東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<4>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
伊皿子住民 [更新日時] 2010-04-24 03:07:26
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf


東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2009-05-24 01:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<4>

  1. 502 匿名さん

    >>498

    この問題を理解しないで表面上だけで判断する仕事が出来ない奴の典型だね。

  2. 503 匿名はん

    >>498
    そんなにムキにならなくても。。。
    それぞれ検索したリンク先見たけどそんなに内容は違わないじゃん。
    自分こそ「騒ぐ」という日本語辞書で調べた方がいいんじゃないw

  3. 505 匿名さん

    芝浦さん、こんにちわ。
    もう何年も前から、色々といちゃもんつけにやって来ますが、
    区では『芝浦港南』と1括りになっている事だし、
    お互いの発展を認め喜びましょうよ、えーかげんに。

  4. 506 匿名さん

    で?497は本当に芝浦民?

  5. 508 リチャードコシミズブログのファン

    古い雰囲気の良さを残しつつってのがあれば良いのかも。

  6. 509 匿名さん

    区の事業として決定してる事案なんだから速やかに推進せよと言うことについての意義は問題外。
    話をすりかえてるのはメリットがない地域外からの書き込みなんだろうが
    仮に同じ港区民だとするならどうでも良いとかどっちがワガママだとかみたいなクソレスしてないで
    中断してる際に垂れ流しになっている税金についてとか少しは考えられないものだろうか。

  7. 510 匿名さん

    緑水で影響を受ける周辺住民って、ブランとWCTだけだよ。港南全体の問題に置き換えないで。
    1丁目とか3丁目から、ベビーカー押して、海岸通りを渡って、わざわざ行かないよ。
    定借下のスーパーが出来てからは、マルエツに行くこともなくなったしね。

    逆に、WCT住人は、3丁目の汚泥処理場跡地がどうなるかなんて興味ある?ないでしょ?
    そのくらい遠くの話なんだって。

    緑水に関しては、ぶっちゃけ、あのまま止まってしまっても問題ないよ。
    むしろ中止になった方が、中断してるコストどころじゃない税金が浮く。

  8. 511 匿名さん

    WCT住人限定で話してるのがよくわからないんですけど・・
    私港南住民ですけど公園できたら行きますよ。だって今ある他の公園と比べ物にならないですもん。
    税金が惜しくて中止を要望するのは勝手ですけど
    509さんも言ってるように決定してる事案という前提で議論しませんかね?

  9. 512 匿名さん

    地域が強く求めているなら、税金投入したって文句無いよ。お互いさまだし。
    でも実際には反対派もいるみたいじゃない。
    みんなのお金出して作って、それで「いらない」と言われるんじゃやってられないでしょ。

    港区だって無尽蔵の予算があるわけじゃないし、他にも各地域からアレくれコレくれと要望がある。
    地元のコンセンサスが得られて無い事業は、優先順位を下げるべき。

  10. 513 ご近所さん


    新しい学校、新しい公園。待ち遠しいですね。

    楽しみにしているのはWCT住民だけじゃないですよ。

    当方、CTSです。

    ベイクレ・Vタワーの友達もキレイに整備されたら散歩しに行くと言ってました。

    (インターシティの公園はサラリーマンばっかで、子連れは落ち着かないので・・・。
     食肉市場のにおいも、正直気になりますし・・・。)

    港南地区は倉庫街から住宅街へと変化し、住環境が充実してきそうで今後が楽しみです!


  11. 514 匿名さん

    >>512
    なにをおっしゃりたいのでしょうか?
    どんな事業であれ少なからず反対意見があるのは当然です。
    「反対多数の事業」でもなく「地元のコンセンサスがない」のでもなく、
    いま問題としてるのは賛成多数の事業であるにも関わらず一部のクレーマーにより事業が中断しているという事実です。

  12. 515 ご近所さん


    ↑ 間違いない!!

  13. 516 ご近所さん

    当方、子連れじゃないから 
    緑水も汚泥なんとかも、興味無し。

  14. 517 ご近所さん

    興味ないなら、いちいち、書き込まなければいいのでは?

