東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その8
購入検討中さん [更新日時] 2014-04-21 20:11:55

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその8です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427199/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-07 16:38:15

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    早くジムとスパをハシゴしたいなー。最後にマルエツ立ち寄って部屋に戻る。早く引っ越したいなー。

  2. 602 購入検討中さん

    買い物袋を下げた近所のおばちゃんが車寄せを利用・・・げんなりです

  3. 603 匿名さん

    ミッドタウンのリッツカールトンレジデンスでも買い物袋下げたおばちゃんが出入りしてますよ(笑)

  4. 604 匿名さん

    榊氏の基本的な情報源…マンションのオフィシャルホームページ。プロと言っていいのか。

    このマンションの管理費がどれ位かも知らない。そんな方に推奨マンションを挙げられても。

  5. 605 匿名さん

    奴は無知だな。

  6. 606 匿名さん

    私が要望書入れた部屋は 当初5年は管理費987円/坪 修繕294円/坪ですが、これは周りと比べて異常ですか。

  7. 607 匿名さん

    しかし、このエリアの問題は軽く腹減った時にどこに飯たべにいくか?じゃない?

  8. 608 匿名さん

    >606
    共用施設を考えれば安い方。
    スカイズやBACはこちらより管理費が高い

  9. 609 購入検討中さん

    ホテルマリナーズコート1Fのレストランのランチはお勧め。
    それかトリトン内で食事するところ結構あるよ。

  10. 610 匿名さん

    スカイズは管理費ぼりすぎ
    ここは適正じゃないかな
    QOLはここが高いかと。

  11. 611 匿名さん

    駐車場、平置きはどれ位ありますか?

  12. 612 匿名さん

    平置きは32台です

  13. 613 匿名さん

    たくさんあるよ

  14. 614 匿名さん

    マリナーズコートのランチ、以前に
    クロノMRで食事券を貰って食べた記憶がある。
    ここはMRでなにか貰えますか?

  15. 615 購入検討中さん

    先日モデルルームに行きましたが、価格は坪平均360万円くらいですかね?
    玄関が大理石じゃない等、仕様決して高くはないのに、この価格はありえない。

  16. 616 匿名さん

    い、いまさら?

  17. 617 購入検討中さん

    トリトンしょぼい。。。

  18. 618 購入検討中さん

    仕様は普通だね。エアコンぐらいつけろよなーw

  19. 619 匿名さん

    占有部の仕様は最高級ではなく割高と思われますが、人気のある物件となっています。

  20. 620 匿名さん

    人気ないでしょ笑

    強引な営業で半分くらいは売れるかもしれないけど・・

    入居時点では100戸くらい売れ残っていそう

  21. 621 匿名さん

    ごめん、お手入れするからエアコンはビルトインじゃなく、壁掛けのほうがありがたいんだよね。古くなったら、将来の買い替えも可能だし。

  22. 622 ご近所さん

    ここはマルエツが入っていて、車寄せもあるので利用させて頂きますね
    ありがとう、ドトール!

  23. 624 匿名さん

    金が余ってるから買うんだよ?

  24. 625 匿名さん

    眺望どころか、お見合い部屋の多いキャピタルゲートは即完したから、
    623の主張は説得力無し。

  25. 626 匿名さん

    ここ買う奴は大地震のことなんか忘れてるんだろうな

  26. 627 匿名さん

    626
    貧乏人は出てこなくていいよ。

  27. 628 匿名さん

    本当の金持ちは地盤の調査まできっちりやらせるっていうから
    ここを買う金持ちはエセ金持ちってことだな

  28. 629 匿名さん

    スカイズと同じ流れだね(笑)

    高い高いと言われながら、あっさり完売。(笑)

  29. 630 匿名さん

    中国人が投資目的で大量に買ってるうわさは本当?
    中国バブルがはじけるのと同時に
    湾岸のマンションは暴落するシナリオらしい

  30. 631 匿名さん

    金持ちはここに住もうと思ってなんかいないよ、本宅は別、ここはそれぞれの目的で「使う部屋」として買うんだよ、地震が来ても、平気さ。なんて言ってみたい、結構そういう人いるんじゃないかな。

