東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12
匿名さん [更新日時] 2009-09-02 13:27:09

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
サウスタワー入居済み、ノースタワー入居はもう暫くお待ちください

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart8までは過去スレからどうぞ?
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43688/


管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 阪急不動産
販売会社:売主/住友不動産 
設計:日建設計(構造除く)、鹿島建設(構造) 
施工:鹿島建設



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-26 21:01:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    余程の地震は起きてみないと解らないけど、杭の長いし、そうそう倒れはしないと思う。
    どの程度の地震だと微妙に傾いたりとかするのか解らないけど。

  2. 62 匿名さん

    それよりゲリラ豪雨の方がやばいよ。今年は被害者出るんじゃないかな?

  3. 63 匿名さん

    スミフ社員も自社のマンションを買ってる人多いですよ。
    少ない社員割引で。

  4. 64 匿名さん

    保険屋と手口は同じだよね。

  5. 65 匿名さん

    そんなレベルの災害気にしてたら買えなくない?
    かと言って賃貸の方が頑丈って訳では無いし。
    湾岸に行けば地盤が。
    内陸に行けば密集が。
    両方クリアすれば金額が。
    更に内陸に逃げれば立地が。

  6. 66 匿名さん

    >>65
    軟弱地盤の上に載っかった高層マンションを平気で買えるリッチな少数派は別として。
    大多数は、リスクを最小限にしようとするわけですよ。
    生命危機のリスク。
    価値暴落のリスク。
    色々あるじゃないですか。
    考えずに買ってしまう軽率さが逆にステキ!

  7. 67 申込予定さん

    スミフ社員も自社のマンションを買ってる人多いですよ。
    少ない社員割引で。

    5%ぐらい?

    購入者の方が多いか、7%ぐらいまで行けるから。

  8. 68 匿名さん

    またまたご冗談を

  9. 69 匿名さん

    >軟弱地盤の上に載っかった高層マンションを平気で買えるリッチな少数派は別として。

    わからないと思うけど貧しくても心がリッチな人は意外と多いよ。

  10. 70 匿名さん

    >わからないと思うけど貧しくても心がリッチな人は意外と多いよ。

    わからない

    この間取りが最悪マンションを買う方の気持ちも

  11. 71 匿名さん

    わからない

    このマンションを検討すらしてないのに検討板に書き込む気持ちも。

  12. 72 匿名さん

    確かに間取りは悪いね。メゾネットは高くて買えんし。
    近くだとPCT-Bタワーの間取りは奇跡的なワイドスパンで素晴らしい。

  13. 73 ご近所さん

    先週土曜日から今週火曜日にかけて、S棟下層と中層の部屋に一斉カーテンが付けられた。夏日による床日焼け防止か?しかし、なぜN棟はこのような措置をとらなかった。不思議。関係者からのご説明願う。

  14. 74 わからない

    わからない

    販売関係者が検討者のふりをしてどれだけ書き込んだか

  15. 75 匿名さん

    >>72
    PCTのタワーBのワイドスパンを見てしまうと、
    他のマンションのワイドスパン表記につられ間取り見てがっかりって事ありますよね。
    すべての部屋がうなぎの寝床状態にならずに一面窓に面してる物件なんてほとんど見たことないです。
    内廊下で共用施設も充実、海沿い、ららぽ地下通路直結で豊洲でも非常に優れた物件だと思うのですが、
    なにぶん眺めの良い側の高層はお値段がここよりも高いことが多く、滅多に出てこないので、
    やはりCTTの内廊下ビバ横もいいかなと思っております。
    新築なので諸所の手当てや優遇なども多いですしね。

  16. 76 匿名さん

    ふーん、そうなんだあ。うち、スミフタワマンの30階近辺で3LDK。スパンは12mでリビングはDWで、
    長方形の洋室3部屋も外に向けて横に並んでて、洋室3部屋からは全部バルコニーに出られる。
    バルコニーの長さは8m以上あるけど、そういうのって意外と珍しいの??

  17. 77 匿名さん

    >>73
    N棟は、まだ内装終わって無いからじゃないの?

  18. 78 匿名さん

    確かにPCTはB棟西(南西)側、A棟南(南西)側の玉が極端に少ない。なぜだぁ。。
    シンボルの間取りに期待したいが、麻布十番と似たり寄ったりかな。

  19. 79 匿名さん

    >>76
    個人的にはそれで南の入る向きなら最高やね。
    高輪の東かな?

