物件概要 |
所在地 |
東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番) |
交通 |
京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判
-
904
匿名さん
-
905
匿名さん
値引きとかの話されるのがイヤなんでしょう。
でも気持ちは理解できますよ。何となく‥‥
でも、ここで何と書かれようが買う人は買うはずでしょ?
ここ(板)には何の影響力もないよぉ
-
906
周辺住民さん
893さんも書かれているとおり、もう大半の約500戸が売れ、デベさん側には充分な利益が出ています。だいたい8割で利益でますからね。
という事はどういう事か。
つまり、利益でてるわけですから、ここからもう値引きなんかしなくたっていいわけです。ゆっくり時間をかけ、値引きせずに気に入った方への販売をしていく事でしょう。
-
907
匿名さん
深大寺レジデンスって、周辺の売り出し中のマンションから、脅威に思われてるんですね。
-
908
ビギナーさん
-
909
匿名さん
利益がでてるからこれ以上販売長引いて販売コストかからないように値引きするのが普通では
-
910
匿名さん
だから値引きはないって!資産価値落とすだけだって!
-
911
匿名さん
まだ利益出てない可能性もあるね。
通常、マンションの開発利益は10%程度。
これだけ経費がかかって、50戸以上売れ残っていると、もう少し頑張らないとダメかもね。
でも、価格設定強気だからなぁ。もうペイ出来てるかもなぁ。
-
912
匿名さん
利益出てないわけ無いじゃん!!10%だったら誰もそんな仕事しないでしょう。スーパーの商品じゃあるまいし。
MRの水道高熱費(土地は賃貸かな?)、警備員、社員の給料。結構経費が掛かるもの‥‥
今まで(500戸)の利益があるからいいけど出来れば早く営業活動撤退したいよね
毎月何件売れて純利益はいくら?
確かに定価で売りたいのが本音でしょうけど、逆に「ココが!!」って云う客はほぼ終わった。
500売れれば成功でしょう。今、利益出てないならそれこそたたき売り状態ででも捌いて販売活動終了でしょう。
まぁ全て消費者には無関係。特に契約済みの方は営業が気を使って値引きの話が耳に入らないようにするのだから、あえて考えない方がいいよ。
ココは投資、資産価値云々のマションではなく
私産価値のマンションだから。
-
913
匿名さん
この広さの土地が安く一括で仕入れできたのだから利益になってるでしょう
-
-
914
匿名さん
値引きしないでも買いたい人が出てくるの待ってたらいつまでたっても売りきれないよ。
新聞やテレビのニュースを見ない人なら定価で買ってくれるかもしれないが。
長谷工方式でつくっているぶん利益はすでにたっぷり出てるはずだから
その利益を食いつぶさない程度までは販売をひっぱるかもしれないけどね。
-
915
匿名さん
大本営発表(笑)によると残り50戸。
9月のはじめころはたしか58戸くらいだったから
まあ、ぼちぼちとは売れてるみたいですね。
このペースで行けば年度末までには完売だけど
間取りも選べなくなってくるしペースは鈍ってくるかな。
-
916
匿名さん
-
917
匿名さん
あと5ヶ月で50‥‥
お客の選択肢が減る中での月10は必殺技がないと厳しそう。
でもムリな数字じゃぁないよね。
-
918
匿名さん
深大寺レジデンスが「緑の都市賞」で国土交通大臣賞を受賞 総合地所など
財団法人都市緑化基金が主催する「緑の都市賞」で、総合地所、三井不動産レジデンシャル、新日本建物、長谷工コーポレーションの4社による分譲マンション「深大寺レジデンス」(東京都調布市)が、「国土交通大臣賞」を受賞した。応募総数は45件だった。
同物件は、明治大学野球部グランド跡地で開発された敷地面積約2万5,000平方メートルのプロジェクト。総戸数は570戸。「街路からの街づくり」をテーマとした開発で、緑豊かな周辺環境を敷地にも再現し、「森の邸宅」をイメージしたプランを心掛けた。ソメイヨシノ、クヌギやコナラのほか、多種多様な樹木や草花を植栽すると共に、敷地中央に国分寺崖線の湧水をイメージした水辺空間を整備することで、武蔵野エリアの緑と水辺環境を創出している。
講評では、「地域や時間をよんだ植生を施した緑の環境を提供することで、周辺地域とゆるやかにつながる環境を創出しているプロジェクト。緑が住宅の品質と価値を牽(けん)引する積極的な役割を果たした住宅の開発の成功事例」と高く評価された。
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200810090002.html
-
919
匿名さん
「財団法人」かぁ〜
「都市緑化基金」かぁ〜
スゴいね。
-
920
匿名さん
三井不動産さんは昨年に続いて二年連続の受賞ですね!!
