東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南大谷
  7. 玉川学園前駅
  8. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】
匿名 [更新日時] 2007-02-27 14:55:00

入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/



こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニヴェルシオール学園の丘口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

     結局、反対している人々は、現在の社会風潮と同様で、「自分の権利、要求」ばかりを主張しているにすぎないんですよね。司法の場でとりあえず「建築確認申請の取り下げ」に関する主張は却下されたようで、残るは、「建築差し止め」に関する主張が続いているようですが、判例からして、その主張が認められるものではないと予測されます。(国立の建物の上層部の撤去に関する訴訟ですら認められなかったのですから。)
     今、住んでいる環境(自然環境のみならず様々な取り巻く状況を含め。)を自分たちのみ享受したいからといって、よそ者を疎んじたく思う気持ちもよくわかりますが、それは、あくまで心のうちに秘めておくべきことであって、公の場でそれを言っても、認められるものではないと思います。
     社会は、一人ひとりの繋がりと均衡のなかで成り立っています。法とは、自分の利益の主張を通すための根拠ではなく、社会の繋がりと均衡を適切に保つためにあるのです。
     反対派の「この建物が火災になったら、脱出口が一つしかなくて大変なんです!。」という発言に対して、裁判官が「それは、この建物の住民の問題ですから・・・。」と応えられたそうですが、その意味を深く考えてみる必要があると思います。
     

  2. 282 匿名さん

    ここは購入検討者のための掲示板でしょ。
    みんなで関係ない話を続けることにことは、反対派の思う壺です。

    反対派は
    http://taisaku.holy.jp/index1.html

    反対派への批判は
    http://8011.teacup.com/pococci/bbs

    と専用の掲示板があるので、そちらにお願いします。

    ここは購入検討のための掲示板です。

  3. 283 匿名さん

    >>281
    その理論には無理がありますよ。

    これ以上は申しませんが。

  4. 284 匿名さん

    元地域民です。ユニヴェルシオールが行政指導を無視し
    地域に相応しく美しいマンション作りを考える市・住民との対話を拒絶し
    ふみにじりながら強制着工された後に引っ越しましたが、この問題にはネットを通じ関心を持ち続けています。
    いまは醜いコンクリートの巨大な塊に覆われズタズタに破壊されてしまったのでしょう、
    安らぎのIBMグランド一帯を想うと胸が痛みます。
    可愛らしいタヌキの親子が駆け、多種の野鳥、オオタカが雄雄しく飛翔した静寂の地。。
    都内住宅地とは思えない奇跡の地でした。。
    もう記憶の彼方の光景です。。。



    サンプロ見ました。
    あの迷惑マンションってユニヴェルシオールのことですね!
    モザイクはあれど見慣れた風景ですからピンときましたよ(笑)
    おお〜この問題も全国区か〜みたいな。少し違いますけどね。
    もう入居者がいるようですが、地域のユニヴェルシオールを許さない姿勢は
    維持されているようでなによりです。

    258
    >いまどき珍しい直床仕様でしたけど
    しかも20センチのハリなしじゃないですか。。。ありえない。
    壁も二重。。どれだけ低い仕様なんでしょうか。。。いま何年?昭和?って感じですね。。
    まったく消費者を馬鹿にしている。
    子どもをしきりに宣伝に使って煽ってますけど、本当に子育て家庭のことを考えているのでしょうかね。
    いまは販売不振で入居者が極少だそうですからダイジョウブでしょうが、
    万が一完売なんてことになったら、上から下から横からワーワーギャーギャードッシンドッシン
    ワンワンニャーニャーギシギシアンアン騒音地獄でまともに暮らせないのでは。。
    市の高さ制限(31メートル)ギリギリまで戸数を詰め込み儲け倒す為に居住性を犠牲にしているのでしょうね。
    安く安〜く床を薄〜くして詰め込んで詰め込んで〜。。まだまだ詰めろ!。。あ、この棟もう一戸いける!
    団地ですよ。。間取りもパッとしませんし。。。。
    これじゃほんと安かろう〇かろうじゃないですか。。。