  31. 632 匿名さん

    そんなデマ信じてるんだ?(笑)

    中国人は投資用だから値上がりする物件しか買わないよ。

  32. 633 匿名さん

    ホントに中国人が買ってるなら相当値上がりするね。

  33. 634 匿名さん

    毎月値上げしながら売って行くつもりでしょ。

  34. 635 匿名さん

    ここに書き込みまくってるネガってほとんど同一人物ですね。句読点の無いアホ丸出しのやつ。買えなくて悔しいのはわかりますが、自分の幸せを探したほうがいいですよ。

  35. 636 匿名さん

    ドトールで週刊スパを読む

  36. 637 匿名さん

    榊というプロの人がここを推奨しているのがとても気になる。
    辛口で知られる彼が推すのだからよほどの事情があるのだろう。
    彼は勝どきの地価上昇を言い当てた。

  37. 640 匿名さん

    ぜんたいの2割程度だけどね。

  38. 641 匿名さん

    え?その榊って人いったい誰なんだよ!!

  39. 642 匿名さん

    今の交通インフラだけだと、勝どき、晴海はちょっと不便ですよね。
    オリンピックまでにゆりかもめ延伸、LRT、地下鉄新線が出来ることを期待してます!!

  40. 643 匿名さん

    期待しても、地下鉄は中央区が検討を始めただけ。

  41. 644 匿名さん

    先進国として二度目のオリンピックを迎えるわけだから、ありふれた内容は絶対にしないよ。あらゆる技術力を投じてこれから造り上げられるわけだから、晴海の選手村の街づくりは大いに期待してますよ。

  42. 645 匿名さん

    勝どきの地価上昇なんてプロでなくても分かる。
    榊はスカイズの適正価格を坪150万と宣言して見事に外した人。ここの管理費、修繕積立金も知らないプロとして特別な情報も入手できないような人。
    これ以上ステマはやめましょう。

  43. 646 匿名さん

    早く土曜日来ないかな。
    要望書の提出で神経尖らせてた3月1日が遠い昔のようだ。来るとこまできましたね皆さん。

  44. 647 匿名さん

    重説ですか?

  45. 648 匿名さん

    644
    掲示板で
    絶対に、って言葉を使うレスは信じないことにしています。

  46. 649 匿名さん

    重説です

  47. 650 匿名さん

    649さん
    楽しみですね!
    前のスレで3時間位聞くらしいです

    長いけどしっかり聞いてきてください

  48. 651 購入検討中さん

    42Fは外国人専用ですか?

  49. 652 匿名さん

    俺は資産価値下がっても買うけどね
    投資用じゃなくて自宅なら生活向上が一番大事だよ

  50. 653 匿名さん

    これで売れたらバブルの様相を呈してきてるな

  51. 654 匿名さん

    650さんは聞かずに見送りですか?

  52. 655 匿名さん

    ここは他と違って長く持続する共用施設を厳選してるから売れるでしょう。スパなんて老若男女使えるし使いたいからね。逆に託児所とかそういうのはいらないよ

  53. 656 匿名さん

    654さん

    私は来週行く予定になってます
    その後はいよいよ申し込みですね

    もう時期一段落です

  54. 657 匿名さん

    なるほど、一足先に聞いてきますね。

    早く契約して落ち着きたいです。

  55. 658 匿名さん

    同じ気持ちです
    早く落ち着きたいです

  56. 659 匿名さん

    今、勝どき&晴海の中で一番いいのはここですね。

  57. 660 購入検討中さん

    橋ができたら駅まで徒歩何分になりますか?

  58. 661 匿名

    >>657>>658
    こんなところが視野に入るなんて羨ましいわ~

  59. 662 匿名

    訂正)
    >>657>>658
    こんな良いところが視野に入るなんて羨ましいわ~
    マジで羨ましいよ

  60. 663 匿名さん

    4分程だと思います

  61. 664 匿名さん

    661
    頑張って毎日稼いでますからね。

  62. 665 購入検討中さん

    4分では着かないのでは?? 9分⇒6分ぐらいにはなるでしょうか?

