東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その8
購入検討中さん [更新日時] 2014-04-21 20:11:55

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその8です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427199/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-07 16:38:15

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 205 匿名さん

    69戸って、普通でしょ。

    グランスイート麻布台は、166件中33件でているけど、普通だよって、ネガがポジに論破されていた。

  2. 206 匿名さん

    いいじゃん、種馬ばかりでも。誰もセックスしてる人がいないようなシケた普通マンションに住んでたら
    キバもとれて勝ち運も生きてる覇気も消えていきそうで俺は嫌だわ。
    こういうガツガツしててもっと上らないと!っておもわせてくれる住居こそがより高見へといけるとおもうけどね。
    23区郊外の普通マンションみてみろよ。旦那も嫁もふとってふけてフリースやジャージで普通にでてくる
    体たらくぶりを。

  3. 207 購入検討中さん

    下品なコメントが最近ありますよね。女性をこうしたいとか個人的な願望を書くにしても理性的な言葉にしていただきたいです。

  4. 208 匿名さん

    家庭を持ってもそんなこと言ってられるか?

  5. 209 匿名さん

    ようこそ我が区へ。

  6. 210 匿名さん

    >>208
    家庭もったらよけい上向いてがむしゃらにいくんじゃないの?
    そんな事言ってられないようじゃだめだとおもうけど。

  7. 211 物件比較中さん

    おいおい、年収ききたいなあ!

  8. 212 匿名さん

    年収は680万円だ!

  9. 213 匿名さん

    また微妙な数値を書いてきたな

  10. 214 匿名さん

    そろそろ重説かな~ 今週末くらいからかな?

  11. 215 購入検討中さん

    2chではないので、建設的な意見交換を!
    SOHOの利用制限は厳しいとだけ聞きましたが、詳細はきいてません。来週末にいきますので、わかったらお知らせします

  12. 216 匿名さん

    わあ、もう販売開始?
    焦りますね。

  13. 217 匿名さん

    ↑ぜったい売れ残るから大丈夫だよ

  14. 218 購入検討中さん

    一期一次は瞬間風速で完売です。
    1LDKと億越え角部屋以外はね。

  15. 219 匿名さん

    1LDKって人気ないんですか??

  16. 220 物件比較中さん

    年収1500万位がおおい?

  17. 221 ママさん

    ママカーストありますか?年収で。

  18. 222 匿名さん

    世帯年収750万くらいでしょう

  19. 223 ママさん

    エリートですね。自営はいますか?

  20. 224 匿名さん

    国家公務員です。

  21. 225 匿名さん

    ローンは提携の千葉銀にします?

  22. 226 匿名さん

    地下鉄申請ありますか?

  23. 227 匿名さん

    タワーマンションのお見合い気分はどう思いますか?

  24. 228 匿名さん

    実際に見あってる人に聞いた方が具体的な意見聞けるよ。
    よってスレ違い。

  25. 229 匿名さん

    お見合い部屋の多いキャピタルゲートだって早期完売したのですから。

  26. 230 匿名さん

    お見合い最低だよ。そんなの当たり前でしょ。なにか理由つけて自分をごまかそうとしない方がいいと思う。

    普通に考えた方がいい

  27. 231 匿名さん

    キャピタルゲートプレイスを買った大勢の方たちに悪いよ。

  28. 232 匿名さん

    お見合いは北向き中層以下のみ

  29. 233 匿名さん

    月島CGPはお見合いを相殺する駅直結でしたからね。やや駅距離があるDTでお見合い部屋を買うのはもったいないなぁ。
    DTで好条件の部屋に手が出せない人は、勝どきを買った方が無難な気がします。

  30. 234 匿名さん

    ここで好条件部屋買えずにお見合い部屋を選択するのと、KTT選択するのではどちらも眺望無しということになる。あとは間取り等他のところ勝負だろうね。

  31. 235 匿名さん

    月島駅1分のタワマンは何棟もあるので
    月島駅1分に希少性はありません。駅直結がお見合いを相殺ってのは過大評価じゃないかな。

  32. 236 匿名さん

    地下鉄2路線駅の直結ならそれなりに希少性はあるのでは?
    雨の日に濡れる濡れないは大きいし。
    大江戸線しか使えない上に駅遠がいいなんて人は皆無でしょうし。