    外観も。。。(第一印象)。。壁。(よく観察)。。やはり壁。どうみても壁。(熟考)うーん。。。壁。
    なんとかなりませんか〜。。??壁じゃなくて普通にマンション造れませんかあ??
    長谷工マンションはすぐわかります。。。どれも壁だから。。なかでもユニヴェルシオールは特に酷い壁です。。。。
    嫌がらせですか??あんなものを建てたら地域民はやり切れませんよ。。。以前の素晴らしさがあるだけに。。
    長年のまち作りの努力が無に帰す空しさ。。。壁のある町で暮らさねばならない怒りと恥ずかしさ。。察するにあまりあります。
    反対運動は当然でしょうね。
    長谷工!まったく全国各地で紛争ばかり起こして。。恥を知りなさい。
    本来とっくに潰れている会社なのですが、、、税金で救う価値があったのか甚だギモンです。

  5. 285 匿名さん

    268
    あるんじゃないですかあ
    ユニヴェルシオールのHPには

    昭和初期に“高原の学園都市”として分譲が開始された玉川学園
    以来、文教エリアとしてアカデミックな雰囲気がそこかしこに感じられ、 すべてが、玉川学園と
    いう場所だからこそ醸し出される空気をまとっています。。
    他の街では出会えない価値——それがこの素晴らしい環境です。。。
    なにげない風景にも知が薫る、ここにあるのは文教の丘にしかない空気。

    こんな風に書いてありますね
    ずい分高い評価を頂いたようで(苦笑)

    でも、え、ユニヴェルシオールは玉川学園じゃないでしょと突っ込みを入れたくなりますが。。(笑い)
    ちゃっかり学園の丘なんて名乗っちゃってるのがなんとも。。。いや、そこ違うから。。
    あんたらの築いた壁からは知は薫ってないぞと(怒り)
    あんたらの築いた壁は文教の丘の空気を汚染してるぞと(怒り)

    住人を無視して建設を押し進めておきながら
    住人が長年にわたって築き上げた町はちゃっかり宣伝に利用する。。汚い連中です。。

    長谷工!ナイス!
    迷惑千万、怒り心頭、、、、裁判、、、被告、、

  6. 286 匿名さん

    >284、285様。
    また出てきましたね。グリーンラベルの匿名さん。
    悲しくもけなげなその姿勢だけは不憫だと同情いたしますが、別のところで別の方法で御主張ください。お願いします。

    そもそもこの掲示板設置の主旨すらご理解いただけないのですから、ここで何をおっしゃっても説得力皆無。

    例えて言えば、
    ①駅の改札の中に入って「世の中のあるべき姿」を説く演説を始めようとしたが、切符を買わなければ入れない場所だということを知らなかった
    ②「流れるプール」で洗濯物を洗おうとして、監視員の方から「ここは水着を着て泳ぐための場所ですよ」と注意された

    ってところでしょうか。

    「場違い」ですよ。

    その「場違い」さに自らお気づきにならない限り、貴殿のご意見が一般の方の理解を得る日は永遠に来ません。どうかお目覚めになってください・・・

    管理人様、購入者、検討者の方々、スレを汚して済みません。
    私の書込みも含めて、主旨と関係の無い無駄な書込みは全て削除いただいて結構です。

  7. 287 匿名さん

    285、286様は(この掲示板のユーザーとしては)かなり高齢の方ですね。
    今からでも遅くはありませんから、「美しい日本語教室」&「パソコン教室」に通われたほうがよろしいですよ。

    「購入・検討者」の方々と、あなたの書込みの(内容以前に)文章構成力、表現力、日本語としての品格を含めた知的レベルにかなりの開きがあり、仮に正しいことをおっしゃっていたとしても、一般の方に理解され難いと思料いたします。損をしていますよ。

    応援してます。近視眼的な住環境だけでなく、美しい日本語の保存のためにがんばってくださいね。
    ファイト!!

  8. 288 匿名さん

    何が284、285をここまでさせるのだろう…  必死なだけに哀れで悲しい。

    悲しくなってくるが、その「何か」が解れば世の中で起きている戦争や、様々な悲しい出来事の原因が解るかもしれない。

    祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…

  9. 289 匿名さん

    >287です。
    ×285、286様 → ○284、285様の誤りでした。
    大変失礼いたしました。

  10. 290 匿名さん

    283さんへ。281より。
    申してほしいですな。遠慮なく。理屈がわかりませんか?
    あなた方の主張は、理論的かつ正統なものでなく、ただの自己中なんですよ。
    つまり、司法の方は、「しゃべりすぎだよ。」といっておられるのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    アージョ府中
  12. 291 匿名さん

