物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
551
匿名さん
さすがに横断幕も内覧会を機におとなしくなってましたね(笑)。
-
552
匿名さん
>>548
うちも家族2人、都内からの引っ越しです。
定価は、20万弱と言われましたがそんなに粘らず10万台前半になりました。
おそらく2トンショート2台使うくらいの荷物量です。
548さんは荷物が多いのですかね。
-
553
入居予定さん
シスコンに私はまったく依頼しないのですが、みなさんはなにか依頼します?
エアコン、カーテンその他諸々ありますが、シスコンに頼むとどんなメリットがあるんでしょう?
-
554
匿名さん
幹事会社とは引っ越しの順番決めるぐらいで余り権限有るとは思いませんけど、権限が有るとすれば現場にいるスミフの人だけです、デベにすれば入居者は大事なお客ですら、どこの引っ越しセンターを使おうが余り差別をしませんよ、
サカイが安ければサカイでいいのでは、アートで無ければと言う決まりは有りません、引っ越しは安いとこに
頼むのが一番です、引っ越しにタイムオーバーはありません、マンションを何回も変えてる私言うのですから間違い有りません。
-
555
匿名さん
シスコンを使わずに、別の工事業者を使うかたは
鍵の引渡しから引越しの間までに工事をお願いするんですか?
工事申請ってすんなり承認通るんですかね。
10月は引越しがピークで、業者用の駐車場も埋まってそうだし・・。
住民版の話題でしょうが、皆さんどうするのかと思いまして。すみません。
-
556
匿名さん
>No.555
わたしは入居してから工事でもよいと思っています。
工事といってもオプションは利用せず、エアコンくらいですが。
鏡なんかもガラス屋に直接頼もうと思っています。
たしかシスコンだと柱の壁1面で15万くらいですよね。
これって高すぎる;;。
シスコンに頼むとマージンとられるだけで、自分が直接専門業者に頼めば割安に済みます。
そうなるとシスコンに頼むメリットってあんまりないのかな、と思った次第です。
-
557
匿名さん
メリットは、引越し前に全て施工が終わっている事。採寸の必要が無い事。
まあ、面倒じゃないって事位かな?見積もり取るのも数社取るから、時間無いと
これが結構な手間なんですよね。金で済ませる話か、手間を惜しまないか。でしょうか?
-
558
購入検討中さん
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
10月引渡しで、彼のブログ曰く、9月には何らかの動きが?あ〇か。
あるとしたら来年の9月でしょ?竣工1年以上の港南や、シーサイドの物件でも
まだ踏ん張ってるんでしょ?ここと、グラスカは値引きするにしても1番後だよ。
最近は政党批判の意味の無いブログ。本に講習会。いい副業だね。
-
-
561
匿名さん
>554
私も引越を何度も経験してますが、
「幹事会社にイジメられた」と後で愚痴った引越屋もいましたよ。
差別しませんよ、は甘いんじゃないですか。
-
562
匿名さん
↑
幹事会社じゃなくて、スミフは差別しませんよと書いたつもりですけど。
-
563
匿名さん
ところで・・。
第三期の販売っていつ開始されるんですかね。
内覧会行った人から悪い意見全く聞かないんで、強気の値段できそうですね。
-
564
匿名さん
内覧会開始のタイミングでネガレスが一斉に削除されていい感じのスレになってますよね。
-
565
契約済みさん
内覧会が近づいてきました。
さくらなどの第3者を依頼された方いらっしゃいますでしょうか。
今迷い中です。
少しレスをみると、そんなに意味がないようにも思えます。
この物件では。
ご意見お願いします。
-
566
内覧済みさん
安心料みたいなものです。その人の性格にもよるでしょう。
私は神経質なもので、同行して貰いました。細かくチェックしてくれて、
結果頼んで良かったかな と。気合入れて臨めば出来ないことは無いかな?
-
567
契約済みさん
プレミアムのフローリングが安っぽいという意見が多いですが、
皆さん対応策はどうしますか?
コーティングは必要ない(逆にやるとダメになるかも)
とのことなので、何も打つ手がないように思いますが 笑
-
568
匿名さん
ずさんな部分も多いのでしっかり見た方がいいです。
仕様と違うものがついてたりして
あまりのいいかげんさに驚かされました。
フローリングの隙間は冬の乾燥時期や床暖などにより更に気になる可能性があるようです。
-
569
匿名さん
一見豪華ですが細かいところをみると、釘が斜めに打たれ木がさけてたりと適当さが伝わりました。
子供の工作ではないのですから・・・
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
>>568
え~信じらんない
違う仕様のものが付いてるなんて、現場責任者なり後で確認したりしてるはずですよね?