  33. 237 匿名さん

    徒歩1分なら大雨以外に傘は不要ですよ。
    勝ビュー見れば分かるように、駅直結だけではなかなかね。

  34. 238 匿名さん

    湾岸は結局は割安であることがモノを言うのでティアロ、ドトール、勝どきの中で一番人気を集めるのは勝どきですね。資産価値としても勝どきザタワーが最も安定していると思います。
    ただし資産価値と満足度は必ずしも一致しないので、お金があるSPA好きな方にはドトールでしょう。

  35. 239 匿名さん

    ここら辺の未来予想図は、湾岸というより、高層ビル群という感じだなぁ。

  36. 240 物件比較中さん

    素敵な摩天楼だよね。
    夜景綺麗でうらやましい!

  37. 241 匿名さん

    値崩れして、九龍でしょ

  38. 242 匿名さん

    この前モデルルームに行ったら、どこかで見たことのあるオーラ全開の人が来てた。芸能人の方かな?ちらっとしか見えなかったけど。VIPなのは間違いない!

  39. 243 購入検討中さん

    それ僕です。

  40. 244 匿名さん

    地域ナンバーワン物件ですからね、
    豪華なものを選ぶのは結局得だよ。

  41. 245 購入検討中さん

    買えれば買うべき

  42. 246 匿名さん

    外観デザインと間取りと内装と周辺環境以外は素晴らしいマンションだ

  43. 247 匿名さん

    エントランスだけはよいと思います

  44. 248 購入検討中さん

    重要事項説明会の案内が届いた!
    契約までもう少しか!
    楽しみだな。

  45. 249 匿名さん

    買える人だけが得する相場。
    買えない人は10年後のチャンスにお金貯めて再チャレンジ。

  46. 250 匿名さん

    今回芸能人は何人住むかな

  47. 251 匿名さん

    芸能人の方にもよりますが、同じマンションに居るというのはなんだか自慢出来そうですね

  48. 252 匿名さん

    江東区豊洲スミフ物件と変わらない気がするんだけど。豪華なの?悪くはないと思うけど。

  49. 253 匿名さん

    感じ方は人それぞれですが、私は全て違うと思います

  50. 254 匿名さん

    >253

    全て?何の話をしているんですか?
    独り言でしたらやめてください。
    違うようなら他人が読んで分かるように書き込みください。

  51. 255 匿名さん

    >252
    その通りだと思う
    コンセプト(豪華なエントランス+共有施設+平均的な専有部分)は同じだし、
    売り方も同じだろうね
    あっちは5年で継続中だけど、こっちは五輪前に売り抜ければ御の字なんじゃない?

    寧ろ時代背景を考えるとあっちのほうが丁寧に造ってある気はする
    竹中(シンボル)と鹿島(ツイン)だし、天井高も260以上あった気がする(当時はそれが標準だった)
    震災前物件のレッテルはどうしようもないけどね

    蛇足だけど状況というか煽り方もすげー似てるw
    結果的に弾けたけどプチバブ真っ只中だったしね
    こっちは五輪バブルが弾けなきゃいいけど・・・

  52. 256 匿名さん

    違いは場所と値段か

  53. 257 匿名さん

    あちらは三井が先に建てた。
    ここは三井が勝どき東に後から建てる。勝どき駅出口付きで。

  54. 258 匿名さん

    スパって深夜でも入れるんですかね?
    帰宅がいつも遅いから入れないと悲しい。

  55. 259 匿名さん

    スパはAM2時までです

  56. 260 購入検討中さん

    豊洲物件は免震じゃないでしょ。
    豊洲より晴海の方がいいと思う。

  57. 261 匿名さん

    黎明橋公園通りのダンプカーの路駐が日中、夜間を問わず目立ちますね。そのぶん、道路の見通しも悪くなるし、歩行者や自転車などが危険にさらされます。できれば、敷地内で対応できないものでしょうか?

