東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】
入居済み住民さん [更新日時] 2007-10-19 18:55:00

ひきつづき情報交換しましょう!!

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-04-05 16:35:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルディオ三鷹レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    まったく同感です。いい物件に巡り合いました。大事に住みたいですね。

  2. 222 218

    220さん

    駐車場は出し入れが楽ですよぉ〜♪
    前は、機械式のとこにいたんですが、出すまでが面倒くさくって、郊外に買い物に行くのに車を出すときは、本当にうざかったです。

    マンションを選ぶときの基準のひとつが、自走式駐車場だったんですね。
    ベルディオに住むようになって、車を出し入れするときに、自走式のよさを再認識してます。

  3. 224 入居済み住民さん

    そうですね。
    やっと完売しましたね。
    ほんといい物件だと思ってます。
    これからもベルディオライフを楽しんでいきましょう!!

  4. 225 入居済み住民さん

    昨日はかなり暖かくなりましたが、部屋の中は涼しいですね。
    やはりマンションはいい。(前はアパート暮らしでした・・。)
    夏はエアコンの電気代が心配ですが、それほど使わなくて済むかもしれませんね。

  5. 226 入居済み住民さん

    ゴミ置き場の外にゴミがいっぱい。なぜでしょう??
    確かにお部屋は快適ですよね〜。
    冬は暖かいし、夏は涼しいし。
    電力会社の手違いでまだ電気代の請求が一度も来てない
    のですが、IHにした方、月いくらぐらいか教えてもらえませんか。

  6. 227 入居済み住民さん

    三鷹市のゴミ収集業者にゴミを収集してもらうために、わざわざ収集日のゴミの種類に合わせて、ベルディオ側の管理会社の人が4人がかり位で、該当種類のゴミをゴミ置き場から外に出しているようです。ゴミ収集業者はゴミ置き場の中に入っては収集せず、外に出ているものしか収集しないようなルールがあるようです。ゴミを外に出しているスタッフの方ご苦労さまです。
    ところで、完売良かったですね。ハ○工の物件だからということで悪口のレスが相当ありましたが、大変住み心地が良く満足しています。周りや庭の木々もいよいよ青く茂り、外壁の色とマッチして大変美しいですね。

  7. 228 匿名

    遅くとも連休明けには、壁に貼ってあるベルディオの広告もはがされるんでしょうね。
    この近辺だと遅くまでバスが走ってるからいいですね。
    吉14は、午前1時20分吉祥寺発があります。ただ、土日祭日は深夜バスは走っていないんですね。

    でも、タクっても深夜料金で三鷹駅から1,000円以内、吉祥寺駅から1,300円くらいで帰れます。
    これを高いととるか安いととるかは、人によりますが。。。

  8. 229 入居済み住民さん

    完売良かったですね。
    ベルディオの公式ホームページがなくなってしまうと思うとさみしくて、思わず写真を撮ってしまいました。(^−^)

  9. 230 入居済み住民さん

    IHの分の電気代はたぶんそれほどかかっていないと思います。
    ただエアコン(暖房)と浴室乾燥の電気代はけっこうかかってましたね。(先月は全部で七千円くらいでした。)

  10. 231 入居済み住民さん

    230さまありがとうございました。
    やはりそれくらい掛かってしまうのですね。
    残業しなければ(笑)
    管理人様にも感謝です。ほんとにご苦労様です。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン朝霞台
  12. 232 入居済み住民さん

    ベルディオ、かなり気に入っています。ハセコー物件がそれなりの支持を得ている理由がわかりました。まぁ、偶然当たり物件だったのかも...

  13. 233 入居済み住民さん

    まあ、いろんな考え方がありますよね。
    私は、できれば長谷工主体の物件は避けたかったです。
    ファミリー層なので、立地と返済に無理のない価格帯、あとはけつのふける余力のある近鉄がJV主体であることが決め手となりました。
    長谷工主体でなければ、あとはベンチャー系の不動産会社でないとこの金額の実現は難しいのでしょうね。碓井式だとここは3流確定ですけどね。ですが、1流マンションたる物件はなかなか存在しないですし、価格帯も5千万円以上でしょう、もうそれなら私なら戸建を買いますよ。なんだかサラリーマンに喧嘩を売っている価格帯ですよね。返せなくはないけど変化に柔軟に耐えられないですよね。ファミリー層に対してはほんとふざけてます。
    なので、ベルディオの価格帯がファミリー層かつサラリーマンにとってはベストな金額帯でしょうね。

  14. 234 匿名さん

    今日、仕事から帰ってきたら、アートの養生が外されてましたね。
    黒ネコヤマトの引越しセンターのトラックが止まってて、引越し作業してたので、その分の養生はありましたが・・・

    ただ、長い間つけっぱなしだったので、床とか汚いですね。
    ま、掃除してもらえば、綺麗になるわけで、あとチョットの我慢ですね。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
    引っ越してから、毎日、帰るのが楽しみですね。

  15. 235 入居済み住民さん

    そうですね、やっと養生が外れましたね。
    これでほんとのマンション生活が始まります。
    ベルディオガーデンの木々の葉も元気に成長していますね。
    数年後には立派なお庭になりそうです。

  16. 236 匿名

    長谷工は、かなりの数のマンションを供給(?)しているので、当たり物件もあれば、外れ物件も少なくありません。
    そんな中で、ベルディオについていえば、232さんが仰っている通り、当たり物件なんでしょう。
    360戸もあるので、引渡し前の完売は難しかったようですが、引渡し後約2ヶ月で完売できました。
    これは、ベルディオがそれなりに評価されているからでしょう。
    当然、いろんな意見はありますが、私も含めて、入居された方々は満足されているのではないでしょうか。
    ゴールデン・ウィークも明日で終わりですが、井の頭公園や神代植物公園など、気軽に行けるのもいいとこですね。