    あんまりかまいすぎると、仲間にも相手にされていないこの反対派君は喜んじゃってもっと書き込みそう

  13. 292 匿名さん

    284、285 この文章、確かに悲しい。何故か泣けてくる。
    291さんのおっしゃるとおり、もうかまうのはやめたほうがいいかも・・・

  14. 293 匿名さん

    284, 285のグリーンの○○さん、悲しいほどにがんばってますね。

    ”間取りぱっとしない”とありますが、多数の間取りから選択できます。
    ”安く安〜く床を薄〜くして”とありますが、上階の音は、聞こえてきません。
    上階さんは、マナーも良い方だから、なおさらなのかも。
    マナー悪い方の下階だと、分かりませんが。

  15. 294 匿名さん

  16. 295 匿名さん

    >294さん
    本当に、今時びっくりするほど低レベルの書き込みです。
    これではさっぱり誰も相手にしないのは当然です。
    基本からまるで駄目男ですから、まともな住民は引きます。
    訴訟(負け)なんて目くらましが通用すると思っていたのでしょうかね。
    致命的な反対派の戦略ミスです。
    交渉駆け引きの知恵さえあれば譲歩も狙えたでしょうが..。

    ま、反対活動をいまさらやめるわけにもいかないようですし、
    底なしの泥沼にはまり込んだということでしょう。
    ユニヴェル反対派はどんな最期を迎えるのか...興味深く観察したいと思います。
    合掌。


    と、こうやって、ここで相手をしてあげて、慰めてあげるしかないと思うよ。
    ここに来て支離滅裂書き込むくらい、許してあげましょうよ。
    もう他では誰にも相手にしてもらえないかわいそうな人なのだから。
    ああ、かわいそう・・・・

  17. 296 匿名さん

    ここの反対派住民さんはがんばるねぇ〜
    ま、たしかにこんなところにマンション?という立地だし
    シャトルなんて後々自滅しそうなもの抱えてるし、レベルは低いわな。
    でも、仕様で言えば典型的な長谷工パターンでここに限った話ではないし
    それは買った人もわかっていての購入だからいいんじゃないの?
    でも完売はしないんじゃないの?
    以前深川と比較していた人いたけど、そんないいもんじゃないでしょ?
    どちらかと言えば豊田のビバ○ルズあたりと同じ運命たどりそうな感じがする。
    それでも利便性はビバヒ○ズのほうがいいけど・・・

  18. 297 匿名さん

  19. 298 匿名さん

    12月に入居予定です。すでに入居されてる方よろしくお願いします。
    広い庭で子供を遊ばせるのが楽しみです。広々として見晴らしもいいし、静かだし。
    決して高級マンションではないし、仕様も安いかもしれないけど、値段に見合ってると思います。
    別に投資で買ったわけでもないし・・・・・
    でも、いつまでも陰湿に意地の悪いこと書き込む人がいるんですね。
    監視小屋とかあって、たむろしてるし、汚い看板とか並んでるし、いやですね。
    いつまで反対の運動ってするんですかね。裁判早く決着しないかな。
    反対運動してる人達に申し上げます。
    あなた達の今までの良好な生活環境を破壊してすみません。でも、これからは我慢してください。
    これからは私たちが良好な環境を独占します。いやなら引っ越せばいいだけ。
    ここは国定公園じゃないんです。車の渋滞が困るなら、あなたたちが車をやめなさい。
    今はまだ入居者少ないけど、必ず完売します。ユニヴェルは玉川学園のシンボルになります。
    玉川学園は私達が一大勢力になります。あなた達はユニヴェルの日陰で暮らしてください。

  20. 299 ユニベルシオール 飯田

    悔しいから書き込むんでしょ。買いたくても買えない、ただそれだけなんだ。興味があるから見てるわけだし。
    だから女にも相手にされないんだよ。NHKの受信料が払えるようになったらまたおいで。

  21. 300 匿名さん

    ありゃりゃ、、。
    ひどいですね。両方とも。
    いつまでもこんな状態での内容が続くと、内容の良い悪い、本当か嘘か、以前の問題として
    検討中の方々も引いてしまいますよ。

  22. 301 匿子

    長谷工!ナイス!
    って何か応援してるみたいですね・・・
    ところで、マンション内でのサークルの話はどうなったんでしょうか??
    結構楽しみにしているので誰か状況知ってる方教えてください!

