東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-26 16:29:42

GLOBAL FRONT TOWERのその3です。

その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-15 14:14:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    坪単価340万か。想定よりも高いな。10%は下げてもらわないと。

  2. 242 匿名さん

    げっ!340万?バカ高。

  3. 243 匿名さん

    坪単価310万くらいなら検討してもいいな。

  4. 244 働くママさん

    ファミリー向けも対象、だとしたら
    芝浦小は遠すぎて、芝小はあの幹線道路歩いて、、
    保育後のことを考えると厳しいかな。
    価格は港区価格で想定通りでした。

  5. 245 匿名さん

    平均340なら思ってたより安い。

  6. 246 匿名さん

    安くは無いでしよ。この辺鄙な土地で。

  7. 247 匿名さん

    名ばかりの港区で、埋め立て地だし、もっと安くていいんじゃない?340万は高いよ。

  8. 248 匿名さん

    名ばかりでも港区ですから。
    同じ埋立地でJR駅最寄りではない勝どきや晴海でさえ、いー値段しているのですから。

  9. 249 匿名さん

    >248
    横の比較だとそうなっちゃうよね・・・
    晴海勝どきですら300前後なんだから、
    10パーアップで330ぐらいでも何ら不思議はない

    ただ、いー値段の中央区湾岸が芳しくなさそうな雰囲気だし、
    絶妙なとこに落としてきそうな気はするけどなぁ

  10. 250 匿名さん

    中央区湾岸は、予定されている供給が多過ぎでしょう。
    勝どきも晴海も三井が控えていますから。中央区住民になる人が続々と。

    港区湾岸はここの後は供給があるのかな?
    港区民になりたかったら、ここやシティタワーとかを買わないと。

  11. 251 匿名さん

    思ったよりも高いね。ショールーム行くまでもないな。このままならパスかな。

  12. 252 匿名さん

    勝どき、晴海が300だから、
    340、350でも仕方ないんじゃ。

  13. 253 匿名さん

    あとハーバーテラスですかね。港区民だけなら。

  14. 254 匿名さん

    港区山手線(他複数)、大規模、眺望良好、新築、免震、三井

    仕方ない。

  15. 255 匿名さん

    でも過去(と言っても僅か数年前)を知ってるだけに、
    この立地というか周辺環境で300超えはちょっと勇気がいるw
    まあこういう人間はお呼びじゃないんだろうけど・・・

  16. 256 匿名さん

    ここは買いたいと思っていたけど、値上げを聞いて、急に勝どきのタワーの方がデメリット考えてもコスパがいい気がしてきた。

  17. 257 匿名さん

    湾岸、リセールは地獄よ。競争激しく。

  18. 258 匿名さん

    まあ勝どき晴海は供給過多すぎだからリセールのチャンス考えるとこっちなのかな〜

  19. 259 匿名さん

    供給が増えて人口も増えて街が整備されて、
    地価の高値安定、下支えってこともあるから一概には言えないんじゃない?

    ただあっちはタワマン銀座確定で眺望もクソもあったもんじゃないけどねw
    選手村もどうなるか分からないしさ・・・
    まあ空き地や再開発の話は幾らでもあるし、
    妄想や願望、ガセネタが飛び交ってて五輪以降も退屈はしなさそうw

  20. 260 匿名さん

    ここと勝どき晴海、あとはベイズ?くらいを考えている人って多いんだろうな。私もそうだけど。

  21. 261 匿名さん

    まあ、港区買っとけば大損はせんだろう。晴海はギャンブルかな。

  22. 262 匿名さん

    中央区でも港区でも湾岸の時点で目くそ鼻くそだろ…

  23. 263 匿名さん

    何を言われようと、
    買えば港区のマンション住民になれる。

  24. 264 匿名さん

    堅くいきたい人は港区のここね!

  25. 265 購入検討中さん

    事前説明会にいってきました。担当の方の知識の少なさはさておき、価格も、想定内でした。ただ、色々な方のスレをみていると、地盤液状化や、まわりが夜は暗いとか、、、不安に感じてきました。値段は、もう少し下がったら、買いたいとは思っていますが…。

