埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 南町
  7. 戸田公園駅
  8. デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-02-10 22:46:30

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.77平米~78.42平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:翔和建物
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス


【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-11 16:42:19

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ口コミ掲示板・評判

  1. 701 購入検討中さん

    >>700
    初耳です。家族で自転車利用を考えているので、3台目のメリットは大きいです。
    シティテラスは2台までと言い切ってました。
    となたか詳細わかりますか?

  2. 702 匿名さん

    >>698
    同じような感覚で結局こちらに決めたものです。
    結局それぞれの家庭の好み(『やっぱりマンションはできるだけ駅近!』or『いやいや大手の安心感!』)かなぁと思いますが、同じく車を持たないわが家の決め手としては…
    タワーパーキング×2(すでに満車のため、後々車を持ったとしても使えない)と機械駐車場の維持費でした。機械駐車場はどちらもありますが、設置数が違いますよね。
    タワーパーキングは便利で魅力ですが、使わない身となれば大きなリスクなだけな気がしてしまって。
    捉え方は本当に様々ですので、ひとつの意見としてご参考いただければと思います。

  3. 703 契約済みさん

    >>700

    私はアルコーブに仕切りを作って自転車置けるようにしたいと言われましたよ。

  4. 704 購入検討中さん

    そういう話があるのは、資材が揃っていないからでしょうか?資材を揃えているなら、なかなか変更はできないのではないですか?
    自転車をもう少し置ける様にしたいとか言ってみたけど、実際は無理でした。あくまで話の流れでなんて言われたら、たまらんですね。
    まだ建っていないけど、きちんと出来るところを言ってもらいたいです。

  5. 705 匿名さん

    >>702
    シティを決めた人は覚悟の上だと思いますが、機械駐車場があれだけあると相当の修繕積立金が発生します。

    世帯数が多いとは言え、車を使わない世帯には全く意味のない負担を一生背負わされることになります。

    それでいてシャトルバスが廃止されたらたまったもんじゃ無いですね。

    こちらは、普通に歩けば駅まで徒歩10分なので、慣れれば抵抗なく過ごせますよ。

  6. 706 購入検討中さん

    >>703
    そういう話もあるんですね!
    我が家は車の他に、小学生の子供がいるので駐輪場も重視です。共働きの為、2台は辛いです。

    3台目置けるのは決め手にひとつになりそうです。
    でも、話の流で。と後々言われたら納得できないですね。いい加減な会社なんですかね!?

  7. 707 購入検討中さん

    東の低層階を検討中ですが、横の倉庫がいずれなくなって、マンションになる可能性って多いですか?
    そしたら日差しがはいらないのかな?

  8. 708 匿名さん

    >>707
    可能性はあるのではないでしょうか。土地の広さがあまりないので低層のアパートかマンションができそうですね。そに場合、ここ高層階なら日は入るけど低層階は難しそうですね。

  9. 709 匿名さん

    >>706
    ここも隣も各戸二台分の駐輪場があります。ここは確認してないが、隣は空きが有れば三台目以降も置けるとのこと。
    ここもそうではないですかね。

  10. 710 購入検討中さん

    >>706
    いい加減では無いと思いたいのですが、軽々しく言うべき事ではないですよね。高い買い物ですし、決定してから伝えるのが当然かと。
    まだ建ってないから何でも言えると思っている営業さんがいるという事でしょう。

  11. 711 匿名さん

    こちらの駐車場の広さってお分かりの方いますか?うちは大型のSUVなので平置きは嬉しいですが、お隣のクルマにじゃまになってしまうかと気がかりで。

  12. 712 匿名さん

    >>708
    建つとしたらMax5階くらいのアパート、と営業さんに言われた記憶があります。ただ、少なくとも駐車場を挟みますので隣接はないけど。。ちょっとこわいですよね。その点シティは道路だからまだいいのかな。

  13. 713 匿名さん

    >>712
    5階だと東向きの部屋はただでさえ日照時間少ないのにキツイですね。まあ5階以上を買えば日当たりは確保できるということかな。

  14. 714 匿名

    703さん706さん
     そういう話はごまかしです。
    消防法があるのでそういうことはできません。
    いい加減な営業マンですね。

    どこのマンションも自転車置き場が足りないのですよ。
    ラック式ではなくてスペースを区切ってある自転車置き場の方がいいですね。

    それだと自転車3台と子供用自転車1台ぐらい突っ込めます。まあ、スペースの広さ次第ですが。

    ルールを違反してアルコープに数日置く人はいますね。

  15. 715 匿名

    自転車置き場は平置き自転車置き場がいいですよ。
    ラック式だとどうにもなりません。

  16. 716 匿名さん

    >>715
    平置きもカオス状態なりますよ。その辺でマンションの管理力がわかります。

  17. 717 主婦さん

    デュオのすぐお隣のマンションの駐輪場、屋根のない駐輪場がありますよね。あれってもしかして、後から駐輪スペース足りなくなって、無理矢理スペースを増やしたのかしら。駅距離や周辺環境考えると、ここも後々スペース不足で泣くことがなければいいのだけど。

  18. 718 匿名さん

    自転車は玄関前に置けるって話でしたが、置いてはいけないのですか?

