匿名さん
[更新日時] 2009-09-02 13:27:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
424
匿名さん
>申し訳程度に付いてるスプリンクラーで消えるレベルの火災しか起きないなら消防署いらない。
何も知らないあなたのために教えてあげますが、
スプリンクラーが付いていない木造住宅のために消防署はあるんですよ。
-
425
匿名さん
あはは!
この前の江東区のマンション火災はどうでしたっけ?
スプリンクラー作動しましたが、住民は煙と一緒に↑
そういえば、豊洲はハシゴ車なんかなんの役にも立たないんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
それを言い出したら、豊洲って言うか、世界中の高層ビル全てが該当すると思うが・・・。
何もここで言わなくても・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
スプリンクラーも無いより有った方が良いし、当然バルコニーに避難ハッチ有るし、特別避難階段も有るし、ガスの止め忘れ防止も有るし、地震も事前に解るし。
最近のタワーマンション(と言うかタワーマンションが最近か)は色々考えられてるんだなぁ、と思う。
世帯数が多い分、火災の率は上がると思うんだけど、実際に最近出来たタワーマンションで大惨事で逃げ遅れた事例って有るの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
ネガもねたがないから段々き ち が い じみてきてるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
火災より液状化の実証実験だわな。
それまでネガネガ言ってなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>>428
高強度コンクリートの爆裂対策がされたのは
ここ数年ですが何か?
-
-
435
匿名さん
住居数多いと実際の火災のより、
誤作動とか住民の不注意による警報発信がとんでもなく多くなると思われる。
うちのシティタワーはフライパンへ着火→消火器使用ってだけで消防車どよどや来て、
バルサンの煙で全館警報鳴ったりした。
共用部の火災報知機が反応すると、凄い騒ぎになる。
-
436
匿名さん
そんなに 湾岸・タワーマンション・豊洲 が嫌ならこなきゃいい。
議論をしたいならコロセウム板にいけばいい。
どちらでもないのに粘着してはりついているから、ネガネガいわれるんだよ。
ただの僻み。くだらないネガどもだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
内廊下快適だけど、建物内で事故や火災が発生すると怖さ倍増
-
438
匿名さん
下層階で火災出したらまんべんなく燻製だわな。
排煙できないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
売れ残り捌くことは諦めたんだね
書き込みが物語ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
ビルトインの食洗機は好きじゃないので
パナのを買おうと思ってるんですが
あのキッチンで、食洗機はどこに置いたらいいでしょうか?
キッチンの天板は天然石だから、何か敷いてから置くのですか?
-
443
匿名さん
ここはさ、別に埋立地とか枝川とか単なる誹謗のレベルのネガは別に参考にもならないけど、
中立的に見て言えるのは、
①細い筒状タワーで、柱が邪魔して間取りが悪すぎ。廊下も狭い。
②共用設備が無いわりに、管理費が決して安くない。
③DWの横に換気を考慮した小窓が無くなって、スリット上の通気孔だけになった。
④せっかくのタワーなのに、眺望が今一。近くに見えるランドマークも無くて特徴が無い。
などは、欠点だと思う。あとね、見落としがちなんだけどPSが水周りにあるんだよね。
リノベーションに制限あると思うよ。それと、埋立地云々で言えば、豊洲・有明の最近の物件
って、みんなロビーが入り口からエスカレーターで上った2階にある。TOTもBMAもCTTも
みんな同じ。何故だかわかるかな??
-
444
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件