  23. 302 匿名さん

    いえいえ、大丈夫でしょう。285、286、297,298の一連の書き込みが可笑しいのは誰が見ても明白ですし、それに住民が迷惑して、嫌がっている人、かまって遊んでいる人、慰めている人がいるだけのことですから。大半の人は無視ですしね。

    1人だけ反対派が頑張って、まるで複数かのように書き込んでいるだけの状態は、誰が見ても明らかです。(一部中立分析派の方はいますが)
    まあ、この状態なら、誰も気にしないと思いますよ。

  24. 303 匿名さん

    合掌君は昔からの地域住民の方でしょうか?
    最近合掌君だけで一人何役も演じて孤軍奮闘してますが、頑張ってくださいね。

    頑張れ! 合掌君。

  25. 304 匿名さん

    >298
    確かに完売すれば、一世帯平均4人としても2000人以上。一大勢力だね。
    反対してる連中はひとたまりもないだろう。
    そもそも裁判ではまず勝てないだろうし、どうやって幕引きするのか、興味あるね。

  26. 305 匿名さん

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
  28. 306 入居者

    >298
    そういう火に油そそぐような言い方は良くないぜよ

  29. 307 匿名さん

    検討者です。
    契約者の皆さんにお聞きしたいのですが、
    反対運動(一部でしょうが)を受けている物件を購入された理由は、なんでしょうか。
    メリット・デメリットを差し引いて購入するは、鉄則だと思いますが、
    反対運動って、人がやる分だけあってちょっときついものがありますよね。
    やがて沈静するからというのが理由でしょうか。
    すみませんが、理由をお聞かせください。

  30. 308 匿名さん

    305さん
    反対派の人々は、入居者の子供が、学校行くときも門の前で、反対運動しているんですよ。
    せっかく買った、家のまん前で、子供の前で、裁判等でも認められないのに。
    反対運動をしたいのであれば、許可した市役所の前や、長谷工、ナイスの会社の前でやるべきです。
    入居者は、現時点で、法にのっとった正当なマンションを正当な方法で購入し、正当な方法で入居し
    た、善良な、町田市民です。
    このような、人々に嫌がらせといえる(と自分は思います。)運動をされていれば、だんだん、いらいらする人もいると思います。
    307さん一回来て見てください。
    自分には、とてもいいマンションだと思います。(門前の反対運動除く)
    また、反対派のホームページ等見れば、反対派の方々の主張(掲示板もふくむ)がわかります。
    自分は、反対派の方々の主張は、通らないと思います。
    以上から、反対派の方々の運動は、そんなに長続きしないと思いますよ。
    このことから、私は、購入しました。

  31. 309 匿名さん

    >>307
    1、マンションが違法ではない事。

    2、反対派の主張が単なるエゴに近いことから、この運動が多くの人の賛同を得られない事。(現実として、善良な玉川学園住人達からも反発が起きている)

    3、大型マンションということで、色々なメリットがあること。(警備等を一軒家でやるとお金が凄くかかる)

    4、反対派が監視してくれたおかげで、マンション建設にあまり手抜きができないと考えられたこと。

    5、駅からわずか15分程度でよい環境が手に入れられた事。またシャトルバスが出ているので、駅前に出るのにも不便はそれほどないこと

    色々ありますね

  32. 310 匿名さん

    わたしは逆に現在躊躇しているクチです。
    309さんの1、3、4には賛同します。
    2についてはいろいろあるでしょうが、自分も目の前にこれほどデカいのが建ったらと思うと
    あながちエゴともいいずらいと考えます。
    それに、正直言ってここは玉川学園ではないし、本当の玉川学園住民が対岸の火事を見て
    うるさいな〜くらいにはおもうでしょうから、反発という面でも疑問かなと思いました。
    5については個人的には全面否定です。
    まだ若いのでこの先ここで永住することは考えずらいので、
    駅からこの距離はここを離れる際には最大のネックになることが考えられます。
    永住を考えるならいいかもしれませんが、シャトルバスを出すにも中途半端な距離だし
    利用者はどれほどになるのか、なんにしても管理費で運営されることで
    将来廃止されることも十分かんがえられるでしょうから。

  33. 311 匿名さん

    >>310
    では、他のマンションを探されたら良いんじゃないですか?

