東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-08-08 20:29:00

東京都調布市深大寺の明大グラウンド跡地に建つ、総戸数570戸の大規模マンション。



所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
竣工予定:平成20年3月
販売予定:平成19年1月〜
設計施工は長谷工

京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分はちとつらい...



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-28 16:10:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 376 匿名さん

    374の人、仙川は遠くないか!?
    普通は自転車で行ける距離じゃないかな

  2. 378 周辺住民さん

    >>372さんへ
    >このスレ最初から読めば解るよ。
    >本当に購入希望者なら自分で調べるけどね!本来。

    まさに、その通り!
    「例の奴」っていうのはよくわからんけど
    真面目に反応するようなもんじゃない、ってことですかね。

    大体、調布から日比谷に車で渋滞避けて通勤できるか、なんて
    毎日夜勤でもない限り、そんなルートがあるわけないでしょう。
    今いったいどこにお住まいなんでしょうか??

  3. 379 匿名さん

    376サンへ
    近所のスーパー談義なら済んでるでしょ?
    その上で聞いてきているので、あえてそれ以外なら・・で答えたまでですよ。
    街は人が作るもの、人を育てるのは街、人が増えて品薄になるのは初めのうちで
    スーパーも売り上げにつながるのだから、調整するでしょう。
    活性化して欲しいものですね。

  4. 380 匿名

    >今いったいどこにお住まいなんでしょうか??

    シロガネーゼですかね。

  5. 381 匿名さん

    現在仙川から江戸川区葛西まで車通勤です。朝6:45までに出れば高速を使わなくても、9:00前に着きます。7:00では新宿までで相当混みます。日にち・曜日・時間によってかなり違ってきますが甲州街道は、渋滞覚悟でしょう。

  6. 382 匿名

    車より電車のほうが絶対にはやいと思います。
    バイクくらいが現実的じゃないですかな。
    それでもバシバシすりぬけしていかないと時間かかるよ。

  7. 383 匿名さん

    朝の京王線について、7時台前半に急行に乗る予定です。新宿方面でそのまま都営新宿線に入るのですが、混み具合を教えて欲しいです。乗れないほど混んでるという噂もありますが、実際京王線はそんなに混んでいるのでしょうか?

  8. 384 周辺住民さん

    7時台前半つつじ発の急行直通はないですね。7:14通勤快速本八幡行きのみ。
    女性子供、新学期の月曜朝とかだとわかりませんが、
    基本的に乗り切れないケースはあまりないと思います。

  9. 385 ビギナーさん

    8時前後の急行で階段そばの車両は駅員さんとバイト君が押し込むくらい込んでますよ

  10. 386 自転車くん

    現在国領から六本木まで1時間程度かかってます。
    朝7時半にでて8時半につく感じです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 387 匿名さん

    近辺の雰囲気を伝えるHP
    http://mm39.at.infoseek.co.jp

  13. 388 ご近所さん

    >8時前後の急行で階段そばの車両は駅員さんとバイト君が押し込むくらい込んでますよ
    そりゃ、そんな所で乗ろうと思うから。
    後ろ(八王子寄り)の方の車両行けば、そんなことないよ。

  14. 389 匿名さん

    ところで最近の深大寺レジデンスのMRはどんな様子なんだろう?
    この土日でまたまた申し込みした人がたくさんいるのでしょうか。
    最後にMRに行ってから一ヶ月経ちます、50件くらいの契約数だったと思いますが
    その後の状況知っている方がいたら教えて下さい。
    相変わらず土日は混んでいるでしょうね。

  15. 390 匿名

    もう契約数140件くらいになっていました。
    かなり売れている様子

  16. 391 匿名さん

    すみません。よくわからないのですが、570邸あるうちの
    140って、売れている方なのでしょうか?
    まだ430も余ってるってこと?

  17. 392 匿名さん

    まだ第一期ですよね。
    売り出してない棟もあることを考えると…どうなんでしょう?

    それより、価格が上がってることが気になります。
    今は4240万円〜6690万円って書いてありますが、最初は3900万円〜とかじゃなかったですか?
    これって、どういうことなんでしょう。

  18. 393 匿名さん

    第1期はかなり早い段階から狙っていた人が決め撃ちで買いに来るから。
    これから先はよほど魅力がある物件じゃない限り、少しずつ捌けていく感じになるのでは。

  19. 394 高すぎでっせ。
  20. 395 匿名さん

    >371
    >ベランダの柵(?)がすりガラスなのも、明るさを取り入れやすいかなと思います。
    >今までそういう物件には、めぐり合っていませんでした。単に経験不足なのでしょうか?

    長谷工仕様に騙されちゃ駄目だよ。単にコスト下げてるだけだから。

  21. 396 匿名さん

    395さん、コスト下げてる=安っぽく見えるですかね。
    外観的に重厚で高級感があれば良いなと思っているのですが
    予算的な問題で、長谷工仕様が一杯一杯です。
    過去良く見た長谷工のアルミのようなベランダよりも、ましかなっと、
    明かりも取り入れやすい気がしているので、私もプラス材料だと思うのですが・・。
    気になることがあります、周辺の住宅があまり綺麗じゃありませんよね、気のせいですか?