  15. 518 ご近所さん

    緑水の専用スレなら書き込まないけどね。
    ここ、サウスゲート計画のスレなので、ハッキリ言っただけ。

  16. 519 匿名さん

    なんか、このスレ、海岸通の向側の一部住民のおかげで、サウスゲート計画の全体
    じゃなくて、緑水公園というミクロの世界の話題になっているね。
    ター坊もうざいが、緑水を連発する住民も十分にしつこい。

    当方もサウスゲート計画自体には非常に高い関心があるが、H18の東京都の計画の中で
    はも緑水公園なんて書かれていないでしょ。(上のリンク先参照)
    水再生センターの整備(芝浦中央公園)等とは違って、おまけ的な案件なのね。

    つまり、サウスゲート計画についてもう少し広い視野で議論するならまだしも、
    利用者が限定的な緑水の問題をここで議論してんじゃないよ、ってこと。

  17. 521 近所をよく知る人

    あなたが必要でなくとも、
    港南イエ、その近辺住人も期待するほどデカイ公園なのです。
    黙って見てきたが、
    ここに張り付き、繰り返し書き込むあなたの嫌味なレスを、もう一度読み直すことだな。


  18. 522 匿名さん

    今週行われるとあった、区からター坊@ブランへの最終案提示の結果がどうなったのか気になる。
    来週からにでも変電所の移設工事が始まれば
    ター坊@ブランが納得したと言うことなのだろうがさらに駄々こねたとしたら・・

  19. 523 匿名さん

    >海岸通りを渡って、わざわざ行かないよ。
    >定借下のスーパーが出来てからは、マルエツに行くこともなくなったしね

    貴女が来なくとも、マルエツは、よく、自転車は一杯、カートは出払い、駐車場も混み、
    常に流行ってます。

  20. 524 匿名さん

    ふーデックス、もうちょい広ければなぁ。
    ドラッグストアがないのが不便。芝浦のでかい方のスマイルに行くしかないし。

  21. 526 匿名さん

    東京サウスゲートに関する何か他に新ネタがあるのであれば、
    こんなに緑水公園ばかりの話でもないんだろうけどね。

    港南は元々が倉庫街で殺風景な場所だったから、
    公園が増える事で地域の雰囲気が徐々にでも和らいでいくのは嬉しい。
    仮にそれが普段は自分があまり踏み入れない区域だとしても。

    緑水公園も早く出来てくれるに越した事はないよ。

  22. 529 匿名さん

    >>526
    港南住民は、建築現場のある風景に慣れすぎじゃない?
    これだけ現にクレーンが立ってて、更に建築のお知らせ看板がバンバン付いてるのに、何が不満なんだか。
    まっすぐ道路とか緑水とか学校建替とか東京新聞建替は、想定外のプラスアルファ部分。
    サウスゲート本体部分は着々と進んでるよ。

    10年の都市計画なんだから、「半年遅れた!!」とかせっつかずに見守ってれば良いよ。

  23. 530 匿名さん

    >>529 さん
    リニアスレへ引越しをお勧めします。

  24. 531 港南住民

    >>529

    >10年の都市計画なんだから、「半年遅れた!!」とかせっつかずに見守ってれば良いよ。

    半年遅れた理由が許せないのですよ!
    ター坊と港区のメールの内容を読みましたか?
    クレーマーのター坊、そして真摯に対応しつつも、困惑している港区担当者がメールから浮き彫りになってますよ。
    こんなくだらないクレーマー、ター坊のために、港区担当者がどれだけ無駄な時間を費やされているかと思うと気の毒でなりません。

    本件についてター坊が世間に問うとしてブログやメール一覧を公開しましたが、ネット上の誰にも支持されず、総スカンでした。
    本人もこれはまずいかと思ったのか、ブログやメール一覧が非公開となりました。
    ター坊の反論もなく、もはや本掲示板で袋だたき状態。しかもネガも湧いてくるし。。。

    多くの港南住民が待ち望んでいた港南緑水公園は、ター坊率いるブランの理事達(公開メール内容から7名程度と判明)の
    組織的クレーマー行為で遅れたことに腹を立てていることを理解していただきたい。