  26. 266 匿名さん

    芝浦は液状化しにくいですよ。古川沿いと同じくらいです。真っ赤な江東埋め立て地とは違うのよ。

  27. 267 匿名さん

    地震なんて考えても仕方ない

  28. 268 匿名さん

    坪単価300万がいい線だな。

  29. 269 匿名さん

    フェイク無しで、次行った時に300になってないなら撤退します。

  30. 270 匿名さん

    平均340が妥当だと思うわ。

  31. 271 匿名さん

    妥当な線は人それぞれですな。食洗機が標準装備とか仕様は良い気がするね

  32. 272 匿名さん

    坪300万なんて今時いってるやつは最初から客じゃないわ!ただのクレーマー

  33. 273 匿名さん

    250と言わないだけ300は現実派だよ。

  34. 274 匿名さん

    素朴な疑問です。間取りにある部屋は、大体、主寝室は7〜8畳で、他は5畳が多かった気がします。5畳の子供部屋は、狭くはなく、普通にすごせるものでしょうか。
    説明会に行きましたが、金額は、妥当な気はします。

  35. 275 匿名さん

    今時のタワマン、食洗機が付いてるのは普通では?
    晴海クロノみたいに付いてない方が珍しい。

  36. 276 匿名さん

    ショールーム行けばわかるが、仕様はこの価格にしてはレベルが低いよ。玄関のドアとかもんんん?って感じ。全般的に安っぽい。仕様だけ見ればせいぜい坪単価250万レベルかな。

  37. 277 匿名さん

    >276
    今はどこもそんなもんでしょ
    価格上昇と仕様ダウン・・・
    片方だけでもキツいのにダブルパンチだからねぇ

  38. 278 匿名さん

    行燈部屋多いですかね、、

  39. 279 匿名さん

    行燈部屋は書斎でしょ。

  40. 280 匿名さん

    晴海に続いて勝どきも値上げって他スレで見たけど、ここは大丈夫か

  41. 281 匿名さん

    いよいよバブルの幕開けかい?ww

  42. 282 匿名さん

    大丈夫だ。ここはすでに@30以上値上げしている。

  43. 283 匿名さん

    それじゃ、予定価格の@320を@40以上値上げしたそうな品川区の物件ほどではないな。

  44. 284 匿名さん

    事前案内会のdmきた!!
    予約がスカスカだ!
    こりゃ安くなりそう!!
    330かな。

  45. 285 匿名さん

    高くても320万がいいとこでしょう。

  46. 286 匿名さん

    310万位が適正かな。

  47. 287 匿名さん

    安いね。大崎が高すぎかww

  48. 288 匿名さん

    ん?平均350でしょ、今んとこ。

  49. 289 匿名さん

    モデルルームは天井が高くて広々してよかったですよ。やっと全間取りがでましたが、高層階の間取りバラエティーの多さとゆったり感は、見ているだけで楽しいです。これら高層階が坪単価を押し上げているでしょうから、中下層は妥当な額になるのではないでしょうか。

  50. 290 匿名さん

    モデルルームよかったですか?楽しみだなあ

  51. 291 匿名さん

    年収少なくともおいくらですか

  52. 292 匿名さん

    頭金はおいといて、坪300買う人は1000万が必要らしいよ

  53. 293 匿名さん

    大崎と比べると共用施設がかなり劣るからな。安くても当たり前.

  54. 294 匿名さん

    大崎の共有、しょぼくてあの値段ね。

  55. 295 匿名さん

    大崎は免震じゃないし、一部タンク付きトイレの部屋もあるし、
    品川区だし。

  56. 296 匿名さん

    そんな年収ないわ

  57. 297 匿名さん

    大丈夫ですよ。年収600万くらいでも今は勝どきとか新豊洲のタワーなら買えるじだいですから。

  58. 298 匿名さん

    品川区で割高な大崎は論外。勝どきとここだとどちらがよいか。

  59. 299 匿名さん

    298
    は?まさか
    ここと勝どきの方が論外だろう

  60. 300 匿名さん

    品川区住民降臨?

  61. 301 キャリアウーマンさん

    潮風は、臭いですか?

  62. 302 匿名さん

    目黒川ほどでもないよ。ww

  63. 303 主婦さん

    潮風は、たしかに、いい匂いだわ

  64. 304 購入検討中さん

    モデルルーム見学会感想お願いします。

  65. 305 匿名さん

    事後アンケート、40点に丸を付けてきました。
    そんな感じです。

  66. 306 購入検討中さん

    40点は、100点中?