  58. 262 匿名さん

    ペンシルなのが心残り…

  59. 263 購入検討中さん

    あぁ~日経平均も大崩れだし不安定な世の中で2年先に竣工のここを買う勇気が出ない、、

  60. 264 匿名さん

    横揺れに強い免震は、直下型の縦揺れが怖い。

  61. 265 匿名さん

    株価でえらぶなよ。(笑)
    上がったり下がったりするのが普通だよ。(笑)

  62. 266 匿名さん

    頭金にしようとしてた資金をマーケットから回収するタイミングを逸した。困った。

  63. 267 匿名さん

    株なんていつでも売れるでしょ(笑)

  64. 268 購入検討中さん

    266さん、うちも危なかった。
    3月中に売ってて助かった!

  65. 269 匿名さん

    この暴落、止まりませんね。。 増税不況を示唆してますか?

  66. 270 匿名さん

    値上がり祭り始まりました。
    わっしょい、わっしょい。(笑)

  67. 271 匿名さん

    日本の歴史で、個人の不動産投資で利益が出せたのは、たったの3年ぐらいの間??その他の期間は、ずーと下落してるし。。。

    1. 日本の歴史で、個人の不動産投資で利益が出...
  68. 272 匿名さん

    あれ、こっち。誰か教えて、不安になってきた。ここ買えば儲かるの?

    1. あれ、こっち。誰か教えて、不安になってき...
  69. 273 匿名さん

    豊洲スミフ物件中古は安く成約してますか。

  70. 274 匿名さん

    86年に買って、90年に売れば儲かるね。 あとは全滅(笑)

  71. 275 匿名さん

    減税すれば、物はバカ売れなんだけど、、25%まで増税して、奇跡的に景気が回復したら減税可能かもね。そこから値上がりするよ。20年後かなw

  72. 276 匿名さん

    プチバブル前に買って、プチバブルで築浅転売して儲けたよ。

  73. 277 匿名さん

    底値に見えるんだけど。買い時?

  74. 278 匿名さん

    東京の不動産は世界的に見ても割安だよ。
    今後どうなるか、かんがえてみたら?

  75. 279 購入検討中さん

    建設中のドゥトゥールをみたけどWESTとEASTとの距離が思ったより近いな 話では40メートルは離れるとかだったが聞き間違えだったか?

  76. 280 匿名さん

    しっかり図面みてください。にくい角度で配置してあるので、ほとんどの部屋は眺望には影響しませんよ。

  77. 281 購入検討中

    逆に結構遠いと感じました。
    WESTで要望書出していて今度説明会も行くけど、
    黎明橋から結構歩くのね…と思ったり。
    まぁ勝どき東ができたら、また変わるのでしょうけどで

  78. 282 匿名さん

    あまりバブルとか景気とか書かないで。たとえ世間がどんなに不景気であれ、ここだけは将来資産価値として評価されるべきポイントが網羅的に存在するから。

  79. 283 匿名さん

    4年がまんすれば黎明橋から歩く必要なくなりますよ。

  80. 284 匿名さん

    だれか新しい地下鉄どこ通るか知りませんか?

  81. 285 匿名さん

    豊洲から住吉までですよ。新しい地下鉄。

  82. 286 匿名さん

    割高物件でキャピタルゲインを得ようとは思わない方がいいですよ

  83. 287 購入検討中さん

    モデルルームに行って価格表をみたら花だらけだった。相当人気なんですね。今度は妻を連れて行きます

  84. 288 匿名さん

    ここならディズニーランドも近いからファミリーや新婚、シングルでもいいね!
    IKEAも近い

  85. 289 匿名さん

    それは、この辺のマンション全部に言えること。

  86. 290 匿名さん

    中央区が考えてる地下鉄のことでしょ(笑)

  87. 291 匿名さん

    コストコが近くにないんだよなぁ
    こういう元々倉庫エリアにぴったりなのに

  88. 292 匿名さん

    日比谷線の延伸はもし開通しても数十年先と、のら先生が言ってますよ。

  89. 293 匿名さん

    それを信じて買う人は皆無

  90. 294 匿名さん

    香港、シンガポール、東京、どの都市がいい?

