良い物はすぐに売れると思います。
深大寺レジデンスはとても良い物件です。
こんなに素晴らしい物件は稀少です。
早く買わないと、損をしてしまいますよ。
ゴールデンウィークは見学の最適期です。
いろんなサービスもあるようですから、どうぞお気軽に訪問されてみてはどうでしょう。
きっと販売者さんたちもお待ちしておりますよ。
何だか怖い。。
602の匿名さんははレジデンス反対者ですよね??
元町、北町……自分たちの住環境に影響がない人まで何で反対したのでしょう?
大規模マンションはちょっと抵抗あるから、署名運動があるなら名前くらい書いておこうか、
そんな感じだったのではないかと思うけど、どうでしょう?
マンション一つできたくらいで深大寺が台無しにってことはないと思います。
それよりは、ひねくれた書き込みで住民の民度を下げられる方が嫌な気分です。
今までのやりとりは、購入者だけでなく住民が見てもかなり気が滅入るものだと思いますが。
反対運動は止めませんが、やり方をもう少し考えて欲しいです。
深大寺住民の、調布市民のイメージをこれ以上下げないで下さい…。
第一期195戸即日完売だってね。
グランドオペラつつじヶ丘はあんな苦戦してたのに…
やっぱ深大寺アドレスってだけで集客できんのかね。
今月の散歩の達人は「調布・府中・深大寺」だし
最近妙に深大寺のメディア露出が多い気がする。
広末涼子の親戚も購入されたと聞きました。
本当でしょうか?
1期はかなり早い段階からここを狙っていた人が買うから、完売といっても人気物件かどうかはわからないね。
例の町田のマンションも1期は完売だったらしいし。
2期以降の売れ行きでこのマンションの真価が問われるんじゃ。
深大寺の環境を破壊するな!!
周辺住民へのお詫びをせよ!!
GWはキャンペーン盛りだくさんらしいです。
皆さん、ぜひ行かれては?
本当に完売しちゃいますよ。
>広末涼子の親戚も購入されたと聞きました。
そうらしいですね。
どこのお部屋でしょうね?
嘘でしょ?
本人が買ったなら話題性もあるけど、親戚でしょ。
ただの普通の人じゃんw
全く、何が本当か訳わかんないですね。
親戚なんて大したことないですよ。
いまだにこのマンションに反対するごく一部の住民の方の投稿が多いですね。
逆にそんなに反対ならこの地域から引っ越されれば?
気持ちが楽になりますよ。
何なの?一体。
深大寺って?
617です。
訂正です。入居済み住人ではありません。
ただの通りすがりの者です。
深大寺は最高です。
この物件はラストチャンスですよ。
ラストチャンスなら、とっとと買えば!!
私の書き込みの後に急にレスが加速しましたね。
興味深い現象です。
それで、この物件は長谷工おなじみの脱法建築なのですか?
たとえば、府中、深沢、町田の物件のように、
エキスパンションジョイントで複数棟をつなぎ一棟と言い張ったりしていますか?
また反対運動の状況はどうなのでしょう。
質問ばかりしていて、自分で調べられないの?
自分で調べるのは面倒なんです。
おしえてください。
もし脱法物件なら買わないほうがいいです。
モラルが問われます。
脱法でなくとも、地域への配慮のない物件は買わないほうがいいですけど。
GWは深大寺レジデンスの素晴らしい環境がお待ちしておりますので、
皆さんどしどしMRにいらしてください。
よろしくお願い致します。
おそばの割引券などもご用意しております。
デベがついに書き込みしたのか?
本当か?
誰が何を書きこしたって良いんじゃない?だいたいデベはこの時期忙しくて
こんなスレ見てる暇ないって。
仮にデベであったとしても、購入検討者としてはかまわないでしょう。
それより変な荒らしの方が、品位にかけている書き込みで、残念に思います。
周辺住民がみんな同様に見られてしまうのははっきり言って迷惑ですからね。
国領のアトラス国領と比較してこちらに決めた方はいらっしゃいますか?
当方、迷っていてなかなか結論を出せない優柔不断者ですOTL
こちらに決めたポイントはなんですか?
せっかく良い雰囲気になったかと思いきや。
デベまでも荒らしに荷担しているのでしょうかね?
デベが荒らしてもメリットないと思いますよ〜?
近隣住民の間ではこの掲示板が大好評みたいです。
こんなのが面白いなんて子供のように無邪気な人たちですね。
いえ、デベは間違いなく見ていますし
カキコもしていますよ。
あたりまえのことです。
で、この物件は脱法マンションなのでしょうか?
