このマンションから徒歩5分位の場所に20数年住んでいて、今回グローリオを契約しました。
目の前の道路(豊島園通り)は、夏はプールで賑わいます。でも練馬駅方面からトイザらスの駐車場あたりまで駐車場待ちで渋滞しますがそれを過ぎると通常通り流れます。平日の昼間は仕事で不在なので不明ですが、土日の日中は横断歩道の信号待ちをわざわざしなくても横切れるくらい交通量は少ないイメージです。夜は本当に少ないので静かですね。西武線練馬駅の電車の音が心地よく遠くに聞こえるくらい静かです。 仕事柄、平日は遅めの帰宅になってしまうのですが、駅前には夜11:00まで営業しているスーパーサカガミや、グローリオ方面に歩いていくと惣菜やさんの若菜があるのでとても重宝しています。
豊島園は特にとっても便利というわけでもないですが不便でもない。練馬も春日町も平和台も徒歩30分圏内で行けちゃうので、長年住んだのも自分にとってはとても住み心地が良かったのかなと思います。
グローリオ豊島園は、本当はCタイプ南向きが良かったけど予算オーバーで断念。まぁ昼間は家に居ないので東向きでもいーかと決めました。採光は申し分なしでした。ただ、太陽の日向が恋しい時もそのうちあるんだろうなーと感じています。まぁ家でゴロゴロせず外出すればいっかーと前向きに考えてますが。設備が高齢者向けに色々考えられていて将来年とっても安心だなぁと思いましたが、入居戸数自体が少ないのでどうしても管理費がちょっと高い(笑)