住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-04 22:14:46

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-04-14 21:45:22

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】

  1. 876 入居予定さん

    円高で100円何て金輪際ないと言われて100円超え
    デフレは治らないと言われてインフレ気味に

    金利は上がらないと言われているが…
    これ以上下げないところまで来たら上がるかもよ
    インフレが一時的なものじゃなくて中長期的となれば
    企業への貸し出しが増えて銀行も住宅ローンは
    優遇減らしたり、金利上昇の圧力は高まると思う
    デフレ下は在庫よりも現物キャッシュが重要で
    キャッシュフローが…と散々言われてたが、
    今後は在庫も見直され、インフレ率以下の借り入れ
    はお得になる可能性がある

    政府が賃金引き上げに躍起になっているのは
    消費税対策じゃなく来るべきインフレと金利上昇への
    下地と見るべき

    インフレが成功するか失敗するかはさておき…だが
    失敗した場合もばらまきすぎによる円安と金利上昇の圧力は
    高まる可能性がある





  2. 877 匿名さん

    それでも固定で組むより変動で組んだ方が総支払額が少なくなりそうだ・・・
    特にこのスレの変動さんたちはすでに安全圏に入ってる人多そうだし。

  3. 878 匿名さん

    増税が控えている以上、1~2年で政策金利が1%まで上がる可能性は限りなく0に近いね。
    順調に経済拡大が続けば年内から遅くとも来年4月には法律通り来年10月の増税決定、普通増税後半年程度はテーパリング議論に進まない可能性が高いけど、最短では増税前後のH27年10月頃にテーパリング議論開始、事例があるからアメリカよりは短期間で決まるとしてH28年4月前後にテーパリングを開始しH29年3月頃完了、H30年1月頃に0金利解除が最短スケジュールかな。
    0金利解除は半年に0.2%刻みで2回上げてしばらく様子見、順調に経済拡大が継続しインフレが自律的に2%以上3%近く継続すれば政策金利を0.25%ずつ上げて冷却、仮に金融緩和で市中に溢れさせた資金を回収せず自然減に任せるとしても、1%まで政策金利が上がるには最短でも5年、個人的には10年近くかかると思う。

  4. 879 匿名さん

    >876の考える予想と

    >878の考える予想

    面白いな。
    今のところ、878の方が具体的な感じじゃないかな。
    876さんも具体的な予想よろしく。

  5. 880 匿名さん

    地方を切り捨てれば金融政策だけでインフレにできるんだけどな。
    うまくいって878のケースじゃなかろうか。

  6. 881 匿名さん

    日銀が金利をコントロール出来るか出来ないかでしょう。
    出来れば>878は現実路線だと思う。
    金融緩和は諸刃の剣で、どの道数年しかできない。

  7. 882 匿名さん

    仮に政策金利は上がらなかったとしても、長期金利は上がるだろうから、固定は上がるだろうね。
    変動は銀行次第ではないの?

  8. 883 匿名さん

    日銀は100か0かの金融政策ではないよ。
    また国債だけじゃなく為替も株も必要に応じて資金を投入する。
    経済環境なんて一夜にして変わる。
    東京で大地震が起きたら株価大暴落は避けられない。
    東人本大震災の際は円高、株安となった。長期金利は日銀がコントロールするから相場は動かなかった。
    どのようはリスク回避が良いのかは人によるが、はっきりしてるのは貧乏人が身の丈に合わない借金はしないことだな。

  9. 884 匿名さん

    秋口には白黒がそこそこ見えてくるから別に年内にテーパリング議論が始まっても驚かないな
    現にそういう可能性示してる人もいるし

  10. 885 匿名さん

    サプライズな指標が一つ出るだけで様相は変わるでしょ

  11. 886 匿名さん

    http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140430-00000025-biz_fsi-nb
    ・13~14年度の経済成長率を1月時点の見通しより引き下げ
    ・2%達成時期を14年後半~15年から15年を中心と幅を持たせた
    ・15~16年度は連続で2%程度の物価上昇を見込んでいるが出口の議論をするには時期尚早
    勿論年内にテーパリング議論が始まる可能性は0とは言えないが、現時点ではかなり0に近いだろうね。

