き込みしかしてない、567も傍から見れば大差ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
周辺住民さん
中日新聞跡地にビルが建ち始めましたが、見ていると品川駅寄りの方は
大きなプレハブが建っているだけです。
どうなるのかご存知の方はいらっしゃいますか?
-
573
匿名さん
19階建のオフィス棟と3階建の別棟らしいんで3階建の方かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
田町車両区のあたりは今日も土を掘っています。
何をやっているのでしょうか。
-
575
匿名さん
自分に都合の悪い意見は全部出て行け、なんて考えないことだよ。
どこかの国と同じ一方的な正義ってやつだから。
気に入らなければあんたが伊皿子専用スレでも立てろよ。当然、そっちにはいかないからさ(笑
-
576
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
そもそもサウスゲート計画って何年で実現するつもりだったのでしょうか?
具体的なスケジュール案みたいな情報があれば、教えて下さいませ。
-
578
匿名
真っ直ぐ道路の開通が9月13日に決定しました。
徒歩、バス便が更に快適になりますね!
-
579
ご近所さん
えっ。もうすぐじゃないですかぁ~!!
都市基盤がキレイに整備されていく様はドキドキします。
港南地区はあちこちにクレーンが立ち並び、
これから発展していく勢いを感じますね。
-
-
580
匿名さん
ドラゴンズ室内練習所跡はどんな店舗が入るのでしょうか。
完成まであと1年ちょっとですね。
-
581
匿名さん
-
582
周辺住民さん
572です。
>19階建のオフィス棟と3階建の別棟らしいんで3階建の方かな?
そうですか、別棟が建つんですね。
ずっと疑問に思っていたのですっきりしました。
ありがとうございました!
-
583
匿名さん
真っ直ぐ道路開通で、
どこぞやのマンションの方たちは
駅までの徒歩、バス停が遠くなりますね。
-
585
匿名さん
-
586
匿名さん
真っ直ぐ道路開通は嬉しいですね。
しかしここまで遅れたうえに歩道も単なるアスファルトで電柱も
まだ埋まってなくてちょっと残念です。
さっさと緑水公園の変電施設が埋まっていれば最初から電柱も埋まっていたかもしれないですし
たかしの妨害行為は本当に迷惑以外の何者でもないですね。
-
589
age
まっすぐ道路で都バスの停留所はどうなるか知ってる方いらっしゃいますか?
-
591
匿名さん
>>587
少し前にもここで住民の方の書き込みもありましたしブランとして反対してるという決めつけはやませんか?
ただブラン内で推進派×ター坊がどのようになっているのかは知りたいところではありますよね。
ター坊達によるクレームの数々は少なくともブラン住民にとっての代表である理事としての行動ですからね。
>>589
JAL方面は海岸通り真っすぐ道路交差点とマルエツの間くらいに移動のようですね。
品川方面は・・真っすぐ道路にできるんですかね?
-
592
匿名
ブランファーレって、このマンコミュにスレッドがないんですね。
何ででしょうかね?
-
593
匿名さん
2004年竣工でしょ。
当時は、この掲示板よりも住まいサーフィンの方が盛況でした。
-
595
匿名さん
-
596
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名
>>594さんと同様に、お隣近所ですので仲良くやっていきたいとは思ってます。
ただター坊の件は別ですけどね。
少しは自分の行動が世間ずれしているのが理解してもらえたらいいけど。
>>597
先週木曜日の18時30分から行われたようです。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
603
匿名さん
1つのマンション物件が2棟以上から構成されてる場合、全て団地。
港南でも高輪でもね。
-
605
入居済み住民さん
>598
直線道路は決してブランちゃんにとっても遠回りになりませんよ。
直線道路のぶつかるところはブランちゃん右となりのファミリーマート。現在は左となりの道路、ですので距離同じといえそうです。
-
-
607
匿名さん
ブランちゃん擁護する気はないが、
直線道路のぶつかるところは公園入口です。
現在は道路の歩道から横断歩道を渡って真っ直ぐブランちゃん入口です。
-
608
住民さん
長期出張から帰ってきました。直線道路が想像していたより進展しており、真っ直ぐ駅ビルの方まで見通うせる景色は、気分的に開放感があり楽しくなりました。一方で、公園整備が全く進んでないので、どうして?と思っていたら、ここでいろいろ言われているようなことがあったのですね。何とか解決点を見出して、早く着工して欲しいと思います。
-
610
匿名さん
4日朝9時半ごろ
遠洋航海練習船と護衛艦3隻が、5ヶ月ぶりに晴海埠頭に帰港します。
湾岸眺望が自慢の皆さん、荘厳な景色が見られます。
-
611
コー難民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
今夜は台風回避の大型船が多数湾内に避難の為停泊してるから
いつもと違う夜景が綺麗だぞ。
-
613
周辺住民さん
よく夕方や夜にマンション前を通過し、沖へ出て行く超大型観光船を見かけますが、
これらの情報は何処から手に入れるのでしょうか?
-
614
伊皿子住民
>今夜は台風回避の大型船が多数湾内に避難の為停泊してるから
この土日は南房総にボートクルーズしていたのだが、昨日の朝すでに東京湾内でも波高が2~3mあって、通常1時間半の距離を帰ってくるのに3倍の4時間半かかった。
同乗者は「東京湾でもこんなに荒れるのか」と驚き、私は視界確保と激しい縦揺れに耐えるため立って操縦していたのでまだ足が痛い。
-
615
匿名さん
超大型観光船って、レストランシップヴァンティアンじゃないの。
何を以て超大型と言っているのか分からないけど、本当の超大型旅客船は湾奥まで入ってこられないはずですよ。
-
616
匿名さん
多分、
郵船の飛鳥Ⅱやイタリヤのコスタなんとか等、
晴海に停泊している豪華客船のことだろう。
どこかのスレにそれらの写真がよく貼られているよ。
-
617
匿名さん
いくらなんでも竹芝から出ているヴァンティアンを超大型観光船とは言わんよ。
晴海ふ頭に入る豪華クルージング船の事だろう。
-
-
618
匿名さん
夕方や夜によく出て行くというからヴァンティアンかと思ったけど、
晴海に入港するクルーズ船なら次は9月19日のTHE WORLDらしい。
1泊2名食事付きで1450$から。
-
619
匿名さん
その船、晴海に4日間も停泊するんだね。
で、その前はどこにいたかというと清水港。
で、次にどこに行くかというと函館港。
日本が好きなのか。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件