新スレ(その2)建てました。
所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分
旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-23 09:02:00
新スレ(その2)建てました。
所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分
旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
[スレ作成日時]2006-07-23 09:02:00
まだ組合もできてないので気が早い話ですが、共有スペースと各室のベランダは完全禁煙にしたい
ですね。マンションの敷地内では各部屋内のみ喫煙可にする。
各部屋の禁煙はないだろ〜アホか・・・
02さんは、各部屋のベランダを禁煙にしたいと言われているのであって、各部屋の中での喫煙のことは、言われていないと思いますが。一応ベランダ部分は、共有部分ですから。
私も、共有スペース部分の禁煙化は、賛成です。各部屋または、決められたコーナーのみで、
喫煙してもらいたいです。(愛煙家の皆さんは、申し訳ありませんが。)
他人が行き交う共有スペースでの喫煙は禁止にしたいですね。賛成。
でも、ホタル族ぐらいは良いと思います。
規約上、ベランダは共有スペースかも知れませんが、限りなくプライベートな空間と思いますので。
ベランダを個人所有ではなく、共有スペースとしている主旨は以下と思います。
・躯体に改造を行う可能性が有り、強度が落ちて危険
・外壁に改造を行い、景観を損ねる可能性が有る
ベランダに関して言えば、洗濯物を外から見えるところに干すことや、
布団を柵にかけて干すことを禁止にしてもらいたいですね。どちらかというと。
組合って、こういうことを決めていくのですか。
大変そうですね、組合の役員さんって。
これだけ大きなマンションですと、仕事を持った人が、片手間にやるのはきつそうですね。
リタイヤしたけれども、「まだまだ若いもんには負けないぞ」というような方が、
情熱を持ってやって頂けるとありがたいですね。
人生経験を積んだ方のほうが調整がうまそうですし。
「大会社の総務部長だった。」なんて方が良さそう。
あっちこっち禁煙にして自分の家のベランダ位
自由にたばこ吸わせろ!禁止されたって吸う人は吸うわ!
アハハ、そうですよねぇ。吸っちゃいますよねぇ。
ベランダでの喫煙は反対です。
集合住宅の悲しいところで、すぐ数メートル隣は他人の家なのです。
喫煙者には洗濯したばかりの下着やタオルに煙草の臭いがつく気分の悪さはわからないのでしょうか?
ベランダや共有スペース、屋外であってもマンションの敷地内は禁煙にしたいです。
吸ってよいのは室内だけ。
バス停はそれ以前のマナーとして喫煙するような人はまずいないと思いますが。
組合ができたら一番最初に話し合いましょう。
元愛煙家ですが、
ホタル族って結構周りに迷惑をかけてたんだなぁと
吸わなくなってから気づきました。
部屋の中、かつ空気清浄機の前というのがベストだと思います。
他の共有スペースを禁煙にするのはべつに構わないけど、ベランダは共有部分といってもほぼプライベート空間なんだし煙草ぐらい吸ってもいいんじゃないでしょうか?
ベランダを通しての煙草の煙りがそんなにイヤなら集合住宅に住むのは難しいんじゃないですか?
それにベランダ部分もかなり広いのでそんなにバンバン煙が行くようには思えないんですが・・・。
ベランダの煙草は、絶対にダメです。
そうですね。嫌煙権はたとえ少数派であっても主張することができます。
全室ベランダは禁煙ということにしましょう。
住む前からみんな**みたいにうるさいね。
じゃあ一戸建てに住めよ。それかもっといいマンション住めば?
金のないやつに限っていちいち細かい。こういってる奴に限って組合とか
参加しないし。どうやってベランダまで監視するわけ?プライバシー侵害じゃないの?
俺は吸うけどね。
組合は輪番制ですから、仕事があるから・・・とか、子供が小さいので・・・とかは関係ありません!