  91. 295 匿名さん

    バリ島お勧めします。

  92. 296 匿名さん

    ここだと渋谷いくには何線が便利かな?

  93. 297 匿名さん

    はとバスですね。

  94. 298 匿名さん

    おい!バリバリくん!あなたは
    年収おいくら?

  95. 299 匿名さん

    香港、シンガポール、東京なら東京だな。と言うか他が高すぎて東京しか買えない。。。

  96. 300 匿名さん

    年収アベノミクス効果で630万

  97. 301 匿名さん

    おれは、360だよ、その代わり、宝クジあたりにいくし

  98. 302 匿名さん

    株価下落して、諦めかけたの。

  99. 303 匿名さん

    株なんて上がったり下がったりするもんだよ(笑)

  100. 304 匿名さん

    反社会的な仕事で年収800万で買えますかね?

  101. 305 匿名さん

    早くここのスパに入りたい。特にこれから梅雨、夏なんて帰ってスパでさっぱりして
    ラウンジでビールなんて最高だろうね!そして花火。

  102. 306 匿名さん

    279が言いたかったことは280が言っている眺望どうこうではなくて二棟の間が思ったよりか近いということかと。
    二棟の用途に応じて行き来することになるエントランス部分がイメージよりもこじんまりするかもと私もみた時に感じたので。

  103. 307 購入検討中さん

    おっしゃる通りで、
    エントランスはそれほど距離はないかもしれませんね。

  104. 308 匿名さん

    その後、エスからは、追いかけ回してくる電話ない。たぶん、俺に金ないからかな?

  105. 309 物件比較中さん

    豊洲ツインとほぼ同じでは?敷地面積はあちらが13826.52m2、ここが15,222m2と1割くらいの違いだから。
    http://www.ct-toyosu.com/twin/images/public/gar_02.jpg
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/images/design/02/img_04...

  106. 310 購入検討中さん

    確かに同じ位かもしれませんね。
    豊洲ツインのエントランスは見に行きましたが、
    立派でしたね。

  107. 311 匿名さん

    反社会的な仕事だと、ローンどころか、口座すら持てないかと。

  108. 312 購入検討中さん

    310さん、私もみにいきましたが、立派でした。

  109. 313 匿名さん

    自慢できるくらい立派でないと、資産価値なんてなくなるよ。

  110. 314 匿名さん

    ここのエントランスもすごい豪華でゆとりある設計だよなぁ。タクシーで家に帰る度に
    優越感に浸れそう。ただ、タクシー乗るなら黒にしてほしいよね。
    緑とか黄色で乗り入れされると迷惑だね

  111. 315 匿名さん

    確かに豪華。車寄せの幅広さ、一流ホテル並以上。

  112. 316 買い換え検討中

    今、豊洲のツインに住んでます。多少の大きさの違いはあれど、運河に向かって開かれたロビーや星空のような天井のライティングなどは、同じような雰囲気かと。ソファ(カッシーナだったかな)の数は多くなるようですね。

  113. 317 購入検討中さん

    豊洲ツインは車寄せとかしょぼかったね。

  114. 318 匿名さん

    住んでる人に向かって失礼なこと言わないで。実際に見たことありますが、広かったですけどね。

  115. 319 周辺住民さん

    今日の建築状況です。いよいよタワークレーンが登場

    1. 今日の建築状況です。いよいよタワークレー...
  116. 320 匿名さん

    画像アップありがとうございます!こうやって見ると2棟の距離は十分あるように見えますね。

  117. 321 匿名さん

    うおーーー。画像アップサンクス!
    いよいよできちゃうんだねぇ!なんかドキドキしてきた。
    ちなみにSPAはどちらの棟にできるんだろうか?

