物件概要 |
所在地 |
東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番) |
交通 |
京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判
-
277
契約済みさん
>>271,272さん
住宅説明会、内覧会いずれも平日ですから
最低でも2日は仕事を休まなければならないのは
負担ですよね。
最近、職場で不動産を購入した方が
2人ほどいたので聞いてみましたが
いずれも手続きは平日だったようです。
私個人的としてはこういう不動産購入に係わる諸手続きは
この先そう何回もあるものではないので
人生のイベントだと思って割切って参加しようと思います。
-
278
契約済みさん
そうですよね。
私達もそう割り切って考えることにしています。
ところで、駐車場の希望の締め切りが迫っていますが、
皆さんは即決できましたか?
うちは機械式の方が近いのですが、使い勝手が悪そうで悩んでます。
自走式がもう少し近かったら良かったのですが…。
-
280
契約済みさん
もうすぐ入居説明会ですね!何だかドキドキしてきました。
駐車場は、どこになったのかな…。
まだ結果が届かないので気になっています。
-
281
入居予定さん
契約された方で引越し料金について、教えてください。
今回は、幹事会社が2社ありますが、幹事会社で見積もりを取った方はいらっしゃいますか?
知り合いですでに見積もりを取った方から聞いたら、32万円(らくらくパックではなく、通常)で、らくらくの場合はプラス15万くらい(総額47万円)とのこと。非常に高くてびっくりしましたが、相場はこのような金額なのでしょうか?時期は、3月下旬なので多少高いとは思いますがいかがでしょうか?来週幹事会社に見積もりを依頼しています。幹事会社以外で見積もりも検討していますが、引越し時に不利な気もします。
-
282
契約済みさん
281さん
32万円が安いか高いかは見積もりを他に取って精査するしかないでしょう。荷物の多さが分からないので32万円が何と比較して高いのかどうかは分かりませんよね。ちなみに私も必ず他社に見積もりを取ります。そうしないと足元を見られる可能性が高いので。
-
283
契約済みさん
幹事会社のアートに見積もりを行ってもらいましたが、「繁忙期間(3月中旬から4月6日)は通常月のざっと2倍。4月7日以降をお勧めする」と言われ、我が家の場合は、「2tロング2台、作業員(含む運転手)4名、荷造り・荷解きなし、杉並区から転居で40から50万」という見積もりでした。
-
284
入居予定さん
282さん、283さんありがとうございます。
本日アリさんマークの引越社に見積もり依頼しましたが、3月は断られました。今、日通と他数件見積もりを取ろうと思っています。価格わかりましたら、掲示板にお知らせします。
-
285
入居予定さん
引越し費用ってそんなに高いんですね!!
今までは転勤に伴って会社がもっていたので全く知りませんでしたし、最盛期の金額がここまでとは・・・。
他社も見積もりお願いするつもりですが「新築一斉入居物件については受けられないこともあります」と言う会社も有ったので選択肢が少なくなるのも不安です。
再来週幹事会社が見積もりに来ます。
その前に他社もいくつか見積もりお願いしようと思います。
他の方も参考にさせて頂きたいので、詳しい方、見積もり終わった方情報お願いします。
また私も報告します。
-
286
匿名さん
-
287
契約済みさん
駐車場の抽選、優先順位がかなり後ろの方でした。
しょんぼり…。
どうにか第5希望までにはおさまってほしいなぁ。
結果っていつ頃お知らせが来るんでしょうね。
-
-
288
周辺住民さん
引っ越し屋さんの繁忙期だ。
転勤、進学なんかでも需要がおおい時期だからね。
稼ぎ時なのですよ。
-
289
入居予定さん
昨日入居説明会に行ってきました。
うちも駐車場の優先順位かなり、というかすごく後ろの方でした。
担当者いわく、駐車場を利用しない人もかなりいる。。。とのことでしたがこの番号じゃ期待できそうもないです。決定は3月に入ってからみたいですよ。
うちは主人の仕事の関係で引越しは4月に入ってからになりそうなんですが、3/21を希望している方が多いのに驚きました。
-
290
契約済みさん
引越料金は、幹事会社が高いというのもあるけど、3月が特に高いんですね。
うちは、4月に変えてもらって、幹事会社ではないところを選びました。
幹事会社で3月にやろうとした場合に比べ、料金は1/3以下で済みますので…。
本当は早く入居したいですけれどね、少しの我慢です。
他の引越会社を見当するなら、一括見積もりを利用するのもいいですよ。
返信があった中から、「一斉入居の場合は断るかも」とか、
「引越一ヶ月前からしか受け付けない」などというところは切って、
残った中で何件か見積もりに来てもらったらいいと思います。
-
291
入居予定さん
引越し代ってそんなに掛かるんですね。。
我が家は両親に手伝ってもらって自力で行う方向で検討中です。
家具や家電は新しく揃えるのでダンボール類ばかりなので大丈夫ではないかと考えてます。
ところで、幹事会社から、引越しは一日6件までを予定していて、希望者が多い21日などは他の日に変えて頂く場合があると言っていましたが、連絡が来た方はいらっしゃいましたか?
-
292
入居予定さん
一日6件なんですね。少ない気がしますが、一件あたり2時間だから、
朝8時〜夜8時として12時間…そんなもんかもしれません。
うちも、両親が自分たちでやろうと提案してくれましたが、断りました。
一斉入居で慌ただしい中、素人がもたもたしてると迷惑かけそうなので…。
でも、291さんのように大きなものがないなら、可能かもしれませんね!
ダンボールくらいなら、もし規定の時間内に終わらなくても、
夜にそっと運ぶこともできそうですし。
日程は、私達もオーバーしてる日を希望していましたが、特に連絡がなく、
こちらから電話して、他の日に変更希望を出しました。
その日は希望者もまだいなかったため、あっさり確定してもらえましたよ。
-
293
入居予定さん
幹事会社の見積もりやはり高いですね。
繁忙期避けても15万弱でした。
セールストークもイマイチで信用できない気がしました。
繁忙期過ぎているし、入居のピークも過ぎているのでむしろ他社にしようと思い見積もってもらったら6万円(値引き後)くらいになりました。
-
294
契約済みさん
↑うちも、他社の見積もりは同じくらいでした。
幹事会社には「10万以内でできませんか」と聞いたところ、
「可能ですよ、GW以降なら」と言われました。
さすがに、そんなには待てない…(^^;)
-
295
入居予定さん
>>293 さん
6万円は安いですね。
家財は2トンロングですか?3トンですか?
-
296
入居予定さん
293です
3トンも2トンロングもかわらないみたいです。
4月の料金です。
-
297
入居予定さん
6万円安いですね。
うちは2人暮らしなんですが、幹事会社で2トンロングx2台(作業員4人)、4月上旬で19万(エアコンクリーニング含む)でした。
皆さんのを見ているとかなり高いんだなー、と思いました。値切っても8千円しか安くしてくれませんでした。セールスの人はなかなか丁寧でいい人で、その人の言うことを聞いていると、幹事会社のほうが便利なように聞こえてきます。もう少し比較検討してみます!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件