  63. 666 匿名さん

    まだ橋がないので擬似経路で歩いたらそれ位でした
    実際駅口も出来てないので正確ではありませんが
    あしからず

  64. 667 購入検討中さん

    ありがとうございました。現状私がそばをあるきましたら7分でした。

  65. 668 匿名

    いまこのエリアで一番いい案件はここではありません。冷静になればすぐにわかるはずです。

  66. 669 購入検討中さん

    そのとおりですね。ここではないどこかにあると思いますが、やはりここなんですね。

  67. 670 匿名さん

    一番いいとか悪いとかじゃなくて、自分が買いたい時、買いたいエリア、価格でなにがあるか、
    ってところじゃない?
    例えばさ、あるエリアに来年3月までにX千万まででYのようなマンションに住みたいっていってもさ
    条件が絞られてるとそもそもいくつも選択肢ってないとおもうんだけどね。
    何十年でも待つしエリアもどこでもって言い出したらそりゃいくらでもあるんだろうけどね。
    不動産は一点ものだからね。

  68. 671 購入検討中さん

    不動産では、80mで1分の表示だそうなのでだいたい4分位だそうですよ。信号待ち無しだし。実際も楽でいいね。

  69. 672 周辺住民さん

    >668
    宗教関係か他物件の営業の方ですか?

  70. 673 購入検討中さん

    668さんは、どこだと言いたいのかな?冷静なあなた的には。
    出来たら、そこの掲示板でやって。勧誘はやめて。

  71. 674 匿名さん

    668それならどこでしょうか
    実際の物件名を上げてください

    自分はここが一番だと思っているので

  72. 675 匿名さん

    668みたいなのは買えない妬みだろう。
    しかし買えないのにわざわざ投稿までするってよほど暇なのか。
    もっと前向きに生きてもらいたい。

  73. 676 匿名

    >>668
    >いまこのエリアで一番いい案件はここではありません。冷静になればすぐにわかるはずです。

    頭でっかちのマンションマニアの陥るところだな
    みんな生まれも育ちも職種も立場も違うのに
    んなもん分かるかよ

    人間相手に知識だけじゃうまくいかんで。

  74. 677 物件比較中さん

    ここは、小金持ち以上のマンションの為、車寄せ並びに駐車場は700万以下の車は利用できないそうです。

  75. 678 匿名さん

    ほとんど、外車だろうね。最低でもレクサス。

  76. 679 匿名さん

    ここはニワカか潜りが多いから一応説明しとく。
    ここのDEUX TOURSってのはフランス語で英語にするとTwin Towersな。
    その名の通り二つのタワーってことね。
    で、ここからは想像だがなんでこんな聞き慣れないフランス語、しかもカタカナにすると
    日本人的にはなじみの無いし書きにくいドゥトゥールなんかにしたか。
    これはTwin Towersってすると世界的にはあのワールドトレードセンターを彷彿させてしまうからだろうね。
    9.11は衝撃的だったし記憶にある人も多い。売り手としてはNegativeな印象は与えたくないだろうからね。
    かといって晴海タワーズってわけにもいかない。既にあるからね。
    それに晴海→倉庫ってイメージだからあまり全面的に押し出すようなアドレスじゃないね。
    そこで適当にラテン語やオランド語なんかをまぜてみてまぁ英語の語源にも近く、
    文字にしたらへんなウムラウトとかもふくまなくてそれっぽく見えるこの名前に
    落ち着いたんだと思うね。ポイントはどこにも勝どきとか晴海とかの地名が
    入ってない事だね。
    これどういうことかってういと、普通はブランド名の前か後に地名入れるんだよね。
    でもここはないでしょ。つまりここはこれ一点なんだよね。
    ただ、その後のCANAL&SPAは英語なんだよね。たぶんだけどこれ考えた人って
    あまり深く物を考えずにそれっぽくでっち上げる人な気がするね。有り体にいうとセンスなしだね。

  77. 680 物件比較中さん

    住友の高級賃貸シリーズのラトゥールがオリジンだと思うけど。。。

    と、マジレスしてみる。

  78. 681 匿名さん

    CANAL&SPAってフランス語でも、そのまま通じるんじゃないの?

