入居済み住民さん
[更新日時] 2007-10-19 18:55:00
ひきつづき情報交換しましょう!!
所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分
[スレ作成日時]2007-04-05 16:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番) |
交通 |
中央線「三鷹」駅から徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
360戸(他管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベルディオ三鷹レジデンス口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
>>139
1戸につき、書類の倉庫は不要です。(笑
そのつど組合総会で定めればいい事
急を要するときは、理事長が仮に決めることも可能
確かに今は解決しませんので、
根拠もなく他人を批判することもお止めくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>139さんの言う通り「観葉植物以外」と明記されてるのに、変な解釈する方もいるんですね。
なんか先が思いやられそうな気がしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
入居済み住民さん
137さん
巨大な観葉植物(どの位だろう?)でもアルコープ、ポーチからはみ出さなければ規約上OKです。もちろん上部の枝や葉もはみ出さないように(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
いまのところこんな感じ?
直感、感情派・・・・自転車置き不可
理論、知性派・・・・自転車置き可
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
部外者ですが、その規約なら「不可」と判断するのが理論的で常識的では?
どこのマンションでも同じような問題が出てくるもんですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
入居済み住民さん
難しい問題ですが、私自身は折衷派・・・・補助車輪のついた子供用自転車なら可、しかし、マンション内を移動する際は地面を引きずらない
というところです。いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名はん
だからこの場で常識or非常識を議論するのは無意味だって・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
入居済み住民さん
またまた掲示板自転車の話題で盛り上ってますね。
ついでにバルコニーの柵に布団等を干すのは規約違反?それとも常識違反?(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
入居済み住民さん
規約を読んでないような方まで憶測で意見しない方がよろしいかと・・・。
ちなみに>>148さん
使用細則の専有部分および専用使用部分の注意および禁止事項 第3条(21)にバルコニー、ルーフバルコニー、テラス、専用庭の手摺りまたは窓枠等に寝具、敷物、洗濯物を干すことおよびアンテナ(パラボラアンテナを含む)を設置すること。
とありますので、当然規約違反ですよ。
わからない事があれば、きちんと規約を読みましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
みなさん規約を読んでいるんでしょうか?定年退職されてお時間のある方々はともかく、仕事を持っている人はそこまで手が回らないのでは?きちんと読まねばならないことは承知しているんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
入居済み住民さん
すみません。職場から投稿できるほど暇な仕事をしていませんので。(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
我が家はベランダのへりには、ほこりや砂埃で汚いと思うので・布団などかけて干したと思いません。へりの外側は拭けないので汚いなあと思うのは私だけなのかしら。昔から、拭いたさおにしか布団干していないです。個人的意見でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
入居済み住民さん
私は買うときに営業に確認しました。そして以下のような回答でした。
・自転車は廊下においていいの?→NO
・ふとんをベランダの手すりにほしてもいい?→NO
両方とも依然住んでいたところではOKだったので気になって聞いてみました。
両方だめだったけど結局ベルディオにしました。
正直、子供の自転車は置き場がないので室内かベランダに置くしかないとおもっています。
なのでエレベータ、廊下を押して移動するのは許容して欲しいところです。
それとも、この際屋根なくてもいいから空いたスペースに子供用に限って
(もちろん登録制+有料で)置き場を作れないでしょうか?
どちらにしても今のラックには三輪車や補助輪つきの子供用自転車を置くと隣の邪魔になりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
そもそも2台しか駐輪場がないところに3台目以上を持ってきた方々の中に、事前に置き場を確認してきた方はいるのですか?自己判断でアルコープやポーチに置いて、批判されれば規約の読み取りがどうだと主張する・・・大人気ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>155
置けないと読み取るあなたも自己判断だし・・自分の解釈の押し付けは大人気ないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
入居済み住民さん
残り2戸。
あと少しですね。
住民同士の間で、いろいろ議論はありますが全ては組合発足後に対応するでいいんではないでしょうか。ここで、いがみあっても仕方ありません。今は自転車をエレベータをのせようが、何しようが、引越しもやっているわけですから。そこだけがたがた言ってもはじまりません。
マンションでの生活は、共同生活。窮屈ですが、仕方ないです。360世帯もいるので今後意見を統制するのは大変だと思いますけど。きっと組合の役員さんが見回っては注意したり、なんだりという形になるんでしょう。学校の校則みたいですよね。まあそうなったら皆さん素直に従いましょうね。それを守らないと、不良って(笑)ことになりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
まあまあ。最初の総会できちんと決めればいいのではないですか?子供用の自転車置き場を駐車場の空いているところに作るとか、いろいろとアイデアもありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
和室が内側の(ベランダに面していない)タイプに入居された方教えてください。
我が家は和室はベランダ側なのですが、お風呂がお隣の和室に隣接しているのです。
水を流す音などうるさいですか?
うちは帰宅が遅く深夜にお風呂にはいるのでいつも申し訳ないなあと思っているのです。
前に住んでいたボロマンションと違い、ご近所の音があまりしないので
さすが分譲マンションの防音は違うなあと思っています。
ところが先日夜に子供さんらしき足音が?
上のお宅は子供さんはいないはずなので、どこからしたのか?
こちらが静かにしてなければ気にならないくらいの音でしたが。
友達のマンションは斜め上のお宅の音が響くそうです。
壁を伝って反響することもあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
和室で寝ていますが。電気消して寝ていると、風呂の音はがちゃがちゃと響きます。壁薄いのかなあと思いました。まあ お風呂はずっと入っているものでもないので。音についてですが、お隣の音は今の所は聞こえないですね。近くの他の新築マンションでは、上階の音が以外にうるさいなどの投稿を見ました。床の構造は色々だと思いますが。入居前は、床の構造での投稿討論は色々ありましたね。結局よほど特殊な構造でない限り、100パーセントの防音は無理でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件