それを良しとしてしまうなんて常識を疑ってしまいますね。
-
572
匿名さん
>>568 内覧時の参考としたいので具体的にどのような仕様間違いがあったか教えて頂けないでしょうか。
-
573
入居予定さん
内覧業者を連れて行く場合は事前に申し出ることになっているのですが
その情報はゼネコン側にリストで渡されます。
するとゼネコンは気合を入れて内装を仕上げると、こういうことです。
ゼネコンは所詮瑕疵として下請けに直せというだけで全く損をしませんから
問題箇所の指摘には協力的です。
ていうか、ゼネコンは受け入れ試験ちゃんとしろよ。
エンドユーザに指摘させてんじゃないよ! 自分の仕事だろ!
こっちが代わりに見てやってるわけで、逆に金を貰いたいくらいだよ!
だんだん腹が立ってきた。
-
574
匿名さん
>>573
全く同感。
契約者が金払って内覧業者連れてって、問題箇所指摘して
本来、ゼネコンがやるべき仕事を契約者がやってるも同じこと。
大きな問題箇所があった場合は、かかった費用以上に金返すべきだね。
-
575
匿名さん
本当にね~
こっちに知識が無いと、適当な事言って言いくるめようとして性質が悪い。
-
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
E棟の東向きを検討しています。
内覧した皆さま。眺望やソニーとの距離間はいかがでしたか?
-
578
匿名さん
568はやはり釣りですね。いい加減な情報は流さないようにして下さい。このマンション仕上げはすごく よかったしゼネコンの担当の方も感じがよかったです。言いくるめられるようなこともありませんでしたよ。
-
579
匿名さん
入居後でも不具合あれば、直してくれるから、そんなに厳しい目で見なくても、大丈夫な気もします。
仕様に関しては、うちも洗濯機スペースの上に吊り戸棚をつけようと思っています。
シスコンさんでもそんなに価格は高くなかった気がします。見積り依頼中で、色々頼んでいます。
吊り戸棚くらいは簡単に(安く)取り付けてくれるのでしょう。
-
580
匿名さん
-
581
契約済みさん
内覧会行きましたよ。
内装、結構よく出来ていました。
エントランスにしても共有部分も実際見てみると、素敵でしたし
植え込みもなかなか良い感じだったので楽しみです。
ソニー側ですが、実際ソニーが立ち上がるとどれだけ圧迫感があるか
わかりませんが、緑地帯も結構あるようだし、思っていた以上にスペース
があるので安心しました。
今なら東京タワーがよく見えます。
-
582
匿名さん
物件ホームページによると、多摩川の花火大会がウエストスカイラウンジから、見えるみたいですね!
(かわいい大きさですが。)
-
583
6月購入者
「OWCT応援演説」
早い段階でOWCTを購入した者です。
グラスカ、ライズとOWCTの三つを最終候補にして、ここに決めました。
OWCTの決定理由は、
①資産性(&利便性)= 駅からペデストリアンで3分
②コストパフォーマンス= 一番適切な坪単価(同等クラスを相互比較)
③快適性= 住戸の内装・設備が一番充実
で選びました。
グラスカは共有施設の魅力(+営業力)で、ライズは立地・住環境で売れているが、①~③は間違いなくOWCTが群を抜いていると思います。先日、内覧会に行って、これらの見方が正しかったことを改めて実感しました。皆様それぞれ選択する尺度が異なると思いますが、一つの参考指標になればと思い書き込みました。
-
584
匿名さん
貴殿の主観なので、一つも参考になりませんでした。
お疲れです。
てか、釣りですよね?
-
585
匿名さん
まぁ「主観」以外に書き込む情報ってもはやないでしょ。
表に出ている事実ってほとんど既に共有されている訳で。。
-
-
586
匿名さん
>>584
同感。
>585
でも、比較した物件名あげてよい点を上げるって、たぶんこの人すぐ転売する人だと思いますよ。
どうせなら大崎にほれ込んで大崎一本で契約したという人でないと、信用できる人ではないと思います。
-
587
匿名
>>583
③は大いに疑問・・。
今だに家族と意見が合わず購入に至らず。
-
588
匿名さん
>>584 駅から直結3分=資産性 これは主観ではなく事実でしょう。大丈夫ですか??