  79. 682 匿名さん

    港区の金持ちたちがここに移るらしい
    六本木トーキョーよりもこっちのほうが魅力あるから

    お金持ちは常に最先端の設備を追い求める
    海外メディアがドゥ・トゥールを持ち上げるから
    値上がりは確実といわれている

  80. 683 匿名さん

    〜らしいっていう人の胡散臭さはひどいな。

  81. 684 匿名さん

    名前は知名度、リセールバリューにも聞いてくるから大事。
    もっとシンプル名前にしてほしかったな。

  82. 685 匿名さん

    684
    同意。単純に晴海ツインタワーでいいのに。

  83. 686 匿名さん

    どんどん値上がりしていくよって言うのに、呑気ですな(笑)

  84. 687 匿名さん

    これからMRに行くともう実質一期二次なんですか?

  85. 688 匿名さん

    かもね~

  86. 689 匿名さん

    確認ですが、GW後半に登録締切、その後、複数希望者ありのところは抽選ですよね?
    要望書だして、重説でても抽選でハズレてしまうのは悲しい限りです…。

  87. 690 匿名さん

    同意!
    もう半分買った気でいるので、買えなかったらショック。

  88. 691 匿名さん

    希望住戸買えなかったら他勧められても買わないかなぁ。
    半分買った気になってるだけに買えなかったら心折れるからね。

  89. 692 購入検討中さん

    今はどのフロアの要望書ですか?

  90. 693 匿名さん

    大丈夫でしょ
    バラが付いているからW

  91. 694 匿名さん

    抽選はない。1倍だよw

  92. 695 匿名さん

    安い晴海クロノレジデンスが完売できなかったんだから、抽選になるはずないでしょう。

    いまクロノは、竣工したばかりなのに中古が6戸、賃貸は88戸も募集が出ていて、驚異的な不人気。

  93. 696 匿名さん

    694
    そんなことないですよ。トミヒサクロスも初めは1倍で他のお客さんには他の部屋を勧めるから大丈夫、なんて営業は言ってたけど、蓋を開けたらほとんど抽選。落ちるのを覚悟で他のマンションも見ておいた方がいいよ。

  94. 697 匿名さん

    バラはついてますし、極力空いているところをすすめるが、
    希望が重なれば抽選と営業の方に間違いなくききました。
    人気の階層は覚悟しておいたほうがよさそうです。

  95. 698 匿名さん

    落選した時のショックは大きいですよ。私は一週間ほど立ち直れませんでした(笑)

  96. 699 匿名さん

    現金一発払い出来る人が被せて来ない限り抽選はないと思いますが…

  97. 700 匿名さん

    一週間なら、立ち直り早い。
    私は1ヶ月引きずりましたよ。

    抽選にならないと良いですね。

  98. 701 匿名さん

    >699
    中古や竣工後じゃあるまいし、
    現金一括をチラつかせる客なんか迷惑以外のなにものでもない

  99. 702 匿名さん

    >696
    内陸の人気物件と比べても的外れ

  100. 703 匿名さん

    まぁ大丈夫でしょ
    営業マンを信じましょう

  101. 704 匿名さん

    現金見せるのは、ホンキを、示すのに有効だよ。
    値引き交渉に、よく使った。

  102. 705 匿名さん

    株価が凄く上がってるって。
    マンションも値上がりするのかな?

  103. 706 購入検討中さん

    ここも、目の前をロープウェイが通る事になるかもしれないね。

  104. 707 匿名さん

    706いみがわかりかねます
    ちゃんとわかるようにかいてください

  105. 708 購入検討中さん

    ニュース検索してみたら分かるよ

  106. 709 匿名さん

    言いがかりつける前にまずは調べた方がいいですよ。
    相手に失礼ですし、自分が恥ずかしい思いをすることになります。

  107. 710 匿名さん

    ロープウェイ 試算215億円。 これなら安いしすぐ実現できるかな。

    タワマンにとっちゃ、どこを通るのかが重要だねー。

  108. 711 匿名さん

    支柱がそこらじゅうにあるのは嫌だな。湾岸の景観が台無し。江東区長のオリジナリティとセンスの無さにがっかり。中央区に旨み殆どないし。

  109. 712 匿名さん

    ここの最大の売りはタワーひとつではなく2つあること。
    これがリセールバリューにかなり効いてくる。
    販売でも提案でも同じだが選択肢が一つしかないのと2つあるのとでは全然違ってくる。
    大阪のツインタワーも同じ。2つあるからこの中で比較するようになるからね