  118. 322 匿名さん

    SPAはEast棟だから、画像の左側ですね。

  119. 323 匿名さん

    本当に楽しみです。今日もお天気がいいからDuex Tours前の運河沿いのところに行ってみようかな。

  120. 324 匿名さん

    値上げ前には買いたい。

  121. 325 匿名さん

    そこに2塔では、敷地が狭すぎでは?? 


    買ってないのでネガ意見ですいません。

  122. 326 匿名さん

    湾岸検討なのですが、、実家のタワーが広いんですよ。敷地が。。

    テニスコートや広場、会場、森まであってw

    1. 湾岸検討なのですが、、実家のタワーが広い...
  123. 327 匿名さん

    >>322
    Thanks! いや〜こういう写真があるといよいよだって実感わくなぁ。これが自分のものになるとは。
    あらためて319に感謝!
    しかしタワー買うの初めてなんだが引越の日皆とかぶったらエレベータとかどうするんだろう。
    取り合いになりそう

  124. 328 サラリーマンさん

    >>342
    値上げ前には、って消費税が8%になったばかりで、直ぐにまた値を上げてしまうんですか。
    そんなんでは、暫く不動産も景気が悪くなりそうですが、それって今だけのことでしょうかね。

    ああ、高層マンションの上層階での眺めは最高なんでしょうね。
    値が上がってしまうんでは、音を上げそうです。(笑)

  125. 329 匿名

    この画像はTTTから撮った画像ですか!?
    晴海通りの上からみたら最初 前建のタワマンにもう一本タワークレーンが立ったと勘違いしてしまいました(笑)

  126. 330 匿名さん

    確かに、こう見ると敷地がせまいな。んー、なんとも言えん。

  127. 331 匿名さん

    エルザタワーの環境を、都心で実現したら10億マンションだなw

  128. 332 匿名さん

    もともと川口より安い土地だったのに、最初に買って高値売りした人が悪いですね。なんでこうなってしまったのか。

  129. 333 匿名さん

    電車を10分長く乗って、埼玉タワーってのも分かるね。全然環境が違うね。

  130. 334 周辺住民さん

    319です。写真はTTTミッドタワーからの写真です。段々進んでいる工事を見るのが最近の楽しみです。

  131. 335 物件比較中さん

    >327

    引っ越し日は抽選で決まるので取り合いにはなりません。
    引き渡しから引っ越しまで結構間があいたりします。

    ここは引っ越し代が無料だったと思いますが、全件幹事会社だけで引っ越しが出来るというのは日程調整とか当日の運送の指示出しとかが効率的なのかもしれませんね。
    単に入居者(購入者)に「引っ越し無料アピール」ではなく、引っ越しのごたごた解消なのかな。
    であるならばすごくよく考えられてますね。
    引っ越し代程度は価格で吸収されてそうな感じかつ、全戸分の引っ越しとなると価格交渉力もありそうだし。

    引っ越し代が無料という程度では全く魅力無いし、とか思ってたけど違う見方をするとまた違ったものが見えてくるというか。

  132. 336 匿名

    この辺でタワーマンション検討で敷地が広い所と言ったら 勝どき東でしょう。
    倉庫街を壊して作るのだから。
    テニスコートは無いだろが 森や公園 災害時に備えて釜戸やマンホール簡易トイレが備えた広場が出来るみたいだからね。

  133. 337 物件比較中さん

    引っ越し日が抽選で決まるというのは営業さんに確認した話ではなく他ではそんな感じということなので、実際にどうなるのかは営業さんに確認された方が良いでしょう。

  134. 338 匿名さん

    エルザタワーの立地良く無いよ。良いのは敷地内だけ。

  135. 339 匿名さん

    そうなんですよ。1500戸ですよ。1500世帯が買うなら、圧倒的な敷地面積が確保できるはずなんです。そのエルザタワーは600世帯で実現させてますし。

  136. 340 匿名さん

    ドゥ・トゥール住民は本来、晴海領土すべを得る財力があるのさ。

  137. 341 匿名さん

    >326

    エルザタワーって、ここの同じくらいの広さの部屋が半額以下で買えるんですね!