-
589
匿名さん
駅直結といっても大崎だし、ならば多少歩いてでも
山手線内側のほうが良い、もしくは三井や野村の方がブランド名として
良いという人もいるでしょう・・どれも10分以上歩くわけでもなし。
やはり主観ですね。まあ、購入者にとっては、その主観が当人にとっての
紛れもない事実なので・・。
個人的には、賃貸としてなら、何年かは住んでみたい物件。
-
590
匿名さん
>>駅直結といっても大崎 ならば何駅直結なら主観ではなくなるのやら・・・。
-
591
匿名さん
>583
駅から3分は怪しい。
グラスカと比較されているようですが、
地図で確認すればエントランスまでの距離はほぼ同じです。
ならば資産的には山手線内側のグラスカに軍配かと。
-
592
匿名さん
グラスカはいい物件だとおもうけど中古になったときライバル(プラウド、ルサンク、PT東京サウス)
が多いし、山手線内側には2棟新築の計画があるから希少性という意味で若干不利だと思う。
三井不動産はやたら山手線内側って強調するけど、五反田、大崎地区で山手線内側ということに価値
見いだすとすれば島津山とか池田山みないな高台にいかなきゃ意味ないでしょ。
-
593
匿名さん
山手線直結が他の周辺物件にはない付加価値というのは事実。
この先、物件が比較されるときに、客観的な差別化要素となることは間違いない。
山手線と直結しているマンション自体、殆どない状況を考えるとどう考えても稀少
ですよね。実質何分かかるかなんていう議論は無意味。直結の安心感、ステータス
といったものは他の物件ではどうにもならない価値。
所詮、大崎駅みたいな書き込みがあるが、品川駅との相乗効果で注目度は高い駅だ
と思います。山手線内側にさえ位置すればどのような立地であっても価値がある的
な発想はいかがかと。592さんがおっしゃるとおり、山手線内のどの立地かが評価
を決めるのです。
ちなみに、西口はソニーが建てば、便利な商業施設もできるらしいから、生活利便性
は更に向上するし、今後更に期待がもてると思います。
-
594
匿名さん
場所はいいけれど、いい間取りがないから、欲しい人は早く買ったほうがいいのでは。
グランスカは押し並べて良い造り(間取り)だと思うが、ここは玉石混交だからねェ。
-
595
匿名さん
>山手線直結が他の周辺物件にはない付加価値というのは事実。
そうかな〜。
線路沿いって、昔からまともな居住地じゃなかった。
居住地の形容詞って、閑静とか、高台とか、静寂とか、緑とか、駅前とは全く関係無いものが使われる。
駅前の利便性って、電車生活する人の利便性のみでしょ。これこそ高級とは対照的な位置にある。
歴史的な有名な高級住宅地で駅前にあるとこってどっかありましたっけ?どこも、駅前の喧噪から離れたとこじゃないですか?
こういう立地にはオフィスビルたてたもんだよね。でももうそれは余るってデベはわかってる、マンションは儲かるから、売る側の論理で利便性が高いと宣伝してみると、何のデータの根拠もなく買う人が居るんだよね。
まあ、利便性という長所もある一方で、喧噪、騒音という短所もある事も事実だよ。PT千代田富士見見てみなよ、こういう駅前の再開発物件って、公開敷地内に不特定多数の人がウロウロするから喫煙所程度でもめ事になってるもん。
-
-
596
匿名さん
>>595
利便性と環境ってのは基本的にトレードオフの関係だから利便性を追求するなら
とことん追求しないと中途半端に終わるってことだろ。
環境より利便性をとるって人が駅近マンションを選ぶわけだから、そういう需要に
対しては山手線+駅直結ってのはそれなりの普遍的な価値をもつと思う。
別に閑静な住宅地が好きな人はそういう場所を選べばいいんだよ。
グランスカイだって別に完成な住宅地じゃないし、むしろ線路に近くてうるさいぜ
-
597
匿名さん
都心部の居住地域の駅は地下鉄が常識だから
(繁華街は地上駅だけど・・)、
地上に駅があるだけで、
ちょっと違うなって感じじゃない?
-
598
匿名さん
別に御殿山などの超一等地との比較をしてるわけではないでしょ。
超一等地を選択する人は、一般人の手が届かない物件の中で比較するので
あって、ここに出てるような物件は比較対象外ですよね。
一般人がそこらに建っているタワマンを比較する場合、間違いなく利便性は重要な
判断基準となることは事実。
その中で選ばれる可能性が高い物件が、資産価値の優劣を決めるわけで。
あれこれ並べてこの物件に対しネガぶつける人が多いけど、比較対象で持ち出す物件
に客観的な価値が見出せないことも事実。
やっぱここは稀少でしょ。客観的に。
-
599
匿名さん
山手線沿線は住むにはマイナスじゃない?
別に高級じゃなくても都心部地下鉄網に入っているところはいっぱいあると思うけどね。
-
600
匿名さん
まあ良いんじゃないですか。
駅から3分と5分の違いで付加価値があると思ってないとこの物件買えないよ。みんな自分の価値観に基づく思い込みで不動産って選ぶんだから。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件