  110. 713 匿名さん

    706はKTTにも書き込んでるし、ただ単に荒らしたいのだろうか?江東区長も何がしたいんだか…

  111. 714 匿名さん

    高さ100mのロープウェイって30階位と同じだね。
    タワマンの横を走られたら、カーテン閉めないと部屋を覗かれることになるんじゃない?

    それにしても、LRTだロープウェイだと
    ゆりかもめの存在価値は低くなりそう。

  112. 715 購入検討中さん

    煙突に続き、ロープウェイ鉄柱か。
    レインボー見えなくなるね。

  113. 716 購入検討中さん

    ロンドン ロープウェイで画像検索してみな
    煙突より存在感あるよ

  114. 717 匿名さん

    暴風吹き荒れる湾岸で、ロープウェイ。
    スキー場以上に稼働率が低そうだな。
    政治家の中学生並みの思考、笑えない。

  115. 718 匿名さん

    >712さん
    資産価値を重視するなら、住まいサーフィンの方が書かれた近著がおもしろかったですよ。ツインタワーがリセールバリューに有効とは書いてなかった気がしますが。

  116. 719 匿名さん

    画像検索したけどロンドンのロープウェイひどいな。
    さすが江東区的発想。

  117. 720 匿名さん

    ロープウェイ良いねえ~。
    ケアンズでも乗ったことある。

  118. 721 匿名さん

    ロープウェイって伊豆とか千葉とかにもあったよね。

  119. 722 匿名さん

    坂の無い平坦な街でロープウェイか。 
    乗り場は、どこかのタワマンに作るのかな?

  120. 723 匿名さん

    これはさすがに中央区のプライドが許さない。
    役所内でも残業しつつこの話題で持ちきりだった。

  121. 724 匿名さん

    100m良いですね。
    眺望楽しみです。

  122. 725 匿名さん

    その眺望には、
    沿線タワマン高層階の室内が丸見え
    の問題もあるわけで。

  123. 726 匿名さん

    ロンドンだと地下鉄マップにも乗ってるらしいじゃん。
    良いねえ~。豊洲-汐留、何分かかるんだろう。

  124. 727 匿名さん

    外国人向けに観光スポットをロープウェイでつなげることに、なにが疑問?オリンピック競技場、千客万来施設、新市場、ビッグサイト、有明コロシアム、テニスの森、ダイバーシティ、国際カジノ、客船フェリー。江東区だけでもこれだけの観光資源がある。

  125. 728 匿名さん

    どうやって乗り場作るの?

  126. 729 匿名さん

    高層買うのでどーでもいいや

  127. 730 匿名さん

    オリンピック決まると、話題に事欠かないね。

  128. 731 匿名さん

    全くどうでもいい。
    くだらんネタしか出せないのね。

  129. 732 購入検討中さん

    ロープウェイは江東区だけでやってくれ

  130. 733 匿名さん

    地下鉄でもなく、ゆりかもめ延伸でもなくロープウェイですか えらくけちったもんですな
    通勤ルート聞かれて有明ロープウェイですって答えるのも微妙ですね
    六甲山頂にすんでんじゃないんだから

  131. 734 匿名さん

    ロープウェイ案
    全力で潰す

  132. 735 匿名さん

    中央区とは関係ないネタですね。

  133. 736 匿名さん

    まあ、ロンドンでは地下鉄路線図に乗ってるみたいだけどね。

  134. 737 匿名さん

    やはり豪華さと眺めを重視するとドゥ・トゥール。つまらないけど安いなら勝どき。

  135. 738 購入検討中さん

    ロンドンはそのあたりには住宅はありませんでした。
    全くもってナンセンス、そしてノーセンスw

  136. 739 匿名さん

    30階辺りに、ロープウェイ乗り場作るとか。

  137. 740 匿名さん

    ロープウェイなんて噂でしょ

  138. 741 匿名さん

    風が強い湾岸に作っても、頻繁に運休でしょう。

  139. 742 匿名さん

    湾岸全域でロープウェーの話で持ち切りだねw
    まあ世間話レベルの与太話なんだろうけど、
    ロープウェーってレールが上にくるだけでしょ?
    予想ルート?を考えると、まんまゆりかもめじゃんw