  34. 312 匿名さん

    残っている部屋の管理費と修繕積立金は、いつまで売り主が肩代わりしてくれるのでしょうか。
    完売するまでだと安心なのですが。

  35. 313 匿名さん

    ケーブルテレビの件ですが、NHKについての書き込みにこういうのがありました。

    うちは大規模修繕で屋上にパラボラ建てたら、
    全戸強引に衛星カラー契約にさせられたよ。
    「うちはBS持ってません」とTVまで見せて説明したけど、
    「共視聴設備にBSがある以上、こそーりBS買うかもしれないし、
    個別アンテナと違ってワシら把握できないから全戸から徴収することになりました」だって。
    管理組合も仕方なし、お上には逆らえないとあっさり規約改正。
    うち、BSないのにNHK様に寄付してまーす。


    こういうのはバカバカしいですね。ユニヴェルがケーブルで見るのもしょうがないかな?
    でもケーブルでこっそりBS見てたら、おんなじことじゃないかと思えますね

  36. 314 匿名さん

  37. 315 匿名さん

    >307
    反対運動だと思っていない。
    紛争中だとも思っていない。

    しかし怒りの矛先が住民に向き始めているのは良くない
    ここで追求すべき相手は事業主であって
    このあたりはキチンと線引きすべき

    反対運動は我が家では今でも他人事

    以上。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    メイツ府中中河原
  39. 316 匿名さん

    >305さんへ
    289の入居予定者です。
    チンピラ、ゴロツキ、***、アホウ、とすばらしいお言葉ありがとうございます。
    気分が悪くなられたそうで・・・この際、引っ越されたらいかがですか?
    私達は、何言われても気にしません。
    あなた方が享受されてきたであろう、すばらしい環境は、我々がしっかり享受しますのでご安心ください。今まで他の地域に迷惑かけて、自分達がいい思いしてきたんだから、これからは我慢してください。いやなら出て行けばいいだけの話。
    ユニヴェルは間違いなく玉川学園のシンボル、ランドマークになります。
    小田急線乗ったことありますか? パっと視界が開けてユニヴェルの雄姿が目に飛び込んできます。
    広々とした丘の上に、街を見下ろすようにそびえ立つユニヴェル。まさにシンボルです。
    日本に帰ってきたら富士山を見てホっとするように、玉川学園に帰ったらユニヴェルを見てホっとする。おそらく、そうなります。朝、起きたらベランダに出て街を見下ろして深呼吸。待ち遠しいです。
    ナイスの担当者によれば、いまのところ6割ぐらい契約済みで年末以降、続々と入居予定とか。
    来年は一大勢力ですね。
    ただ、反対運動してる人達は通学する子供達の前でも運動してるとか。本当でしょうか。
    入居して確認したら実力で対抗します。目には目を・・・ですね。
    基本的に下界のことは気にしませんけど、子供達がかわいそうだから。
    最後にユニヴェルが南大谷でもどこでもいいんです。最寄り駅が玉川学園であることは事実ですからね。それよりも、あなた方の住所を変えたほうがいいのでは?
    たとえば「南大谷日陰町」とか「ユニヴェル城下町」とか・・・・

  40. 317 匿名さん

    町田駅から玉学駅に向かって歩いてくる途中の坂道からも、ユニヴェルhよく見えるね。

    最初に気づいたときは、嬉しかったよ

  41. 318 310

    >>311
    なるほど、躊躇しているというだけで他を探せですか。
    躊躇していない物件があったら、こんなところに書き込みしていませんよ。
    今のご時勢、希望すべてを満たす物件なんて皆無、
    検討物件のメリット・デメリットを見比べてどこが妥協できるかを考えながら購入を決めていく。
    ここについては310のように気になる点、そうでない点があって踏み切れていないことを
    素直に書いてみただけですよ、純然たる見当者として。
    ここの購入者はそれに対して他を探せ、ですか!
    わかりました、そのアドバイスにしたがって検討から外します。
    失礼しました!

  42. 319 匿名さん

     私も検討者の一人ですが、シャトルバスは将来的には採算が合わなくて廃止される可能性はあると思いますよ。もしくは、管理費の値上げか。10年程度経過すれば、バスも老朽化が進んで、更新しなければならなくなるし。維持・監理及び人件費、なかなか青写真どおりにはいかないでしょう。
     駅から14分(80mにつき1分換算)というのをどう判断するかですね。実質的には坂もあるし、入り口から住居までも5分程度はみなければならないことを考えると、駅で所望の電車に乗車するには、25分くらい前に玄関をでなければならないのでしょう。
     永住の地とするには、加齢による負担等を考慮すると今一歩踏み切れないのですよね。価格がそれで3千万弱くらいならいいのですが、普通の部屋は、3千万半ば以上ですし、それならバス便のそこそこの戸建ても十分買えるし、管理費、修繕費及び駐車場代を含めると、普通の部屋を購入して、25年も経過すれば、4千万半ばの戸建て物件を購入するのと費用的にはさほど変わらなくなるんですよね。現に旭丘幼稚園跡地の戸建ては、駅から5分(坂はきつく、階段を使用しなければならないが)で4千万半ばですし、迷う・・・。

