東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークハウスザガーデン【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 菊野台
  7. 柴崎駅
  8. パークハウスザガーデン【PART6】
匿名さん [更新日時] 2006-10-27 17:55:00

桜の季節がだんだん近づいて来てますね。



こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-18 14:28:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス ザ・ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    120です

  2. 123 匿名さん

    すいません・・・120です。自分で質問した後に気になって調べてみたら、確かに重説に載っていましたね、121さまありがとうございました。でも…調理器具は無いかと…なのですね。ありがとうございました

  3. 124 匿名さん

    駐車場は何年か毎に抽選なんでしょうか?
    それとも入居前の抽選のみで、後から使用したい人は空いてる
    とこを借りることになるんでしょうか?
    重説に記載が無いような気がします。
    何方かご存知ないですか??

  4. 125 匿名さん

    最初に抽選してその後もそのまま場所は決定でしょう。何年か毎にやっていたら車のサイズの問題もあって、色々と大変ですしね。強い希望の場所!?があるならば最初から抽選で確保出来たらしておいてはどうでしょう。止めていないのに駐車場代がもったいないと思うかもしれないけれど、『どこでもよくなければ』それもアリでしょう。

  5. 126 匿名さん

    →124さん、125さん
    管理組合が発足してからの検討事項だとは思います。
    数年に一度抽選のところが多いみたいですが、
    100%の場合はどうなんでしょうね?
    だだ、大きい車を買うから機械地下から地上にしたいとかその逆とか
    いろいろあると思うので、ずっと最初のままっていうのは
    現実的ではない気がします。

  6. 127 匿名さん

    ゴールデンウイーク野川のマンション前公園では、バーベキューしいていました。
    あそこで火を使っていいものかは???です。

  7. 128 匿名

    MR最終日見学してきました。
    受付の方も1人ほどで、寂しいものでした(当たり前ですね!)。
    やっと5月に入り、カレンダーを見ては指折り数えています。
    調布市近辺の方が多いのかと思いますが、
    これからは本社まで行くことになり遠いですね・・。
    そちらの方が近い方ももちろんいらっしゃると思いますが。

    127さん
    火?!はどうなんでしょうかね。
    危ないですね、不安です。

  8. 129 匿名さん

    >126さん
    同感です。
    数年に一度は抽選になると思います。

  9. 130 匿名さん

    数年てどのくらいなんでしょうね?
    2・3年とかで抽選して、割り振りし直しなのかなぁー。
    え?でもそうしたら1BOXの人とかは、抽選で上段がハズレたら車買い替えですか?
    もし数年毎に抽選になんて事であれば、1BOXなどの車高の高い車は買えませんね。
    一度購入すれば少なくても5年や7年は乗ると思いますので・・・
    抽選の結果次第で車の買い替えなんて(T_T)チョット悲しいです。

  10. 131 匿名さん

    数年てどのくらいなんでしょうね?
    でも何年か毎に抽選しないと、1BOXに変えたくても、
    駐車場が空くのを待つとなると、予定が立たないですね。
    それとも入居時の抽選で下段になったら、
    ずっと車高の低い車しか乗れなくなるのかもね・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    グランリビオ恵比寿
  12. 132 匿名さん

    普通は駐車場の再抽選なんてしないでしょう。
    入居前の抽選で決まった場所を返還するまで占有するのが当たり前。
    だって、駐車場は管理会社との無期限の賃貸契約のようなものなんだから。

  13. 133 匿名さん

    販売員との口約束というのが管理組合の立ち上げ時に一番揉める原因。
    駐車場は、管理会社ではなくて、管理組合から使用許可をもらうもの。
    再割当のルールをどうするかも管理組合の決議で決めるべきこと。
    ちなみに管理会社なんて働きが悪ければ替えてしまえる存在。

  14. 134 匿名さん

    いい位置を確保したかったら車持ってなくても、
    初めから抽選した方がよさそうだね。

    後からだと、下段になりそうだから。
    下段だとパジェロミニやジムニーですら入らない・・・

  15. 135 匿名さん

    今持ってる車がハイルーフじゃなくてもとりあえず上段を申し込んでおくのがよさそうですね。

  16. 136 匿名さん

    上段だと雨ざらしだしいたずらにあいそうですよね

  17. 137 匿名さん

    >>136
    将来にわたってハイルーフを購入せずに、車を大事に地下にしまっておきたい人は
    地下を申し込めばいいよ。俺はハイルーフじゃないけど上段を確保したい。

