検討されている方、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-09-12 00:50:00
検討されている方、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-09-12 00:50:00
「吉祥寺周辺のマンション建設予定」という掲示板にも書きましたが、
本物件は「停止条件なし」の売買契約になるとの事。かなり重要なことなのに、営業マンへ聞いて判明。非常にリスキーです。線路際の悪条件を考慮しても、「吉祥寺」なので強気でもOKという判断なのでしょう。買い替えでなくともおそらく「住宅ローン特約(解除条件)なし」の契約と思います。手付金もっていかれますよ。積水に。
また、別の方も次のサイトを引用されています。目先の綺麗さに惑わされないほうが良いですよ。
東京都都市整備局のHPより
契約の際の留意事項
○ローン条項
住宅ローンを利用するときは金利に注意することはもちろんですが、借りられなかった場合に備えて必ずローン条項を入れましょう。
○買換え条項
現在住んでいる住宅を売却して、新しい物件の購入代金に充てるときは、必ず買換え条項を入れま しょう。
今の時期にしてはお求め安いと思いますが、
実際に見学された方、どうでしたか?
たしかに安いようですね。やはり隣地の在庫物件売れ残りがあるからリーズナブルにしたのでしょうか。建物は気に入りました。でも、実生活をイメージすると使いづらいような気がします(洗濯など)。でも建売なのでそこまで求めるのはしょうがないのでしょうね。
物件概要の説明会では8000万位になると聞いていましたが、
価格発表されてからは行ってないのですが、
それよりも多少なりとも金額は下がっているのでしょうか?
もし宜しければ教えてください。
N0.05さんへ
下がるわけないでしょう。この時勢に。お人よし過ぎます。
N0.05さんへ
下がるわけないでしょう。この時勢に。
即日完売だったのでしょうか?
08
昨日、販売会案内が送られてきたので、まだ完売していないと思います。
私は様子見の予定です。下がるようなら検討しようと思います。
2次販売も全部抽選となったと営業の方に聞きました。
おそらく完売だと思われます。
完売のようですね。
様子見で下がると見ていたのですが、甘かった。
ここがこの値段で売れるならばまだまだ吉祥寺のネームバリューは健在ということですね。
負け惜しみになりますが、JR高架下で、高圧線も近くにあり、駅から徒歩も遠くてなぜそんなに人気があるのかわかりません。
買った方、是非感想をお聞かせください。
N0.11さんへ
逆に、なぜ下がるようなら検討しようと思ったのですか?
ぶしつけな質問で恐縮ですが、ぜひ教えてください。
NO12さんへ
目の前の桜の杜等の環境は、決して悪いものでは無いと思います。高架下や高圧線というデメリットがあるにも関わらず、価格が強気すぎると思っています。
普通に考えれば十分にいい場所だとおもいます。
桜の杜と比較しても、施工が佐藤秀ですから信用性もありますし。(積水が嫌と言うわけではありません。)
結論的に、価格が適正ならば買うに値する物件だということです。
http://stock.home4u.jp/detail/view/0005368 グランメゾン吉祥寺コート
http://www.mansion-review.jp/mansion/20467.html グランメゾン吉祥寺
住所あってます
別物件です