  17. 237 入居済み住民さん

    南大沢レジデンスのレスを勝手に引用してしまいましたが、
    (ごめんなさい)
    これまで、語られた問題と今後の管理組合の参考に

    以下↓
    文を書くのは苦手なので、どうしょうかと思いましたが体験したことを少し。共用部分、それに面した各部屋のアルコーブの使用についてですが・・・。以前、2ヵ所の所有マンションを売りに出しました。(仮にA、Bとして)Aは管理も住人のモラルもとても良く築20年程の物件ですが購入時金額を若干下回る金額で売れました。Bは築5年程ですがアルコーブにクリスマスツリーの箱や自転車、乱雑に10本位詰め込んだ傘たて、キックボード等々を置いてあり、不動産屋と購入検討者が見に来たのですが「お宅の隣汚いですね。近隣の環境も値段ですよ。」と何百万単位で値切られました。マンション全体も、まるで子供の王国でやりたい放題。管理人も親も注意する事はないのでポストのいたずらエントランスのソファーに土足で乗りトランポリン。一部の方々の行いやマナーが全体の価値、格を下げてしまうのですね。今は入居時なのでピンとこないかもしれませんが、何かの都合、事情で売るときには住人以外から観た南大沢レジデンスの評価?が定着していたりもします。ちなみにAもBも駅から5分以内の物件です。初めが肝心だと思うのですが・・・皆さんはどう思われますか?過去経験した事です。283さんのように上手に書けなくてすいません。
    以上
    売る売らないはひとそれぞれですが、アルミ柵によるすけすけマンションなだけに
    アルコーブの荷物は、いつも帰宅するとげんなりします。よくベルディオは団地風といわれてきましたがまさにその通りの風景だなぁと。いまは入居間もないので外観のかっこよさと少しの見栄で気になってしまいます。でも住む場所って第3者がみて、いいとこ住んでるねといわれるほうが嬉しいし、いつも帰ってくるたびにわくわくしますよね。なので、そのあたりもふくめいいマンションにしたいと個人的には思っているので、アルコーブの問題とアルミ柵からガラス柵への変更などうまく対処できるといいのになあと。近隣のマンションを比較するたびに思ってしまいます。

  18. 238 入居済み住民さん

    管理組合では住む上でのルール制定と徹底がメインとなると思いますが、
    1ヶ月程度住んだ上での修繕希望事項を勝手にあげてみました。
    どれだけ、運用費用が発生するんだというおそれはありますが・・・番号は希望順です。
    住戸内は、基本満足ですが、やはり結露があったのはショックでしたここ以前住んでいたマンションで結露との戦いは壮絶だったのでなんとかしたい。。。外観は感性がおのおのあるでしょうが、他の三鷹の他のマンションと比較してもアルミ柵でなければもっといいのにというのと、丸見えですよね。ガーデンやフロント側が。個別に目線さえぎり策をとってらっしゃる方もいますがその分不統一感が少し目立つ感じがしますね。あとアルミによって採光性はいいんでしょうけど砂の入りっぷりと下階への落下物も少々あるようですね。バス送迎やフロントサービス的なもの、シアタールームやトレーニングルーム、水的なもの(噴水や池)などの運用コストがやたらめったらかかるわりに利用しないものが無いのはここのいいとこですよね。キッズルームも不要となればすぐにパーティルームと合体できますし。ほとんどの活用が管理組合での利用でしょうしね。
    住まれた皆さんはどんな希望がありますか。

    ※修繕希望事項
    【住戸外】
     1.アルミ柵のバルコニー住戸をガラスへ(コンクリ&タイルがベスト)
     2.内廊下側のアルミ柵部分をガラスへ(コンクリ&タイルがベスト)
     3.駐輪場の増設(洗車スペース&客用駐車場1台分を利用もしくは空駐車場)
     4.駐車場へ入り口の増設(グランド側、ブライト側にも設置)
     5.吹付け部分のタイル化(特にバルコニー)
     6.内廊下側のアルミ格子を格子ルーバー化
     7.バルコニーの排水溝を1戸1個へ(お隣さんへだいぶ気を使います)
     7.屋上緑化、太陽光発電(お金だけかかって意味はなさそう。)
    【住戸内】
     1.単層ガラスを複層ガラス化
     2.リビング以外の各扉をキッズルームのような開け閉めが調節可能な扉にする
       (碓井さん曰く帽子引っ掛けなので、風が吹いたら勝手に扉が閉まるのが嫌)

  19. 239 入居済み住民さん

    すみません。
    住戸内の希望事項で訂正です。
    キッズルーム ⇒キッズルーム内の倉庫
    皆様も見られるとよいです。

  20. 240 匿名さん

    内装に関しては、生活に支障がなければいいのではないかと思いました。支障がないという私の意見は、結露など、生活してからわかってくることもあるかなとは思う部分はあるのですが。ペアガラスの良さは、防音・結露・気温などだと思うのですが。多摩の気候と周りの騒音等考えると、わざわさ゜ペアに変更する必要がないのではと思いました。あとからの工事って、新築時よりもコストかかりそうな?気がしました。購入前に、さんざんレスがあったことですが。モデルルームでわかっていることことで嫌なら、違うマンション検討を・・と。私もそう思いました。ベルディオの価格は、アルミ柵・内装などのコストダウンで出来た価格だと思うので。買える価格で、ある程度妥協して工夫して楽しい生活が出来ればいいのではないかと思いますよ。管理組合の総会などて、建物などの使い方など検討は必要かと思いますが、内装などに関しては問題はないかと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