東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-08-08 20:29:00

東京都調布市深大寺の明大グラウンド跡地に建つ、総戸数570戸の大規模マンション。



所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
竣工予定:平成20年3月
販売予定:平成19年1月〜
設計施工は長谷工

京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分はちとつらい...



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-28 16:10:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 539 周辺住民さん

    つつじヶ丘住民です。
    仙川は快速は止まりますし。
    なんといっても駅周辺の環境は仙川の方が魅力的ですよ。
    つつじヶ丘から仙川に買い物に出ることも多いです。

    雨の日にバス亭で並んでいる光景をよく見かけます。
    近くのグランドオペラつつじヶ丘掲示板でもバスについては
    住んでみてから実際に雨の日使ってみたら満員で乗れない便があったとか、
    バス利用を考えている方は雨の日に実際に利用してみて検討しても良いかと思います。

  2. 540 匿名さん

    >537
    自分勝手もほどほどに。

  3. 542 周辺住民さん

    周りの自然が多くて、いいなあ。
    この物件、うらやましいです。

  4. 543 匿名さん

    >>542
    じゃあ買えば?5000万くらいだせば、買えるよ。
    それとも、ここの業者かな(笑)?

  5. 544 匿名さん

    この環境で5000万なら、安いお買い物ですよ。
    価値を考えなさいって。

  6. 545 匿名さん

    周辺住民への説明会で耐用年数35年とデベが説明したらしいけど本当?

  7. 546 匿名さん

    そんなのウソでしょ。

  8. 547 匿名さん

    >544
    じゃあ、早く買えば?

  9. 548 匿名さん

    >>546
    じゃあここに書き込まれているのは嫌がらせでしょうか。
    http://www.j-tennis.com/chofubbs/free/free.cgi?mode=read&no=3126

  10. 549 匿名さん

    何でこう殺伐としてしまうのでしょうか?
    残念です。
    誰のせいですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンクレイドル成増
  12. 550 匿名さん

    耐用年数35年が本当だとすると一大事ですね。

  13. 551 匿名さん

    もっと生産性のある発言をしましょう。

  14. 552 匿名さん

    深大寺レジデンスって、結構良い物件だと思っているのですが、
    掲示板はどうしてこんなに険悪なのでしょうか?
    残念です。

  15. 553 匿名さん

    ふーん

  16. 554 匿名さん

    建て替えできない可能性が高いんじゃ、将来や何かあったときのことを考えると不安ですね・・。

  17. 555 匿名さん

    何だか・・・・

  18. 556 匿名さん

    たまには深大寺レジデンスの良い点を投稿してくださいよ。
    もう。

  19. 557 匿名さん

    ポイント上げちゃった?

  20. 558 匿名さん

    神代植物公園が大変好きなので、この物件はかなり前向きに検討しています。
    掲示板があまり良い雰囲気でないのは残念なのですが、それだけ注目されていると解釈しています。

    契約された皆さん、ぜひ良い点などを紹介して、私のような前向き検討者の背中を押してくださいませ。
    よろしくお願いします。

  21. 559 匿名さん

    何だか、この掲示板は寂れすぎですね。
    実際の物件を表しているのでしょうか??

  22. 560 匿名さん

    恨みの気持ちが強い住民や、それに便乗した野次馬的な書き込みのせいで、
    購入者が書き込みづらい雰囲気になってるんでしょうね。
    このサイトを見てる人なんてごく一部だし、情報の信憑性も薄いのだから、
    ここが荒れていることと物件自体は結びつけなくてもいいと思います。
    購入者が増えるにつれ、ここの利用者も購入者の方が多くなると思うので、
    徐々に、書き込みの内容も変わってくるでしょう。

    大体、建設に対して何とも思ってない地域住民はわざわざこんな所に来ないので、
    ここへの書き込みがみんなの意見だと捉える必要もないと思います。

  23. 561 匿名さん

    確かに興味のある周辺住民はごく一部でしょうしね。
    まあ雰囲気が改善されるのを待ちましょう。

  24. 562 匿名さん

    559氏同様、当物件の縮図だと思いますね。
    そうではないと思う方は当然いらっしゃると思いますが、
    都合のいいように解釈するよりかは、ある程度割り引いて考えた方が
    後々いいのではないでしょうか。他の物件のスレも見てきましたが、
    入居開始後から内装の施工不良や販売会社の不適切な対応、
    ルールを守らない入居者の出現などなど、必ず出てきています。
    購入に当たっては妥協のマージンを取り、十分なリスク予測をするなど、
    心にゆとりを持ちたいですね。一生に一度程度の買い物、失敗したくないですから。

  25. 563 匿名さん

    そうですよね。
    気をつけていくように致します。
    まだこの物件については評価が難しい状態ですね。

  26. 565 匿名さん

    長谷工は私的にはOKです。
    値段の割に良い設備が整っていると思います。
    むしろ周辺環境の方が気になります。
    自然が多い感じで広告していますが、なかなかそれだけではないと思いますし。
    期待半分、注意半分でしょうかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    アージョ府中
  28. 566 物件比較中さん

    ここは長谷工おなじみの脱法建築なの?
    反対運動の状況は?