東京ミッドタウン開発の経験が生きたのでしょうか?
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
正解。
財団法人 都市緑化基金なので寄付、募金でお金を集めて緑化活動を行う「財団法人」。
緑化活動を自己申告し、寄付金を納めれば財団法人の中の人か検討してくれる。
-
923
匿名さん
何でも批判しますね。
緑化のために、寄付をすることはいけないことですか?
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
残りの南向き物件は価格が高いからでしょう。
それでも2008年物件よりは安いですが。
-
926
匿名さん
受賞、すごいですね。
なにはともあれ、評価されたことは確かですね。
-
927
匿名さん
「緑の都市賞」で国土交通大臣賞を受賞ですか。
すばらしいですね!!
このマンションの前の木々に覆われた歩道は上ノ原小学校と神代中学校の通学路にになっているようです。
また、後ろの歩道は晃華学園の通学路です。こちらも緑が茂っています。
このマンションの住民だけでなく、地域にも緑の環境を提供したことが、評価されたのですかね。
-
928
匿名さん
神中の登下校‥‥
あの緑の歩道は通らずに車道片側一車線いっぱいを通りますよね。
そこに路駐のトラックがあったら反対車線まで!いつ事故が起こるか心配してます。
緑は素晴らしいけど交通ルールも気になるな‥‥
-
-
929
匿名さん
地域にとっては明大グラウンドのままだったほうがよかったと思うよ。
うかれないほうがいい。
-
930
匿名さん
-
931
匿名さん
植樹されてるのは解ります。でもこれだけの世帯数があるのだから当たり前!!
一世体当たりで考えれば普通。
企業はイメージアップと社会貢献と宣伝効果もふまえこのような活動には積極的になるでしょう。
それを「凄いわね」なんておかしいと思います。
戸建ての人も充分緑化、景観に貢献してる人たくさん居るけど、企業じゃないから多額の寄付はしない。だから表彰されない。
緑を増やすのは地球に住まわせて頂いてる人間の義務です。それ以上に緑を奪っているのだから。当たり前のことです。
-
932
匿名さん
当たり前のことができるというのは、とてもとてもすごいことです。
だから表彰されるんです。
-
933
匿名さん
>>931さん
昨今は、企業の社会貢献がとても重要になってきています。
その一環としてこのような賞もあるのですから、そんな風に批判することはないんじゃないですか。
そうやって批判だけしているのは簡単なことですが、緑を増やすのは大変なことです。
-
934
匿名さん
確かに当たり前のことだとしても、とても良いこと。でも‥‥
表彰されることが良いこと?
表彰されなくても良い事は良い事でしょう?
たくさんいらっしゃいますよ!!
個人でもっと素晴らしく貢献されている方。
寄付についてだけが偉いのであれば企業には及びませんが、緑化についてであれば‥‥
-
935
匿名さん
表彰制度というのは、それによって意識を高める効果があります。
表彰されることが重要なのではなくて、そういう取り組みをしていることが重要なんです。
個人でがんばっている方もいらっしゃいます。
そういう意識の高い方(もしくは企業でない団体)もこの賞で表彰されています。
そんな方も批判の対象になるんでしょうか。
表彰されることが悪だと言うなら、何かをがんばって賞を取った人に失礼じゃないですか。
-
937
匿名さん
周辺環境が変わるのが嫌であるのならば、周辺の土地を買い占めたらどうですか?
環境の変化なんて誰にもどうすることは出来ません。
それを憂いでも何も進みませんよ。
戸建てもマンションも地域貢献のために税金を払っているんですから
何も変わりません。
もう少し広い視野で色々見ることをお奨めしますよ!
-
938
匿名さん
937さん
あなたの家の前に大きなマンションが建ち、日影になり、交通量は増え、以前より騒々しくなったらどう感じますか?
このマンションだって、大きな反対運動の中立てられたものだから、この板も未だに批判的なコメントが多いんです。
土地を買い占めろ?あなたが住民なのかどうか知りませんが、こんな発言する人とは、絶対一緒に住みたくありませんね。
ところで、今日もMRはほとんどお客入ってませんね。毎週広告出してるのに何故ですかね?