    ブラン住民はこうした理事たちの暴走を容認しているのだろうか?
    掲示板を読んでいたら是非答えてほしい。



  25. 532 匿名

    >>531
    上手く書けませんが、支持します。



  26. 533 匿名さん

    >>687
    最初にター坊のHPのリンクが張られたのはリニアスレだったのですよ。
    あちらのスレでは相手にされませんでした。

    こちらのスレは真面目というか、まっすぐ道路にしろ緑水公園にしろ
    地域の整備を渇望している人が多いですね。
    (ター坊問題が発覚する前から、公園と道路のネタで盛り上がっていましたから)

    >>531
    >半年遅れた理由が許せないのですよ!
    当初の予定からは半年以上遅れてますよ。
    変電所とトイレをWCT側に設計しておけばよかったかもしれませんね。

  27. 534 匿名さん

    >>533
    >変電所とトイレをWCT側に設計しておけばよかったかもしれませんね。
    そうですね。それでブランが納得し、緑水第二期が着工できるなら良いアイデアです。
    陽当たりがよく、しかもブランの南面にぶつける場所にトイレを作るより、
    WCTの陰になって陽当たりが悪く、眺望を期待していないWCT北面に寄せるというのは、合理的。
    港南住民全体の早期着工期待に応えられると思います。

  28. 535 匿名さん

    誰かWCTの日影図持ってない?
    永久日陰の部分にトイレとか変電所を作れば、皆んなハッピーじゃん。
    陽が当たる場所は、使える公園スペースにして、
    陽が当たらない場所に、施設を作れば良いよ。

  29. 537 匿名さん

    >>534>>535
    ター坊一味の本音が出ましたね。
    それにしても、この数日間、WCTからはこのサイトにアクセス禁止だから、
    書き込みの大半はWCT以外からとなりますね。
    やっぱりブランの住民からの書き込みが多いのかな?

  30. 538 匿名さん

    WCTは現在アク禁中なので釣りたくても釣れませんよ。

    >永久日陰の部分にトイレとか変電所を作れば、皆んなハッピーじゃん。
    恐らくこれが一番正解ですね。

    ブランと公園の間にはコンビニがあり、WCTとは違い公園と一体整備されるわけでもないので
    ブラン側に寄せて設計したのでしょう。

  31. 539 匿名さん

    まだアンチWCTが貼り付いているのか
    しつこい、私怨もいい加減に!

  32. 540 WCT住民

    >>538
    >WCTは現在アク禁中なので釣りたくても釣れませんよ。

    おれWCTだけど、アク禁にはなっていませんよ。何故?

  33. 543 538

    >>537
    これ以上時間の浪費は無駄なので公園のど真ん中に作ればいいのでは?(噴水潰して)

    メインで公園を使用するのは両マンションの住民なので、他マンション(地域)からすれば
    何でもいいですよ。

    どちらかが折れてさっさと公園作るよう区に言ってください。

  34. 544 匿名さん

    大井競馬場近くに出来るSCのテナントが見えましたね。
    http://www.tokyotokeiba.co.jp/ir_info/PDF/090731_wira.pdf

    車で10分も掛からない位置。
    文化堂はともかく、近辺になかったホームセンター=ホーマットは良いですね。
    あと、コジマも大井町のヤマダと近所で家電比較買いが出来て便利ですね

  35. 545 匿名さん

    >>540
    セグメントが違うんじゃない?
    WCTのネット環境知らんけど、suisui以外も使えるの?

  36. 546 匿名

    半年以上遅れさしていったいどれ程の無駄なお金がかかっていることやら。
    本当いいかげんにしてほしいです。
    むしろ変電所とトイレをブランの駐車場の前あたりにすればいいんじゃないの?
    駐車場の影で眺望も影響ないでしょう。あの駐車場の方がよっぽど見た目よろしくないですけど。

  37. 547 周辺住民さん

    >>543
    どうしてその議論になるの?
    オトナの頭で考えようね。

  38. 548 匿名さん

    最終案がどういう案に変更されてるのかそれはそれで気になりますね。
    もうタカシの案なんてほっといていいよ‥。ほんとこの遅れでどんだけ費用やコストが
    かかったと思っているんでしょうね。

  39. 551 WCT住民

    >>545

    おれsuisuiだけど大丈夫だよ。
    WCT住民のアク禁って、ネガの嘘でしょ。

    >WCTのネット環境知らんけど、suisui以外も使えるの?
    個別契約してsuisui以外のネット使ってる人もいますけどごくわずかでしょう。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