  18. 138 匿名さん

    ん…!? 他のマンションの駐車場って再抽選とかしていますか…!?現在住んでいる分譲マンションも友人の分譲マンション数件も再抽選なんてなく最初の抽選の場所で決定で空きがでたら抽選とかみたいです。まぁ、管理組合で決めていく事になるでしょうけれど、数年ごとに抽選って無理があります。他の方もお話している様に、その度に入る車に買い替えなければなりません。我が家は現在は背の高い車ですが、いたずらやカンカン照りの日焼け!?から避ける為、あとあんまり毎日出庫しないので地下の方を希望しており入るサイズに買い換える予定ですが…再抽選なんて困る人が私も含め多いのではないでしょうか?後からだと・・・と思うならば最初から抽選してその結果しだいってことにすべきでは?

  19. 139 匿名さん

    >>138
    今、住んでいる分譲マンションも自分の位置にご不満の
    ある入居者が再抽選を要望された事があるのですが、その都度
    管理組合の理事会で却下されてしまっています。結局、不満の
    ある方は少数派になることが予想されますので、却下されて
    しまうのではないでしょうか?
    もし、本当に公平を求めるのなら3年ごとに再抽選して、全ての
    人がぐるっと一巡しないといけないですよね。そんなの無理でしょうし。

  20. 140 匿名さん

    再抽選はない前提で希望の場所を確保するのが良さそうですね。
    世の中、既得権というのが一番強いですから。

  21. 141 匿名さん

    そんな感じですねー。
    その後の上段・下段の変更希望があった場合は、
    空いていれば即OKですし、
    空いてなければ管理組合が仲介役となって、双方の希望者を適時くっつけていく。
    みたいな感じでしょうか。

  22. 142 匿名さん

    抽選に外れて希望通りいかなかったら最悪。
    しかも平駐車の数台は倍率高そうだ。

  23. 143 匿名さん

    何割ぐらいの世帯が駐車場申し込むんですかね?
    どなたか情報お持ちの方いますか?

  24. 144 購入者です

    チェックアイズの説明会で聞いた話しですが
    機械式の駐車場の下段は地震が起きた際に
    被害がかなり大きいそうです
    (阪神大震災の時に地所の物件はどの程度被害を受けたか?
    との質問に対しての答えで、最大の被害は機械式駐車場の
    下段にとめていたクルマが大破した事との)
    我が家は下段を申し込む予定だったので
    ちょっと考えてしまってます

  25. 145 匿名さん

    大地震が来たら車が壊れたなんて二の次だが、下段が潰れても上段は無傷って事はまずナイので…それより毎日、しつけのなってない子供らに追いかけっこでもされて傷つけられやしないかと思うのも嫌で下段キボー!! それよりも地震っていうならばマンション1階に住む予定の自分の住居の方が心配です~~

  26. 146 144の購入者です

    >145
    参考までに説明では上段はほとんど無傷だったそうですが
    下段は大破との事なので、どちらを選ぶかで
    いざという時の差は有るかと思います
    子供がいたずらでクルマを傷つけるというのはホントですか???
    ちょっとびっくりです

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ吉祥寺南町
  28. 147 匿名さん

    下段は大雨のとき大丈夫でしょうか?

  29. 148 匿名さん

    127さん、128さん
    マンション前の野川添い公園での火ですが、看板に「火気使用禁止」とありました。
    住み始めたら、火を使っている人がいたら注意しましょう。

  30. 149 匿名さん

    上段のメリットは出し入れしやすい、背の高い車もOK。
    下段のメリットは車が傷まない、少し安い・・・というところでしょうか。
    私の知人も下段を使用していますが、夏は涼しくていいし、大雨も大丈夫とのことでした。

  31. 150 購入者です

    >149さん
    なるほど..
    週末しか乗らないことを考えて
    我が家はコストパフォーマンスを含め
    下段に申し込もうと思います

  32. 151 匿名さん

    147さん たしかに大雨で浸水するとしたら下段からになるでしょうけど、天気予報もあるし、ほとんどの場合、事前にわかるから私はあまり気にしてません。車両保険にも入っているので浸水したら保障されるみたいです。保険会社に確認しました。今まで浸水した事例はほとんどが保険出てるとの事でした。