    住民や検討者にとってもバスもどきのBRT/LRTより、
    電車もどきのゆりかもめ環状化のほうが圧倒的にメリットもインパクトもあるはずなのに、
    中央区議会を筆頭に何でここまで拒絶するんだろうね?
    予算や柵、綱引き線引き色々あるんだろうけど何とかして欲しいもんだ・・・

  140. 743 匿名さん

    ゆりかもめ工事は金も時間もかかるし災害時にも弱い。バスの方が簡単だし撤退時も楽です。

  141. 744 匿名さん

    ロープウェイはいいから、LRTを早く決めて欲しい。

  142. 745 匿名さん

    あれこれ作るくらいだったら、環2の下に地下鉄一本通してほしい。

  143. 746 匿名さん

    もし環2の下なら
    豊洲市場から有明に行って台場までだろうなあ。
    晴海三菱三井や新豊洲豊洲には少ししかメリットがない。
    ここにはメリット大だが。

  144. 747 匿名さん

    環二に近いってのは改めてメリットですね。

  145. 748 匿名さん

    五輪の輸送はそれで事足りると思うのだが

  146. 749 匿名さん

    地下鉄ね!戦後のオリンピック並みに
    公共工事を急がせて欲しいが。

  147. 750 匿名さん

    地下鉄なんて仮に今すぐ決まったとしても30年はかかるっしょ。その頃には物件価値ないよ、残念ながら。
    そんならロープウェイかバスの方がいいだろう。
    ロープウェイは高速にして欲しいな。通勤で使えるようにさ。

  148. 751 匿名さん

    >>ロープウェイは高速にして欲しいな。通勤で使えるようにさ。

    単位時間当たりの輸送能力は?
    朝の順番待ち、頑張って。

  149. 752 匿名さん

    大量輸送ロープウェイすりゃいいでしょう。ロープウェイ版BRTみたいにさ。湾岸から新しい文化を創出しようよ。

  150. 753 匿名さん

    地下潜って「大江戸線

    空へ登って「ゆりかもめ

    鉄塔登って「ロープウェイ」

    タワマン登って家へ。


    上下運動多すぎじゃね?

  151. 754 匿名さん

    湾岸エリアに税金つぎ込み過ぎだろう…
    なんとかしろよ…

  152. 755 匿名さん

    ロープウェイが良いなあ~。
    眺め良さそう。

  153. 756 購入検討中さん

    観光用のロープウェイなので、
    湾岸住民が日常使用できる価格設定にはなりません。

  154. 757 購入検討中さん

    観光客に家の中覗かれるね〜

  155. 758 匿名さん

    ロンドンに学ぶ東京湾岸の未来ですね!

  156. 759 匿名さん

    住民のための交通手段を作ってほしい。五輪後も使えるように。

  157. 760 匿名さん

    やっぱり地下鉄だよね。

  158. 761 匿名さん

    地下鉄は無理でしょ。BRTとロープウェイでOK。

  159. 762 匿名さん

    中央区は今年度、地下鉄新線敷設の検討に入るため調査費を予算計上しています。銀座 築地市場跡地 晴海オリンピック選手村 新豊洲市場 有明オリンピック競技場施設 をつなげる目的。

  160. 763 購入検討中さん

    ロープウェイの輸送量は少ないでしょ。BRTが手っ取り早いですね。

  161. 764 匿名さん

    地下鉄なんて、とても待ってられない。

  162. 765 匿名さん

    待ってられない?価値分からない人は結構ですよ。あかつきには持ち家の資産価値がうなぎ登りになるというのに。
    開発とはいつも先行者に利益をもたらし、誰しもが素晴らしさを理解できる完成された状態になると最も高値掴みにされる、そういう流れ。

  163. 766 匿名さん

    地下鉄できるまで不便な生活を強いられるわけだから、
    利益でなければ、やってられないよね。
    しかも、相当長い期間でしょ。
    高値掴みでも、地下鉄できてからが良いよね。

  164. 767 匿名さん

    地下鉄などを敷設する際時間がかかるのは地権者の問題が大きいんじゃないのかな?
    そうだとすれば、環状2号線したか!
    海を通せば良い話。
    オリンピックまでに作れないものかね?

