- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<4>
-
846
匿名さん
-
847
匿名さん
-
849
匿名さん
荏原ビルがなくなったので品川駅港南口のデッキから入管ビル越しにフジテレビまで
見えるので驚きました。
-
850
匿名さん
>No.80
>都の条例でホクレンの看板が無くなり、全農の看板が無くなってしまいました。
>スターゼンの看板も数年内に無くなると思うと少し名残惜しい気もしますねぇ。
>No.81 by 匿名さん 2010-02-26 15:18
>あのアサヒビールの看板はなくならないのでしょうか?
>あっちのほうが、チカチカ目ざわりなんですが。。。
アサヒビールは、撤去作業始まったようですね。
クレーンで、解体作業用の足場をどんどん上げています。
スターゼンも明治安田生命も、都の景観計画の文書で
(写真にボカシかかっていますが事実上名指しで)「今後 禁止」です。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/keikan/keikaku00.pdf
また、下記のとおり、条例自体は3年前から施行されていて、
3年間の経過措置が切れる今年の4/30までには、ほかの看板も含めて
「水辺景観形成特別地区」のものはすべておろされるはずです。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/koukoku/kou_kisei.pdf
>
>経過措置について
>
>東京都屋外広告物条例の許可を受けて表示又は設置されている
>広告物について、次の経過措置が適用されます。
>【平成19年4月指定(平成19年5月1日を基準日:新宿御苑、
>水辺景観形成特別地区等)】
>○ 平成18年4月30日以前に許可を受けたもの:基準日から3年間を
> 経過措置期間とし、平成22年4月30日までを許可期間とする。
-
851
匿名さん
-
852
匿名さん
ちぃばす 3/24新路線開通ですね。
港南の人にはあまりメリットがないから盛り上がらないのかな。。
-
853
匿名
ちいばすがたった今、テスト走行してますよ。バス停もペイントされましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
ちぃばす、高輪ルートの終着が浅草線三田駅じゃなくて
田町駅東口なら便利だったんだけどな。
あと、芝ルートが何気に重宝しそう。
本数をもっと増やして欲しいけど、そこまで言ったら贅沢か。
-
855
匿名さん
ちぃばす、高輪ルートの終着が浅草線三田駅じゃなくて
田町駅東口なら便利だったんだけどな。
あと、芝ルートが何気に重宝しそう。
本数をもっと増やして欲しいけど、そこまで言ったら贅沢か。
-
856
匿名さん
夏から都バスの共通カードが廃止され、
たまにしか乗らない人は正規料金を払わされる。
それなら、100円のちぃばすに所要時間を我慢して乗ってみるかな。
高輪ルートは、品川東口から三田駅にダイレクトに行ける。
品川東口から三田に行く人、及び高輪に行く人には貴重です。
-
-
857
匿名
今日みたいに雨の日はちぃばすあると助かります。タクシー乗るには近いし、気が引けるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
20分位に1本ですよ。
雨の日は大きく遅れる便もあるだろうし。
雨の日に外でちぃばすを待つのが嬉しいかどうか…
-
859
ご近所さん
しかも芝ルート以外は全部小型タイプの車両だから雨の日はすごく混みそう。
-
860
匿名さん
ちぃばす
品川駅東口の停留所が、駅から遠い。
体の不自由な人や老人も使うのに、ヒドい。
-
861
匿名さん
へえ、停留所は品川駅港南口のどこらへんなのですか?
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
-
864
匿名さん
おっと何言ってんだ俺、港南口は東に決まってるわな。
酔っ払ってるとダメだな。すまん。
-
865
匿名さん
品川駅は高輪口(西口)と港南口(東口)しかないけど?
-
866
マンション住民さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件