前のスレがかなり長くなりましたの新しく立てました。
せっかく素晴らしいハードが有るのですから、良いコミュニティーを作り上げていきたいですね。
こちらは過去スレです。
アデニウム吉祥寺の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-05-10 13:06:00
前のスレがかなり長くなりましたの新しく立てました。
せっかく素晴らしいハードが有るのですから、良いコミュニティーを作り上げていきたいですね。
[スレ作成日時]2007-05-10 13:06:00
なんかケチくさいマンションだね。
そこまでケチらなきゃ収支が合わないとは、予算案どうやって作ったんだろ。
そんなに経費節約したいなら、いっそのこと水の流れは完全に止め、夜の照明も全部やめて真っ暗にして、ついでに管理会社も切って自主管理にしてしまえば管理費なんて半分以下になるね。
この程度の管理で、毎月払う管理費の6割近くを管理会社が持ってくんだから。
総会資料の予算案を見ても、他の大手のものと比べると明細が分からず大雑把な記載しかしていませんし、かなり不透明なものですね。
カモにされないように注意しないと、ドブに金を捨てる結果になりかねません。
170様
議事録は1か月後に郵送されてくるとのことです。
エントランスやラウンジの塩素臭、ランプの点灯時感については
すぐに現場確認するといってましたが。。。
街頭の話はでなかったですね。
担当のデスク(JCOM内)が出来たので、
しばらくはそこに電話するのが確度が高いと思います。
総会自体は時間不足な感じがすごくしました。
あれだけの内容を2時間弱で決めるのは、ちょっと。。。
ボクはそれほど読み込んでなかったので
理解のスピードがギリギリでした。
その辺は管理会社の方が優位なので(現時点は)
ちょっとずるいなと思いましたね。
いかに曖昧に伝えて疑問にたどり着かせないか
そこに集中した設計に感じました。
ただ、「修繕積み立て基金(7000万くらい)を
金利の低い普通預金に預けているのはいかがなものか?」等
ナイスな意見も飛び交っていましたので
意味のある総会だったと思います。
171さん、ありがとうございます。
議事録もらえるんですね、よかったです。
外灯の話はなかったのですね。
まあエントランスの臭いが話題になってよかったです。
そっか電気代不足の話はなかったんですね・・・
修繕積み立ての預金を預けるのはいい案ですね。
最近は年利1%以上の物も出てきていますし。
たとえば5000万運用で50万の利子がでれば、
そしたら24時間水も流し続けて、外灯も夜じゅうつけて
エントランスの換気扇もつけ続けれるかも!!
管理会社を変更するとかの書き込みがありますが
まだまだ時期早々だと思うので、とりあえず
様子見ましょう。
エントランスの臭い何とか処理して信頼を勝ち取ってほしいです。
最近、鳩が頻繁に飛んできてうっとおしいので、一生懸命追い払っていたのですが、何と今日、卵を産みました。ダスキンの玄関マットの上に!!暖かくてよかったのでしょうか?タイミングよくダスキンの方がきたので、卵を見せて玄関マットはやめときますと言ったら、さすがにダスキンの方もお勧めしませんと言ってました。
もう飛んでこないことを祈るばかりです。私は過去、鳩の糞害に苦しめられてきましたので、もうご免なのですが・・・
蒸し暑い季節になりましたね。風通しのために就寝前にも窓を開けるのですが、ベランダで喫煙している方がいらっしゃるのか、かなりダイレクトな臭気が部屋に入ってきます。換気扇の下でお願いしたいものです。
機械式駐車場のゲートの上げ下げの際、ゲート自体がものすごく
振動して大きな音を出します。
最初はこんなことはなかったのですが、壊れているのでしょうか。
ラウンジの臭いは相変わらずですね。
夏の間は入口のドアを開放しておくだけでもかなり改善されると
思いますがどうでしょう。
駐車場の軋み音について。
機械式だからこんなものかと思っておりましたが、特に最近耳障りな感じがします。
それと、駐車場ゲートについて。
以前はこんな壊れた様な音しなかったので、こちらも最近変ですね。
どちらも、メンテナンスの怠慢としか思えません。
まったく困ったものです。
駐車場の話になったので、便乗させてください。
当方は駐車場を利用していないのですが、2台目等で利用を希望される方が
いれば是非レンタルさせて頂ければと思っているのですが、どなたか
いらっしゃいませんでしょうか。
もしご希望の方いらっしゃいましたら、書き込んでいただければ
幸いです。よろしくお願いします。
197さんへ
もうすぐマンション内で
管理組合の話し合いをやると管理人が言っていました。
そのあたりの話も管理人まとめでやってもらわないと
管理できないはず。
議論してはいかがかと。
掲示板は個人情報をのせるのはやめた方がいいかと思われます。
確かにモデルルームでも駐車場の貸し出し云々と
あったはずなのに、JCOMで管理しているようには思えません。
そもそも車検証(バイクも)の提示なしとは
どういった管理をするつもりだったのでしょう。
エントランスの臭いといい外の外灯の件といい
働かない管理会社ですが、もう少し待ちましょう。
以前にも話題になっていましたが、二重床の音には未だに慣れません。
生活の音はお互い様だと気にならないのですが、子供がジャンプする音、走る音は、突然としてやってくるので驚く事もしばしば...
間に防音材が入っているから「太鼓床」にはなりませんよ!って営業の人が言ってたのに。
長い付き合い、我慢するしかないのですかね。
もちはこボードしょっちゅう壊れます。
というより、たまに気まぐれでちゃんとつくと言った方がいいぐらいに、使えません。
皆さんはいかがですか?
さすがにこんなに壊れるのはおかしいと思うし、意味をなさないと思うのですが。
本当にイラつきます!!!
天井の音というか、
壁越しに声とか
水道の音とか、走る音とか
ガンガン聞こえますね。。。
寝室なのですが、壁の中が空洞というか。。。
良かったんでしたっけ。これで。。。
寝室以外の部屋は全然大丈夫なのですが。
もっと前向きで交流していただけませんか?
人それぞれ生活基準も違うし・・
それなりに気に入って購入されたんではないのですか?
同じ屋根の下にいてお互いが見えない・・
そんななかでのやりとりで何も解決策はみえない・・
セコンドライフでしよ。
匿名を利用して。さびしいかぎりですよ・・
207です。
すみません。お騒がせしました。
僕もショックだったもので。
外からの声だったかもしれませんね。
ただ、寝室だけ壁とたたくと妙に響くんですよ。
ほかの部屋ってコンクリート!って感じで、
たたいてもパチパチって全く響かないんで。
それで全部そうなのかなって、思っていたんですよ。
気づいたのが最近だったので。。。