  33. 152 匿名さん

    下段に置いて想定外の?大雨で浸水する確率は、
    上段に置いていたずらされる確率に比べて、
    同じか、より低いかという感じがします。

  34. 153 匿名さん

    駐車場の希望って、もう一回改めてとるんでしょうか?
    契約のときに車種を言ったら「じゃあ、下段ですよね」といわれて、下段を申し込んでいます。
    あれは正式な申込でないとして、、
    正式に駐車場希望を出す日にちなどアナウンスされたのでしょうか?
    ご存知だったら教えてください。

  35. 154 匿名さん

    この間今後のスケジュールについての案内が来ましたよね。
    そこに駐車場の抽選についても書いてありましたよ。
    日時や方法は未定らしいですが。

  36. 155 匿名さん

    152さん 私もそうだと考えてます。セキュリティー重視派です。

  37. 156 匿名さん

    現地の工事進行ご存知の方、良かったら書き込みお願いします。
    毎日入居の日を待ち遠しく指折り数えています。
     現地になかなか行けないもので、お近くの方いらっしゃいましたら
    今の現地・周辺状況何でもいいのでお教えいただけないでしょうか?
    最近話題も少なく寂しいので・・・。
     宜しくお願いいたします。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 157 匿名さん

    近所に住んでおります。
    ほぼ毎週末家族で見学?!しています。
    昨日の時点ですが、おそらく5階ぐらいを工事していたと
    記憶しております。
    先月あたりの野川は桜⇒菜の花へと、
    とても綺麗な黄色いじゅうたんのようでした。

    お隣の戸建ても着々と進行しており、
    中には既にお住まいかな?という
    お家もありました。

    楽しみですね!!

  40. 158 匿名さん

    まだ9ヶ月もあるんですねーー

    菜の花じゅうたん私も見ましたー

    すっごくすっごく綺麗で感動しました。

    来年からはそれが毎年の日常風景となるんですね。

  41. 159 匿名さん

    「菜の花のじゅうたん」本当綺麗でした!!

  42. 160 156です

    157さん ありがとうございました。
    ガーデン付近の様子を聞くだけで来年からの生活イメージ
    が膨らみます。
     5階部分の工事ということは、過去レスを見ると一ヶ月に
    一階ペースですかね。GWもありましたし通常よりは
    遅いんですかね。まーどちらにしても9月中には全棟最上階
    に到達するでしょうね。早く全体の雰囲気を見たいです。
     

  43. 161 匿名さん

    >156さん
    こんにちは。
    工事は着々と進んでおります。セントラルが少し先行し、イースト、ウエストがそれに負けじと徐々に階数が増えているような感じです。ぞうの鼻のようなコンクリートポンプ車がにょきにょき伸びています。
    また、野川の反対岸のもう少し国領駅沿いの公団の跡地に、旭化成がマンションを建築中です。こちらも、急ピッチといった感じです。にぎやかになりそうですね。
    それから、今日発見したのですが、マンションにほど近い品川通り沿いに、前はドラックストアだったところに、手焼きのパン屋さんが開店準備を進めています。楽しみです。おいしいといいな〜。

  44. 162 匿名

    >>161さん
    私は近所ではないので場所を間違えてるかもしれませんが、青木屋とヨーカ堂の間にあったドラックストアがパン屋さんになるのですか?
    なんか複雑です。パン屋さんも嬉しいですが、近くにドラックストアがあるのも嬉しかったので。。。

    私は桜の時期は見学に行けなかったのですが、菜の花は見ました。
    美味しそう〜なんて思っちゃいました(もちろんむしって食べるつもりはありませんよ)
    夏はどんな風景になるんでしょうかね。
    ご近所の方、また色々教えて下さいね。よろしくお願いします。

  45. 163 161さんではないのですが

    そうです、平和堂がパン屋さんになります。6/4オープン予定。
    駅前にセイジョーがあるしヨーカドーもあるので、
    ドラッグストア的商品は十分間に合います。
    私としては、ヨーカドーのパン屋さんがイマイチに感じているので、
    (平和堂さんには悪いのですが)新しいパン屋さんは期待大です。