    すごい!中古とはいえ、郊外ってやっぱり安いんですね。敷地羨ましいです。

  138. 342 匿名さん

    そうなんですよ。南北線駅まで6分で、あのマンションに敷地です。埼玉住んでたんで、どうも納得できないんですよ。湾岸狙いなんですがw

  139. 343 匿名さん

    >>335
    どうもありがとう。そっか、ちゃんと幹事?みたいな人がしきってやってくれるんですね。
    みんな殺到しちゃったら大変ですもんね。よかったです。

  140. 344 匿名さん

    ちなみにここってインターネット設備はどうなってるんだろう。
    誰か詳細な情報持ってる人いますか? 居室内全室1000BASE-T LAN配置でしょうか?
    またプロバイダはまさかJCOMとかじゃないですよね?

  141. 345 物件比較中さん

    >343

    タワーでもタワーでなくても、新築物件の場合は入居が特定時期(引き渡し直後)に集中するので、引っ越しについては幹事会社というものがあります。
    要は物件ごとにデベと提携している引っ越し業者。
    もしかしたらものすごい小規模マンションだったら無いこともあるかもしれませんが。

    もちろん幹事会社を使うも使わないも入居者の自由ですが、幹事会社の方がメリットがあることになっているものです。
    価格面でも、幹事会社の場合は物件の大多数の引っ越しを請けるので、マンションにも荷物搬入のための人をはっていたりする。
    普通は引っ越し元から引っ越し先まで同じ人が担当したりしますが、幹事会社は荷物の搬入は違う人、あるいは更に追加で人員がいる。
    そのため構造的には人件費が抑制されるので安いということになっているが、実際には幹事会社よりも安い引っ越し業者というのがあるのも事実。
    そのため幹事会社だけに集約されることは無いものですが、ここの場合は「無料」ですからよっぽどのことが無い限り幹事会社以外の引っ越し業者を使うことは無いでしょう。

  142. 346 匿名さん

    >>345
    情報助かります。ちなみにその幹事会社提携の引越業者でも普通の引越業者と同じような
    サービスしてるんでしょうか?自分は結構引っ越ししてるんですが、荷造り、荷解きは
    面倒なのでいつもそのサービス利用しています。あと部屋の掃除と搬入時のゴミ撤去とかも。

  143. 347 物件比較中さん

    >346

    これは重要なポイントですねぇ。
    まさに引っ越しは荷造りから荷解きまで全部やってくれるパッケージがありますが、おそらくここはそういうのは無く、荷造りも荷解きも全部自分でやるタイプでは無いですかね。
    無料ですから。

    もしかしたらオプションで追加料金を支払うことでそういうサービスに変更するとかもあるのかもしれません。
    そこそこの価格の物件なだけに、さすがにそのくらいは想定されているかと。

    こちらの幹事会社がどこか忘れましたが、いわゆる大手の引っ越し業者なのでその手のサービスが無いということは無いと思いますが、こちらで個別にそういった対応をされるのかは不明ですね。
    営業さんに確認されることをおすすめします。

    まぁ無ければ無いで個別に他の引っ越し業者使えば良いだけの話ですから。

  144. 348 匿名さん

    ローンシミュレーションしてもらった時に引っ越しの金額が書いてありました。営業に聞いてみないと確実なことはわかりませんが、その金額がサービスの上限金額ではないかと思います。

  145. 349 匿名さん

    二年先の引っ越しの心配してどうなるw
    無料サービスが維持されてるかも不明なのに・・・

    住不は引渡し前の完売自体が稀だし、
    その分引っ越しはスムーズだよw

  146. 350 匿名さん

    >>349
    完売しなくても総戸数が多いんだから関係ないっしょ。
    たった50世帯でも同じ日に引越されたらそれはそれで大変な混雑です。

  147. 351 匿名さん

    前田の情報ありますか?安いのかな?