教えてください。
また脱法野郎かよ。
買う気がないなら、いちいち来るな。
GWはMRを見に行くしかないだろう!!
時々、いや頻繁に出てくる盲目****信者みたいのは購入者装ったデベでしょ?
業としてやってるからとても太刀打ちできず、結局はこういう掲示板も宣伝媒体と化す。
偽装している分かえってたちが悪い。
脱法つーか、完成時に既に規制超過でしょ。寿命が来てその後どうするのか。
そんな50年以上先のことで心配してもねえ。
その前にまず買いなさいって。
早く買わないと完売しちゃいますよ。
(おそばもGW期間はサービスされるらしいですよ。)
>>635
規制超過とはどういうことでしょう?
下記は町田の紛争物件の板からの転載ですが
こちらの物件も同様の脱法物件なのでしょうか?
http://www.filebank.co.jp/weblink/6bd747cf3e03eb6e08f01182cc87d107fa58...
http://www.filebank.co.jp/weblink/db55c7600ac0aeaec89817c8f975003bbaf2...
http://www.filebank.co.jp/weblink/c9bd6543d86395eec94380d4b11726332b51...
http://www.filebank.co.jp/weblink/d163e60deda852f6a6cf43ce2341c89d2416...
http://www.filebank.co.jp/weblink/515af709bcfb8afd774437921eb9a2c79de1...
MRに行ってわかったことですが、この物件床だんが標準装備で無いんですね。
オプションで付けるとちょっと高いので、どうするか悩んでます。
購入された方・現在床暖使っている方、使い勝手やガス代等教えてください。
深大寺そばを食べに、MRに行ってこよっと。
サービスらしいし。
どうぞ、ご自由に。
深大寺蕎麦なんて普通に食べてもそんな高くないのにね。
馬鹿みたい。
こういう方々がこの物件を購入するのかな?
そばの話しを何度も出している方は、単なるあらしだと思いますよ。(^^)
そばなんて、勝手に食べなさいよ。
そば話で毎回荒らすな。
今日MRでお蕎麦をいただいてきました。
美味しくて、おかわりしました。
明日もやっていますよ。
皆様もぜひいらしてください。
ここに住めばいつでも深大寺そばを堪能できます。
そうですかあ。
明日、行ってみようかな!!
ここまでやっていただけると、少し可愛く思えるようになりました。(^^)
床暖、魅力的だったのですが見送ることにしました。床暖部分とそうでない部分の
フローリングの色が変わってしまうので。
現在床暖を使っていない為あまり便利さがわからないのもありますが、
あの色の変わり方は無いなと思ってしまいました。
マンションなら1階じゃない限り、けっこう暖かいですよね。
床暖の暖かさとは違うよ。足はひゃっとするよ。
床暖は絶対入れたほうが良いよ。
エアコンとは次元の違う快適さだから。
経験者は語る・・。
長谷工のLL-45の1重床だと、床暖は電気式で、周囲のフローリングと色が変わります。
電気代は8000円/月くらいだと、以前別物件のアイセルコで見積もった時に説明を受けました。
他社の2重床物件だと、ガスのTES式温水床暖房が主流で、光熱費は電気よりお得だそうです。
なるほど。
足下が暖かければ、おそばも美味しくいただけますね。
なんと言っても深大寺そばが最高です!!
ほんと、深大寺そばの人、なんだか頑張っていて若干可愛いですね。
がんばれ〜(^_^;)
深大寺そばはさほどおいしいわけではない。
むしろ各町々のおいしいといわれるそばやのほうがうまいと思うよ。
床暖房はぜひいれるべし。いいものだ。ガスは瞬発力あっていい。
電気式はわからん。
実家がもうちょい駅よりなのだが、こんなところに大規模マンションってのは
想像もできない。通勤たいへんでしょ?
はじめまして!今日モデルルーム見てきました。離れのタイプはお値段が高いにもかかわらず完売 他のタイプもかなり契約済みで正直ちょっとびっくりしました。マンションの設備はどれもすごいですが 茶室みたいな和室やパーティルームは実際自分が利用する機会があるのか まったく想像つきませんし 駅までの道のりを考えるとちょっと・・・という感じで帰ってきました。自然が多いというポイントは大きいと思いますが
いずれ子供が電車で学校に通うときを考えるとできれば駅までの道のりはこわくなく近いに越したことはないかなと思ってしまいます。ただやはり武蔵野という土地は人気があるんですねーと感じました。
現在、ほぼ同じ距離の駅遠物件に住んでいますが、住んでみると意外と気になりません。
バス・タクシー・車の使い分けで、通勤やレジャー等、不都合を感じていません。
駅から徒歩4〜5分ならそちらを選びますが、10分歩くのであれば、豊富なバス便ですね。
そうですね、深大寺そばは、雰囲気と自然が、最高の薬味でしょうか?通う価値があったので
頻繁に行ってます、同様に、通っている美味しいお蕎麦は他にもありますが、ロケーションが
プラスされるんですよね。
やっぱり、深大寺そばっていいですよね(^^)
深大寺そば万歳!!
