東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part12
匿名さん [更新日時] 2009-09-02 13:27:09

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
サウスタワー入居済み、ノースタワー入居はもう暫くお待ちください

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart8までは過去スレからどうぞ?
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43688/


管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 阪急不動産
販売会社:売主/住友不動産 
設計:日建設計(構造除く)、鹿島建設(構造) 
施工:鹿島建設



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-26 21:01:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 529 匿名さん

    去年の夏ごろと比較するとほとんどの場所で値下がりしているのでは?

  2. 530 匿名さん

    確かに少子化は進んでるけど、それと同時に東京への一極集中化も進んでるんだよね。
    そこわかってるかな?
    だから、全国的に人口が少なくなるのと、東京の土地が安くなるのを直接結びつけて考えるのは少し短絡的かと。
    だから>>526さんの仙台駅前は破格の値段になっちゃったんだろうし。
    逆に少子化によって、田舎暮らしで資産を貯め込んだ親の遺産を一人で相続したプチセレブ的な若者が、東京に移住してくる可能性も少なくない気が。

  3. 531 匿名さん

    江東区が高騰したのは、港区中央区が飽和状態になって、しかも開発しても高くて一般庶民には買えないので
    江東区に視線が移ってきただけ。でも、それならなぜ「銀座から5分」の立地なのに、何十年も開発されなかったか?それは、江戸時代から昭和に至るまで一貫して、悪臭立ち込めハエが飛び交う東京のゴミ捨て場だったから。
    そういうイメージがあったので、デベが開発しても高く売れないと分かっていたから。スターコートやWコン
    までの分譲価格を見れば明らか。それは根本的に変わっていないんだけど、デベの宣伝戦略が上手くいって、
    坪300万というちょっと前の港区以上の値段をつけても売れるようになった。

    今後も経済が発展し続ければ、有明やその向こうにまで開発が進み、相対的に都心に近い豊洲などの価値は上がる。
    だけど、逆なら真っ先に価値が落ちる。それだけ。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B4%E3%83%9F%E6%8...

  4. 532 匿名さん

    江東区というだけで終わってる。

  5. 533 匿名さん

    江東区港区中央区品川区ともお隣なわけで数Kmしか離れていない中でどこがすごいとか
    いう方がいますが、日本人ってホントに狭い土地感ですよね。

  6. 534 匿名さん

    だって数キロ離れているだけで、いろんなことが全然違うんだもん。

  7. 535 匿名さん

    江東区ネガが沸いてるな

    逆に言えば住所くらいしかケチのつけどころがないのかな

  8. 536 匿名さん

    >数Kmしか離れていない中で

    だからちゃんと、
    千葉や江戸川区なあたりと同列くらいには扱ってもらってるじゃないですか。

  9. 537 匿名さん

    また変なの湧いたな

  10. 538 匿名さん

    確かに、狭い価値観。山手線の駅でも、内側と外側では明らかに内側のほうが高くなる。たった数百メートル
    しか離れていないのに。高層タワーに住んでいると、内側タワーの家から目の前に見える外側のタワーの価格が、
    自分の家より半分の値段と思うと、不思議な気がする。ましてや、数キロも離れていれば別世界。
    それが、正しいことがどうかは別にしてね。

  11. 539 匿名さん

    CTTにはスプリンクラーが全住居に設定と書かれていますが、大崎の場合はW棟には11階以上しか設定がないようです。これは設備に関してはCTTが良い点といえますね。

  12. 540 匿名さん

    >>539
    書いてないから無いわけじゃなくてw
    今は戸建てでさえ義務なんだよw

  13. 541 匿名さん

    ここって、地下に通じる部分の防水扉は設置されていますか?それとも、地下設備は無いんだっけ?
    高潮とかあったら、大変なことになるよね。

  14. 542 匿名さん

    会社の見栄っ張りな同僚が
    豊洲は絶対に価格が下がることはない!今が買い時!」と豪語して、
    不動産プチバブル絶頂期にタワーマンション買いました。
    リーマンションク以降、見る見る元気がなくなって、
    とうとう入院してしまいました・・・。
    何て慰めればいいかおせーて。

  15. 543 匿名さん

    豊洲って少なくとも新築はリーマンショックの前後で金額変わってなくないですか?
    むしろリーマンショック前のPCT辺りの方が安かったと思いますが。
    プチバブル時に高い中古買ったのかな。
    それなら豊洲に限らずどこも下がってると思うし。
    今なら都心が買える金額で豊洲の中古買ったのなら解る気がします。
    シェルの80㎡台が8000万円オーバーで売ってたりしましたし。

  16. 544 匿名さん

    実際に中古で売りに出すと予想以上に安いらしいです。
    というか簡単には買い手が見つからないらしいです。
    当初は相当儲ける計算だったみたいなので、
    がっかりしていると言うことです。

  17. 545 匿名さん

    >>544
    語尾が「らしい」だらけでいまいち信頼にかける文章だな

    つか一昨年秋~去年に豊洲の中古買ったのならご愁傷様
    新築でPCTやシエル買ったのならレインズ成約事例見てると確実に儲かってるはず
    TOTCTTはまだ入居したばっかりで売買も何もないだろ

  18. 546 匿名さん

    所詮は他人事なので本気では聞いてませんでした、

    故に信頼云々言われても困ってしまいます・・・。

    どうして中古だと損で新築だと得なのでしょうか?

    中古の方が安く買えていいんじゃないの~、

    素人なので意味がわかりまへん。

  19. 547 匿名さん

    豊洲を馬鹿にしようとして架空の友人をでっちあげ
    嘘がばれた途端「素人なのでわかりまふぇん」ときたか

  20. 548 周辺住民さん

    >531
    >それは、江戸時代から昭和に至るまで一貫して、悪臭立ち込めハエが飛び交う東京のゴミ捨て場だったから。

    東雲運河の向こう側は、ゴミ捨て場だったかもしれませんが、豊洲地区はゴミ捨て場ではありません。純粋な埋立地です。確かに近いのでハエは多かったかもしれませんが...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