  148. 352 購入検討中さん

    やっぱり、3月中に入居したい人が多いですかね?
    うちの賃貸の更新ちょうど3月末なんですよね。汗

  149. 353 物件比較中さん

    >352

    ファミリー向けであれば子供の学校の都合などで3月希望が多いらしいですね。

  150. 354 匿名さん

    ですから普通は3月の引越代はとても割高ですよね。
    割高な分まで、無料なんでしょうか?

  151. 355 匿名さん

    あまり上に伸びてない?

  152. 356 匿名さん

    自分も三月末が希望です。やはり子供の学校関係ですね。

  153. 357 匿名さん

    敷地は都心にしてはまあまあじゃないかな。
    二階部分のデッキもあるしね。

  154. 358 購入検討中さん

    355さん
    タワークレーンが入ると早くなるとは
    聞いたことがあります。

  155. 359 匿名さん

    最近は特にイベントなくて中弛みね

  156. 360 匿名さん

    ちなみにここの免震装置は何式か詳しく知ってる人いますか?

  157. 361 匿名さん

    忘れたけど鉛プラグが入ってるやつだったような

  158. 362 匿名さん

    >>361
    いいね、いちばんタワーにはいいとされてるやつですね。

  159. 363 匿名さん

    地域最高物件だね。

  160. 364 匿名さん

    うん、現時点では間違いなくエリアNo.!ですね。あとは六本木ヒルズのように
    そこに地域No.1でいけるかどうかですね。

  161. 365 住まいに詳しい人

    数年で「勝どき東地区」にバトンタッチしますけどねw

  162. 366 購入検討中さん

    365さん、勝どき東ってそんなにいいんですか??
    高さはあるけど、
    形もぱっとしないし微妙じゃないですか?

  163. 367 匿名さん

    勝どき東はここ以上に、周囲をタワマンに囲まれ過ぎ。

  164. 368 匿名さん

    勝どき東は住居性能としてよりも地域の価値を高めてくれるような作り。
    周りに恩恵をもたらす。

  165. 369 匿名さん

    またタワマンが建つだけでしょ。駅も増えないのに。もう100%駅の利用は無理だと思うよ。すでにホームに入ることもできない。

  166. 370 匿名さん

    オリンピックまでにさらに10000戸、対する、電車は、ハコの小さな大江戸線。 

    早く晴海駅できないとやばい。30年はかかるが。。。。。

  167. 371 匿名さん

    タワーは、縦型だからやばいね。ぎっしり建てたらタワーの意味がない。デメリットしかない。資産価値も上しか残らないでしょう。

  168. 372 購入検討中さん

    勝どき駅のホームを増設工事してるのご存知ないのでしょうか(笑)

  169. 373 匿名さん

    知ってますが、もう5年前からやってるでしょ。しかも、電車の本数が増えるわけじゃない。

  170. 374 物件比較中さん

    朝はシャトルバスで新橋行くから関係ないという発想。
    ティアロも月島または銀座。
    一部勝どきユーザーか。
    三井も月島やシャトルバスで勝どき以外のどこかですかね。

  171. 375 匿名さん

    どんどん値上がりしていくよね。
    怖いわ。

  172. 376 匿名さん

    今年に入って値下げしか目にしていないが・・・スカイズと勝どきT

  173. 377 匿名さん

    どんどん新築供給増加していくよね。
    嬉しいわ。

  174. 378 匿名さん

    ホーム増設したところで輸送力が変わるわけではないしね。安全面から拡張してるだけの話。駅に入ってから待たされるスペースが広くなるだけ。
    すでに利用してる人ならすでにどれだけ限界なのか良く分かってると思う。
    そして結局徒歩で使える駅は勝どきだけという現実。