眺望の良い西側を希望していて、販売を待っていたのですが、夏ごろだと言われていたのに
昨日MRに行ったら一部販売を始めてました。他が予想以上に早く完売してしまったので
今回GWに向けて、新発売することになったそうです。
もう何件か商談中になっていて、要望書が出ていたので正直焦りました。
人気はやはり角部屋のようですが、我が家は広さや価格から見て、中部屋希望なので
3〜5階で検討中です、3日に要望書を出す予定で予約してきました。
マンション内で、そば打ち教室を開いてくれたらいいですね。
深大寺そば、最高ですよ〜
床暖はサイコウです。
電気式で最新のものは色々出ていて、ガスよりも経済的な物が出ていますよ。
床が変色するなんて聞いたことがありません。
たしかに、なかには努力しているお店もあります。しかし、量、値段、待ち時間まで総合的に評価すると、わたしは、駅そばのほうが納得できます。商いを始めるのがお昼近くで、店じまいが4時くらいでしょ。あまり努力もせずに、人件費を高い値段に転化しているお店がほとんどです。新幹線名古屋駅ホームのきしめん、新幹線岡山駅の讃岐うどんは美味いよ。東京だと富士そばも美味い。ぜんぜん美味いよ。
↑はっ?意味わかんない。大ズレの発言にまじぐったり。麺類談議は他で咲いてね〜。
意味が分からないのは、あなたでは?
深大寺といえば「そば」ですから、この物件の長所の一つである「そば」について談義しても良いと思います。
私は深大寺の古くからのお蕎麦も、とても好きです。
心が和む味ですよ。
急いでいる時には、富士そばもいいとは思いますが。
小諸そばもいいね〜。
この辺にないけど。
信州そばも美味しいですよね。
あそこは水が良いから美味しいというのもあると思いますが。
自然が多い物件でうらやましいですね。
憧れちゃいます。
いいや、駅の立ち食いそばと一緒に考える◯カのせいでしょ。
駅前じゃあるまいし、早朝から深大寺にそば食べに来る客がいるわけないでょ。
ちなみに開店準備は朝6時くらいにはもう始めてる店もある(あの近辺はジョギングコースなもんで)。
床暖は良いですよ。
確かにそばは大事だ!!
床暖だと床が変色するというのは違います。
ワックスが悪いの使っていたからでしょう。
床暖で床が変色するのではなく・・・
ここの床暖はオプションで、それを頼む場合は、
フローリングの素材が他の部分と変わっちゃうよってことでは?
契約しました!西側で、深大寺を見渡せる方角で。せっかくこんなに自然の美しい所に住むのなら
商業地区ではもったいなく、静かに豊かに暮らせる事を期待して、決心しました。
床暖と、キッチンキャビネット、廊下やバスルームの手摺りは、必須ではないでしょうか?
エレベーターの数が少々少ないのが、気がかりでしたが、ゆっくり暮らせる物件に出会えたことに
とても満足し、来年の入居を楽しみにしています。
同じく来年入居する方々、よろしくお願いいたします。
床段は必須という方が多いようですが、TESを使ったマンションが多いのにここは電気式ですよね。
ホットカーペットと同じと聞いたのですが、電磁波については皆さんどうお考えですか?
床段を入れたいと思っているのですが、その点が気になります・・・。
IHは傍に立つのは私だけだし、ずっといるわけではないのでいいのですが、床段は子供たちも長時間いるわけですから・・・。
直接のデータではありませんが、↓東電のHPです。
http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/den011-j.html
電気カーペットで100〜200ミリガウス(2.5cm)となってます。
ドライヤーのところをみてもらえばわかるように、基本的に熱を大量に発生する場合は、必然的に電気量も増えるので、電磁波も強くなります。
http://www.tepco-switch.com/heating/f-what/index-j.html
ただし、↑にもあるようにヒーター式ではなく、ヒートポンプ温水式であれば、床下は電気流れませんので電磁波の心配はないと思います。
ヒーター式の場合は、電磁波が気になるようでしたらやめたほうがいいかもですが、ここが気に入られているのであれば、クーラー等にして床暖房はそもそも使わないという手もあります。
683さん、ありがとうございます。参考になりました。
まだ少し締め切りまで猶予がありますので、よく考えたいと思います。