  46. 164 156です

    >161さん

    こんにちは。現地リポートありがとうございます。
    公団の跡地は分譲マンションなんですかね。規模が大きそうですね。
    あの辺りの人口が一気に増えますね。

    パン屋さん楽しみです。私は朝食パン派なので・・・。

    また、気が向いたらリポートおねがいします。

  47. 165 匿名さん

    こんにちは。
    先ほど公団の前を通ってみました。
    公団の建替え工事のようです。
    上記にも出ておりますが、旭化成が取り組んでいます。
    何棟かあり、かなり古い建物です。
    住民の方がお引越しをし、少しずつ進んでいくようで、
    平成20年完成だったような・・うる覚えです。
    今まで住んでいた方を優先に入居されるとのことです。
    立っていた(警備していた?!)方に聞きました。

    パン屋さん楽しみですね。
    私も朝食はパン派です!

  48. 166 匿名さん

    調布市は来年度から中学校が選択制になるようなことを聞きました。
    地元の方で知っていらっしゃる方がいれば教えてください。
    当方、パークハウスへの引っ越しと同時に、公立中学校に通う子どもがおります。
    6中、4中、7中が近くの中学として考えられますが、それぞれの学校の特色なども
    もし分かれば教えて頂ければうれしいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 167 購入者です

    6中が学区ですね
    私は7中出身ですが
    7中に通わせたくなくて今回の引越しを考えた程です
    昔はかなり荒れていました(NHKで特集を組まれた事も)
    そしてスポーツ、文化の面でもまったくパッとしません
    6中はまだましかと思いますが...

  51. 168 匿名さん

    フラットの金利。結構な勢いで上がってますね・・・
    ちょっとドキドキです。

  52. 169 匿名さん

    実行時は+0.5〜1%ぐらいだと思う。3.5〜4%だと旨味が少ないね。

  53. 170 匿名さん

    166です。
    167さん、早速のお返事有り難うございました。
    参考にさせて頂きます。
    また何か情報があったら教えてください。

  54. 171 匿名

    そういえばみなさんの所にチェックアイズリポート?届きましたか?確か3−4階まで立ち上がったときぐらいに送付しますと言っていた記憶があるのですが。

  55. 172 匿名さん

    既に届いていますよ。郵送事故でしょうか?!

  56. 173 匿名さん

    えっ?チェックアイズリポート家にも届いてません。
    他の皆さんも届いているのですか?
    どんな内容なんですか?

  57. 174 第一期第一次購入者です

    チェックアイズすっかり忘れてました...
    我が家も届いていません
    >172さん“既に”とは具体的にいつごろですか?

  58. 175 匿名さん

    172です。
    届いていない方がいらっしゃったので不安になり
    確認しました。
    確かにチェックアイズリポートです。
    運良く封筒が残っていました。
    消印は5月2日東京中央郵便局になっております。
    届いていない方がいらっしゃるなんて・・・不備?!考えたくないですが、
    日にちが空きすぎていますし、ちなみに私は都内在住者です。
    初ページの文章抜粋ですが、2005年7月の着工〜2006年3月末までの
    工事状況の報告です。
    文章末には『2006年4月吉日 三菱地所』とあります。
    カラー写真も交えて計14ページです。

    他に届いている方はいらっしゃいませんか〜?!

  59. 176 匿名さん

    日にちは忘れましたが、届いてますよ〜!!

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  61. 177 匿名さん

    チェックアイズリポートの郵送??うちにも影も形も・・届いていません。担当者に確認したほうがいいのかな
    もう1年きって、ちょっと気が早いけれど家具の下見に家具屋さんに行ったり、ココには何を入れようかな〜なんて発想してます。
    そういえば調布市の中学校の学区域がなくなる旨、新聞に出ていましたね。うちは子供が小さいのでまだまだなのですが・・・そういえば、ヨーカドーの本屋で、調布市で子どもを遊ばせるには・・・みたいな本があってびっくり。転居が近くなったら買おうかしら
    小さい子がいるので、騒音等でご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、きちんといいきかせたりしていきたいと思いますので、入居後よろしくお願いします。
    ホントに楽しみです。

  62. 178 174の第一期第一次購入者です

    >172さんありがとうございます
    ずいぶん前に届いていたんですね

  63. 179 匿名さん

    172です(ちなみに第一期第一次購入者です)。
    短時間にレスが集まりましたね★
    お問い合わせしてみてください。
    その後お知らせいただけると嬉しいです。
    (担当者?!の送付ミス?とか・・・ありませんように)