  67. 307 匿名さん

    坪単価が高すぎて、北側がだいぶ売れ残りそうだな。仕様は安っぽいね。仕方ないのかな。割安で売り出されれば検討したいね。

  68. 308 匿名さん

    高くて仕様が陳腐か、、買うタイミングのがしたかな、やはり、、

  69. 309 匿名さん

    高くて、あの仕様で、品川区なのに売れてる大崎の例があるから。

  70. 310 匿名さん

    大崎の開発とここでは比較してはいけない。ここは再開発とは無縁。単なる大型マンション。駅から遠いし、帰りの夜道は、愛育の先からは暗く寂しいよ。

  71. 311 匿名さん

    じゃ、80平米だと、いくらぐらい? それでだいたいわかるよね~。

  72. 312 匿名さん

    大崎?目黒川沿い僻地は論外でしょ。

  73. 313 匿名さん

    買い時は逃したよ。
    一生涯ここに住む人か、現金一括とか税金対策の人が買うべきでは??

    共働きで、ローン30年とかの背伸び組は正直厳しいと思います。

  74. 314 買いたいけど買えない人

    富久クロスよかったなあもう

  75. 315 匿名さん

    ここ富久より間取りはかなりいいですよ。
    80平米以上の間取りが割と素敵なの多いので、通な人はこのみそうです。
    自分も富久の抽選外れましたが笑
    環境や立地は湾岸はまた別の魅力なので、単純比較はできませんけどね。

  76. 316 匿名さん

    313さんが正しいと思う。
    このマンションは買ったら下がる物件。車とかと一緒。
    それでも欲しければ買えばいい。
    坪単価が高すぎです。

  77. 317 匿名さん

    宣材パンフに外国人多用してたたり、モデルルームの入り口はバブルみたいなイケメンドアマンが2人立っていたり、シアターは昭和風な家族物語だったり、この統一感のなさが迷走してる気がしてひっかかります。ま、純粋に物件だけから見極めれば良い話ですけどね。

  78. 318 周辺住民さん

    富久の抽選外れるって、よっぽど、営業マンに嫌われたかな?仲良くなれば、よかったのにね!

  79. 319 匿名さん

    富久は倍率3ー4倍ですから、そりゃ誰かは外れるでしょう。人気ない部屋でもない限り。

  80. 320 購入経験者さん

    1.1倍だよ!

  81. 321 匿名さん

    そうそう、今は買い手不足。

    どんなマンションが出ても倍率が付かないね。
    マンション買う人とか周りにも一人もいない。

    少子化と実家暮らしが増えてくのかなー。

  82. 322 匿名さん

    ほとんどは複数組申し込みついてましたけど。1倍で不人気のところも勧められましたが。ま、このスレで言うことではないですね。

  83. 323 匿名さん

    田町駅再開発のペデストリアンデッキができれば徒歩9分になるそうですね。1分でも有難い。商業施設は三菱地所と三井で進めているとのことで、いいものができるとよいですね。

  84. 324 主婦さん

    富久クロスですかあ?

  85. 325 匿名さん

    314とか324て何なの?

  86. 326 ご近所の奥さま

    富久クロス落選したのよ。わるい?

  87. 327 匿名さん

    完売したマンションの話はもういいよ。
    比べるなら残ってる大崎か中央区タワマン

  88. 328 匿名さん

    都心の不動産業界はサブプライム状態に近い。どこまで行くのかな。

    売り主、買い主とも、チキンレースの様相では(笑)

    バブルがはじけるの勝手に期待して今はとにかく現金を貯めます!!

  89. 329 購入検討中さん

    勝ちどき、豊洲、大崎全部みた方いますか??仕様もはじめ。比較を教えて欲しいです。

  90. 330 匿名さん

    バブルと言えるほど上がってないから
    弾けるのを期待しても無駄だと思う。

  91. 332 匿名さん

    少し高い場合は、値下げ交渉してもらえますか?

  92. 333 匿名さん

    いまの価格なら売れ残るだろうから、正式な価格はもっと安くなると思うよ。南向きは今の価格に近くても仕方ないけど、他の方位が高すぎると思う。

  93. 334 匿名さん

    港区だから平均380-400ぐらいじやないかな。

  94. 335 匿名さん

    来年位に、株暴落してほしいね。そのときかいます。

  95. 336 匿名さん

    なぜ日本経済が縮小することを願う。

  96. 337 匿名さん

    浮かれているやつら、いませんか?

  97. 338 匿名さん

    クリミアで戦争が始まれば一気に冷え込むでしょう。

  98. 339 匿名さん

    株価は当面停滞するだろうから、マンション販売も苦境にたたされるだろう。売る側もコストアップで利が薄く、買う側もバブル価格で足踏み。そんな状態が当面続くかも。この場所なら坪単価300万がいい線では?

  99. 340 匿名さん

    まだまだ強気価格でくるでしよ。本番はこれからだよ。

  100. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