- 掲示板
中古マンション(東京都内・築20年)を購入して、今更ですが、
毎月の支払いが高いなぁと感じています。
管理費: 13,100円
修繕積立金:17,690円
合計 30,790円
住み替える余裕はないので、一生ここに住みたい(今は中年です)と思っています。
一般的に見て、どんなもんでしょうか?
つまらない質問ですみませんが、ご意見を伺いたいです。
[スレ作成日時]2007-03-11 16:26:00
中古マンション(東京都内・築20年)を購入して、今更ですが、
毎月の支払いが高いなぁと感じています。
管理費: 13,100円
修繕積立金:17,690円
合計 30,790円
住み替える余裕はないので、一生ここに住みたい(今は中年です)と思っています。
一般的に見て、どんなもんでしょうか?
つまらない質問ですみませんが、ご意見を伺いたいです。
[スレ作成日時]2007-03-11 16:26:00
個々のマンションだけでは、管理費や修繕経費が相場より高いのか低いのか、なかなか判らないものです。結果、管理会社にお任せ=ぼったくられるということになってしまうんですね。私はマンション管理組合理事長30名ほどで構成している会に所属しており、そこで定期的に情報交換をしたり関係プロを講師に招いての勉強会に参加しているおかげで、だいたいの相場は判りますし、マンションによくある様々なトラブル対処ノウハウも得ることができました。
みなさん管理会社によって、随分と金額に差があるみたいですね。
実は、ウチのマンションはライオンズマンションで、ライオンズと言えば大京管理会社ですね。
よくわかりませんが、管理会社を替えたり管理費を安くしてもらうことについては、手ごわい感があります。。。
>>23さん
管理会社によっても金額異なりますけど、
修繕積立と管理費のうちの設備維持は、MSごとの共有設備で全然違います。
管理費の残りは、いわゆる管理スタッフ(管理員や警備員や清掃員)などの人数が増えればあがるし、逆に戸数が多ければ負担額は減ります。
管理費下げるだけなら比較的簡単ですが、同時にサービスの質や内容を落とさないのが難しい。
共有設備によっても全然違うとのこと、なかなか複雑なのですね。
安くすることは簡単だが、その分デメリットが出てくるのも嫌ですね。
車検のご説明、とてもわかりやすかったです。
組合の総会があれば出席するなどして、色々と勉強したいと思います。
>ディーラー車検 ですか。まあ物はたとえ様ですねw
費用が高くてもそれなりのケアがあれば問題ないのですが、
うちのマンションの場合、見積にかなりの誤差があったり、約束の期日に間に合わなかったりでかなりやきもきしましたよん。
あげくのはてには遅れが出た分余計にかかった経費類までキッチリ請求される、足場資材で傷をつけられた外壁は今も見栄えの悪い継ぎはぎ状態。直しにきたんだか壊しにきたんだか。
業界No1をほざいている割に手口が悪どくて。(そうしたやり口がNo1なのかなw)
担当や業者は自分の責任回避するのでオーナーそっちのけで言い訳しますよね。
あそこの社員どもは。最後にはクライアントの筈の管理組合が悪い事になってるし。
プロの皆さんにお願いした筈が、エラい怖い目に合いましたよ。
もう次回からは入れない方向で話し進んでますけどね。
まあ、ディーラー車検でも最終の責任は自分に返ってくるということですわ。
だったら、手間がかかっても自分で納得のいくまで考える方が私は良いですが。
数年のマンションです 約80戸
管理費13000円 修繕積み立て 6000円
他に駐車場代です
駐車場代は毎月の電気代に消えていますね
修繕費も修繕時には足らないと思います 建物と立体駐車場ですから。
そのうち修繕費も高くなるのでしょう
スレ主さんのところも、最初は修繕費7000円位だったのでは。