  165. 768 匿名さん

    周りがどうなろうとも要望書入れた住戸を無事購入できればいいですわ。

  166. 769 購入検討中さん

    要望書の受付は何階部分ですか?

  167. 770 匿名さん

    オリンピックでただでさえ人不足なのに、インフラ工事何て無理。

  168. 771 匿名さん

    地下鉄は中央区が運営しているわけではないから、
    調査費を予算計上したからって簡単にはいかないよ。
    豊洲〜住吉のなかなか実現しない地下鉄新線を見れば分かるでしょ。

  169. 772 匿名さん

    しかし、今回オリンピックでいろんなところの道路やら鉄道整備の案ができてるけど
    結局人手不足、金不足、時間不足でどれもできそうにないね。中央道、圏央道、外環道だって
    結局はやらないんでしょ。

  170. 773 匿名さん

    整備の案、なんて前都知事は次々と否定してたじゃない。
    今の都知事は、自転車の活用を言ってるし。

  171. 774 匿名さん

    前回の東京オリンピックは、太平洋戦争突入で、24年間も先に延期になったからね。ギリギリになってから整備やるかもね。

  172. 775 匿名さん

    ギリギリは無理っしょ。だってスタジアム建設だけで精一杯じゃん。
    いま建築土木系の人手不足がかなり深刻で実際(オリンピックとは関係のない)復興やマンション建設も
    かなりひどい状況らしいよ。まぁ実際どっかの大手がコア抜きしまくったりで億ションなのに欠陥住宅つくってる
    ぐらいだし。
    道路とかできそうにないなぁ、こりゃ。そういう意味ではここは安定して生活できそうでいいけど。
    俺はとにかくスパがあってジムがあってラウンジで飲めて家は寝るだけ、って生活スタイルなので
    ここが一番あってるとおもう。あとは彼女が出来るのを待つだけ。

  173. 776 匿名さん

    今の価格表ってどこかのブログとかに出てないですかね?のらえもんさんのはちょっと古いんですよね。

    http://wangantower.com/wp/wp-content/uploads/deustours_price_1st01West...

  174. 777 物件比較中さん

    775 SOHOに住みそうな予感

  175. 778 匿名さん

    中央区はBRTの運行開始目標を16年としている。ここに入居する頃には動いているかもしれない。地下鉄は20年に間に合わないだろう。

  176. 779 周辺住民さん

    今朝の建築状況です。タワークレーンが3基に増えました。

    1. 今朝の建築状況です。タワークレーンが3基...
  177. 780 周辺住民さん

    TTT ミッドより撮影

  178. 781 匿名さん

    779さん、ありがとうございます!

  179. 782 匿名さん

    いけてない立地

  180. 783 匿名さん

    ここのゼネコンさん、下請けさんの方々にお願いです。
    休憩時間に近所のコンビニを利用するのは構いません。でも、レジ待ちの順番待ちなどマナーが良くないのが目立ちます。
    また、コンビニの外は喫煙所でないのに、たむろって談笑しながらタバコをふかしている姿も目に余ります。

    用が済んだら、速やかに現場に戻るか休憩所に戻ってください。

    せっかく品質の良い物件を建築されているのですから、その造り手として1人1人が現場の内外を通じて、もっと自覚を持ってほしいと思います。

  181. 784 要望中

    完成が待ち遠しい、いや、その前に申し込み出来るかな

  182. 785 匿名さん

    どんどん建ってくれ。1年11ヵ月後の入居が楽しみ!

