東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】
入居済み住民さん [更新日時] 2007-10-19 18:55:00

ひきつづき情報交換しましょう!!

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-04-05 16:35:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルディオ三鷹レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 164 入居済み住民さん

    ちょっと前に新聞についての書き込みがありましたが、
    先週だったか、新聞の折込チラシでマンション内で新聞配達してくれる人を募集してました。
    エントランスで受け取ってマンション内で配る、といった内容のようです。
    朝食を食べながら新聞を読むのはあきらめていたのでこれが実現したらウレシイなぁ〜、、
    と夜型人間の私としては完全に他力本願なのですが(笑)

  2. 165 匿名さん

    >>159さんへ
    長谷工さんが得意の直床だから多少、二重床の工法と比べて床に振動がする可能性が大です。
    二重床、二重天井と比べ、騒音、振動は伝わりやすいと思います。

  3. 166 匿名さん

    >>165
    二重床、直床の遮音性の違いはありません。なぜか二重床の方が遮音性があると勘違いされてる方が多くて不思議です。ここにも二重床、直床の掲示板がいくつかあるので、見てみたら良いと思います。ちなみに二重床は太鼓現象があるので、騒音クレームは直床より二重床の方が多く聞かれます。

  4. 167 匿名さん

    >ちなみに二重床は太鼓現象があるので、騒音クレームは直床より二重床の方が多く聞かれます。
    これは正しくない認識ですね。
    直床でも二重床でも階下に配慮しなければそれなりに音は響きます。
    二重床は音が伝わらないと勘違いしている人が多いため、思ったより音が響く二重床で騒音クレームが多いのです。
    対して直床は音が響くらしい、という噂が先行しているため気をつけて生活する人も多く、また想像したより音が
    聞こえないので、静かだという意見も出てきます。
    音の響きやすさは直床か二重床かよりスラブの厚さや間口の広さなどの方が影響します。
    二重床は太鼓現象が・・・という書き込みも多いですが、きちんとした物件は太鼓現象を防ぐ方法で二重床を
    施工してます。
    音に対するクレームを防ぐためにも床の施工方法にとらわれず、下の人に配慮して生活する必要がありますね。

  5. 168 匿名さん

    >>166
    全体のバランスが悪ければ、二重床も宝の持ち腐れは当然ですが、
    遮音性の違いがあるかないかと聞かれれば、一般的には確実にあります。

  6. 169 入居済み住民さん

    まあ、いいじゃないですか。
    二重床と直床の議論は、どうでも。我々はデペでもないし。
    もうかっちゃったんですし。直床を受け入れるしかありませんよ。
    あと、音の響く響かないは、上下階、隣と各自が調整するしかありませんよ。
    気になるなら自分で言いにいくしかないでしょう。もちろん自分にも返ってきますけど。
    なので、よほど大きな音が鳴らない限りは、しょうがないですよ。マンションライフは。
    隣人との調整、これがマンションです。仕方ありませんよ。気になるなら即売って戸建を
    検討するか、もっと遮音性がすぐれているマンションに行くしかありません。

  7. 170 匿名さん

    話し戻してすみません。これだけ聞かせて下さい。

    >>168さん、同じスラブ厚で二重床の方が遮音性があると実証されてるソースを教えて下さい。初めて知ったので興味があります。

  8. 171 匿名さん

    素人が見ても二重であって一重より多少でも静かにならない訳がないでしょ。

  9. 172 匿名さん

    166は住民じゃないよ。
    質問板あたりで同じ事を何度も書き込んでいる半分アラシみたいなもの。
    たぶん170も。
    ムシしていきましょう。

  10. 173 匿名さん

    その根拠は?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンウッド西荻窪
  12. 174 入居済み住民さん

    掲示板ってどこのも同じような話題で盛り上ってますね。(^^)

  13. 175 匿名さん

    玄関前に新聞が配達されたらいいですよね。でも、新聞配達者が留守宅を知った上での空き巣事件もあるようですし、防犯上、外部者による部屋前までの配達はやめたほうがいいかなと思います。オートロックのマンションで、部屋前までの配達ってやっているところはあるのかなと、ふと思いました。

  14. 176 匿名

    以前、オートロックの賃貸用マンションに住んでた頃は、部屋まで配達してくれました。
    ここに来る前にライオンズマンションに住んでましたが、そこでは部屋までの配達はしていませんでした。
    総会で、そういった話を出した人がいるけど、防犯・安全・変な営業の排除といったところから、反対多数で否決されました。
    ちょっとした利便性より、安全面を優先したわけですね。
    ベルディオも、同じように部屋前までの配達はなしにしましょう。

    でも、ベルディオ住民がアルバイトで、部屋前まで配達するのはありかもですね(笑)。

  15. 177 匿名さん

    部屋までの新聞配達があるといいですね〜。配達に限ってマンション内に入ることを認めればいいのでは?配達ついでの営業は禁止することとして。生協やPalなども部屋までの配達を認めないのでしょうか?

    インテリが作って***が売ると言われますけど、新聞配達人への信用度は低いようですね。個人的には残念です。

  16. 178 入居済み住民さん

    新聞、生協などは部屋まで来ていただかないと便利さの意味がありません。
    以前オートロックのマンションに住んでいましたが、新聞、生協はOKでした。
    留守のご家庭もあるでしょうし、生協などが駄目というのは配達の方も困ると思われ。
    新聞もポストまで取りに行くのは部屋によっては大変です。
    パジャマのまま新聞をゆっくり、が不可能になるのはちょっと・・・

  17. 179 入居済み住民さん

    新聞、生協の戸別配達ですが私は反対です。と言うとまた荒れてしまうかな?(汗)
    やはりセキュリティ面での心配が一番です。次に営業がうるさい・・・。
    新聞は管理人or住民アルバイトが配ってくれれば一番だな〜。
    生協は利用したことないのですが、配達指定とか出来ないのですか?ちょっとの留守なら宅配BOXを使用するとか・・・。
    賃貸と違って長く住み続けるのでセキュリティは万全にしたいです。
    外部からの進入が多くなると事件、事故の発生率も多くなります。狙われるのは大抵子供かお年寄りでは?(マンションから子供が投げ落とされる事件もありましたし)
    ここは大規模なので、住民同士の顔も分かりづらいしオートロックだから敷地内の人を不審に思う警戒心も薄れますしね。
    安心は何物にも替えられないです。

  18. 180 入居済み住民さん

    新聞、生協の戸別配達わたしも絶対に反対です!!

  19. 181 入居済み住民さん

    先日西側の1階の自転車置き場に出られるドアに養生テープが貼ってあって鍵がかからなくなってました。管理人に言ってはがしてもらいましたが、搬入搬出の一時的なものなのか、侵入者なのか・・・。
    セキュリティ、甘いですよね。

  20. 182 匿名さん

    正面玄関のすぐ上のお宅のベランダでパンツが堂々と干されていました。規約に違反していないとはいえ、部屋の中で干せないものでしょうか?こういう光景を見ると寂しくなります。

  21. 183 入居済み住民さん

    幸か不幸か、あれだけアルミの柵のおかげで玄関がどこから見ても丸見えであれば、サムターンを壊して進入する勇気がある人がいるとはあまり思えませんが・・。(^^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