東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<4>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
伊皿子住民 [更新日時] 2010-04-24 03:07:26
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf


東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2009-05-24 01:55:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<4>

  1. 132 マンション住民さん

    ↑なんで東日本(モノレール)の縄張りで東海(新幹線)が儲けるような事をさせるの?
    そうさせないためにモノレールを便利にして、意地でも新幹線の必要性をなくしているんでないの?
    上記の構図は品川駅もそうだよ。高輪口(東日本)と港南口(東海)。離れすぎだよ。

  2. 133 匿名さん

    それは諸刃の剣ですね。
    東日本エリア内の飛行場からの便も東京駅への連絡が便利になる。
    つまり東日本の新幹線にもデメリット。

  3. 135 匿名さん

    >>134
    前からある話によれば線路の上空。

  4. 136 匿名さん

    東洋経済最新号の駅力ランキングで品川は二位でした。一位はなぜか六本木

  5. 137 匿名さん

    週刊東洋経済の最新号、鉄道特集で「駅力ランキング&格付け」で首都圏上位ランキング、品川駅が第2位です。
    第1位は六本木駅、第3位は表参道駅。新宿駅、渋谷駅などは評価対象外。

  6. 138 匿名さん

    かぶったね

  7. 139 匿名さん

    何故、六本木が一位かわからないけど東洋経済買ってみよ。

  8. 140 匿名さん

    ランキングで六本木と表参道に挟まれた品川を喜んでいいのか、微妙な気分です。

  9. 142 匿名さん

    JR東日本の乗車人数統計では、
    品川駅は新宿、池袋、渋谷、東京、横浜に次ぐ6位。
    もし東洋経済の記事で新宿、池袋、渋谷、東京、横浜が評価対象外だとしたら、
    順当に行って品川が上位に入るのは当然と思われる。

  10. 143 匿名さん

    142さんの読み通り、東京、新宿、池袋、渋谷、横浜は評価対象外です。
    近畿では大阪と梅田、中部では名古屋と名鉄名古屋が評価対象外です。

  11. 144 匿名さん

    なぜか泉岳寺が12位、田町は39位。
    ちなみに豊洲は41位。

  12. 145 匿名さん

    今週のアエラも割安駅、割高駅特集ですね。
    品川駅は貸してよし、売ってよしのAランク駅でした。

  13. 147 住人さん

    港区ネタということで、
    今日の日経新聞の夕刊に以下のような記事がトップにありました。

    東京都港区は新築の高層マンションに食料などを備蓄する防災倉庫の
    設置を全国で初めて条例で義務付ける。」(以下略)

    なんか、飲料水や食料を保管できる倉庫を5階おきに1か所以上設置する、
    エレベーター内部には飲料水や簡易トイレを準備するよう義務づける・・・
    だって。

  14. 148 匿名さん

    エレベーター内部に飲料水置いたらバカな小学生男子が悪さしそう。

  15. 149 匿名さん

    管理会社が毒入りカレー事件みたいな犯罪を防ぐんでしょうな。

  16. 150 匿名さん

    アエラのHPにこんなのが。「西の品川」って品川って不動産業界でそんなに注目されてたの?

    __________________________________________________
    此花区のUSJ一帯は、大阪市内のマンション最安地帯」

    と言うのは、東京カンテイ大阪支店の不動産鑑定士、岡田芳輝氏だ。

    ◆業界注目「西の品川」

    街づくりに詳しいシンクタンク「ANALOG」の佐野嘉彦社長も、このエリアの将来性を強調する。

    「ゆめ咲線の起点の西九条は、将来開通する『なにわ筋線』の接続駅にもなります。できたばかりの京阪中之島線が延びれば、副都心的な駅となり、大化けする可能性もあります」

    阪神電鉄はこの3月、ついに西九条─大阪難波間の新線を開業させ、西大阪線(尼崎─西九条間)も含めて「阪神なんば線」と名付けた。建設構想から約半世紀。神戸の三宮駅から近鉄奈良線に乗り入れて奈良駅まで、乗り換えなしで最速76分、940円で移動できる。京阪神エリアの東西を結ぶ新たな動脈ができたのだ。

    沿線の甲子園駅には河内・奈良方面から阪神ファンがやってくる。土曜早朝の三宮駅では、大和路のガイドブックを手にしたリュック姿の熟年夫婦が、奈良行きの快速急行に乗り込むのを目撃した。

    佐野社長が期待するように、JR、阪神に加え、京阪との乗換駅になれば、西九条は「西の品川」になる。不動産業者がそこに目をつけないはずがない----。

  17. 151 匿名さん

    >>150

    底地を安く仕入れて、高く売りぬけることができた品川(港南口)って
    意味で不動産業界注目なんでしょう。湾岸全般に言えることだけどね。

  18. 152 匿名さん

    大化けにプラスして交通アクセスが良いことが加味されているわけで、
    品川以外の湾岸では例にならないでしょう。

  19. 153 匿名さん

    151
    底値で仕入れて、ならわかるが、底地とは、借地の地主の持ち分のこと。

  20. 154 匿名さん

    田町駅三田口の森永ビルはもう建て替えしてもいい年数たってると思うんだけと計画ないのかな。
    新田町ビル、春日ビルあたりがもう少しパっとするとかなり違うんだけどな。
    どっちもかなりショボイよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