-
939
匿名さん
-
-
940
匿名さん
-
941
入居済み住民さん
あとMR住戸含めて70戸くらいでしょうか。ハアー いい加減お隣がずーっと空室は気味悪くなってきましたよ。初めは静かだから良いや戸思っていたのですが、かれこれ入居してから半年以上経つと現在ではかなり値引きも進んでるだろうし複雑ですね。
-
942
匿名さん
-
943
匿名さん
70ですか‥‥
まぁこれだけ素敵で、
緑化にも貢献していて、この辺りに同じ規模の物は二度と建たない、この眺望を保証され、大きな大学病院も近く、吉祥寺にすぐ行ける、近隣の売り出し中のマンションの脅威となるプレミアムマンションなら今年中に完売しますよ!!
定価でね!!
-
944
匿名さん
931さん
>植樹されてるのは解ります。でもこれだけの世帯数があるのだから当たり前!!
植樹は当たり前ではないでしょう。都市計画道路のぎりぎりまでマンションの敷地として
申し訳程度に歩道をつける。植樹もできるかぎり少なくし、コストを下げ、販売価格も下げる。
そのようなマンションはいくらでもあります。植樹は義務ではありませんからね。
専用庭を歩道に面して配置すれば、歩道沿いに自然と植樹され、この物件のように歩道に植樹をしなくても、なんとかカッコはつきます。コストを一戸あたり少しでも下げれば、もっと売れやすくなると考えるデベさんも多いです。
この物件のコンセプトが評価されたということではないでしょうか?
もちろんコンセプトを気に入った方が購入するだけの話ですが、緑化というコンセプト自体も時代の流れにはあっているということでしょう。
表彰というのは、みんながそのようなコンセプトの実現に向けて努力しているなかで、デザイン性、コンセプトなどが評価されたわけですから、素晴らしいことですね。
-
945
匿名さん
941さん
あと70戸というのは、未入居の戸数でしょうから、売却残は50以下といったところではないでしょうか? 購入後、入居されていない方もいらっしゃるでしょうから。
-
947
匿名さん
緑が本当に多いですね。
建設前のCGの絵とほとんど同じでびっくりしました。
-
948
匿名さん
売れ残っていても、他のマンションも一緒かそれ以上に残っているから別にいいのですが、
売れ残っていることをやたらと強調する人は何が目的なんですか?
荒らしの人は、質問すると全然答えてくれませんね。
ちゃんと答えましょうよ。
-
949
匿名さん
うちは竣工後、すぐ入居したのですが
入居当時、同じフロアの他の部屋は
すべて未入居でした。。。
正直この先どうなるかと心配しましたが
あれから半年、いまは2部屋を残し、
他はすべて入居済となりました。
すこしずつですが、着実に住人は増えているようです。
今日も2軒、引越しがありました。
内側からみてますと、ここでいろいろ書かれているような
状況とはちょっと違うという印象です。
参考になるかどうかわかりませんが
そんな感じです。
-
952
匿名さん
確かこの辺りは一種低層住宅地域とかって所ですよね?
それをウマくやってマンモスマンションを建てられたとか?
であればせめて植林は当たり前のことでは?
街中のギリギリまで建てて良い地域なら義務ではないですよね。
でもココは本当は違う!!
脱法的に作った様なもんでしょ?
じゃせめて植林くらい。近隣との調和を考えれば「賞を取ったの!凄いでしょう」じゃないんじゃない?
-
-
954
匿名さん
皆さん何の心配もいらないですよ。
今年中に完売するから!
