>ところで深大寺は、蕎麦、だるま以外に何が有名ですかね?
植物公園(有料)・高圧鉄塔・それに伴う電波障害
家庭ごみ用の袋が有料で、府中市との比較などで、けち臭いと調布市は言われます。でも、ごみとごみ処理費用を減らすために、全国的に有料化が進むようなので、将来はどこも同じでしょう。袋代が高いとなるべくごみを減らそうという気持ちになるので、しっかりごみ減らして、浮いた税金を減らすか、役に立つところに使ってもらえればいいです。
広告にマンション環境性能表示(だったかな)があり、「みどり」が★★★で高いランクでしたが、屋上緑化とか敷地内緑化とかしっかりやってるのかな?省エネ、長寿命化などは★★なので標準ランク(法規制をクリアして、上積みしているけど、実質は普通)。
開発によるインパクトという意味では、大規模物件は環境アセスの対象となるものもあるけど、対象?どんな結果になったんでしょう? 検討中の調布市民でした。
「100年コンクリート使用」っていうのはやめたんだね。
神代植物公園をことさら近くにあるようにみせていた地図といいなんだかな・・・
>>302
環境大臣(?)は地元のひとで、今回の開発に対して憤りを感じてるということでしょう。4階建てくらいの小中学校が3つならんでるまん中に14階の建物たてられて「法律上問題無し」って開き直られたら普通のひとは変だとおもうよ。真横にある小学校の学区問題も解決されてないし、地域のこと考えてるとは思えないから前からいる者にとっては頭に来るんだろう。
コンプライアンスを法令順守だと思っている人が建てたマンションなんだろうね。
地元民にとっては、まさに「深く美しい」自然をぶっこわしてるのが深大寺レジデンスなんだよ。
法の範囲内だからしょうがないけど、まちがいなく恨みも買ってる。
大抵のマンション建設にはつきものの話だけど、ビルの林立している地域とは恨みの程度が違う。
今日の朝日新聞の生活面をよ〜く読んでみよう。
昔から住んでる人にとっては小学校や中学校の窓からみえた景色ってすごく思い入れが合って
自分の子供やもっと未来の孫とかにも同じとは言わないまでも、遠くの山とか空とか教室の窓から眺めて欲しいと思うんですよ。
そういうのをいっぺんに、一瞬で駄目にされたわけですから、本当に悲しい。
これから入学する子供達が目にするのは壁みたいな建物であって、きっとそこに、ホントに去年くらいまであった遠くの景色とか全く気が付かないままになるんでしょうね。
上野原小学校、神代中学校、晃華学園に通う生徒さんはこのさき何十年もずっとです。
調布市はどうしてそんな建物許可したんですか。ここの地目が高い建物を立てても良いことになっていたのは学校(明大)のグランドだったからでしょう?
レジデンス横の道も広くなったし原山通りの他の部分が拡張されれて早く鬼太郎バスが通るようにならないかね。杏林病院への通院が便利になるよね。
許せない気持ちも分かりますが、街はどんどん変わっていくものですよ。
悲しいことではありますが・・
子供の頃に見た風景を…その気持ちはわかりますが、時代が変われば環境も変わるのは仕方のないことだと思いますよ…。どこだって、そこに住んでいる人がいる以上、大きな建物ができるのを嫌がる人がいるでしょうけれど、だからといって、実際には全ての人が一戸建てに住めるわけではないですよね。一戸建てだとしても、自分の家に隣接して建ったら住み心地は悪くなり不満に思うでしょうが、それはお互い様と考えるしかない問題だと思います。
レジデンスは、住民以外も入ることができる公園や遊歩道などもある分、ただの壁のような高層マンションよりはいいと思うのですが。「自然を壊している」と言う人もいるけれど、別に森林を伐採したわけではないし、「マンションは駅から近いことだけが取り柄」だと思ってるような方には対象外の物件のようですから、自然を愛する人が集まる可能性があるという点では良いのではないでしょうか。
買い物できるお店とかできるんでしょうかね。
あのへんだとトップが近いけどマンションが稼動はじめたら品不足になりそうだ
地域に調和した変化なら、地元住民ももっと理解できるでしょう。時代の変化だけですまされる話ではないのです。
子供たちの学区変更、交通量増加の懸念、いろいろな問題すべてが後回しです。
とても地域の人が「お互い様」と考えられるモノではありません。
あの周辺の環境を実際に見てください。14階の建物がどこにありますか。
調布市は今後はそのような高層建築がなされないよう高さ制限をかけています。
あのようなモノは地域にそぐわないから、高さ制限をかけたのです。
もちろん、あの建物は既存不適格物件となります。今後はあのような建物は立たないのです。
市の政策が、あのような建物の建設が不適切であったことを裏付けています。
自然豊かな環境というのは、どういうのを言うんでしょうね?
人間も自然の一部ではありますが、人口が密集してしまうと、自然豊かな環境とは言えませんよね。
こういう大規模マンションの中庭や人工池が果たして自然と言えるのかどうか。
最近の日本語って、コトバだけで中身がなくなっているようです。
先日このマンションのチラシを見ました。
近頃この手のマンション多いですよね。これが「美しい」と言えるのか、どこが「深い」のか
チラシを見て、笑っちゃいました。いかにも長谷工らしい、大規模跡地マンションですよね。
おやおや、またやっているんだ、という感じ。
こういうマンションが低層住宅地に建っている景色は
幸せな感じがしません。
集合住宅の窓が連なっている光景は、どうしても人間がぎゅう詰めになっている様子を連想させる。
周辺環境がのどかであればあるほど、調和していないから、それが強調されるんです。
せめて、高さを少し抑えて、周囲から目立たないように配慮しないと
「美しく」はなりません。入居者が入り、洗濯物なんかを干すと、なおさらです。
「深く」考える人、「美しい」ものが好きな人は購入しないですよ。