まわりの意見に耳をかさずに、最初から「俺は吸う」と断言しているような人こそ、マンションでは無くて戸建てに住んで頂きたいですね。
ベランダでの喫煙を禁止にするのは実質難しいと思います。(私はタバコ吸いませんが。)
それに、「室内では吸うな、ベランダ行け!」と言われているパパさん達も多いでしょうし。
ベランダ以外の共用スペースの灰皿設置はごく一部にとどめてほしいですね。
あとはスモーカーの良識に任せます。
だからこそマンションの規約にするのです。
誰も私たちの健康を害する権利はありません。絶対に室内以外の全敷地内禁煙を実現させましょう。
?xランダまで禁煙なんてマン?Vョンはあまり聞いた事ありませんが?c?Bあるんでしょうか?B
室内でも、換気扇(レンジフード)の下でタバコを吸って換気すると、排気口から出ますよね?
ベランダで吸っても同じなんですよね… (但し、レンジの排気口がベランダ側ならばという事で)
どちらもタバコ嫌いにはこたえます。
ベランダにエアコンの室外機があればそのタバコの臭気を吸いますので、それが室内に送り込まれます。
タバコを吸う人に吸うなとはいいません。煙を極力出さないでほしいので、頭からビニールをかぶりその空間で吸って欲しい…。ただそれだけです。
ベランダでの喫煙…。今住んでいるところでも実は気になっています。
世の中、禁煙の場所が増え始め、自由に吸いたい!と思われる愛煙家の方の気持ちも分かりますが、
何ゆえ自分がベランダで吸っているのかをちょっとだけ考えて欲しいです。
「外の空気を吸いながら吸いたい!」という以外の理由って、他の家族が外で吸って!とか家に赤ちゃんがいるからとか、家の中にヤニの汚れをつけたくないとかの家の中にいる人もしくは家への配慮からではありませんか?
その配慮のために、隣家の人へその分の迷惑を分散している可能性を少しだけ感じて欲しいです。
やっぱり、窓を開けていて、突然タバコのにおいがしはじめるのはちょっと嫌な気持ちになりますよ。
家の中に入れたくない煙を外に出しているわけかい?って思ってしまうので。(そうじゃないかもしれないのですが、ホタル族のイメージで、どうしてもそんな風に思ってしまうのでした。)
とは言っても実際は、嫌煙度合いの温度差があって、しかも大所帯なので、禁煙!って決まるには難しいことは多いかもしれませんね。意外とにおいがこないかもしれないと助かるんですけど。
一番の問題は喫煙者にはあの醜悪な臭いがわからないということですね。
>>20さんのおっしゃる通りで、身内に煙を吸わせたくないけど隣人は知ったことは無いと
いった方とは同じマンションに住みたくないですね。
「だったら他に住めよ」という短絡的な意見もあるかも知れませんが、禁煙を叫ぶのは
自らの健康を守る当然の権利です。是非マンションの規約に盛り込みましょう。
パシーナのモデルルームを見学した時、営業マンに『マンションのバルコニーで喫煙すると下の階にタバコの火が落ちて危ないので、バルコニーでは禁煙が当然です』て言われました。なので禁煙だとばかり思ってましたけど・・・
No.14さん、No.5です。
ずっと、組合の無いところに住んでいましたので、組合活動のイメージが有りませんでした。
ので、会社の組合と重ね合わせてイメージしてみての発言でした。
会社の組合の場合、組合の規模がある程度大きくなると、組合の役員は専任になります。
通常の業務から離れ、組合業務に専念します。
専任でないと、処理し切れないほどの業務量があるからです。当然、給料も出ます。
マンションの組合の場合に、どれほどの作業量が有るのか分かりませんが、
帰宅後に取り掛かっても、大して負荷にならない程度なのですね。
私は、500世帯もの意見をまとめるのは結構大変な作業と思いましたので、
時間に余裕が有り、こういうこと(取りまとめ)に長けた方が、積極的に手を上げてくださると
助かると考えた次第です。
輪番制がマンションの組合の常識であるという事ならば、これに異を唱えるものでは有りません。
で、質問なのですが、輪番制が常識であるということならば、何故なのでしょうか?
私は、適材適所で良いと思うのですが、
長くやっていると、業者との癒着が発生したりするからですか?
それとも、自分からやるという方がめったにいないからですか?多分こっちなのでしょうね。
「嫌煙家」VS「愛煙家」、白熱していますね。
このご時勢ですから、「嫌煙家」の方が優勢ですね。ホタル族、風前の灯。
匿名だけあって、本音を出し易すいから白熱するんでしょうね。
面と向かっては言いにくいですもんね。
入居後は、面と向かって議論することになるわけですよね。
その時は、誰が判定することになるのですか?