-
956
匿名さん
今回の表彰は別に大騒ぎするほどのものでもないでしょう。
どれだけ価値のある賞なのかは、いろいろ調べて各自判断してみてはいかが。
ここと同等、もしくはそれ以上に緑化に気を遣ってるマンションはほかにもあるけど、
この賞を下さいってお願いしてるところってないですから、まあ・・・。
売り手側の「とにかく無理矢理建てたマンションだから、少しでもそのイメージを
払拭したい」って魂胆が透けて見えて興ざめなだけかな。
応募することを勧めたのが広告代理店なのか、売り主の宣伝担当なのかはわからないけど、
広告宣伝ツールの一つにはなるんでしょう。
玉学の売れなくて困ってるマンションが「子育て支援マンションに認定されました」
とやってるのと一緒ですよ。
-
957
周辺住民さん
ハイハイ、 おしまい。
わけわかんない横槍はスルーで。
個人同士の価値観の違いで揉めちゃだめですよ。
デベもいろんなデベがいます。コスト重視だったり、付加価値重視だったり。
住人だっていろんな人がいてあたりまえです。乗車時間重視だったり、駅から時間重視だったり。
周辺環境がよくて選んだ人もいるはずよ。
住居が埋まらないのだってこの規模だから大げさに取り上げられるけど、割合で見たら15%でしょ。
平均的だとおもうけどな、、、。
いい加減第三者的評価できちんと算出してくれる人望む
-
958
匿名さん
大騒ぎしているのは、賞を取ったことを、当たり前とか意味ないとか
言ってる人たちですね。
検討してないなら、ここに来なければいいのに。
何で来るかな?
-
960
匿名さん
いろんなの来るんじゃない?掲示板だもん
住民だって住民版あるじゃん
そんなイラなら来なきゃいいのに
-
961
匿名さん
人気があるから、いろんなの来るよね。
ここを脅威に思っている人が多いのも確かだね。
-
962
匿名さん
住民がここを見るのは分かりますが、検討もしていない人が来るのは
何のためかと聞いているんですが・・・
-
963
匿名
近隣に住んでいて深大寺レジデンスに何らかの恨みを持っている人(日照とかでね)、若しくは買えなくてひがんでいる人両方でしょうねぇ。
まぁ前者はまだわかるけど、後者は本当にくだらないよね。スルーしときゃいいんですよ
-
965
匿名さん
酷く荒れてますね‥‥
見苦しいから止めませんか?
お互い想像でいろいろ書いて、どっちもどっち。偏差値がどうのなんてこことは無関係でしょ?
スルーできない人も同じです。
-
966
匿名さん
ここがいくらの億ションですか?年収凄いんでしょうすね☆
だから「買えない人達だよ」とか「一生賃貸暮らし素晴らしい」とか言えちゃうんですね♪スゴイ!!
なんで注文住宅や都心のマンションや国領のタワーみたいな駅直にしなかったんですか?
それらを上回るココの良さを改めて知りたくなりました!!
-
-
967
匿名さん
-
968
匿名さん
ここを含めた東京市部の2件ほどいつも異常にあれてますよね。恐らく荒らしているのは数名だと思うのですが、何故なんですか?荒らしている人はなぜここに張りついているのでしょうか?単純な質問ですが。
-
969
匿名さん
やはり、注目度の高い物件だからでしょうね。
大規模マンションの掲示板は大抵荒れてます。
966さん、そんなことないですから、落ち着いてください。
住むところにはそれぞれいいところがあって、それぞれが気に入って購入していると思います。
-
971
匿名さん
今日はキンモクセイの香りがどこからともなく漂ってきて、秋だなぁ〜とホノボノしてました。
-
972
匿名さん
-
973
匿名さん
エントランス前の通りに植えられてますね、キンモクセイ。
これからは紅葉が楽しみですね。
-
974
匿名さん
-
975
検討中
ここはマンション住民よりも周辺住民のほうがよっぽど程度が低いといわざるをえませんね、書き込みを見るかぎり。
-
976
購入検討中さん
住民の方、教えてください。
間もなく暖房が必要になってきますが、
このマンションはガス暖は使用可能ですか?
また暖房器具に関して、禁止事項などはあるのでしょうか?
-
977
匿名さん
床は直貼りなのでガス暖は大変なので電気ですね。
禁止なのは確か灯油のヒーター、ストーブだったと思います。
-
978
購入検討中さん
977さん
ありがとうございます。
直床だとガス栓の新設ができないということなんですね。
灯油を使った暖房器具は使用禁止ですか。
ガス栓は床とは関係ないと思っていました。
床暖房は標準ではないようですし、エアコンだけでは
寒いのではと思いまして、ガス暖房は使用できるかが
気になっていました。
-
983
匿名さん
978さん
ガス栓というか温水を通す配管分、床をかさ上げする必要があると理解してます。
正しいところは直接確認されることをお勧めします。
-
984
匿名さん
今日契約してきたよって!今日マンションギャラリーお休みだったのでは(笑)
-
987
匿名さん
ガス暖房ってガスファンヒーターのことでしょう?