  29. 567 匿名さん

    脱法でも、取り壊し命令が出るわけではないし。
    そのおかげで、入居者には特別な環境を与えられる訳ですからねえ。
    周辺住民さんには、大変な迷惑でしょうけど。
    反対運動も沈静化したのでは?

  30. 568 物件比較中さん

    私も長谷工でOKです。
    作りがしょぼくれようが、内装がちゃちいなど、どうであれパッケージング化されてますからね。
    それによって比較的低価格を実現できている点、納期遵守率点は、評価できます。
    もし、お金をいっぱいもっていれば長谷工でない方を選ぶかもしれませんけどね。
    サラリーマンの味方です。
    あと、物件は立地が第1、それに価格とかね合わせてみるとおもうのでその点ではここの物件は
    検討対象です。

  31. 569 匿名さん

    所詮は長谷工物件でしょってよく聞きますが、どういう部分のことですか?
    他のスレも見たけど、具体的にどこがどう悪いとは書いてなくて。。
    内装がちゃちいって、フローリングの素材とかそういうことなのかなー。
    他の物件と長谷工物件、見比べてもよくわからなかった…。
    見てる物件のレベルが同じだったってことでしょうか。

  32. 570 購入検討中さん

    同感です。
    長谷工の物件が良くないと言いますが、かといって何処の物件が良いのか?
    という話はあまり出てこないですよね?
    結構どのマンションも長谷工が手がけていたしますよね。
    ある程度実績と信頼がなければこうも多くのマンションを手がけることは出来ないのではないでしょうか?
    大体完璧な人間が存在しないように完璧なマンションなんて存在しない??
    と思うとやはり環境重視でしょうか。。。
    周辺住民を考慮して、もう少し高さを抑えるようにすべきだったとは思います。
    そこが残念なところですよね。

  33. 571 匿名さん

    もう完売して入居しちゃってるから難しいけど、近所のプラウド調布柴崎あたりと比べてみると
    長谷工マンションとそうではないマンションの何が違うのかがわかるかも。
    その違い(躯体のコンクリート強度、バリアフリーの考え方、建具等のクオリティ)が気にならなければ
    いいのでは。

  34. 572 ビギナーさん

    マンションの仕様は施工業者が独断で決めるのではなく、デベロッパーも絡んでくる以上、長谷工
    だから木内建設(プラウド調布柴崎の施工業者)だからといって一概に決め付けられないのではな
    いでしょうか。

    むしろ、長谷工が嫌だからといって、聞いたこともないような施工業者のマンションを好んで買う
    人の気が知れません…。

  35. 573 購入検討中さん

    プラウド調布柴崎はどちらが施工主なのでしょうか??

  36. 574 購入検討中さん

    失礼しました。木内建設なんですね。
    この掲示板内での評判見ましたが不評もあるけど好評もある。。。
    結局のところ長谷工同様賛否両論ありますね。
    ん〜〜〜、結局のところマイホームを買うのは博打みたいなものなのかなぁ。
    難しい!!

  37. 575 匿名さん

    長谷工はデベ扱いにはなっていませんが、複数のデベが絡む長谷工マンションはデベに関係なく
    基本的な構造や造りは大抵長谷工仕様になるわけです。
    対して例えばプラウドであれば施工業者がどこであれ構造や造りは野村のプラウド仕様になる。
    木内が施工しても長谷工が施工してもプラウド仕様。
    建物の最終的な出来は現場の力量によって違いが出るけど、基本的な仕様の差をどう考えるかです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 576 匿名さん

    施工会社云々より、構造上で気になる箇所がなければいいってことですかね。
    よく、長谷工は直床だから…って言われてますが、
    私は二重床よりも直床が好きなので、そこは問題ないと思ってます。
    壁が直壁じゃなく二重壁ということも、自分的には使い勝手がいいと思うし。
    その他に何か問題と思える所があったら、具体的に教えてもらえると嬉しいです。

  40. 578 購入検討中さん

    そうですよね。
    我が家はこの物件を購入するつもりです。
    購入決定後にこの掲示板の存在を知ったのですが、正直引きましたけどね。。。(最初2chかと思ったくらい)
    でも、気持ちは変わりませんね。
    あれこれ迷っていたら買い時を失いそうです。
    買って失敗するも成功するも自分が選んだ上でだったら納得いくけど
    掲示板の意見で決めてしまうのはちょっと。。。
    でも、とても勉強にはなりますね!