多数決で決まるとか?
多数決だと、ホタル族は絶滅しそうですね。奥様族には勝てませんもの。
とは言っても、やめられないだろうから、小っちゃくなって吸うのかな?
カモフラージュに、本物のホタルを飼ったりして。。。
>22さん
私は嫌煙派ですが・・・
ベランダでタバコを吸うのって皆さんどうやっているのでしょう・・・
手すりにより掛かって、外側へ向けてタバコの灰を下方へ落として吸っている・・・タバコが手すりより外側へ出ている・・・なんて非常識な吸い方しますかね?(若い今時の男性はよくそうやって吸っているのを街中で見掛けますが・・・)
我が家の夫が以前、ベランダで吸っていた時は、ベランダにでているイスに座って、手には携帯灰皿か、缶で出来た灰皿を手で持って吸っていましたが・・・。
↑の方に書かれてありましたが、うちのマンションの隣家もレンジフードの下で吸っているのか? ベランダ側に排気口があるのでそこからタバコの臭いが流れてきます。(しかもチョットヘビースモーカーっぽい)
パシーナはレンジフードの排気口はベランダ側?玄関側?どちらか確認した方おられますか?
健康を守る権利と自由に喫煙する権利では、どちらが優先されるべきか明白ですよね
他人の健康を害してまで自由に吸いたいのであれば、集合住宅には不適格
喫煙者の方は他人に迷惑をかけないで喫煙する環境を自分で作る責任があるんじゃないですか?
そんなに吸いたければ自分で家を作って煙りをばらまかないで吸える喫煙室でも付ければよろしいのでは
ちなみに私は喘息があります
微量でも吸い込めば発作が誘発されます
単に嫌いというだけの理由じゃありません
それに世界の流れも、人の集まる場所は禁煙が進んでいます
マンションのベランダも当然でしょうね
みなさん
タバコの臭いが嫌だという人が多いのですが
問題は臭いではないのです
タバコには毒性の強いダイオキシンが含まれています
深刻な健康被害が医学的に証明されています
何事も最初が肝心です。一度許してしまってから禁止するのは大変ですよ
ベランダぐらいは良いのではないかと甘く考えて決まりを作らず
隣のベランダがヘビースモーカーだったらどうしますか?
決まりが無ければ、抗議しても聞き入れてもらえないかも
いつの間に窓を解して有害物質が入り込み家族の健康を害するのです
タバコの害悪についてきちんとした知識を持ち
自分たちの生活、家族の健康を守るため
積極的に主張しましょう
http://www1.mhlw.go.jp/topics/kenko21_11/b4f.html
規則ができれば、「俺は吸うけどね」といってた人も
その規則に従ってもらえますよね?
それともやっぱり禁止されても吸う人は吸うのかしら?
まさかそんな非常識な人いないとおもいたいわ
来年の三月が待ち遠しいですね
私は、ベランダ喫煙には中立派ですが
大所帯の暮す巨大マンションを選択した以上は、民意には逆らう気は
ありません
ここ場で、無益な争いをするのでは無くて、入居後の規約改正をご提言すれば
宜しいのでは無いでしょうか?
四分の三以上の賛成で改定出来ると、大京さんから頂いた管理規約にはあったと思います。
賛否両論ありますが・・・権利の主張だけでは、団体生活に亀裂が入りかねません
冷静に話し合い、多数決にて決めれば宜しいのではないでしょうか・・
入居後の新しい暮らしを、心豊かに落ち着いた暮らしがしたいと願っております。
どうぞ宜しくお願いします。
ベランダの喫煙が他に影響を与えるから問題になるわけで
ベランダをプライベートな空間だから
喫煙は認めるという主張は認められないですね
>>29
他人の書いたレスに対して無益とは言い過ぎではないですか?
