匿名さん
[更新日時] 2008-09-20 22:25:00
交通至便で住宅地としても人気の街。気になっています。情報交換させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-04 23:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟)) 徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸(他管理事務室各棟1戸)(243戸(スカイゲートタワー(南棟))、327戸(スカイクロスタワー(北棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下3階建(スカイゲートタワー(南棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・販売代理]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社ランド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判
-
648
マンコミュファンさん
営業から電話があったんだがお盆も営業のMRってどうよ… かなり必死感が伝わってきたんだが。
-
649
匿名さん
-
650
匿名さん
-
651
匿名さん
買う人もっと冷静になったほうがいいと思うけど。
この価格はどう考えても異常。
三鷹のいいとこは総武線・東西線の始発のみ。
街としては特に便利でも無く面白みも無い。
(近い)将来不動産価値の下がり幅が最も大きくなると思う。
-
652
匿名さん
-
653
匿名さん
-
654
購入検討中さん
>651
おっしゃるとおりこの価格は割高感は否めませんね。
でもわかってないですね。
三鷹のいいとこは総武線・東西線の始発のみじゃないですよ。
たしかに街としては特に便利でも無く面白みも無いですが、緑の多さも含めた環境の良さから子供を育てたいと思う人、都心に比べてどこか穏やかな雰囲気など、武蔵野が好きな人はたくさんいますよ。
-
655
武蔵野の自然さ
都心からのアクセスのよさでこの環境の場所は首都圏にはあまりないロケーション。 資産価値が大幅に下がるのは中心部やめちゃくちゃな開発の新しめな海側ですよ。 武蔵野のよさとしては犯罪が少ないことも挙げておきたい
-
656
匿名さん
三鷹駅近でありながら、武蔵野市アドレス
かつ大規模
これが最大の魅力!
-
657
ご近所さん
ただ、武蔵野市の魅力を最大限に考えてもやはりこの価格は高いですね。
全体的にあと500万低ければ何となく妥当な感じしませんか?
-
-
658
tokumei
>>651は嫉妬ですよ。
三鷹の良さを何も知らないやつがおこがましいんだよ、でも、やはり割高感があるのは事実。
-
659
匿名さん
>>657さんはお金持ちなんですね。私はあと500万とか言うレベルではなく、
あと1500万とか2000万とかいうレベルで高いと感じますが(汗)
-
660
申込予定さん
安くなって欲しいとは思いますが、抽選にはなってほしくないなぁ。それ
-
661
鉄男
この間、野村不動産からプラウドタワー千代田富士見のローンキャンセル住戸の案内がきましたが、坪単価400万円でした。2年の間に、千代田区と武蔵野市の地価が同じになるとは、、まったく驚きです。
-
662
匿名さん
武蔵野市の魅力ってなんだろ?
白木屋の赤く明るい看板を毎日見なければならないことを忘れるほどの魅力あるのかなぁ
-
663
匿名さん
>662
別に、分からなくてもいいんじゃないですか。ここの魅力を知ってる人がどうせ購入してしまいますよ。割高と思う人や、魅力が分からない人は別なところを探せばいいだけなんじゃないかなあ。売れなきゃ安くなるでしょうし、売れてしまえばそれまででしょう。結局ここの良さを知ってる人が、早めにいい部屋は押さえてしまう感じがしますね。
-
664
購入検討中さん
まじな質問です。当方30歳、年収1000万で頭金1000万でここの3LDK購入可能ですか?
望みがあるならモデルルーム行きたいです。レスを読む限り購入価格が高くなりそうなのは
理解できますが、570世帯も入るので売る側もそこは考えているのではと密かに期待してます。
桜堤庭園フェイシアが値下げを始めるとのレスを読んだので**高い購入価格に設定にしても今の市況では厳しいのではと思ってしまいます。
-
665
匿名さん
>661
確か千代田富士見の平均坪単価は470万円でした。
坪単価400万の部屋は条件の悪い部屋では。
-
666
匿名さん
>664
60平米台で3Fぐらいでよければ6000万円台でありますが、それでもローン金額は年収の5倍。世帯構成や車の有無にもよりますが、年収1000万だとランニングは相当きついですよ。
-
667
匿名さん
タワーマンションと三鷹の良さは相反してる。
一戸建てでこそ三鷹(北口)の良さが生きる。
住んでる人はわかると思うけど。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件