- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<4>
-
644
匿名さん
久々に見たな、山手線新泉岳寺駅。
結局は、港南スレってことでおk?
-
646
匿名さん
東京ガス田町計画ネタ、汚泥処理工場跡地ネタ、浅草線短絡新線ネタ、
ホテルパシフィック東京再開発ネタ、山手線新駅ネタ、
田町車両センター再開発ネタなどが今後出てきますよ。
このスレは今後も注目ということで。
-
647
匿名さん
> 640
天王洲にお台場方面への水上バス桟橋が出来るって話なかったっけ?
まあ、お台場に行くだけならりんかい線があるんだけど、
地下の騒音の中を行くのと、水上をのんびり行くのでは、かなり違うような・・・
-
648
入居済み住民さん
この付近の開発状況(見たまんま)
・品川駅~田町駅の工事も徐々に行われています。
・東京新聞跡地ビルも徐々に積み上がっています。
・このはす向かいの荏原ビル跡地のビルも工事が進んでいます。
・小学校は3階位?まで伸びてきました。
・まっすぐ道路、13日開通(バス停に移転看板あり)
・TYハーバーの運河を挟んではす向かいのビル、そのうち取り壊されそう。
この付近の秋のイベント
・食肉まつり
・海洋大学祭
住んでいて飽きないところです。
・・・ただ一つ最近いやなことが出来ました。
以前は1年前頃までは暴走族がいませんでしたが、
最近は夜間に週1回くらい首都高をブンブン鳴らして走っています。
-
649
伊皿子住民
>>642
サウスゲート計画とリニアは別物です。またこのスレとリニアスレを見比べていただければ一目瞭然ですが、両スレは性格がかなり異なりますので、それぞれの性格にあわせて使い分けていただきますよう、お願いします。
>>646
そうですね。ご指摘のとおり今後様々な話題が出てきますね。
この先数年は続くスレですので、どこかの子供じみた駄スレのようにならないよう、大人の対応ができない方にはレスを自粛していただきたいと思います。
-
650
匿名さん
>>643-644
駅名はしっくりくる「高輪」じゃないですかね。
浜松町⇔田町⇔【高輪】⇔品川⇔大崎
出口は西口が高輪・三田方面、東口が芝浦・港南方面の4方向でしょうね。
-
651
匿名さん
大人の対応の見本
No.248 by 伊皿子住民 2009-07-29 22:05
【リニア「品川駅」~】スレの住民は、港南万歳派も含めて、こっちにくるなよ。
スレタイから「(港南・芝浦の将来は?)」を削っておいて正解だったな。
-
652
匿名さん
山手線線路が東側に移設されて
ホームが高輪から離れるので、
高輪の駅名はないんじゃない。
泉岳寺の駅名も、お寺の許可が必要になるからないかもね。
北品川もないし 笑
-
653
匿名さん
-
654
匿名さん
土地が線路に囲まれていると再開発しづらいので、線路を寄せます。
昔、泉岳寺と言う駅名をめぐって寺と都が裁判沙汰になり、寺が負けたから
許可は関係ないのでは無いかと思っていますが。
ただ、線路が離れるからJRの駅名採用は無いと思います。
-
-
655
匿名
>>651
ナイス突っ込み(笑)
スレ主も大人の発言よろしくね♪
-
656
匿名さん
-
657
伊皿子住民
>>651
これは失礼した。私も下手にリニアスレ住民を刺激して呼び込まないよう気をつけよう。
>>652、>>654
山手線線路が東側に移設されるという情報のソースを教えてくれませんか。
-
658
匿名さん
-
659
匿名さん
-
660
伊皿子住民
>>658
ありがとう。私には、動かすのは東海道線だけのように見えるのだが。
いずれにせよ、あと4年半ですか。長いなあ。
-
661
匿名さん
googleで検索してみたところ、2002/04/03の日経金融新聞で
「開発は、西側を走る京浜東北・山手線の線路をまず品川車両基地の東側に移設。」
などと言うフレーズが書かれ、当時の2chに転載されているようです。(記事の実物は未確認)
検索キーワードは 田町 電車 再開発 線路を移動 東側 で出てきました。
再開発で線路をまとめるのは武蔵野線新三郷駅付近でも例がありますし。
-
662
入居済み住民さん
1期2期と分かれて計画されているようです。
1期は東海道線関係で品川駅のホームもいじくるようです。
下りホームが川崎方へ少し移動したり
臨時ホーム2面と上りホームの東京よりが下り線に近づいたり。
そのほか構内では、
機関車や客車の留置線が撤去されて電車留置線が移設されたり
複雑に配置された構内配線が整理統合されたり、
駅の川崎方もすっきりするみたいです。
2期以降に
山手・京浜東北関係を行うようです。
プラチナストリートの延伸(構内横断橋)や高輪橋架道橋が
どうなるかは聞いていませんが。
-
663
伊皿子住民
>>661
ありがとう。確かにそのような記述がありますね。
-
664
匿名さん
>>600
真ん中スペースだけ空けても大規模事業用地にならないでしょうに。
あとそれだけで2000億はかからんでしょ。
そのくらいは資料見て普通に想像できると思うんだが。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件