  20. 80 匿名さん

    >>79
    内緒。だって、うちの間取り、ウチのマンションの中で他に同じのが無い
    唯一の間取りなんだもん。ところで、タワマンDWの南向きは暑くない?
    東なら良いけど。ウチは北西。

  21. 81 匿名さん

    >>80
    珍しいのわかってていってるくせに(笑)

  22. 82 匿名さん

    >>80
    そのマンション内に他にない間取りがPCTのタワーBだと殆んどがそんな感じって言えば分かるかな?
    シンボルがそのくらいのワイドスパンで内廊下だったらいいんだけどなー。
    あと柱が邪魔な設計でなければなおよし。

  23. 83 匿名さん

    PCTのBって例えばこういうのでしょ?ここまでのスパンは無いよ。コレだと多分、17-18mは
    あるよね。

    1. PCTのBって例えばこういうのでしょ?こ...
  24. 84 匿名さん

    最近なんでこういうのどこも作らなくなっちゃったんだろね?行灯部屋があったり。
    たぶん、真ん中吹き抜けの筒状のタワーばかりになったからだね。

    こういうワイドスパンは板状マンションじゃないと出来ない。スミフの高輪とか、
    ワールドシティとか、PCTのBとか。あとプラウド五反田とかも。個人的には、
    板状タワマンを復活させて欲しいんだけどな。

    最近は大崎も豊洲も五反田も麻布も、みーんな中空筒状タワマン。CT有明は板状
    なのかな?でも、有明にゃ住めないしな。

  25. 85 匿名さん

    >>83
    すげー部屋だな・・・
    1LDK+DENだけど実質2LDKだよね。
    西側にビューバスだからレインボー見ながら1620の脚の伸ばせる風呂か・・・
    こういうところに住める人が普通に羨ましいです。
    子なしじゃないとこの部屋は無理かな。

  26. 86 匿名さん

    >>76
    そんなに珍しい?
    うちも似たようなもんだが。


    CT高輪の高層南向きを所有しているが、
    はっきり言ってDWのLDは夏暑い。

    当然全室外向きで広いバルコニーもあるが
    バルコニー自体は全然使わない。
    完全に無駄なスペースになっている。

    CT豊洲みたいにバルコニーは最低限にして
    DWの部屋を増やした方がよい。

  27. 87 匿名さん

    > 83

    100平米の部屋を比較に出しても意味ないよ。この部屋自体が全体では少数派でしょ。それより私はこの斜めになってるだけで買う気がしない。

    >84 行灯部屋があったり。

    わたしもほんとに不思議なんですけど、行灯部屋を買う人がいるんだよね。買う人がいりゃデべも作って売るでしょ。どんだけ人に見られたくないこと家でやってるんだと思います。

  28. 88 匿名さん

    シティタワー有明は全室見事なくらいワイドスパンですよ。

  29. 89 匿名さん

    個人的にはCTTも間取りは色々有るけど、比較的使い易そうな間取り多い気がする。

  30. 90 匿名さん

    >>89
    全部間取見たけど、唯一食指が動いたのは、36階以上のプレミアムで、ビューバスつきのタイプ。
    ビューバスが好きなわけじゃなくて、CTTにしては柱が少なくて90㎡あって間取がまあまあだった。
    でも、まん前のビバホームの中を見たら、豊洲に坪300万以上払う気がしなくなって止めたけど。
    近くに、東京ミッドタウンレベルの店舗の入った大規模商業施設があれば決めたけど、江東区じゃ
    無理だね。

  31. 91 匿名さん

    >>88
    HP見たけど、全然見事じゃないけど。同じスミフでも、場所によって設計やコストのかけ方を
    変えてるのは明らか。床も豊洲や大崎よりはるかに薄いし。見事なワイドスパンというのは、
    スミフでも部屋の柱が入らないように工夫してある麻布のこのレベルなら言ってもいいと思うけど。
    あと、バルコニーはやっぱり、最低2部屋には面していて欲しい。

    1. HP見たけど、全然見事じゃないけど。同じ...
  32. 92 匿名さん

    東京ミッドタウンレベル(笑)
    あそこは最早観光施設であって、商業施設としては失敗作だと思うけど。
    あなたブランド的な考えでしか見えていないから、最初から江東区は検討対象外で正解。

  33. 93 匿名さん

    >あと、バルコニーはやっぱり、最低2部屋には面していて欲しい。

    設計ミスに見えるよ。リビングが異型で相当使いづらそう。
    こっちの方がずっと素直だよ。

    >スミフでも部屋の柱が入らないように工夫してある麻布のこのレベルなら言ってもいいと思うけど。

    どこに入ってる?