    0金利以降の長期金利推移を見れば標準的な長期金利は2.5%前後だから、大手銀行の短期プライムレート2.475%が上がるのは長期金利が2.5%継続的に超え3%近くなってからの可能性が高い。
    今の1%を切っている長期金利は異常だから変動の優遇金利も異常なレベルだけど、長期金利が1%を継続的に超えてくると新規ローン実行者の優遇金利が圧縮、長期金利が2.5%を超えてきたあたりで変動の優遇金利も無くなるまで、固定金利と変動金利の新規ローン実行者の金利差は1%前後で推移すると予想。

    個人的には固定だろうと変動だろうと、ここ2年から来年いっぱいまでのローン実行者は他の時期から羨ましがられると思っているので、どちらを選んでも良いと思うけどね。

  12. 887 匿名さん

    個人的にはコアCPIと東京都コアCPIに注目してる
    このあたりが事前予想より上ぶれしてくると様相が変わる

  13. 888 匿名さん

    まあ何にせよ時期尚早だよ。
    焦って議論することでもないし、我々が決めてることでもない。
    みんな浮足だってるよ。

  14. 889 匿名さん

    物価は確実に上昇。
    賃金も上昇。
    企業業績もよい。
    雇用も問題なし。

    条件はそろっている。
    問題なのは日銀の決断。

  15. 890 匿名さん

    来年の増税は?

  16. 891 匿名さん

    増税は利上げと効果が似ているから、今のところ
    >878さんの予想が納得かな。

  17. 892 匿名さん

    あのさ
    増税って物価上昇率に貢献するんだよ?
    増税理由に値上げしてるとこが多々あるから
    日銀は理由関係なくターゲット達成が見えてくるとテーパリングやるよ?

  18. 893 匿名さん
  19. 894 匿名さん

    コアコアCPIが重要なんだどさ。

  20. 895 匿名さん

    増税してテ―パリングなんてしたら、今の景気はどうなるんだろうね。
    まず信用収縮が起こり、中小企業は軒並み倒産して、町に失業者が溢れ、賃金水準は軒並みダウンとか。
    景気縮小に向けて、負のスパイラルに陥りかねない状況。黒田くんは確実に引責辞任だね。

  21. 896 匿名さん

    増税後にテ―パリングするくらいだったら、最初から金融緩和する意味がなくない?
    そんな嵐をわざわざ巻き起こす必要がどこにあるのかしら。

  22. 897 匿名さん

    そもそもここまで消費者庁にクレームが来るってことは、
    庶民の懐が敏感な証拠。日銀は本当に難しい舵取りを迫られている。
    胃に穴が開きそうなくらい。

  23. 898 匿名さん

    増税とか関係ない
    ターゲット達成したらテーパリング
    ただそれだけ
    それが仕事

  24. 899 匿名さん

    どんな仕事にも目的がある。例えその目的が間違っていてもね。
    ターゲット達成したらとにかくテーパリングって、いったい何が目的?
    ここに来る固定君のために日銀がテーパリングを急いでいるとか。

  25. 900 匿名さん

    また100か0の話か。

  26. 901 匿名さん

    もしターゲット達成してすぐにテーパリングするというのなら、
    黒田君がなかなか出口戦略を語ろうとしないのはなぜなんだろうか。
    あれだけしつこく記者から、出口戦略の具体的場面を問われているにもかかわらず。

  27. 905 匿名さん

    異次元の金融緩和とかの言葉に騙されちゃうタイプなんだろうな。
    日銀の市場介入なんていつも異次元だよ。
    資金力が違うんだから。
    これからだって意味なく長期金利が上がりさうになれば日銀は介入するよ。
    日銀砲の威力を知ってるからハゲタカも日本国債売りは出来ない。
    国内でまかなえちゃうし。

  28. 908 匿名さん

    >905
    結局>145>406読んでも理解できないってことね。

  29. 909 匿名さん

    同じ借金の額でも、利息で何百万も差がでるのが無駄だっていってるだけなのにね。

  30. 910 匿名さん

    日銀は長期金利上げたいとのことだが?