  43. 320 匿子

    私は入居者です。
    この掲示板は八割がた嫌味や中傷になっていてとても虚しく思います。
    反対派の方達の中傷は仕様がないとしても、マンション住人の中にも反対派
    と同じように非常に感じの悪い書き込みをしているのを見ると同じマンションの住人として
    悲しくなります。
    お互い言い分があるのであればちゃんと場を設けて話し合うべきです。一度ナイスさんへ
    提案しましたが、まだその時期ではないとのことでした。
    おそらくここで色々な書き込みをしている方達も、いざ相手と面と向かっては何も話せない
    人が多いと思います。意味の無い悪口大会はやめて、生活をどう豊かにしていくかを考えませんか?

  44. 321 匿名さん

    >>318
    自作自演がバレバレ。文章を読んでいれば、どういう目的で書かれたか分かりますよ。

    諺にありましたね。   頭かくして尻かくさず。(笑い

    No.311 by 匿名さん 06/11/21(火) 12:30
    >>310
    では、他のマンションを探されたら良いんじゃないですか?


    仮にあなたが本当の検討者であったとしても、それほど乱暴でもない言葉にいちいち反応して購入の検討ができないなら、止めたほうがいいのではないですか?

    感情にしたがって言動するような人に、ユニヴェルには入って欲しくないなあ。というか、マンション住人の質が下がるので、他のマンションを検討してください。

  45. 322 匿名さん

  46. 323 匿名さん

    >>319
    シャトルバスの経費を知っているのですか?それを考慮して計算されているのでしょうか?
    どうも想像だけでかかれている方が多いようですね。

    少し前にも反対派と思われる人が、格安駐車場代がどうなるのかと書いていましたが、現実は2000万/年、円位の黒字です。このお金は何処に向かうのでしょうかね?

    管理費が588世帯でいくらで、管理人、警備員、シャトルバス、コンビニ等いくらでどうなっているのか納得できるまでナイスに聞けばいいのに、そんなこともしないで廃止されるとか、駐車場代がどうなるとか・・・

    どう考えても、まともな購入希望者とは考えられないですね。

  47. 324 匿名さん

    >>323
    結局そうした懸念に対して、まともな情報が反論として出てこないというのが、繰り返し繰り返し
    痛くもない腹をさぐられることになっているように思います。

    323さんがご存知で問題ないのでしたら、公開されてはどうでしょうか?
    まだ直接ナイスとは直接連絡取りたくない検討者にとって貴重な判断材料になります。

  48. 325 匿名さん

    >320
    私も入居者です。お互いの言い分を話し合うって、気持ちはわかりますが、無理ですよ。
    反対している人の言い分は基本的には自分達の住環境が破壊されたということ。
    でも私達は、その環境が気に入って入居したということ。私達はナイスから買ったんですよ。
    彼らはナイスや長谷工と話し合えばいいのであって私達が話す必要なんて全くありません。
    それよりも、出入り口での反対運動とか、盗撮とか、彼らの行動に対し、入居者一体となって
    対抗していきましょう。私達のほうが圧倒的に多いし絶対に負けませんよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 326 匿名さん

    316は何様のつもり?

  51. 327 匿名さん

  52. 328 匿名さん

    反対派は住環境の悪化が納得いかないならとことん戦って補償を求めるべき。
    しかし相手は事業主。
    シャトルバスは世帯数が588世帯あり、入居予定者が管理規約に同意のサインをした段階で採算が取れている。将来的には云々の議論が出てくること事態がそもそも可笑しな話。

  53. 329 私はマチコ〜♪

    こんな時間に書き込みしている皆の衆。

    もう寝ようぜ。
    明日も仕事はあるんだぜ。

    俺はもう寝る。
    眠いから。

    ところで、雨の日の噴水無駄だよね?
    誰も外に出とらんぞ〜ぅい!

  54. 330 匿名さん

    >>322
    なるほど! そう言えばそうですよね。

    ということはこの場を荒らしているのは反対派でも住民でもなく・・・。
    (以下ご想像のとおり)

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