    177さん、うちにも未就学児の子供が2人おります。
    四六時中静かにはできないものですが、お互い気持ちよく
    生活できるように親として最大限の努力はしなくては
    という気持ちでいっぱいです。
    楽しくやりましょうね。キッズルームで遊びましょう(気が早い・・)。

  64. 180 匿名さん

    我が家にもチェックアイズリポートは届いていません・・・

  65. 181 匿名さん

    177です。
    今、地所の担当者さん(MR閉鎖のお知らせの紙に書いてあったフリーダイヤル)かけてみました。
    我が家のほかに1件問い合わせがあったということで、その方には再送したとのことです。
    我が家も再送していただけるそうなのですが、取り寄せなので時間が少々かかるそうです。
    「届いてない方が他にもいらっしゃるようです。」と伝え、問い合わせしたほうが良い旨を投稿しますと言いました。「助かります。」とおっしゃっていました。ですので、届いていない方は連絡したほうが良いと思います。
    ちなみに、175さんがおっしゃったように、5月2日に一斉送付されたとのことですよ

    179さん。キッズルーム活用しましょうね!!

  66. 182 購入者です

    再送ですか...
    んー?不在通知も無いし、今までのお知らせは
    全て届いているのに何だか変ですね。
    MR閉鎖と同時に、フォローがずさんになった
    そんなことないですよね?
    ちょっと不安です
    いちいち"チェックアイズ届いていませんが?”などという
    電話を掛けなければならないのは腑に落ちません
    今後大事な連絡が沢山あるのに、この調子では不安です

  67. 183 匿名さん

    我が家も、チェックアイズリポートが届いた形跡はありません。担当者によるのでしょうか?
    明日、担当者に確認してみます。

  68. 184 匿名さん

    うちにもまだ届いていません・・・
    チェックアイズリポートがあることが地所物件のウリの一つなわけですから、
    きちんと届けてもらわないと困りますね。

  69. 185 匿名

    171です。そうですか、届いていたり届いてなかったり変ですね。ただこれだけ届いていない方がいるのも変だと思います。取り寄せというのもなんだか納得できないです。私も明日電話して聞いてみようと思います。

  70. 186 匿名さん

    うちも届いていた記憶がなく、もう一度調べてみましたが・・・チェックアイズリポート届いてないです。販売が一段落して担当が変わったり、またここ最近、縮小!?されたのか、別の人が窓口になったり・・・。引継ぎなんてあってない様なものなのか、何度も人が変わるたび事情?説明とかするのも嫌になってきます。確かにこちらから電話して『チェックアイズ送ってくれ』って・・・もぉ〜ぉ〜納得いかん!!

  71. 187 匿名さん

    チェックアイズリポートの件、ちょっと不安ですね。
    せっかく素敵な住まいに巡り合えて、入居まで心ワクワクな幸せ気分なのに。
    それに少し水を差すような・・・
    地所さーん!しっかりお願いしますよー!

  72. 188 匿名さん

    我が家もチェックアイリポート届いておりません。
    こちらから地所に電話し「チェックアイリポートを送ってください」
    と言わないと今届いていない購入者にはこのまま送ってこないんですかね〜。
     181さんが地所の担当に投稿してくださっているので、我が家はこのまま
    問い合わせせず待ちたいと思います。
     チェックアイリポートを見たい気持ちはやまやまですが、地所の誠意を確認したいです。
    *これから未着?or未発送?の購入者へ送るなら、「こちらの不手際で・・・」「大変遅くなりましたが・・・」などの文面のお手紙と一緒に送ってくれたりすればまだ気持ちがいいのですが・・・

  73. 189 1−1購入者

    当方にも届いたという記憶がありません。この関係書類は一括して保管していますが,そこにもありませんでしたので,届いていないようです。連絡して方がよいのでしょうかね。

  74. 190 匿名さん

    どうやら届いているのは、お二方だけみたいですね。
    特別に依頼をしたとか、何かあるのでしょうか。

    172様・176様
    事前に何か依頼等されましたか?