  41. 579 匿名さん

    >>576さん
    建物を長持ちさせる配慮がきちんとされていれば長谷工でも問題は少ないかと思います。
    例えばベランダや共用廊下の長尺シートの端はきちんとシールされているかなど。
    長く住むつもりがない人には関係ないことかもしれませんが。
    あと長谷工仕様に多いのがベランダにある隣戸との仕切り板の高さが足りず、
    上部から隣が丸見えになること。
    賃貸ならまだしも、分譲マンションではプライバシーという観点から
    あまりいただけないですね。

  42. 580 物件比較中さん

    下の資料は東京都が発表してるものだけど、長谷工物件は外壁などの断熱材が他と比べると薄かったりするんだな。
    永く住もうと考える者にとってはこういう目に見えない部分もしっかり設計して欲しい。
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/evaruate.html

  43. 581 匿名さん

    長谷工は僕も合格点だと思います。
    環境も合格点だと感じています。
    この物件で気になる点としては、駅からの距離ですかね。
    どうしましょうかね。
    ゴールデンウィークでかなり動くでしょうからね。

  44. 582 匿名さん

    イメージできる〜?

    500戸の25%でも通勤時間にバスを利用すると。。。

  45. 583 匿名さん

    深大寺レジデンス購入者です。この物件仕様も構造も十分満足して
    決めました。他とも比較して特に劣るところは無かったので。
    間取りも気に入ったし、収納も十分あるし、建具や床材も安っぽくは無かったです。
    一昔前の長谷工はどうかわかりませんが、今は合格点に達していると思います。
    一番の決め手は、買わない理由が無かったこと。躊躇する理由が無かったので
    買い逃したら後悔すると思い、決めました。
    もちろん今も良い買い物が出来たと思っています。

  46. 584 匿名さん

    深大寺レジデンスは、相当良い物件ですよね。
    買わなきゃ損だと思います。

  47. 585 匿名さん

    我が家は「深大寺」と言う土地柄が好きで、この物件に惹かれました。
    それまでどんな土地の使われ方をしていたのかも気になる方なので、「グランド跡地」
    であることも好適でした。前が沼地やお墓や地盤が悪かったり、それは嫌だったので。
    箱(部屋)を買うだけではなく、環境や設備を買うと言う意味で、
    これほど充実した物件に出会えなかったので、決めました。
    主人は建築関係の仕事をしていますが、問題無いだろうと言ってます。
    もちろんたくさん検討して調べた結果です。

  48. 586 匿名さん

    我が家はかなり早い段階から購入を検討していました。(今は既に契約済み)
    検討を始めた頃からこの掲示板を見ていましたが、本当に引くくらいコメントがひどかった。
    (明らかに検討者/購入者の気持ちを害させる目的の心無いコメントが多くて・・・)
    久しぶりにこの掲示板を見ていますが、やっと真剣に購入を検討(決めた)方々の
    コメントが増えてきて嬉しく思います。
    今いろいろな再開発地区の大規模分譲マンションが増えていて
    駅に隣接していたり、大規模なショッピングモールが併設されていたり、
    それもそれで、とても賑やかで魅力的な物件だと思いますが、
    そんな中、この深大寺の物件は希少な良い物件だと思いました。
    駅が遠かったり、IHなのにガス給湯だったり、気になるところもありますが、
    それを差し引いてもこの物件に、この土地にとても満足しています。
    MRにいらしている方々を見る限り、子供連れの若いご夫婦も多いですが、
    住み替えを検討されている年配のご夫婦も多いようです。
    それだけ心落ち着けて住める環境なのだと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    メイツ府中中河原
  50. 587 匿名さん

    ありがとう

  51. 588 匿名さん

    何だか掲示板の雰囲気が良くなってきて、嬉しいです。
    深大寺の環境は、心豊かにのんびり家族で過ごすのにとても良い環境だと思います。
    それを分かっているはずなのに、いろいろと心ない書き込みがこれまであり、とても残念でした。
    これを機にこの物件の良さが伝わる掲示板になりますようにお祈りしています。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