中古で西側/1階/地階/108.80m2の1棟が売りに出たけど、
東側/2階/1階/地階/114.13m2の新品物件が8,880万円で売られていた直後では、
9,380万円はちょっと高いと感じてしまうな…。
今出てる中古の1戸は、値下げ前の初出価格で販売されたものだと思うので、
中古物件として多少値下げして売り出されてるんだと思うんで、適正価格だとは思うんだけど、
今年春以降に新築の売れ残り3戸が44%割引の8880万で売られたので、
その価格を知ってる身としてはやはり高く感じてしまいますよね。
お前らよwwwwwww
憶測でテキトーなことばかり言ってないで、問い合わせて実際どうなってるのか確認してから発言しろよw
内向的で電話確認すらキツいのかもしれないけど、男なら一生に一度くらいはがんばってみろよw
>>110
明日明後日、物件の内覧を数件申し込んだんですが、
・ザ・グランツ等々力(新築未入居)・・・・明日内覧。
・ロイヤルシーズン瀬田(新築未入居)・・・完売で断念。
・グランドメゾン田園調布(中古・築浅)・・売却済みで断念。
・ガーデンコート成城 United Cubes・・・・・明後日内覧。
と言うわけで予定してたうち2件は売れてしまいました。。。。。
なので、今のところグランツとUnited Cubesの一騎打ち状態ですが、
スレの流れからライバルがかなり多そうなので、
他に近い価格・規模・雰囲気の物件はないでしょうか?
6000〜11000万円で、新築or築浅、世田谷〜目黒〜大田区の閑静な住宅地(都心部や湾岸エリアは好きではありません)、高台だと嬉しい、自転車移動なので駅遠でも可、メゾネットタイプ希望、地下でも可、駐車場不要、女性なのでセキュリティに配慮された物件希望。
今朝10時の内覧の約束が、営業マンが大遅刻して11:00から始まった・・・・・。
小雨降る中1時間待たされて、かなり気分が悪く、途中からリンナイの工事の人も一緒に待たされて、そのせいかこの物件の第一印象はすこぶる悪かった。
価格や外観の割に内装やキッチン等がちょっと安っぽいのと、やはり収納が基本的に殆ど無く、作り置きの収納家具がついてくるという感じでその分のスペースファクターが損してるように思えてしまう。
あとカーテンレールがないのはデザイナーのこだわりなのかな?
(他の居住済みの部屋の窓を見ると、バーチカルブラインドで目隠ししてるお部屋がいくつかあるけど、どうやって設置したのかな?)
駅10分っていう話だったのに、実際は信号待ちが多く15分近くかかったのと、駅から離れるごとにだんだん寂しい風景になっていたのを思い出し、マイナス印象にさらに拍車を掛ける。
・・・・・と、この時点でいったん外に出てみると、一転晴れ間が!
青空をバックにそびえ立つこの建築物の勇姿を見て、それまでの悪い気分が吹っ飛んじゃいました。
すごくかっこいい!!!!(笑)
そのまま、再び部屋に戻り内覧再開。さっきまで欠点に見えていたものが殆ど気にならなくなった(笑)
窓の開口部が大きいせいもありますが、天候によってムチャクチャ印象の変わる物件だなと思いました。
また、いったん外に出たときに、帰宅してきた、この物件の別の部屋の住人と思われる女性ふたり組が、物凄く綺麗な方たちだったのも好印象に拍車を掛けたり(笑)
成城5丁目から駅への帰路は、行きよりも短く感じられ、街の印象も全然よくなっていました。
ただ、天気が悪かった時点での印象も合わせて考えると、もう少し熟考の必要があるなと、購入決定までには至りませんでした・・・・・。