  22. 397 匿名さん

    2月のことですが、A E G棟はまだ売り出していませんでした。
    現在はどうなんでしょうか?知っている方、情報下さい。

  23. 398 匿名さん

    天井の高さは満足しているのですが、マンションは天井高よりも階高で決めろ、
    っていいますよね。この物件の階高について知っている方が居たら、情報お願いします。

  24. 399 匿名さん

    “ベランダの柵がすりガラス”いいと思いますが、何か問題でもあるんですかね?
    機能的に問題なくて、見た目も良く、コストが低いなら最高では?
    コンクリートで覆われてるバルコニーは絶対嫌ですね…。

  25. 400 匿名さん

    ベランダ柵は好みの問題もあるから自分が納得すればいいのでは?
    アルミ柵は安っぽいといわれるけど、逆にコンクリートでも高級そうに見えるのは逆梁の物件だけ。
    順梁でもハイサッシが入れられるようになった最近は、高級物件でもガラスパネルを使うところも多いですよ。
    高級そうに見えるかどうかではなく、住みやすいか・暮らしやすいかどうかで判断したいものです。

  26. 401 匿名さん

    そう言われると気になるのですが、ベランダの柵って強化ガラスですかね?
    ただ叩くとボヨンボヨンしてしまう安っぽいやつ?でしたっけ?
    MRでそこまで見ませんでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ジェイグラン国立
  28. 402 匿名さん

    ここもベランダ柵がガラスパネルだけど、安っぽくは見えないね。
    http://www.fukasawa-6.jp/index.html

  29. 404 匿名さん

    年月経ってもいいかんじの素材は何ですか?

  30. 405 匿名さん

    ガラスパネルが本当にローコストだと思ってるならアレだな。

  31. 406 周辺住民さん

    猫に小判。○○にマンション。んーもったいない。

  32. 407 匿名さん

    398さん、C棟の中層階の階高は2.96mです。LDの天井高は2.55mですが、どうせなら天井高を下げてでも二重床にしてほしかった。
    あと、この物件は570戸もあるにもかかわらず、完成予定(3月中旬)から入居予定(3月末)まで2週間しかありませんが、内覧等終わらないのでは?突貫工事になるのは心配です。いかがでしょうか?

  33. 408 大学教授さん

    深く、美しいねぇ。

  34. 409 匿名さん

    浅く醜く・・・とでも?

  35. 410 二児の親

    先日タクシーに乗ったら運転手さんが、このあたりが走りにくくなってきたと言っていました。
    ほかでもマンション等が建っているのでここの工事だけのせいじゃ無いのでしょうけれど、
    確実に危ない道になっていってるみたいです。今は静かな文教地区とか宣伝されていますが
    マンションができたら膨大に人口と車が増えるわけですから歩くにも注意が必要です。

  36. 411 匿名さん

    敷地の車道面は、ゆとりの遊歩道になる予定だし、都市計画によれば、東側は将来広いところで、12m道路になります。今よりかえって安全ではないでしょうか?
    人口が増える=子供たちの安全を願う思いも増える、だと思います。

  37. 412 匿名

    東側の道だけ部分的に広くなってもしょうがねえだろ

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 413 匿名さん

    ここで道路の広さをどうこう言うのはおかしいのでは?
    このマンションが道路作ってる訳ではないので行政に文句を言うべきですよ。

  40. 414 ご近所さん

    東側だけだとしても、遊歩道が出来るのはいいと思います。
    411さんの言うように、人の目が増えれば犯罪も防ぎやすくなると思いますし。
    休日は車の出入りが多くなりそうですが、平日は車で出かける人はそう多くないと思うので、
    そんなに危険はないのではないかと考えているのですが。

  41. 415 匿名さん

    原山通りの神中の坂下の畑の部分が整備されないとどうしようもないね。神中横もいまいち狭い。
    公園下のコープ側へ抜ける道も広くすればいいのに、駐車場ができてその気無し?

  42. 417 匿名さん

    東南角地に、3階建ての保育園を作り、引渡し時に調布市に寄付するのだそうです。
    遊歩道は緑を多く配し、景観に少しでも溶け込むように、考えている様で、
    コンセプト的には気に入りました。
    災害時に、マンション内で飲み水を作ったり、炊き出しや、簡易トイレなど、
    地域の方にも貢献できる避難場所になるそうです。
    私は関係者ではないですよ、購入者ですが・・。

  43. 419 匿名さん

    来年の4月ということで金利が不安です。
    皆さんは最悪どのくらいの金利で想定していますか?

  44. 420 周辺住民さん

    景観ぶち壊しの要塞建てておいて
    遊歩道程度のちっぽけな物が何だというの?

    >>413
    周辺環境がどうでもよければそれでいいかもしれませんけどね。

    >>417
    マンション住民570世帯分すらまず賄えないでしょ?>保育園、避難場所
    貢献どころか迷惑かけるんじゃない?

  45. 421 匿名さん

    >>419さん
    フラット:5.0%
    10年固定:3.1415927・・・%の35年+繰り上げ返済でシミュレーションしています。

    その根拠は・・・・・・・・・有りません。(笑
    「上がるのは確かだろうけど、なんとなくこのぐらい迄じゃない?」
    「なんとなく好きな数字」
    ってなモノです。そこから予算を決めてこちらを含めて色々物色中です。

  46. 422 周辺住民さん
  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