誰も無益な争いなどしていないと思います。
団体生活が大事だからこそそれぞれが、相手に迷惑をかけないような
マナーが必要です
しかしながら喫煙者にはマナーを守らず他人の迷惑を顧みない人がいるので
規制がどんどん必要になるんです
多数決とおっしゃいますが、喫煙は他人に迷惑をかけることは明らかです
健康的な生活を送る権利は憲法で保証された大切な権利です
喫煙に関して多数決で決められては迷惑・被害を受ける側としては
理不尽なことだと思います。
29です。
「無益な争い」とは、まだ入居前ですし・話し合う母体が存在しませんので
という意味の発言なのですが
管理規約上では、新しい取り決めを裁定する場合の条件としての記入があったので
書かせて頂きましたし
その事について、理不尽だと思われても・・・
とにかく、話し合う母体が存在してからの提案をお待ちになれば
宜しいかと思います。
環境は、皆さんの協力で作り上げて行くものですから
話し合いと多数決って・・・一番、民主主義的な解決では無いのでしょうか?
>>32
管理規約は多数決で裁定するということになっている
健康は一人一人に保証されているものであって、多くの人の健康守られるなら
少数は顧みなくて良いことはありません
だから被害を受ける側にとってはそういう管理規約のあり方は
理不尽なのだと申し上げているのです
話し合う母体ができてから話し合い多数決で決められ
結果的にその規約によって一部の人が健康被害を受ける
ことになってもそれは民主主義だから仕方がないということでしょうか
違います。
健康に関することは少数であっても認められるべきなのです
まして喫煙は一部の人間が嗜好を充足させるだけに過ぎない行為です
しかし健康問題にも規約改定が多数決という理不尽なあり方ならば
いろんなところで主張し必要性の意識を高め意見を交わすことは有益だと思います
仲良くしたいと思うお気持ちはわかりますが
掲示板も規約改定の話し合いの場も、基本的には同じ意見交換の場です
実際に争ってもいないのに、意見を封じるような書き込みは
どうかと思います
2000年に厚生労働省が健康作り運動として科学的根拠に基づいた「健康日本21」を開始しています
理念は「すべての国民が健康で明るく元気に生活できる社会の実現のため
一人一人が自己の選択に基づいて健康を実現させること そしてこの一人一人の取り組みを
健康に関する機能をもった社会の様々な機能をもった主体が、それぞれ特徴ある機能
を生かして支援する環境を作り、全体の健康作りが総合的に推進されること」です
この健康日本21では生活習慣生活習慣を9つの分野に分け保険活動を展開しています
①食生活・栄養 ②身体活動・運動 ③休養・心の健康 ④喫煙(受動喫煙を含む)⑤アルコール
⑥歯の健康 ⑦糖尿病 ⑧循環器病 ⑨癌
この中で唯一受動喫煙だけが一人一人の自己の選択に基づいて健康を実現させることができない
性質があります。
禁煙化が進んだとはいえ、まだまだ日本は規制が無いところではマナーすら守られていないのが
現実です
一部の区や新幹線では再三の要請にようやくタバコが規制されましたが、規制の無いところでは
相変わらずの状態です
主体的に主張し活動してゆかなければ私たちの生活から受動喫煙はなくならないでしょう
>25さん
私も嫌煙派です。
ただ同居する父が喫煙するので、部屋では吸わないでベランダで吸えばいいんじゃないのと、母と話していたら、タバコの吸殻が風で飛ぶ場合もあるし、ベランダでは禁煙が当たり前というような口調で営業マンに言われました。この物件の管理規約には“ベランダでは禁煙”という事項が盛り込まれるのではないでしょうか?確認しておりませんが・・・
>25さん、22です。
私も嫌煙派です。
ただ同居する父が喫煙するので、部屋では吸わないでベランダで吸えばいいんじゃないのと、母と話していたら、タバコの吸殻が風で飛ぶ場合もあるし、ベランダでは禁煙が当たり前というような口調で営業マンに言われました。この物件の管理規約には“ベランダでは禁煙”という事項が記載されるんではないでしょうか?確認しておりませんが・・・
いやぁ、ここは先鋭的ですね。
「自分の主張以外は絶対に受け入れ不可!」
「多数決も駄目、とにかく駄目っ!聞く耳持たん!!」って感じですね。
皆、折り合いを付けて社会生活を営んでいると思うのですが、折り合う気が無いんですね。
多数決を受け入れないのなら、集合住宅に住むのは無理ではないのでしょうか?