  75. 191 匿名

    1期1次の購入者です。
    我が家にも届いています。
    封筒を確認したところ、消印は5月2日、封筒自体はグレーでA4サイズです。
    事前に依頼はしていません。
    棟ごとの管理だとしたらどこかの棟の方は全員届いてないって事になるのでしょうか?
    ちなみに我が家はセントラルです。

  76. 192 匿名さん

    2期1次セントラル1F購入者です。
    我が家はグレーの封筒届いていません。

  77. 193 とくめい

    2期1次イースト購入者です。
    チェックアイズ届いてます。
    こちらで話題に上らなかったので「?」と思っていました。

  78. 194 匿名さん

    1期1次ウエスト3階購入したものです。
    うちも届いておりません。

  79. 195 匿名さん

    1期1次セントラル購入者です。
    うちも届いておりません。
    チェックアイリポート見たいです。

  80. 196 第一期第一次ウエスト購入者です

    我が家にも届いておりません。
    >181についてですが、
     177さんが地所へ問い合わせの電話をした件
      「届いてない方が他にもいらっしゃるようです。」と伝え、
       問い合わせしたほうが良い旨を投稿しますと言いました。
      「助かります。」とおっしゃっていました。

    と、ありますが、えええーー?と思いました
    「助かります」はないでしょう!
    「至急調査いたします。その上で未着の方には早急に発送します」
    それが顧客サービスというものではないのでしょうか?

    こんなにも早く、"釣った魚にはえさをやらない"状態に陥るとは
    がっかりです
    まだまだ、手付け放棄の契約解除だって可能なんですから
    誠意を持って対処して欲しいです
    んー、ちょっと大げさかもしれませんが...

  81. 197 匿名

    171です。本日チェックアイズの件を電話してみました。チェックアイズの件でと言うとスムーズに話が進みました。話によると5月2日に担当の方が間違いなく郵便局へ送付の手配をしたとの事。郵便局にも確認をしているみたいですが、現時点ではわからないみたいでした。普通は配達できなければ戻ってくるとも思うのですが、それも無いみたいです。不思議ですよね?何件か電話があったみたいで、今後どの様な方法で、届いているか確認しようか検討しているみたいな事をおっしゃってました。チェックアイズリポートは2−3日で取り寄せられるとの事でしたので、連絡してみるのも手かと思います。それにしてもこんなに届いていない方がいらっしゃるなんて。確認してみてよかったです。これからも購入者としてチェック(アイズ)が必要ですね。

  82. 198 匿名さん

    19日付けで郵便局からの不在者伝票がポストに入ってました。
    デペが再配達の手続きを取ったのでしょうか?
    でも、皆さんの話を読むと、それも??です。
    でもでも、郵便局で10日以上も留まっていたのも考えずらいです・・・
    ん〜。何故でしょう。疑問です。

  83. 199 匿名さん

    この物件、もうキャンセル住戸なんて出ないんだろうな〜。
    我が家は未だ、抽選に落ちて以来、マンション探しに奔走する日々。
    皆さん方にあやかって早く運命の物件に出会いたいです!

  84. 200 匿名さん

    >199さん
    キャンセルが出るとしたら、来年の1〜2月じゃないですかね。ローンキャンセルとかで・・・。

    我が家は、今、無償で振り出しに戻れるなら戻りたい気分です。(手付けも全部、戻るならば)
    やっぱり、チョット支払いや、購入を無理しちゃったかな〜とか、戸建てがよかったか?等で。

  85. 201 172、175、179です。

    第1期1次セントラル購入者です。

    チェックアイズが届いていない方は、この掲示板だけでも単純計算ですが
    10名は超えているような・・・。
    郵便事故も稀にあるようなので、疑わないでもないですが・・・。
    対応を検討中とのことですが、きちんと届いたかどうか確認できる
    システムに変更してほしいですよね。

    190さん
    事前に依頼等何もしておりませんよ。
    当然届くものだと思っていますし、
    この掲示板がなければ、あやうく気がつかない(気がつくのが遅かった)
    かもしれなかったことを考えると
    この掲示板助かりますね(笑)

    193さん
    私も掲示板に話題が出てこないので?でした。
    皆さん熟読して納得(おかしな表現ですがお許し下さい)して
    いらっしゃるのだろうか〜など考えておりました。
    今後は、郵送されてきたものはこちらの掲示板に
    投稿し、皆で確認していければ良いのでは?と思います。