リビングにガス栓設けられるなら使えるけど、ここは給湯はガスなのにキッチンはIHしか選べないから、ガス管の配置次第では無理かもね。
それとここの床暖房は電気パネル式だろうから、床剥がすリフォームすれば付けられるだろうけど、温水式じゃないと光熱費かかるよ。オールガスなら暖らんプラン、オール電化なら電化割引があるから床暖房入れても光熱費そんなに気にしないでいいんだけどね。
-
988
購入検討中さん
978です。
987さん、そうです。ガスファンヒーターのことです。
分かり易く説明いただきありがとうございました。
キッチンにガス管があるか、確認しようと思います。
-
989
匿名さん
不動産経済研究所が15日発表した9月の首都圏の新築マンション発売戸数は、前年同月比53.3%減の2427戸だった。13カ月連続の前年割れで、半数以下に減ったのは96年10月(54.3%減)以来約12年ぶり。価格の高止まりによる購入意欲の減退が続いているためで、同研究所は「バブル崩壊時をしのぐ市況の落ち込みだ」と分析している。
バブル崩壊後、マンション価格は下がった。今は、まだ高い。まだまだ待ったほうが良さそうだね。
-
990
匿名さん
市況回復のカギを握る価格は、1戸当たり平均で4467万円と前年同月比0.3%の低下にとどまった。ただ、地価の下落に加え、高騰していた建築資材の価格にも下落傾向が出てきたため、同研究所は今後は安い物件の発売が増えるとみている。
こんなことも書いてあった。
-
991
匿名さん
地価が価格に反映されるのは2〜3年後くらいかな。
デベが土地取得してから販売開始するまでそのくらいかかるから。
建材価格も下落傾向って言ったって、ピークに比べて下がり始めたってこと。
建材価格高騰の原因になっている原油価格は
2007年初頭に50ドル、2008年の中ごろに150ドル、今80ドル。
まだ2007年の水準からみると50%以上高い。
もとの水準に戻るまで、こっちは1〜2年かかるかな。
2年以上待てる人は待ったほうがいいね。
ただ、そのころには消費税が上がってることも
想定しといたほうがいいね。
-
992
匿名さん
まあ、この物件の今の価格に満足できるなら買うのが良いんだろうね。
でも、この市況だと築半年以上のマンションはほとんど売れていないということだよ。
いずれ既存の物件も価格破壊を起こすと思うけどね。
-
993
匿名さん
>でも、この市況だと築半年以上のマンションはほとんど売れていないということだよ。
このニュースからそんなこと読み取れるのか?
竣工前で販売中のマンションだって売れてないでしょ。
-
994
匿名さん
どなたかが言ってた建築資材の下落、やっぱり本当だったんですね。
-
995
匿名さん
市況全体に係わる話なのに、なんでわざわざこの板だけに書くかなぁ。
ここに限らず竣工済み物件は、地価、建材価格とも高騰する前に建てられたものだから、
今建設中の物件にくらべると建設コストはかかってない。
だからそこそこ値引き体力はあるだろうね。
さらにミニバブル真っ只中に、計画・施工されてるから設備もいい。
ディスポーザ、食洗機が標準でついてるところなんて、
今はなかなかないでしょ。
床暖はついてないけど(笑
逆に、今建設中の物件は地価高騰、建材高騰の影響で
建設コストが遥かにかかってる。
だから、値引くだけの体力もないし、コストダウンのため設備的にもいまいち。
ここ1年くらいでの購入を考えてるなら、竣工済み物件がいいと思う。
これは「榊マンション市場研究所」でも繰り返し言われてる通り。
まあ、いずれにしても投資目的でなければ
自分の気に入った物件を買うのが基本だけどね。
1〜2年待ったとこで、条件にあった物件が出てくるかわからないし
市況がどう変わってるかも分からんしね。
-
996
匿名さん
今のデベに1年も価格を据え置く体力は無いですよ。財閥系大手は別ですが。
あと半年でも良いと思います。
検討者は待ちましょう。高く買うと住宅ローンきついですよ。
-
997
匿名さん
そうだ。今から出てくるであろう低コスト物件とぶつかる前に処分したいはずだしね‥‥半年は余裕で待てる!
-
998
匿名さん
-
999
匿名さん
-
1001
匿名さん
もうこれで終了しましょう。検討者にとってもあまり有益な話はないですし
-
1002
匿名さん
-
1003
管理担当
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件