名駅に近すぎず、現実的に徒歩圏、治安的にも悪くない
やや敷地も間取りもコンパクトだけどビジネス軸で生活する人には便利。
もしノリタケ跡地が素敵なプランだったとしてもこの立地なら
賃貸としての需要も見込めるかな?
7,8階建てだから教会じゃないと思ってたけど、「名古屋正心館」添付ファイルみたいなのができるってことですかね。
--------------------------------------------------------
*** 名駅北に参拝・研修施設を建設
2014/10/28 中部
【名古屋市中村区】宗教法人***(東京都品川区東五反田1ノ2ノ38)は、名古屋市中村区に宗教施設「名古屋正心館」を建設する。設計・施工は一括で清水建設名古屋支店(名古屋市中区)が担当。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/141028300064.html
>20さん
2期の先着順が6戸になっています
まだ最終期とか最終販売みたいな事が書かれていないので
まだ完売が近いという訳ではないのかしら、と思われます
実質は何期ぐらいまでになるのか、何戸販売になるのか気になりますよね
モデルルームの花輪があるのならそれで判断?
戸数未定のままだったという事は要望書が入った分販売するスタイルだったとかですかね?
と言いつつも2期は先着順で出しているので
戸数の提示はなかったのかなぁと思いました。
戸数の多くないマンションなので
部外者が入るとすぐにわかりそうな感じがするなぁと思いました
そういう面でのセキュリティも感じられるかな。
小規模マンションのメリットはそういうところですね。
ここだと1フロア2邸でプライベート空間は保たれやすいですし。
ホテルライクな生活とありますが廊下は内廊下ではないんですね。
そこはちょっと残念かも。
間取りはどちらもすっきりしてて使いやすそう。今だと残り6戸なんでしょうか。
窓からルーセントタワーが見えるんですか!
都会の暮らしですねえ。
1フロア2邸はすごくいいと思うので、自由設計の間取りにするともっとよかったのに・・・。
少なくとも3LDKではなくてLDKをもっと広くして2LDKにしたいかな。
むしろ、間取りを根本から見直して1LDKでもいいくらい。
名古屋駅周辺なら、そんな間取りでも売れるんじゃないかなあなんて思ったりして。
ある程度、オプションなどで自由度はありますけれど、自由設計だと難しくなってくるのでしょうね
壁を取り払うようなオプションプラン変更的な物ってないのですか?
気になっていらっしゃるのなら、一応聞いてみてはいかがでしょうか。
有料でできるかもしれないし、できないかもしれない…ですけれど…
最終3邸。
ここの魅力はワンフロアに2邸しかない点。
ホテルライクとなっていますが、プライバシーが確保しやすいのがいい。
最近、ワンフロアに3邸は多いですけど。
なかなか、2邸はないですね。
収納も大きくて使いやすそう。