    200さん
    いろいろな事情の方がいらっしゃるのは理解しておりますが、
    ↑のような投稿は少し残念(寂しい)な気持ちです。

  86. 202 匿名さん

    190です

    172さん分かりました。ありがとうございます。
    掲示板の利用方法、良いアイディアですね♪
    私も協力させて頂きます。

    そこで、
    198さん多分それはオプション契約の覚書だと思います。
    家にも先週に配達記録で郵送されてきましたから。

    それから、
    199さん早く巡り合えると良いですね
    幸運を信じてガンバッテ下さい!p(^o^)q

    200さんこれからは物件価格も上昇傾向なので
    更に厳しくなっちゃうんじゃないかと・・・どうでしょう?
    家もチョットだけ無理しましたが、今後の景気をを考えるときっと吉と出ると信じてます♪

  87. 203 匿名さん

    これから先、この価格で同じレベルのマンションは出ないと思います。
    それでなくても、安くしすぎた!!と、三菱が言ってたくらいですからね!
    土地の価格、材料費、税金、どれを取っても、今から安くなる事はないそうですよ^^
    安心してください。それに野川のつつじもきれいですよ(笑)

  88. 204 匿名さん

    セントラル1期1次購入者です。チェックアイズ届いていません。
    今回この掲示板でチェックアイズの事を知りました。
    三菱さんの対応に不信感を抱きつつあります。
    これ以上ない物件とは思います。
    三菱さんがいう『安くしすぎた』のも本音かもしれませんが
    購入者へ対しての『チェックアイズ送付』という重要な業務をきっちりこなしていただきたいです。
    説明会でもこの機能を三菱さんは自信を持っているとおっしゃっていました。
    10件以上も未着の方がいるというのは送付漏れとは言えませんよね。
    三菱さんは今後どう対応するかしっかり見ていようと思います。

    偶然この掲示板を見つけて以前より主人と拝読しておりました。
    まだこの掲示板を知らない購入者の方々の事も気がかりです。教えて差しあげたい気持ちです。

  89. 205 匿名さん

    ウエスト購入者です。
    こちらの掲示板、ずっとロムしておりましたが、
    『チェックアイズ・リポート』、うちにも届いていません。
    で、さきほど三菱地所(チェックアイズ)に確認のメールを送りました。
    回答が来ましたら、こちらにアップいたします。
    ※直接担当者にではないので、回答が来るまで時間がかかるかもしれません。

  90. 206 匿名さん

    1期1次のイースト購入者です。
    「チェックアイズ」はキチンと届いていました。
    この掲示板で来ていない人が多いのにびっくりしています。
    どんな手違いで届いている人と届いていない人に分かれるでしょうか。
    少し聞いて見たい心境です。205さんの回答アップを待っています。

  91. 207 匿名さん

    1期1次セントラル購入者です。
    「チェックアイズ」届いておりません…。
    届いた方にお伺いしたいのですが、「チェックアイズ」は普通郵便で送られてきてますか??
    オプションのは覚書という事もあって配達記録で19日に配達されました。
    チェックアイズの発送方法、既にどなたかが回答してくれていたらごめんなさい。
    読み落としてしまってます。久しぶりに掲示板に来たらとっても重要な書き込みが沢山あり
    ちょっと動揺中。。

    届いていらっしゃる方、宜しくお願いします。

  92. 208 匿名さん

    >200さん、199です。

    キャンセルシーズンは1〜2月なんですか..待てるかなぁ?
    ウチの場合落選したのは70平米台の最上階でした。
    他に狙っていたのはもう少し広い部屋で角部屋感覚のお部屋でした。
    早めにキャンセルされる方がいらっしゃるのでしたら、三菱さんは連絡くれるのかな〜
    落選後、色々マンション見てまわっていますがホトホト疲れて..
    又、ガーデンクラスにリーズナブルな価格のものもなかなか無い。はーため息。

    ところで、200さんは当初の予算よりかなりがんばった間取りを購入されたんですか?