    1. 設計ミスに見えるよ。リビングが異型で相当...
  34. 94 匿名さん

    間違えた。。。言いたかったのはこれ。↑これは柱が入りすぎ。洋室1なんて本当に使えない。

    1. 間違えた。。。言いたかったのはこれ。↑こ...
  35. 95 匿名さん

    ここの間取りについて話そうよw

  36. 96 匿名さん

    >>93
    有明は、まあまあだけどDW増やしすぎ。DWはリビングだけでいいよ。24時間換気なんて、気分的に全然、
    換気されてる気がしない。洋室3部屋は、全部バルコニーに面して、外の風を入れられる設計じゃないと、
    すごく息苦しくなること確実。
    DWのリビングも、サイドに通気用の小窓が無いと、これじゃ温室だよ。それに、11m足らずくらいじゃ、
    ワイドスパンとはいえない。3LDKなら最低12m-13mは欲しい。>>83くらいとは言わないが。

  37. 97 匿名さん

    何騒いでるの?

    1. 何騒いでるの?
  38. 98 匿名さん

    だってさ、豊洲は間取悪すぎるんだもん。中住戸で、これだけ柱入っちゃうとさ、デッドスペース
    多すぎて、話にならない。使えないスペース分を引いて実質的な坪単価出したら、結局そんなに
    安くも無い気もする。

    1. だってさ、豊洲は間取悪すぎるんだもん。中...
  39. 99 匿名さん

    >>98↑ 洋室3のような窓の無い5畳の行灯部屋は最悪。事実上納戸としてしか使えない。
    窓が無いと、DENとして使うのも息苦しいよね。

  40. 100 匿名さん

    使いこなしが上手くない人には向かないってことですね。

  41. 101 匿名さん

    間取りの話はもう終わってると思いました。多くの人がわかってると思います。購入された方も。

    江東区でもよいからマンションを買いたいと思っている、あなたの予算で何を諦めるかだ。

    中古にしようと諦める。
    窓をあきらめる。
    景色をあきらめる。
    駅からの距離を諦める。
    西日が暑いの諦める。
    部屋が狭いの諦める。

    いやなら川崎に行きなさいって話でさ。

    さあ、ど~する?、って話よ。

  42. 102 匿名さん

    >>92
    東京ミッドタウンも、定期借地権で17年後に取り壊される「ららぽーと」に言われたく無いだろ。

  43. 103 匿名さん

    >>93
    リビングにも、ベッドルーム1にも、見事に柱入ってるじゃん。柱で狭くなった部分って使いにくいよ。
    実際、使ってみれば分かる。94のようなのが柱が邪魔していない、設計に工夫のあとが見られる物件。
    柱って、壁一本で1㎡くらい食うからね。坪300万の物件なら柱代だけで一本90万。
    柱に金払いたくはないよね。

  44. 104 匿名さん

    ヒューザーだったら柱のない物件作ってくれてましたけどね。

  45. 105 匿名さん

    これで良いんじゃない?

    1. これで良いんじゃない?
  46. 106 匿名さん

    >>105
    この部屋内見したことあるけど、アイランドキッチンは、パッと見はいいけど実際には使いにくそうだった。
    それに、どうしてコーナーを三角形に切り取るのか?それがよくわからない。容積率とかの関係で設計上、
    そうしたほうが稼げるからかもしれないが。ハッキリ言って、使い勝手はよくない。芝浦のグローブタワ
    ーとかコーナーを切り取っていない物件もある。なぜ、こういう設計がはやるのか良く分からない。

  47. 107 匿名さん

    来客から水回り丸見えの部屋が1億2千?
    1200万の間違いだろ?

  48. 108 匿名さん

    豊洲タワーは南西角を斜めにする事により、虹橋が正面になる。PCTも一緒。住友シティタワーが角を削らす四角形なのはファサードよりコスト減重視の為。

  49. 109 匿名さん

    グローブは角を斜めにすると変に賃貸とお見合いしてしまう。売りづらい北角だけ斜めに。

  50. 110 匿名さん

    >>107
    この住戸内設計だと、リビングダイニングではなく、全体がダイニングになってしまうんだよね。
    実質的にリビングがない。虹橋を見えるようにということかもしれないが、コーナーを三角に
    切り取らなくても、十分にきれいに見えると思う。それよりも使い勝手。
    来客に座らせたり自分がくつろぐソファが、キッチンの前?ってなる。テレビの置き場にも困る
    よね。105なんか、どこにテレビ置いて、何処にソファ置くんだろ?
    これも、実際に使うことを考えていない。やっぱり、オーソドックスな長方形リビングが最も
    使いやすいよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