東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ
匿名さん [更新日時] 2008-09-20 22:25:00

交通至便で住宅地としても人気の街。気になっています。情報交換させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-04 23:36:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    販売開始はいつ頃でしょうか?

    まだMRいけてませんが、会員先行販売はありますか?

  2. 786 匿名さん

    >>781
    販売開始予定は、平成20年9月上旬頃のようです。会員先行販売は、不明です。これは直接、野村の営業の方にきかれたほうがいいんじゃないでしょうか。

  3. 787 ビギナーさん

    会員先行でモデルルームに行きましたが、さすがに立派に出来てますね。
    施設もスーパーやスポーツクラブ、クリニックなども入るようですし、
    中ですべてが済ませられるくらいです。

    しかし、さすがにお高いですね。
    45㎡強の1LDKで5,000万ですから・・・
    とてもごく普通のサラリーマンではとても手が出ないなぁというのが感想です。

    お役に立つかわかりませんが、感想まで。

  4. 790 匿名さん

    西側も少し値下げしたね。やっぱり何か建つのかしら?
    不動産屋は知っていても建築確認取れるまでは確定していないとのことで何もしゃべらないからね。

    今日、希望住戸の倍率聞いたら1倍だそうな・・・結構人気でそうなところを選んだつもりだったが、意外とそうでもなかったのか、それともやっぱり全体的な倍率が低いのか?

    あの値段じゃ普通の人はドン引きだもんな。

  5. 791 匿名さん

    なんで三鷹駅前なのに武蔵野タワーズなのかと思えば、住所は武蔵野市なんですね。
    なぜか分譲主にNTTが入っている。三鷹にはNTTの研究所があるからだろうか?

  6. 792 物件比較中さん

    西側は確かに当初の価格よりも少々安くなっているようですが、東、南側の物件よりは当然人気が落ちるので、当然とも考えられます。第1期の販売物件の特徴は二極化している、つまり、高層の億を超える物件と低層のここでは比較的安い物件を出していることでしょうか。おそらく、SGタワーの高層物件のほとんどは第1期で販売してしまうつもりではないでしょうか?790さんの書き込みのように、高層階の物件の倍率は現時点で1−2倍がほとんどで、見学者は多くても実際の値段を見て冷めてしまう方が多いようです。それにしても、高層の人気度はSGタワーに集中しているようで、高層階購入希望者の「せっかく買うのなら妥協しない」姿勢を反映しているようにも思えます。野村、三菱などの大手の意地で、第1期予定を人気のあるタイプで固めて完売し、「第1期即完売」の実績を掲げて他のタイプも強気で売り抜くつもりなのでしょう。SGタワーの高層階を購入する富裕層の方々の反応が、これからの人気を左右するような気がします。

  7. 793 物件比較中さん

    SGタワーのほうがSCタワーより人気なんですか?
    なんか、スーパーやらフィットネスが入っているのは便利ですが、食品を扱う店が下にあるのは気になりますが。まあ好みですけどね。
    SGがいい方々は駅から少しでも近いほうがいいってことでしょうか。
    逆にSCを選ぶ人はメリットはなんでしょう。ほぼ住居棟という点を好むということでしょうか。
    みなさんはどういう視点でこの2棟を選んでますか?
    まあ「お見合い」になる部屋はまずは避けたいですよね。

  8. 794 物件比較中さん

    SGタワー(高層階)の人気が高い理由を思いつく限り挙げてみました。
    1.駅から近い(どっちも近いですけど)。
    2.スーパーは1階か2階からか直結している。逆にSCタワー1階にはコンビニと公共施設(何ができるかは不明)ができる模様で、プライバシーが疑問?便利だとも思いますが・・・。
    3.北側以外の眺望は間違いなく確保される。SCタワーの南東物件は大丈夫でしょうが、南西物件はSGタワーとお見合いになるようです。また、SCタワーの南東方向には、いろいろ言われている「白木屋」看板が見える。高層でも視界には入るかもしれません。
    同じタイプの部屋でもSGタワーとSCタワーでは1000万近く差があるところがあります。この辺の差をどうとらえるかには価値観の差があると思います。個人的には、SCタワーでもいいような・・・。便利ですから。

  9. 795 購入検討中さん

    スーパーやスポーツクラブはどこがはいるのですか?

  10. 796 匿名さん

    >>795
    武蔵野タワー側から正式な発表はありませんが、スポーツクラブは『メガロス』で決まりでしょう。メガロスのHPに三鷹駅前に出店予定とすでに記載されてますし。スーパーについては、野村の営業の方によると、三浦屋、紀ノ国屋、クイーンズ伊勢丹あたりと交渉してるとのこと。武蔵小金井のやはり野村の物件のタワーマンションのテナントスーパーが三浦屋とのことなので三浦屋の線が強いかもしれません。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンクレイドル成増
  12. 797 匿名さん

    「第一期完売御礼」をもくろみつつ高層階がかなり売りに出ているってのは、それなりに確固たる買主がつく見込みがあるんですね、なるほど2極化していなあ

    SGとSCの東側で迷い中。

    SGのほうが駅近だし、テナント直結で便利だが、東側だとどこまで高層階に登っても、夜は白木屋の赤いネオンが下から光ってしまいそう。また、白木屋裏の駐輪場も将来的には建物が建つと思われるため、眺望がさえぎられる不安が残る。だからSGのゲストルームは西側なのかも。

    SCは白木屋からも少し離れ、井の頭公園や新宿側の眺望が将来的にも望めそう。だからSCのゲストルームは東側なのかも。また同じ高さでもSCの方が階層があり、中古物件として売るときも有利に聞こえそう。ただし、利便性や駅からの距離を考えるとやっぱりSGには劣る。

    う〜ん

  13. 798 申込予定さん

    SGとSCの両方のエントランスの位置を見ると、駅からの距離はほとんど差がないと考えていいかもしれませんね。
    白木屋裏の駐輪場に何か建つとして、高層の可能性はあるんでしょうか。そこの規制はどうなんでしょうね。

  14. 799 匿名さん

    白木屋裏の駐車場は市有地だから、高層は考えにくい。
    むしろ、図書館の分館みたいな公共施設になるかも。

  15. 800 匿名さん

    そう言えば公共施設って何が入るのかまだ分からないのかな?

  16. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