  19. 719 匿名

    通路には何も置けません。

  20. 720 匿名

    アルコープ、ポーチは専有面積に入っていないでしょう。
    それは共有部分だからです。
    それで何も置けません。
    入居すればわかります。傘立てひとつ置いてはダメですから。
    違反している人もちょこちょこいますね。

  21. 721 匿名さん

    >>720
    アルコーブいいなって思ったけど、あまり意味無いんですね。

  22. 722 匿名さん

    >>713
    南も東も低層階の将来の日当たりは相当覚悟が必要でしょう
    特に東の建物は向かいの土地とそれほど距離ないですよね。

  23. 723 匿名さん

    >>722
    南は土地が広いので将来的に大型マンションが建ちそうですね。
    東は現在横にある倉庫はプレハブなので、見た目はすぐに撤去できそうで心配になっちゃいました。
    やっぱり5階以上ですね!
    先のことはわかりませんが、いろいろ考えます。

  24. 724 匿名さん

    >>720
    間取りを見るかぎり、アルコーブは専有部分になっていました。

  25. 725 匿名

    ちなみにベランダも共有部分なんです。

  26. 726 匿名

    玄関ドアの外側はすべて共用部分です。だからドアの内側はリフォームできるけど外のパネルも交換できないです。

    アルコープ、ポーチは戸建て感覚を出すための演出にすぎないですね。

  27. 727 匿名

    専有部分と専用使用部分を混同してはいけません。
    ベランダは共用部分だけど専用使用権があるといいますよね。

  28. 728 匿名さん

    今住んでいるマンションがまさに、玄関前に自転車停められている状態。
    廊下が長く、また横幅も比較的余裕があるせいか、特にままチャリと子どもの自転車は玄関前に堂々と。もはや玄関前に停めてない世帯が少ないくらい(笑)築数も長く、もう御互い様~なのか、苦情やトラブルもありませんが。
    自転車所持していない私個人的には、これで火災があったりしたら大変だなぁとか、もし車イスの方がいたら…とか思うこともありますが、実は生活してる中でなにより気になるのは、EVのキズだったりします。。すごいかすり傷だらけなんです!こういうのでマンション劣化が進むんだなぁとしみじみ思います。

  29. 729 匿名

    地震等で揺れると、その多くの自転車が横倒しになり通路を塞いでしまうのです。そういう事を防ぐために消防法が規制しています。

  30. 730 契約済みさん

    契約住みサイト内の建物CGを見るとマックの看板やスーパーの様な建物の看板があるのですが、近いうちに出来るんですかね。

  31. 731 契約済みさん

    契約者サイト内の建物CGを見ると、マックやスーパーらしき建物の看板があるのですが、将来的に建てられるのでしょうか。

  32. 732 契約済みさん

    >>730
    そもそもマンション自体が違う感じなので、もしかしたら間違っている可能性があるのかと。

  33. 733 契約済みさん

    中央林間のデュオヒルズのCGになってるのかな?

  34. 734 契約済みさん

    契約者専用スレッドを立てました。よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540309/

  35. 735 匿名さん

    >>734
    今何戸くらい売れたのかご存知の方いますか?

  36. 736 契約済みさん

    第1期では40弱売れてましたね。

  37. 737 匿名さん

    ちなみにこういう中堅どころのデメリットって何かあるんですか?私には諸条件がちょうど良く、今第一候補ですが高い買い物なので安心度がどうなのかとおもいまいして。

  38. 738 匿名さん

    ここは静かに販売数伸ばしてますね。
    隣のマンションの様に近隣の銀行さんから隣のマンション売れてないですね。と言う話し聞きませんから、
    近いうちにモデルルームに行ってみようかな?。

  39. 739 匿名さん

    どちらも長谷工だし、シャトルバスに乗るくらいなら、こっちだね。駅にも近いし。

  40. 740 マンコミュファンさん

    ここは地味だけど致命的な欠点は無いし、ミネラルクリスター、花火、平置駐車場等他には無いメリットもあるので、買って損することはないかな。

    修繕積立金もかなり多目に見積もっているから、将来的に下がることはあっても上がることは無いのも大きいね。、

  41. 741 匿名さん

    >>740
    買って下さい(≧∇≦)

  42. 742 匿名さん

    金食い虫の機械式が無いのは、メリットですね。

  43. 743 契約済みさん

    隣のシティを見ないでここに決めたのですが、掲示板の内容がシティに比べて肯定的なので安心しました。

    最近モデルルームに言ってませんが、契約数が増えているか気になりますね。

  44. 744 匿名さん

    割と順調にどの気も売れているのではないでしょうか。
    全戸数が多いだけに残っているように思う方もおられるかと思いますが
    総体的に見て良い物件ですから売れているのでしょう。

  45. 745 契約済みさん

    >>741
    デュオ買いましたよ!

  46. 746 匿名さん

    ここは良くも悪くも無難ですよね。ただヨガとか、なにかと余計なサービスが煩わしい気がしています。そんな付加価値なくしてシンプルにしちゃえばいいのに。

  47. 747 匿名さん

    >>745
    おぉ〜、おめでとう御座います。
    いいマンションライフを満喫してください!

  48. 748 匿名さん

    >>745
    シティと迷ってます。
    もし比べてたら、デュオに決めたポイント、もしくはシティをやめたポイントはどこですか?

  49. 749 契約済みさん

    >>748

    デュオに決めた一番のポイントは駅までの距離です。

    後は近所付き合いが得意な方では無いので、500世帯のあるシティには抵抗がありました。

  50. 750 契約済みさん

    >>748
    洋室のデッドスペースが気になるのと収納が少なく感じました。
    あともう完成しているので、デュオみたいに気軽にオプション選べなさそう。
    シャトルバス問題もありますし、毎度荒れるスレを読むと気にしないようにしても気になります。住む勇気がない…
    自分が良ければいいのですが、私にはあまり魅力的ではなかっただけの話です。
    人それぞれです。
    シティが大手〜とかは気になりませんでした。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