  31. 911 匿名さん

    無駄かどうかは、>145>406によると再来年までには分かるな。

  32. 912 匿名さん

    今無駄なことしてる人に言われても、なんの説得力もない・・・

  33. 915 匿名さん

    マスコミも悪いね。
    異次元だの出口戦略だの100か0かの記事が多い。
    それ見て脳内変換してしまう人も短絡的というかなんともね、

  34. 916 匿名さん

    >914
    今無駄なことしてる人が、いつかは無駄じゃなくなる。と言っても誰も聞いてくれないよ。
    出来る奴は、常に無駄なことはしない。

  35. 917 匿名さん

    日銀の佐藤健裕審議委員は「恐らく長期金利が跳ね上がっている可能性が高い」と語った。
    山下周ドイツ証券チーフ金利ストラテジストは「長期金利が跳ね上がるリスクがある」と予想した。

  36. 920 匿名さん

    数年前に株やってる時、今日日銀砲あるかなって話してたの思い出す。
    あの頃は為替と株の日銀砲が毎日のように炸裂してた。
    日銀って物価だけを見てるだけじゃない。

  37. 921 匿名さん

    >出来る奴は、常に無駄なことはしない。

    ホントにその通りだとつくづく思う、今日この頃。

  38. 922 匿名さん

    長期金利が急騰し日本経済に悪影響なら間違いなく日銀砲炸裂するよ
    もちろん、景気上昇して長期金利も緩やかに上がるなら介入もないだろうがね。
    国債に関しては外資は仕掛けない。
    投資経験あればわかりそうなものなのに。

  39. 923 匿名さん

    3400万借入で、変動0.705%元金均等払い
    毎年100万繰上げ資金を貯めて(ボーナスから年40万、毎月5万)
    減税を295万受け取って、11年目から繰り上げして17年で完済
    金利がいまのままだと、金利手数料は250万程度で済むので、40万程度、得するシナリオで考えてます

    これを、フラットで同じようにすると
    毎年80万繰上げ資金を貯めて(ボーナスから年40万、毎月3万)
    減税を295万受け取って、11年目から繰り上げして18.5年で完済
    金利手数料が500万程度、減税考慮しても200万負担することになります

    比べると、団信・保険料などもあるので、300万以上差がある計算になります。
    手元に1000万程度残しておく(住居費には使うつもりは無い分ですが最悪の場合使うとして)

    この差がひっくり返るような、変動金利上昇って、ありえるのでしょうか?
    その場合、どんな感じの上昇なんでしょうか?

  40. 924 匿名さん

    固定が金利が上がると思うことに違和感はない。
    そう思うから変動より高い金利で固定してるんだから。
    ただこのスレの固定の意見を見ていると、安易に固定を選んだとしか思えない。
    金利が上がると思うに至った経緯に確信と言うか、信念が圧倒的に足りてない。

  41. 925 匿名さん

    2006年当時、私も金利が上がるような気がして、10年固定で組んだ。
    金利は0.5まで上がったけど、その後はみなさんご承知の通り。
    リーマンショックとともに変動に借り換えて、現在に至る。

    ここに来る固定君も、やっぱり、2006年とか2007年に組んだ人が
    多いのではなかろうか。あのころはミニバブルで、なんとなく金利の先高感があったよね。
    長期金利も2%くらいあったし。

    問題は、その頃に組んだ固定ローンを変動に借り換えなかったこと。
    借り換えなかったというより、借換ができなかったのではなかろうか。
    地方の郊外物件に手を出して、オーバーローンで身動き取れなくなったとか。
    結局、事態の変動に対応する柔軟性やゆとりが、どんな時も必要になるってこと。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4710万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