  183. 786 匿名さん

    最近は建設地に行く度に 当たりますように って拝んでしまいますな。

  184. 787 匿名さん

    >783さん

    言っていることはとても重要なことなのですが
    ここで言っても…

  185. 788 匿名さん

    値上げ祭り始まるよ。
    ゴールデンウイークが勝負だよ。

    安く買える最後のチャンス。

  186. 789 匿名さん

    九州在住の者です。
    都内のマンション購入を本気で考えています。
    もちろん、夫婦で住むつもりです。
    将来は、都内在住の息子夫婦に譲り
    我らは終の棲家九州へ戻ります。
    孫たちが安心して生活できる場所を
    一番に考えて探しています。(地震対策・治安・教育)
    ココは、地理的にどうなのでしょうか?
    お近くにお住いの方に聞いてみたいのですが…。

  187. 790 匿名さん

    789
    いいと思う。治安はいいですし最新のタワーですので災害時も強いでしょう。田舎にかうより資産価値も高いです。教育私立に入れてください

  188. 791 物件比較中さん

    789
    治安はいいし住友のマンション管理はしっかりしてるから大丈夫でしょうが、教育面について正直微妙。
    都内の国立私立有力校に通わせるつもりならここではなく学校の近くで探した方がいい。
    あと、購入後はご夫婦が入居しても将来は子供夫婦と孫たちに、ということでしたら今販売中の間取りでは100平米程度、1億3千万の部屋になると思います。
    それ以下は73平米の3LDKですから、2人以上の子供がいる子育て世帯には厳しい。
    もし予算が1億以下なら第二期では中低層階の80、90平米の部屋が販売されるからそれを待ってもいい。

  189. 792 匿名さん

    90平米の部屋で
    実際の土地代と建築費でどのくらいなんだろう

  190. 793 ご近所さん

    子供の私立受験を考えるなら、勝どき駅もいいですが、隣の月島駅近辺もいいですよ。
    有楽町線は、開成、女子中学受験御三家、国立付属中高に通うのに便利ですよ。
    早稲田、日吉方面はもちろん、横浜、千葉、遠くは八王子付近の大学まで
    通えます。メトロなので、比較的定期代も安いです。
    近年、月島駅の隣の豊洲駅周辺に大手学習塾が集結してきているので、
    通いやすいという面もあります。

    治安はとてもいいです。ただ、選手村建設が始まりますので、
    これからに関しては、未知数だと思っています。

  191. 794 匿名さん

    確かな事はわかり兼ねますが、90だと角部屋になるのでたぶんですが億はすると思います
    不確かな話しですみません

  192. 795 匿名さん

    789さん、息子さん御夫婦に将来
    湾岸に住みたいかどうかを聞いてみれば?
    それに、あまり話題にされませんがここは清掃工場の直ぐ近くですよ。

  193. 796 物件比較中さん

    第1期2次でほぼ29階以上は無くなってしまいますので(プレミアムフロアは除く)、買いたいのであれば急いだ方がいいと思います。

  194. 797 匿名さん

    大丈夫まだイーストがこれから売出しだからじっくり考えたほうがいいです高い買い物だから

  195. 798 匿名さん

    急がなくていいが高くはない。

  196. 799 匿名さん

    >789
    地盤はイマイチで治安と教育は普通だね
    地理的には交通網が脆弱だけど腐っても中央区って側面もある

    つーか何で都内在住の息子夫婦に相談しないの?
    湾岸物件は住む人間を選ぶから万人受けしないし、
    明確にメリットデメリットを把握して自身で取捨選択できないんだったら止めたほうがいい
    特に住不のタワマンは特殊だしさ

    リターンするんだったらとりあえず賃貸でいいんじゃねーの?
    仮にタワマン節税を考えてるんだたったら時期も微妙だし住不物件は向かないね
    そもそも築ウン十年のマンション欲しがるかねぇ?

  197. 800 周辺住民さん

    795さんがおっしゃるように、清掃工場至近なのを皆さん、どのようにお考えなのでしょうか?
    この建物は24時間換気システムだろうから、あまり気にしない人もいるのだろうけど、自分は周辺環境に左右されずに、窓を開けられる部屋がいいなぁ。

  198. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