学校のように、絶対的な立場にいる人が裁定を下してくれるわけではないのですから。
心配しなくても大丈夫ですよ。多数決になったら、圧勝しますから。
各家庭に一票が割り当てられるんですよね。
旦那が「いいんじゃねぇのか?そのぐらい。」って言っても、奥さんが「あたしは絶対にイヤ!」
といって、ほとんどの家庭が「禁止」票を投じますって。
勝てる勝負に気合いを入れ過ぎる必要は無いですよ。
それとも、石橋を叩いて渡ってるだけなのかなぁ。
喫煙者は折り合って欲しいでしょうね
でも自分の悪習慣で、人に迷惑をかけるのに
それはちょっと虫が良くないかしら?
>>39
このマンションにおける(他のマンションもほぼ同様とは思いますが)
規約は決まっており、規約を変える方法も明確に存在する中で、
「健康については少数派でも」「有益な意見交換」も何もないでしょう。
組合で話が上がれば、ほぼ38さんのおっしゃる様になると思いますし。
嫌煙権に関しては多数決、折り合い等の議論の余地はありません。
受動喫煙の害は科学的に証明されていることであり、厚生省も嫌煙権を認めていると同時に
社会的通年としても喫煙の害を防ぐ権利は認められています。
例えば100人の喫煙者がいて、上記の説明を聞いてベランダでの喫煙をやめる人が95人だと
します。残りの人が5人だとします。その5名とその家族については集合住宅で生活をする権利
はありません。
たとえ99人の喫煙者と1人の非喫煙者がいて、その1人が嫌煙権を主張した場合、議論の余地なく
1人の嫌煙権が保証されるのです。
結論として第1回目の集会で、各室内を除く全敷地内(ベランダを含む)の喫煙を禁ずる規約を
採決すればよいのですよね。このスレッドのモラルを見る限り、規約を作っても守らない方も
いるかもしれないので、数回の警告の後の罰則も規約に盛り込んだほうがよさそうですね。
私たちには自分の健康を守る権利と、子供たちの健康を守る責任があるのです。
喫煙者の方々には申し訳ありませんが、バス停を含む全敷地内での禁煙は実現させていただきます。
部屋の中で喫煙される方は、窓を全て閉じて、外に煙が出ないように
空気清浄機なんかをフル稼働させてもらいたいです。
換気扇の下もだめです。
喫煙者は気づかないのでしょうけど、煙草を吸った後の人が乗ったエレベータでさえ
煙草くさくて良い気分はしません。まあ、それだけだったら健康への害はありませんし、
目くじらたてる必要もないですが。
私は各部屋内以外のベランダを含む全敷地内(屋外も含む)の禁煙が実現されれば満足です。
敷地内禁煙等は賛同しますが、書き込みが怖い。
こんな人ばっかだったら引くなぁ
10億を超える民を抱える中国では、禁煙という概念は無いそうです。
日本でいう、「飲み屋」というものは存在しませんが、家庭料理の店(中華料理屋なんですけどね)
がいたるところに有り、ここで、酒を飲みつつ、食事を摂り、親交を暖めます。
みんな実に良い笑顔で楽しそうにしています。
タバコも吸いますが、禁煙席とか、喫煙席とかの区別は有りません。
(ケンタッキーは全面禁煙ですね。外資だからかな?)
宴会となると、高級店で円卓を囲むことになりますが、この場合、招いた側がお客様にタバコを
勧めるのが慣わしです。私はタバコを吸えませんので断りますが、残念そうな顔をされます。
替わりに、乾杯には付き合いますけども。(中国の乾杯はコップの中を空にします。)
おおらかでいいですよ。キリキリしていなくて。
と、こんなことを書くと、中国は遅れてるとか、無知だとか、返されるのでしょうね。
私は、「細かいことを気にしない国民性。さすが、中国4000年の歴史。」と解釈してますけど。
ちなみに、家庭内で吸うと奥さんに怒られるそうですけどね。
どこの国でも奥さんは強いですねぇ。
怖いですよねー。ここの書き込み。
ここの板は前から多いんです。怖い書き込みが。
ある意図を持った人達が、狙って【ベランダ煙草】の話題を投げ込んで
煽っているのではないかと勘ぐってしまうぐらいです。