  93. 209 匿名

    この掲示板をみて「チェックアイズ!?」驚いています。我が家にも届いてないからです。早速 地所さんが話されていたことをメモ書きしておいたのを引っ張り出して確認したところ、「床を打ち始めた頃に届くようになっている。」と書いてありましたので、まだなのでは?先日 現地を見に行きましたが躯体工事中でしたよ。

  94. 210 匿名

    届いた方がセントラルのみという訳ではないので
    リポート自体は出来上がっていると思います
    発送ミスでしょうね

  95. 211 購入者

    当方5階を購入しましたが,まだ届いていないので,棟ではなく階数の違いなのかとも思いますが。三菱地所さんに聞いた方がおりましたら教えてください。

  96. 212 205

    三菱地所から回答が届きました。
    長文ですがコピペします。

    ↓以下コピーです。

    お問い合せいただきました「パークハウス・ザ  ガーデン」の
    チェックアイズレポートが未着となっていることにつきまして、
    深くお詫び申し上げます。
    弊社では4月にチェックアイズレポートを作成し、
    5月2日に東京中央郵便局から普通郵便にて発送いたしておりますが、
    お客様より未だ到達していないとのお問い合せを受けまして、
    急ぎ確認を行っているところでございます。

    また、今回のチェックアイズレポートが未着とのご指摘を
    他のお客様からも頂いておりますので、念のため、
    ご購入いただきました全ての方に再度お送りするべく、
    速やかに印刷・発送の手配を行っております。
    尚、今回の発送につきましては、
    配達記録にてお送りさせていただく予定です。

    弊社といたしましても今後このようなことがおきないよう、
    原因究明と共に今後の対策について検討させていただき、
    追ってご連絡させていただきたいと存じます。
    ご心配をおかけいたしまして、申し訳ございません。

    コピーここまで。

    一応、ちゃんと回答が返ってきたので心情的には落ち着きました。
    原因を究明するということなので、連絡がありましたら、またアップします。

  97. 213 匿名

    >212
    ありがとうございました
    自分で行動を起こすべき所、大変助かりました
    誠意ある回答ですね
    一安心です

  98. 214 匿名さん

    213さま同感です。

    205・212さま大変ありがとうございました。

  99. 215 匿名さん

    202さん
    オプション契約の覚書なんですね。
    そう言えば、まだ来ていなく、どうしたんだろうと思っていました。

    212さん
    掲示板に記載いただきありがとうございました。
    安心できました。再配送が来るのを楽しみに待つとします。


    今回の件で(契約前もそうでしたが)、この掲示板の有り難さを、
    すごく感じることができました。
    今後も引渡しまで色々情報交換ができればと思います。
    皆様宜しくお願いします。

  100. 216 匿名さん

    我が家にもレポートは届いていませんので、210さんのおっしゃるとおり、多分発送ミスですね。
    推測ですが、そもそも郵便局に全戸数分の封筒が差し出されていないのだと思いますよ。
    それ以上のことはわかりませんが・・・。

  101. 217 匿名さん

    チェックアイズレポートの未着問題で大揺れですが(我が家も未着組です)、他の面でも、だんだん不安になってきました。
    住宅金融公庫を申し込んだ方で、何か、申込が完了していることの写しをもらっている方はいらっしゃいますか?我が家は、昨年の12月に申込み、申込が完了している旨を口頭ではいただいているのですが、書類ではいただいていません。言えばもらえるのでしょうか?担当者も変わり、未着問題もあり、かなり不安な今日この頃です。

  102. 218 匿名さん

    電話して確認しましょう。

  103. 219 購入者です

    本掲示板で「チェックアイズレポート」の存在を知り会社へ照会しましたら、5/26(金)に「チェックアイズレポート」が配達記録で送られてきました。14ページの冊子です。内容は1ページ目が挨拶文で、2006年4月吉日の表示。2005年7月の着工から2006年3月末までの進捗状況が写真付きで紹介されています。今後も報告予定と書かれています。
    ところで、耐震偽装問題事件のときモデルルームで構造説明会が開催されましたが、その際、もう一度構造計算書等を自社チェックし購入者へ報告しますとの説明がありましたが、いまだにありません。あの件はどうなったのでしょうか。

  104. 220 匿名さん

    217さん
    我が家も同じです。当時の担当者に何度も聞いたのですが、申込みは完了していると
    口頭で聞かされているのみです。書類は本社にあるので(MRにはない)との話しでした。

  105. 221 匿名さん

    チェックアイズレポート送られてきました。
    今後はこのようなことが無いようにして欲しいものです・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