  175. 379 匿名さん

    なんで値上がりしてるんだろう。

  176. 380 匿名さん

    ボイドスラブ290mmというコストカット仕様は気にならないの?
    三河島タワマンより薄いのだが。

  177. 381 匿名さん

    勝どき使ってるけど輸送能力に問題があるなんて全く思ったことも無いですけど。
    しかも、勝どきから乗ることについては特に問題を感じたこともない。
    問題は勝どきで「降りる客」がホームから改札に向かうところで大渋滞していること。
    だからホームを増設して降りる客がよりスムーズに改札を出られるようにする。
    勝どきよりも六本木や新宿の方が乗降客多いけど輸送能力がその駅だけ増えてるわけでは無い。ホームは勝どきよりも広いね。

    では勝どきのホームが増設されることで乗る側の客は全く恩恵が無いのかというと、全く無いというほどのことは無いがたいして大きな話とは思えない。

  178. 382 匿名さん

    コストが6割上がってますからね。仕方ないです。

  179. 383 匿名さん

    何で値上がりしているのかについては資材や人件費の増大というところでたいして不思議では無いのだが、この価格になっても買い手がつくというところがすごく疑問。
    営業の方に「購入者はどんな人なのか?」とよく聞くが相変わらずよくわからない。
    DINKSという話はあったがMRで見かけるのはそうでは無い感じの人が多い気がするんだけどな。

  180. 384 購入検討中さん

    383さん。私が聞いた話では、色んな年齢層、家族形態、色んな地域から購入希望されているようですよ。

  181. 385 匿名さん

    >384

    「色んな地域」というあたりは肝ですね。
    こういう価格になってくると、「色んな」というか高額物件が出る地域からの流入ということになりますけど。
    オリンピックなどによる「晴海」の認知拡大なんですかね。

    以前はこの周辺(月島とか勝どき界隈)であれば、中央区江東区からの購入が多いとは聞いていましたが、ここから広がらないとさばけ切れる供給量では無いですね。

  182. 386 買い換え検討中

    シャトルバスのあるマンションに住んでます。シャトルバス使ってます。ここは、新橋駅前までいくんですよね?シャトルバスって、便利ですよ。雨の日も雪の日も楽だし。湾岸住民が増えたからって、あとから管理組合で導入なんて大変だし。
    夫婦の貴重な会話の時間にもなってます。

  183. 387 購入検討中さん

    地方のお金持ちも結構来場してるそうです。

    東京駅が近いのとオリンピック効果ですかね(^^)

  184. 388 申込予定さん

    >383
    あなたはDINKSなの?ファミリーなの?シングルなの?

    >>この価格になっても買い手がつくというところがすごく疑問。

    >営業の方に「購入者はどんな人なのか?」とよく聞くが相変わらずよくわからない。

    価格的に買えないけど、営業に何度も質問しているのはなぜ?しかもどーでもいい質問。事実なら営業がかわいそう。まあ、嘘だろうけど。

  185. 389 匿名さん

    >388

    購入層がどうでも良い人もいるんですね。

  186. 390 匿名さん

    386
    どこのマンションのシャトルバスですか?
    某有名マンションのシャトルバスは、行きも帰りも屋根がない場所で待つから
    雨や雪の日は大変ですよ。

  187. 391 匿名さん

    >385
    もちろん過去レスにあったように、外国人、の購入者たちも
    「色んな地域」ですよね。

  188. 392 匿名さん

    屋根ないとこの方が珍しいわ。それこそどこ??

  189. 393 匿名さん

    心配ないよ。ここのシャトルはマジ傘要らずらしいぜ。

  190. 394 匿名さん

    年収360万位ですか、買えますか?

  191. 395 購入検討中さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  192. 396 購入検討中さん

    頭金が5000万円あれば買えます。

  193. 397 購入検討中さん

    ん?某新宿のパークタワーでさえ屋根は無かったです。

  194. 398 匿名さん

    ティアロが値上げした今、ここの割安感が際立つ。

  195. 399 購入検討中さん

    どこがやすいねん。。。

  196. 400 購入検討中さん

    今いちばんのオススメ住戸はどこですか?

  197. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